全 27 件中 27 件 を表示しています
-
【AI】ソリューションコンサルタント
仕事内容 ●新規クライアントの開発 ・社内の各事業部門と協業しセミナーの実施し、リード獲得、案件化のための商談の実施。 ・プリセールス活動やソリューションベンダーと協業によるクライアントとのリレーション構築 ●既存クライアントの深耕 ・すでにグループ会社などを含めたアカウントがあるお客様には、MAやCDPの導入やナーチャリング実施のためのツールの最適化や導入のご提案を実施 ●ビジネスコンサルティング ・AdobeやSalesforceなどのITソリューションを理解し、クライアントの課題解決に向けたコンサル及び提案活動 ・絵に描いた餅で終わらせなず、リード獲得から、CRMまでフルファネルで提案を行うスペシャリスト集団です。 ※新規と既存の案件比率は7:3程度 ※提案できる幅は圧倒的に広く、様々なソリューションを駆使して、お客様の潜在課題を顕在化。 課題解決のために新しい、面白いことを仕掛けることができる環境 求める人材要件 ITベンダーもしくはSIerでのプリセールスまたはPM、コンサルティング営業のご経験 マーケティングツールベンダーでの営業のご経験 特に歓迎する経験 マーケティング志向をお持ちで0⇒1を考えて、作りだしたい方。 CMS/EC/CDP/MAなどのソリューション理解 上記を活用したマーケティング施策の提案〜実施経験 変化に対応し、自らの業務領域を限定せず積極的に拡げていける姿勢 社内外のセミナー登壇のご経験 自社マーケティングの企画及びリードナーチャリングのご経験 続きを見る
-
【BX】アプリ開発ディレクター(DX領域/新規事業開発)
仕事内容 電通グループが手掛ける大手クライアント向けデジタルサービス(スマホアプリ、IoTデバイス等)のシステム開発をリードするプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーを募集しております。 サービス構想からシステム構成・システム設計を行い、開発ベンダーをディレクションしながらサービスを実現していくポジションです。 【ポジションの魅力】 *日本を代表する電通グループのクリエイター・デザイナーと手を組んで「人が愛用する」「人が驚く」デジタルサービスの開発に携わることができる。 *システム開発のスキルを活かしながら、顧客視点のサービスデザインを学習できる環境。 *大手クライアントと共に、半歩先の未来を見据えながら新しいサービスをゼロからつくり上げることができる。 【案件例】 *日本を代表する電通グループのクリエイター・デザイナーと手を組んで「人が愛用する」「人が驚く」デジタルサービスの開発に携わる。 *システム開発のスキルを活かしながら、顧客視点のサービスデザインを学習できる環境。 *大手クライアントと共に、半歩先の未来を見据えながら新しいサービスをゼロからつくり上げることができる。 配属組織 【ビジネストランスフォーメーション(BX)部門について】 当部門はクライアント事業のDX、ビジネスモデルの変革、新規事業創造などのコンサルティングと実行支援を中心に様々な事業を展開する部門です。パーパス設計、ビジネス開発、顧客/従業員体験の創出、ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 ■特徴 マーケティング、IT、顧客体験など様々なスペシャリストが集まり、顧客基点の事業モデル変革を構想から具現化まで一気通貫で実行し、戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・6割が中途入社代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 ・所定労働時間7時間/日 ・原則22時以降、土日業務禁止 ・有給奨励日●回/年 ・フレックスタイム制 ・育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10~20%(2022年現在)①出社、②在宅、③サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigital_ikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 【参考情報】 ■DX推進の核となる組織や人材はどうあるべきか?2021年、電通デジタルのDXソリューションとケイパビリティ https://dd.dentsudigital.co.jp/topics/2021/0119-000744/ ■動画<社員の本音インタビュー> https://www.dentsudigital.co.jp/recruit/exprec/lp/honne-2021/ 経験・スキル 必須要件 アプリ、システム開発の上流工程経験(要件定義、仕様作成、システム設計) プロジェクトリーダーorマネージャーの経験(規模不問) 歓迎要件 スマホアプリ、WEBサイト、IoTデバイスなどのプロジェクト経験 求める人物像 SIer/IT企業等で培ってきたシステム開発のスキルを活用しながら、「人の手に届くモノ」の開発プロジェクトをリードしたいと思う方。 サービスデザイナー、クリエイター、マーケター等多様多彩な人材が集まる職場でITスキル以外の強みを作り、デジタルサービスの統合ディレクターを目指したい方。 続きを見る
-
【BX】ITアーキテクト(DX領域)
仕事内容 統合マーケティングに向けたIT基盤全体の構想・設計をご担当いただきます。 【具体的業務内容】 IT現状調査 IT要求の整理 ITシステム全体像の作成 IT導入計画の作成 など 経験・スキル 【必須要件】 コンサルティングファーム、SE/SI企業における下記ご経験を有する方 顧客セッションの資料作成の実務経験 ITシステム課題整理(As-Is分析)の実務経験 ITシステム課題解決の方向性整理(To Be策定)の実務経験 【歓迎要件】 顧客セッションリードの実務経験 To Be ITプラットフォーム全体像のとりまとめの実務経験 IT導入計画の作成経験 配属組織 【ビジネストランスフォーメーション(BX)部門について】 当部門はクライアント事業のDX、ビジネスモデルの変革、新規事業創造などのコンサルティングと実行支援を中心に様々な事業を展開する部門です。パーパス設計、ビジネス開発、顧客/従業員体験の創出、ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 ■特徴 マーケティング、IT、顧客体験など様々なスペシャリストが集まり、顧客基点の事業モデル変革を構想から具現化まで一気通貫で実行し、戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 6割が中途入社代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、土日業務禁止 有給奨励日12回/年(2022年度) フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10~20%(2022年現在)①出社、②在宅、③サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigital_ikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 【参考情報】 ■DX推進の核となる組織や人材はどうあるべきか?2021年、電通デジタルのDXソリューションとケイパビリティ https://dd.dentsudigital.co.jp/topics/2021/0119-000744/ ■動画<社員の本音インタビュー> https://www.dentsudigital.co.jp/recruit/exprec/lp/honne-2021/ 続きを見る
-
【BX】ITプロジェクトマネジャー(DX領域)
仕事内容 統合マーケティングに向けたデータ基盤、MAツール導入/運用のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 【具体的業務内容】 プロジェクト計画作成と提案 要件定義/設計/開発・テストフェーズにおけるプロジェクトマネジメント など 経験・スキル 【必須要件】 コンサルティングファーム、SE/SI企業におけ下記ご経験を有する方 顧客セッションのリードおよび資料作成の実務経験 システム開発におけるPM/PL経験 配属組織 【ビジネストランスフォーメーション(BX)部門について】 当部門はクライアント事業のDX、ビジネスモデルの変革、新規事業創造などのコンサルティングと実行支援を中心に様々な事業を展開する部門です。パーパス設計、ビジネス開発、顧客/従業員体験の創出、ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 ■特徴 マーケティング、IT、顧客体験など様々なスペシャリストが集まり、顧客基点の事業モデル変革を構想から具現化まで一気通貫で実行し、戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 6割が中途入社代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、土日業務禁止 有給奨励日12回/年(2022年度) フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10~20%(2022年現在)①出社、②在宅、③サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigital_ikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246659 【参考情報】 ■DX推進の核となる組織や人材はどうあるべきか?2021年、電通デジタルのDXソリューションとケイパビリティ https://dd.dentsudigital.co.jp/topics/2021/0119-000744/ ■動画<社員の本音インタビュー> https://www.dentsudigital.co.jp/recruit/exprec/lp/honne-2021/ 続きを見る
-
【TX】ITコンサルタント(CDP/DMP/DWH)
仕事内容 デュアルファネルマーケティングを実現するための統合ITプラットフォーム全体の構想およびベースとなるCDP構築を行う役割を担って頂きます。 【参考】 ■1stパーティデータを最大限に活かすデータ基盤の作り方 https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/0202-000754/ 求める人材要件 CDP、プライベートDMP、DWH・データマートなどの構築経験 マーケティングソリューション(MA、Web、アプリ、CRM/SFAなど)の基礎知識、導入、実装経験、あるいは利用経験 特に歓迎する経験 提案活動、プリセールス、サポート作業 業務コンサル、戦略策定、要求整理等の経験 データ・データ分析・データを活用したビジネスの経験 システム開発プロジェクトにおける経験がある マーケティングに関する基礎知識 続きを見る
-
【TX】ITコンサルタント(MA・DMP)
仕事内容 マーケティング高度化を実現するためクライアント企業の実装や運用フェーズまでご提案する役割をお任せ致します。 <具体的には> クラウドのデータマネジメントのプラットフォームやコミュニケーションエンジンの導入、運用のコンサルティングやプランニング コンサルティング・シナリオプランニング・ツール実装から運用までの一連のご提案 求める人材要件 SEのご経験あるいは、ITコンサルティング、PMとしてのご経験 対外折衝も含めてPJを進めてきたご経験 デジタルマーケティングのコンサルタントとして成長するための意思と情報収集力 特に歓迎する経験 ビジネス英語の会話力、読解力がある方 マーケティングツールの導入、実装経験、あるいは利用経験 SFDC、AdobeのMA関連資格保有 続きを見る
-
【TX】ITコンサルタント(webアプリ/EC/CMS)
仕事内容 クライアントの保有するメディア(オウンドメディア)、ECモールのITシステムの設計・構築・サポート、コンサルティングを行う 【具体的業務内容】 オウンドメディア(WEB/ECサイト、アプリ)のバックエンドの仕組みを設計・開発 CMS構築、基幹システムとCDPやフロントのチャネルを繋ぐAPI開発、アプリ開発、会員管理(CRM基盤、ECバックエンドなど)を含む、LPO、CRO、EFOなど ITにおけるシステムアーキテクトだったりPM、導入コンサル寄りのことも実施します 経験・スキル 【必須要件】 WebサイトやWebシステム(Webアプリケーション、スマホアプリなど)に関する要件定義、仕様策定、設計業務のご経験 【歓迎要件】 HTMLコーディング作業(JS, CSSなど) システム開発作業(Java, PHP, .NETなど 言語は不問) システム運用作業 問い合わせ対応(サポート対応) など 配属組織 【テクノロジートランスフォーメーション(TX)部門について】 当部門はクライアント事業のDX、ビジネスモデルの変革、新規事業創造などのコンサルティングと実行支援を中心に様々な事業を展開する部門です。パーパス設計、ビジネス開発、顧客/従業員体験の創出、ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 ■特徴 マーケティング、IT、顧客体験など様々なスペシャリストが集まり、顧客基点の事業モデル変革を構想から具現化まで一気通貫で実行し、戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、土日業務禁止 有給奨励日12回/年(2022年度) フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10~20%(2022年現在)①出社、②在宅、③サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なことhttps://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigital_ikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246663 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 6割が中途入社代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on3のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【受賞・認定】 ■Salesforce Japan Partner Award Japan Partner of the Year 2020年、2021年、2022年3年連続受賞 Innovation Partner of the Year 2022年受賞 ■Google Cloud Platform サービスパートナー認定 ■Forrester 社「 Adobe 導入サービス提供社」2020年評価において“リーダー”に選出 【参照】 ■“100社100様”のDXを支援 「Dentsu DX Ground」が導く、過去に縛られない変革 https://markezine.jp/article/detail/35852 続きを見る
-
【TX】salesforceコンサルタント
仕事内容 クライアントのデジタルマーケティング推進に向け、Salesforceソリューション群を活用したコンサルティング・プロジェクトマネジメント・PDCA支援等を行っていただきます。 【具体的業務内容】 クライアントのデジタルマーケティング推進に向け、Salesforceプロダクト(CRM/MA等)の導入・運用プロジェクトをリードして頂きます。 Salesforce活用のためのコンサルティングを行っていただきます。 コンサルティングフェーズから参画いただき、クライアント課題を解決するための提案活動にも従事して頂きます。 【参考情報】 もしよろしければ下記社員紹介ページもご覧ください。 ■『SIerで培ったスキルを武器に、クライアントに寄り添ったMAツールの導入支援を行う』 https://www.dentsudigital.co.jp/recruit/company/people/005.html ■西日本シティ銀行でSalesforce Marketing Cloudを導入 https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2020/0915-000614/ 求める人材要件 Salesforce(SFA/CRM, MA等)の導入支援業務経 特に歓迎する経験 以下いずれかに該当する方歓迎 プロジェクトマネージャーの経験 課題の抽出/形成/提言(プレゼンテーション) システム構築におけるアーキテクチャデザインの経験 続きを見る
-
【TX】プリセールスコンサルタント
仕事内容 クライアントのデジタルマーケティング推進に向けた、Salesforceプロダクトの導入、活用に向けた提案活動をご担当いただきます。 【具体的業務内容】 様々なクライアントのビジネスニーズや課題に対する解決策の具体的なイメージとして、最先端のクラウドソリューションであるSalesforceを利用したデモの開発と実施を行いながら、提案活動を行います。 各種営業マテリアルの作成、提案活動で培ったノウハウを活かし各業界向けソリューションマップ、業界特化デモ作成、提案書テンプレートの作成を行います。 セミナー&イベントでの講師&デモンストレーションを実施します。 求める人材要件 マーケティング系クラウド製品に関するソリューション提案の経験 課題抽出/課題形成/仮説立案/実行計画策定のスキル ソリューション提案にあたって関係各部門との調整 特に歓迎する経験 以下いずれかに該当する方歓迎 MA/CRM製品のプリセールス、導入、運用サポートの経験 各種ベンダーとのリレーション構築の経験 カスタマーサクセスのための提言スキル 続きを見る
-
【事業戦略】PMO(Project Management Office)・QA(Quality Assurance)・PA(ProjectAssurance)
仕事内容 大規模・高難度ソリューション案件が増加する中で、組織的としてのプロジェクトの品質保証は重要課題です。現場コンサルタントの案件提案を、収益面、リスク面、ナレッジ・アサイン面から側面支援し、提案品質を担保していく重要な役割です。電通デジタルのQA(Quality Assurance)のスキーム立上げ、運用を行う対社内向けPMO業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> QA全般の下記業務 案件収益性管理 稼働管理、知見者及びアサイン相談 案件リスクレビュー ナレッジサポート 求める人材要件 システム開発PM経験10年以上 特に歓迎する経験 PMP保有 続きを見る
-
【TX】BIコンサルタント
仕事内容 BI(Business Intelligence)ツールを用いた、ダッシュボード構築に関わるコンサルティングの実施、実装支援を行っていただきます。 【具体的業務内容】 BIツールを用いたダッシュボード実装支援サービスに伴うコンサルティング業務 コンサルティング業務(企画、提案、課題の抽出、顧客サポート)からダッシュボードの実装(DWHの構築、要件定義、データハンドリング~データ分析、ダッシュボードデザインなど) <参考情報> もしよろしければ社員紹介ページもご覧ください。 「データを可視化し、クライアントの課題を解決する」 https://www.dentsudigital.co.jp/recruit/company/people/006.html 求める人材要件 下記のいずれか1つ以上 Tableau/Datorama/Looker/Dataportal/DOMOなどのBIツールの使用経験 DHWの設計・構築、SQLが使えるなど、データベースに関わる経験 BI構築に関わるプロジェクトのPM・PL経験 特に歓迎する経験 以下いずれかに該当する方歓迎 TreasureDataやGoogle Cloud(BigQuery)等のDWHの使用経験 統計解析の知識を用いたデータ分析経験 続きを見る
-
【関西】プロジェクトマネジャー(開発)
仕事内容 主にシステム開発における与件の整理、仕様確認、要件定義及び、開発の品質管理をご担当いただきます。 求める人材要件 システム開発の上流工程経験(要件定義、仕様作成、システム設計) プロジェクトリーダーorマネージャーの経験(規模不問) エンジニア、若しくは開発ベンダーの管理経験(システム設計のディレクション、開発管理等) 特に歓迎する経験 WebサイトやWebシステム(Webアプリケーション、ECなど)に関する開発経験 続きを見る
-
【関西】システムエンジニア(ポテンシャル)
仕事内容 主にシステム開発におけるフィジビリティ−の担保、仕様書作成、外部ベンダーのコントロールをご担当いただきます。 求める人材要件 何かしらのシステム開発における ※SE/SI経験者歓迎 要件定義(仕様策定)、設計業務経験(目安2年程度) 特に歓迎する経験 WebサイトやWebシステム(Webアプリケーション、ECなど)に関する開発経験 CMS/MA等のマーケティングソリューション導入経験 続きを見る
-
【TX】ECプラットフォーム導入コンサルタント
仕事内容 コマースプラットフォーム導入における各種提案・コンサルティング業務をお任せいたします。 【具体的業務内容】 Salesforce、Adobeなどを活用したコマースプラットフォーム導入/活用提案/プリセールス コマースビジネスにおける業務フロー、運用フロー、データフローなどの各種設計 EC、店舗、LINEなど連携したOMO戦略提案 など 経験・スキル 【必須要件】 下記いずれかのご経験を有する方 EC・受発注システム(OMS)・物流・コールセンターなど一連のコマース業務理解 コマースプラットフォーム導入のご経験(SF、Adobe、ecbeing、Shopifyなど 【歓迎要件】 大規模業務フローの設計経験(業務内容は問わず) 競合コンペにおける提案書作成主導経験 コンサルタントとしての業務経験 プロジェクトマネジメント経験 システム開発経験 Adobe・SFDCソリューションのご経験 デジタルマーケティング知識 配属組織 【テクノロジートランスフォーメーション(TX)部門について】 当部門はクライアント事業のDX、ビジネスモデルの変革、新規事業創造などのコンサルティングと実行支援を中心に様々な事業を展開する部門です。パーパス設計、ビジネス開発、顧客/従業員体験の創出、ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 ■特徴 マーケティング、IT、顧客体験など様々なスペシャリストが集まり、顧客基点の事業モデル変革を構想から具現化まで一気通貫で実行し、戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、土日業務禁止 有給奨励日12回/年(2022年度) フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10~20%(2022年現在)①出社、②在宅、③サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigital_ikuji/ ■デジタル化が進む中で必要な「余白」。電通デジタルの成果を出す新しい働き方とは https://www.businessinsider.jp/post-246663 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 6割が中途入社代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on3のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【受賞・認定】 ■Salesforce Japan Partner Award Japan Partner of the Year 2020年、2021年、2022年3年連続受賞 Innovation Partner of the Year 2022年受賞 ■Google Cloud Platform サービスパートナー認定 ■Forrester 社「 Adobe 導入サービス提供社」2020年評価において“リーダー”に選出 【参照】 ■“100社100様”のDXを支援 「Dentsu DX Ground」が導く、過去に縛られない変革 https://markezine.jp/article/detail/35852 続きを見る
-
【TX】データアナリティクスコンサルタント
仕事内容 クライアントの保有するメディア(オウンドメディア、アプリ)における、行動ログ取得・計測にための設計・実装・全体マネジメント、および導入のためのコンサルティングをご担当いただきます。 【具体的業務内容】 計測環境構築のための課題整理/KPI設計 タグマネージャーを用いた計測環境構築 導入後の活用支援に向けた各種ツールのレポート画面を用いたデータ分析、それに基づく改善提案・施策提案 BigQueryなどを使った分析、GoogleデータポータルやAdobeAnalyticsの分析ワークスペースなどを使ったダッシュボード構築 求める人材要件 GoogleアナリティクスやAdobeAnalytics等のログ解析ツールに関する基本的な知識 データ分析・導入業務(下記いずれか)の経験 1)Web解析ツール(Googleアナリティクス、Adobe Analytics)での実務経験 2)タグマネージャーを用いたWeb解析ツール導入経験 特に歓迎する経験 提案活動、プリセールス、サポート作業 要件定義(仕様策定)、設計業務 ローデータを用いた分析実務業務経験(Google BigQuery、Python、R、Excel等を使用) Googleデータポータルなどのダッシュボード作成経験 続きを見る
-
【TX】CRM/MA導入コンサルタント
仕事内容 MA/CRMソリューション領域におけるプランニング、導入支援-運用支援~定着化支援業務をご担当いただきます。 【具体的業務内容】 クライアント課題のヒアリングと課題設定 プロジェクトマネジメント マーケティング施策全体の設計・管理 -顧客体験設計・KPI策定及びモニタリング マーケティングテクノロジーの導入・設計・活用コンサルティング -Salesforce(SalesforceMarketingCloud等)、Adobe、Google、TreasureData各種マーケティング製品など 【参考情報】 ■SIerで培ったスキルを武器に、クライアントに寄り添ったMAツールの導入支援を行う https://www.dentsudigital.co.jp/recruit/company/people/005.html ■西日本シティ銀行でSalesforce Marketing Cloudを導入 https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2020/0915-000614/ 求める人材要件 デジタルマーケティング領域における施策のプランニング経験 課題の抽出/形成/提言(プレゼンテーション) MA/CRMツールの導入支援に携わった経験 特に歓迎する経験 以下いずれかに該当する方歓迎 プロジェクトマネージャーの経験 統合データ、複数のチャネル(オンライン/オフライン)を活用した施策プランニングの経験 統合マーケティングプラットフォーム構築におけるアーキテクチャデザインの経験" 続きを見る
-
【事業戦略】業務改善エンジニア/コンサルタント
仕事内容 クライアント向けプロジェクトや、社内業務プロセスを技術的な側面で効率化する仕事です。 <具体的な業務内容> 業務プロセスの新しいしくみの構想・企画立案、システム開発、導入、導入推進業務 業務プロセス改善および生産性向上を技術的に解決する業務 IT人財育成に資する、育成計画の立案、研修プログラムの企画およびその実行に関する業務 データの可視化・分析業務 求める人材要件 開発力:基礎的なプログラミング(Python、Java、Gas、VBAなど)、データベース(簡単なSQL文を書けること)のスキル 業務経験:システム開発プロジェクト(要件定義、設計、開発)7年以上 特に歓迎する経験 開発力:業務基盤づくり及び、現場の業務効率化ツール(Webサービス、Webアプリ等)の開発経験 業務経験:Webサービスやアプリの開発経験(3年以上、言語不問) 続きを見る
-
【関西】CRM/MAエンジニア
仕事内容 クライアントのデジタルマーケティング推進に向け、CRM/MA等を活用したコンサルティング・インプリメンテーション・周辺システムとのインテグレーション・PDCA支援等を実施いただきます。 【具体的業務内容】 クライアントのデジタルマーケティング推進に向け、CRMやMA等の導入フェーズ、運用フェーズにおける、設計、実装作業を行って頂きます。 Salesforceをはじめとするマーケティングテクノロジーのインプリメンテーションや、他システムとの連携設計、実装などをリードして頂きます。 コンサルティングフェーズにおけるフィジビリティチェックにも従事して頂きます。 求める人材要件 要件定義/設計/検証のリード経験 CRM/MA等を軸とした他システムとの連携経験 特に歓迎する経験 以下いずれかに該当する方歓迎 プロジェクトマネージャーの経験 課題の抽出/形成/提言(プレゼンテーション) システム構築におけるアーキテクチャデザインの経験" 続きを見る
-
【関西】salesforceコンサルタント
仕事内容 クライアントのデジタルマーケティング推進に向け、Salesforceソリューション群を活用したコンサルティング・プロジェクトマネジメント・PDCA支援等を行っていただきます。 【具体的業務内容】 クライアントのデジタルマーケティング推進に向け、Salesforceプロダクト(CRM/MA等)の導入・運用プロジェクトをリードして頂きます。 Salesforce活用のためのコンサルティングを行っていただきます。 コンサルティングフェーズから参画いただき、クライアント課題を解決するための提案活動にも従事して頂きます。 【参考情報】 もしよろしければ下記社員紹介ページもご覧ください。 ■『SIerで培ったスキルを武器に、クライアントに寄り添ったMAツールの導入支援を行う』https://www.dentsudigital.co.jp/recruit/company/people/005.html ■西日本シティ銀行でSalesforce Marketing Cloudを導入 https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2020/0915-000614/ 求める人材要件 Salesforce(SFA/CRM, MA等)の導入支援業務経 特に歓迎する経験 以下いずれかに該当する方歓迎 プロジェクトマネージャーの経験 課題の抽出/形成/提言(プレゼンテーション) システム構築におけるアーキテクチャデザインの経験" 続きを見る
-
【関西】プリセールスコンサルタント
仕事内容 クライアントのデジタルマーケティング推進に向けた、Salesforceプロダクトの導入、活用に向けた提案活動をご担当いただきます。 【具体的業務内容】 様々なクライアントのビジネスニーズや課題に対する解決策の具体的なイメージとして、最先端のクラウドソリューションであるSalesforceを利用したデモの開発と実施を行いながら、提案活動を行います。 各種営業マテリアルの作成、提案活動で培ったノウハウを活かし各業界向けソリューションマップ、業界特化デモ作成、提案書テンプレートの作成を行います。 セミナー&イベントでの講師&デモンストレーションを実施します。 求める人材要件 マーケティング系クラウド製品に関するソリューション提案の経験 課題抽出/課題形成/仮説立案/実行計画策定のスキル ソリューション提案にあたって関係各部門との調整 特に歓迎する経験 以下いずれかに該当する方歓迎 MA/CRM製品のプリセールス、導入、運用サポートの経験 各種ベンダーとのリレーション構築の経験 カスタマーサクセスのための提言スキル 続きを見る
-
【関西】CRM/MA導入コンサルタント
仕事内容 MA/CRMソリューション領域におけるプランニング、導入支援-運用支援~定着化支援業務をご担当いただきます。 【具体的業務内容】 クライアント課題のヒアリングと課題設定 プロジェクトマネジメント マーケティング施策全体の設計・管理 -顧客体験設計・KPI策定及びモニタリング マーケティングテクノロジーの導入・設計・活用コンサルティング -Salesforce(SalesforceMarketingCloud等)、Adobe、Google、TreasureData各種マーケティング製品など 【参考情報】 ■SIerで培ったスキルを武器に、クライアントに寄り添ったMAツールの導入支援を行う https://www.dentsudigital.co.jp/careers/people/005 ■西日本シティ銀行でSalesforce Marketing Cloudを導入 https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2020/0915-000614/ 求める人材要件 デジタルマーケティング領域における施策のプランニング経験 課題の抽出/形成/提言(プレゼンテーション) MA/CRMツールの導入支援に携わった経験 特に歓迎する経験 以下いずれかに該当する方歓迎 プロジェクトマネージャーの経験 統合データ、複数のチャネル(オンライン/オフライン)を活用した施策プランニングの経験 統合マーケティングプラットフォーム構築におけるアーキテクチャデザインの経験" 続きを見る
-
【GB】salesforceコンサルタント【グローバル領域のマーケティングソリューション導入コンサルタント】
仕事の内容 グローバルクライアントのデジタルマーケティング推進に向け、Salesforceソリューション群を活用したコンサルティング・プロジェクトマネジメント・PDCA支援・運用等を行っていただきます。 【具体的業務内容】 クライアントのデジタルマーケティング推進に向け、Salesforceプロダクト(CRM/MA等)の導入・運用プロジェクトをリードして頂きます。 Salesforce活用のためのコンサルティングを行っていただきます。 コンサルティングフェーズから参画いただき、クライアント課題を解決するための提案活動にも従事して頂きます。 【参考情報】 もしよろしければ下記社員紹介ページもご覧ください。 ■『SIerで培ったスキルを武器に、クライアントに寄り添ったMAツールの導入支援を行う』 https://www.dentsudigital.co.jp/recruit/company/people/005.html ■西日本シティ銀行でSalesforce Marketing Cloudを導入 https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2020/0915-000614/ 求める人材要件 Salesforce(SFA/CRM, MA等)の導入支援業務経 Salesforceに限らずCMS/MA等のマーケティングソリューションの導入・運用経験 ビジネスシーンにおいての英語の使用経験 (一人でサービス説明や提案ができる程度) 特に歓迎する経験 以下いずれかに該当する方歓迎 プロジェクトマネージャーの経験 課題の抽出/形成/提言(プレゼンテーション) システム構築におけるアーキテクチャデザインの経験 続きを見る
-
【GB】テクニカルアーキテクト【グローバル/デジタルマーケティングソリューション導入コンサルタント】
「デジタルのぜんぶが、ここに」 私たちは、デジタルのすべてを創造的に活用し、企業と生活者との間により良い関係をつくることで、企業成長パートナーとして挑戦と発展を続けます。 143地域で66,000人の電通グループにある電通デジタルは、東京と大阪のオフィスで2,000人のデジタルの専門家がいます。 電通デジタルは、2016年7月に設立した総合デジタルマーケティングカンパニーです。「次世代デジタルマーケティングの推進」、「ITプラットフォームやデータ基盤の構築」、「DXコンサルティング」の3つの事業を重点強化し、それらを統合したサービスは業界でもトップクラスと自負しています。 私たちの使命は「クライアントの事業成長パートナー」であること。最先端のデジタル知見や社内外の強力なネットワークを活かして、クライアントの課題を解決し事業を成長へと導きます。クライアントから最も頼られるデジタル・パートナー集団となることを目指して日々邁進しています。 職務概要 グローバル案件を主に扱うグローバルビジネス部門において、クライアントのデジタルマーケティング領域における必要なシステム開発構造をプランニングし、提案、設計します。 クライアントは日本へのマーケット展開を行う外資企業またはグローバルマーケット進出を行う日系企業となります。 プロジェクトの課題やKGI/KPIを理解し、実行前提条件を満たしたうえで、プロジェクト推進に向けた最適なテクノロジーソリューションを検討 上記ソリューションを設計・実装するために必要な情報をとりまとめ技術要件定義書を作成、クライアント承認のうえ、ビジネスアナリストともにソリューションの定義・設計をリード。 必要な社内外のリソース、ツール、プロセスなどを定義、選定、調整し、プロジェクトマネジャーとともに開発プロセスを策定。 納品物の品質を担保するため、開発プロセスにおける中間レビューや、UATをプロジェクトマネジャーとともにリード。 電通デジタルの現役社員が語る、人と企業を強くする「ポジティブな職場」の魅力 https://www.businssinsider.jp/post-246657 グローバル職の本音 https://www.dentsudigital.co.jp/careers/experienced/honne-2021#04 【案件事例】 スポーツブランド「SALOMON」が取り組む、 ECを中心につくる、企業と顧客にとって最適なマーケティング基盤 https://cxupdates.dentsudigital.co.jp/case/salomon-marketing-platform-by-focusing-ec 必須要件 ビジネスレベルの日本語力 オフショア含む海外開発パートナーとの協業経験(英語でのやり取りを含む) 【デジタルエージェンシー/システムインテグレーター/システム開発会社/コンサルティングファーム/事業会社のIT領域】のいずれかにおけるグローバルなシステム構築案件でのプロジェクト経験 WEBシステムにおける基本設計経験(画面設計、DB設計、IF設計など) システム構築プロジェクトにおける要件定義・ドキュメント作成経験 ・要件定義書 ・基本設計書 ・運用マニュアル 等 業務でのプログラミング経験2年以上(言語問わず) 基本的なSQLの業務利用経験2年以上 ロジカルシンキング ・コミュニケーション力(伝える力・聞く力) ・推進力、リーダーシップ 歓迎 PHP, Javascriptの経験がある 続きを見る
-
【コマース】プロジェクトマネージャー(ECプラットフォーム開発)
仕事内容 システム企画やIT戦略などプロジェクトの最上流から参画し、プロジェクト計画の立案、体制構築、組織運営などプロジェクトの全体の設計・統括をお任せします。Shopify / Salesforce Commerce Cloud /Adobe Commerce Cloud(Magento)などでの開発案件を担当いただきます。 <具体的には> ■プロジェクト統括/PMO ・プロジェクト計画書の作成 ・プロジェクト方針の把握と共有 ・目標達成に向けた戦略の策定 ・クライント、外注先との折衝 ■組織運営・体制の構築 ■プロダクトの品質およびユーザビリティ向上につながる改善提案、施策提案 など ■納品物クオリティ管理 ・ソフトウエア開発に伴う基本設計書/詳細設計書の把握 ・各種設計書や計画書のレビューや改善提案 <コマース部門について> ECも店頭もデータを活用し豊かなCXを実現し事業に貢献 自社EC・プラットフォームEC・店頭での経済圏データ活用など、生活者のあらゆる「購買」を起点とし、クライアントの事業支援を行う部門です。 自社ECをはじめとしてAmazon・楽天などプラットフォームECの台頭、さらには店頭での電子決済と「購買のデジタル化」は益々進んでいます。 コマース部門では価値ある経験を積んだ専門家たちがチームを組み、チャネル戦略立案・構築、制作、運用までを支援しています。また、国内においてはコミュニケーションインフラとなり、もはやお客様との繋がりには欠かせない存在となっているLINEの活用についても、多くの経験と実績を保有しています。 ■特徴 当社のコマース部門はオンライン、オフライン双方対応しています。 オンラインでは自社EC、プラットフォームEC、CRMなど。オフラインでは大手流通企業のデータやメディアを活用した販促施策のプランニングなど。ECに課題を抱えているクライアントをトータルにサポートできる環境、スタッフが揃っている環境です。 <組織風土について> ・新しいこと、チャレンジしたいことを応援する風土 ・メンバーのバックグラウンドが多様 ・学習意欲の高い人が多く、ナレッジ共有も盛ん メーカー、ブランドの売上にコミットするスタイルのため、少しでも新しいことを吸収しよう、売上につながることを学ぼう、という姿勢の人が多いです。最新の情報には敏感で研究熱心な人が多い。また、学んだことをどんどんお互いに共有し合う風土があり、現場間で積極的な情報共有やディスカッションを行う活発な雰囲気があります。 <コマース市場について> 日本の物販のEC化率は約8%。USは15%程度、中国は50%超えなので日本はまだまだ伸びしろがある市場です。また、日本のEC市場は毎年2桁成長を続けており、日本ならではのEC化の成功パターンを見出していけばまだまだ伸ばせる領域なのでやりがいが大きいです。 求める人材要件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ECリニューアルプロジェクト経験 新規EC構築プロジェクト経験 業種問わずプロジェクトマネジャー(クライアントワーク)/PMOとしての経験 特に歓迎する経験 要件定義経験 リーダー経験 Slerでのオープン系(ホスト系尚可)ソフトウェア開発プロジェクトにおけるPM/PL経験 見積作成、工数管理の経験 流通小売の業務知見 5~10名程度のチームマネジメント経験 3億円を超える規模のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験 続きを見る
-
【コマース】IT戦略コンサルタント
仕事内容 コマース領域のマーケティング支援を行う部門にて、IT戦略コンサルタントを募集します。 デジタルを軸としたクライアントのD2Cなどの新規事業創出、戦略策定・立案支援などを行います。 <具体的には> クライアントのビジネスを創出・成長させるためにプロジェクトをリードしていただきます クライアントの事業成功に必要な、ECサイトをはじめとしたWebサイトやアプリを利用した戦略とテクノロジーを融合したソリューションの検討と提案 リサーチの設計・実施 ビジネスモデルの分析、事業コンセプトの策定 プロトタイピング 資料作成やプレゼンテーション、クライアント折衝 クラウド・OSS等を組み合わせたシステムグランドデザイン、アーキテクチャ設計 マーケティング、アナリティクス・CRM等の関連ソリューション導入 ビジネスのスピードが従前にもまして加速するからこそ、クライアントに対して細かく提供サービスを縦割りした「専門」対応や「上流」部分のコンサルのみではなく「一人で、今ここで、ある程度の肌感が分かる」「実装の目処が立てられる」「クライアントの事業をスタックさせない」といったスキルが求められるようになると思います。 転職を決意するまでに習得されたスキルを軸足として、電通デジタルの環境を活かして対応可能領域をどんどん拡張していただくことを希望します。 <コマース部門について> ECも店頭もデータを活用し豊かなCXを実現し事業に貢献 自社EC・プラットフォームEC・店頭での経済圏データ活用など、生活者のあらゆる「購買」を起点とし、クライアントの事業支援を行う部門です。 自社ECをはじめとしてAmazon・楽天などプラットフォームECの台頭、さらには店頭での電子決済と「購買のデジタル化」は益々進んでいます。 コマース部門では価値ある経験を積んだ専門家たちがチームを組み、チャネル戦略立案・構築、制作、運用までを支援しています。また、国内においてはコミュニケーションインフラとなり、もはやお客様との繋がりには欠かせない存在となっているLINEの活用についても、多くの経験と実績を保有しています。 ■特徴 当社のコマース部門はオンライン、オフライン双方対応しています。 オンラインでは自社EC、プラットフォームEC、CRMなど。オフラインでは大手流通企業のデータやメディアを活用した販促施策のプランニングなど。ECに課題を抱えているクライアントをトータルにサポートできる環境、スタッフが揃っている環境です。 <組織風土について> ・新しいこと、チャレンジしたいことを応援する風土 ・メンバーのバックグラウンドが多様 ・学習意欲の高い人が多く、ナレッジ共有も盛ん メーカー、ブランドの売上にコミットするスタイルのため、少しでも新しいことを吸収しよう、売上につながることを学ぼう、という姿勢の人が多いです。最新の情報には敏感で研究熱心な人が多い。また、学んだことをどんどんお互いに共有し合う風土があり、現場間で積極的な情報共有やディスカッションを行う活発な雰囲気があります。 <コマース市場について> 日本の物販のEC化率は約8%。USは15%程度、中国は50%超えなので日本はまだまだ伸びしろがある市場です。また、日本のEC市場は毎年2桁成長を続けており、日本ならではのEC化の成功パターンを見出していけばまだまだ伸ばせる領域なのでやりがいが大きいです。 求める人材要件 ITプロジェクトにおける下記いずれかのご経験をお持ちの方 クライアント業務(クライアントへの提案/競合プレゼン)をご経験の方 SIer もしくは事業会社 IT 部門での対外折衝含めたプロジェクトマネジメント経験 コンサルティングファームもしくは事業会社の企画関連部門にて、業務・IT にまつわるプロジェクトを規模問わずリードしてきた経験 デザイン思考・リーンスタートアップによる新規事業企画・開発 特に歓迎する経験 プロフェッショナルファームでのコマース領域における戦略/業務コンサルティング、及びITコンサルティング経験 ITベンダーのコンサルティング部門、又はプリセールス部門でのコマース領域におけるコンサルティング経験 ECサイト構築の一般的な作業プロセスの理解と実務経験 Shopify / Salesforce Commerce Cloud /Adobe Commerce Cloud(Magento)での開発経験 ロジスティック最適化の示唆、コンサルティングを行える方 WEB解析(GA,AA)の実務経験3年以上 サイト回遊データや購買データの分析/解析から施策提案を行える方 クライアント事業計画のサポート業務経験 HTML/CSS/JavaScript、WebAPI(REST,SOAP)、Ruby/PHP/Javaなどのフロント技術に関する俯瞰的知識 サーバーサイド、データベース、ネットワークに関する知見 越境ECサイト構築・越境ECプラットフォームへの出店経験・運用のご経験 越境EC事業立上の経験(ロジスティック、通関などの経験) 続きを見る
-
【XC】ITコンサルタント(CRM領域のソリューション導入支援)
仕事内容 CRM領域での顧客課題を解決し、事業成長を促すコンサルティングを行う部門において、CRM領域のシステム関連業務(開発ディレクション、運用、クライアント対応、新規提案等)を担当していただきます。 【業務例】 DMP導入時のデータベース統合、ID連携、Salesforce、Marketoなど各種マーケティングプラットフォーム導入時の技術支援、AEM等大規模サイト構築時のインフラ構築支援、動的WEBコンテンツ開発時の技術サポートなど 求める人材要件 WEBシステム開発に携わったご経験 IT領域のご経験を生かし、マーケティング領域にスキルを伸ばしたい人 他者とのコミュニケーション・調整事が苦でない方 特に歓迎する経験 WEB解析(GA,AdobeAnalytics)の実務経験1年以上 ITリテラシーの低い方にも、分かりやすく論理的な説明ができる方 開発ディレクションまたはプログラミング実務経験 続きを見る
-
【XC】ソリューションアーキテクト(ビジネスコネクト企画開発ディレクター)
仕事内容 クライアント企業様へSNSを活用したマーケティング支援を行うソーシャルメディア事業部にて、LINE API領域のソリューション導入コンサルティング業務、ディレクション業務をお任せします。 (業務例) 戦略部門と連携の上、LINE API領域におけるクライアントサービスの企画、プランニング提案 LINEアカウントの作成およびクライアントニーズにあわせたキャンペーンなどの企画開発提案 担当する企画プロジェクトの要件整理、タスク&スケジュール管理、プロジェクト予算管理、デジタルアセット管理、開発ディレクション クライアントおよび外部パートナーとのリレーションシップの構築 各プロジェクトKPI設計およびリリース後の結果分析、改善提案 クライアント業態やクライアント社内事情を考慮したCMS提案 求める人材要件 システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験(SE、ITコンサル職のご経験やプラットフォーム運営企業でのシステム要件定義・PM経験者等) 提案や折衝を行うための高いコミュニケーション能力 物事を順序立てて整理するロジカルシンキング能力 複数のプロジェクトを並行してタスク&スケジュール管理ができる進行管理能力 特に歓迎する経験 モバイルアプリ開発企業、ウェブデザイン企業等におけるシステム開発を含む、デジタル領域におけるプロジェクトマネジメントの経験 続きを見る
全 27 件中 27 件 を表示しています