全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【ACRC】デジタルクリエイティブプランナー(デジタル広告/ダイレクト領域)
仕事内容 クライアントの顧客獲得を目的に、ダイレクト広告におけるクリエイティブ戦略、バナー・LP、動画広告の企画・制作ディレクション、PDCA実行などをお任せいたします。さらには、案件によってAIを活用したプランニングにも携わっていただきます。 <具体的には> ・クライアントに向き合い、既存案件の対応や案件拡大を担う ・電通デジタル内や電通グループと連携し、あらゆるリソースをフル活用 ・さまざまな専門スタッフで構成されるプロジェクトの推進(品質・スケジュール・コストの管理含む) ・必要に応じてWeb解析、LPOツール等も使いこなして頂きます 経験・スキル 必須要件 次のうちのどれか1つに当てはまる方 デジタル専業代理店などでデジタル広告クリエイティブの企画や制作、ディレクションの経験 デジタルメディア(プラットフォーマー等)の特性を理解し、運用型クリエイティブの戦略立案やPDCA業務の経験。或いは経験がなくてもそこに興味を持って意欲的に取り組める方。 これからのデジタル広告の未来を一緒に創り上げたいと考えていただける方 歓迎要件 国内外の主要アワード獲得 Photoshop、Illustratorでのデザイン経験 Premiere及びAfter Effectsでの動画編集経験 デジタルメディアプラニング、運用経験 Googleアナリティクスなど分析ツール活用経験 【求める人物像】 現在デジタル専業代理店などで、ダイレクトレスポンス領域のディレクターとしてご活躍中で、更なる成長機会を求めている方。 現在デジタル専業代理店などで、ダイレクトレスポンス領域の運用を行っておりクリエイティブに興味がある方。 現在大手広告会社やコンサル、ブティック等のプランナーとしてご活躍中で、更なる成長機会を求めてデジタル広告領域への拡張に挑戦したい方。 アドテクノロジーやAIなどの最新の技術や手法を用いて、今までにないエクスペリエンスを生み出したい方。 配属先情報 マーケティングコミュニケーション領域 アドバンストクリエイティブセンター 認知から獲得までのフルファネルクリエイティブの開発と運用を担う部門です。 【働き方】 所定労働時間7時間/日 原則22時以降、土日業務禁止 有給奨励日12回/年(2022年度) フレックスタイム制 育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ■Performance Based Working 出社率10~20%(2022年現在)出社、在宅、サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 https://www.lifehacker.jp/article/2204_dentsudigital_office/ ■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigital_ikuji/ ■「転職して以来、フルリモート」でも組織に馴染むには? 電通デジタルに聞く「中途入社の壁」を打ち破る方法 https://www.businessinsider.jp/post-255228 【組織・風土】 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 続きを見る
-
【CM】ECモール クリエイティブディレクター(リーダー候補)
仕事内容 【ミッション】 クライアントであるメーカー(Amazonベンダー・セラー・楽天市場・Yahoo!ショッピング、Qoo10等)のECモールにおける売上最大化に、クリエイティブ戦略と実行を通じてコミットしていただきます。ECモールにおける戦略立案~実行を支援し、クライアントの事業成長へ向けて伴走します。 【具体的な業務内容】 ECモールでの売上最大化に向けた戦略策定に基づき、クリエイティブ領域全般を統括し、実行を担います。 ・クリエイティブ戦略・企画立案 ・商品ページ、ストア、広告クリエイティブに関するコンセプト立案、構成案の作成 ・クリエイティブ視点での改善案および提案資料の作成 ・クリエイティブ制作ディレクション・実行 ・デザイン/コピーライティング/撮影などの制作物の品質管理、スケジュール管理、進捗管理 ・制作物のアウトプットから、各プラットフォームへの登録・納品までのディレクション ・効果測定・改善(PDCA) 求める人財要件 【必須要件】 ※応募の際はポートフォリオのご提出をお願いします。 以下のいずれかのご経験、またはそれに類する知識・スキルをお持ちの方 <クリエイティブディレクション経験とEC理解> ・Web/デジタル領域におけるクリエイティブ(商品ページ、広告バナー、動画など)の企画、制作ディレクション、および制作チームのマネジメント経験 ・Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのECモールにおけるクリエイティブの特性およびモールの特性と仕様を理解し、売上拡大を目的とした制作を行ったご経験 <データに基づいたクリエイティブ改善の経験> ・アクセス解析ツールや広告管理画面などの数値データに基づき、クリエイティブの課題特定、改善戦略の策定、実行、効果検証(PDCA)を行ったご経験 ・売上やコンバージョン率といったビジネス指標にコミットし、クリエイティブの力で成果を最大化したご経験 <デジタルマーケティングおよび戦略策定の経験> ・ECモールでの販売戦略、プロモーション、広告運用などの事業戦略・戦術設計に携わったご経験 ・クライアント(メーカー・ブランド)に対し、クリエイティブを含むデジタル施策の企画提案を行ったご経験 【歓迎要件】 ・ECモールにおけるクリエイティブ改善を主導し、売上・収益向上に貢献したPDCAサイクルのご経験。 ・Amazon、楽天市場など複数のECモールを横断したクリエイティブ戦略の策定、または効果分析のご経験。 ・ブランド構築の視点から、ECサイトや商品ページの全体的な改善、または構築ディレクションに携わったご経験。 ・ECモールの月次運用や新規出店サポートのご経験。 ・サイト回遊データや購買データ、レビューなどの定性・定量の両面からクリエイティブの課題を特定し、具体的な施策提案を行ったご経験。 ・メーカーやブランドへのコンサルティング業務、または競合プレゼンテーションなど、クライアント業務における提案・折衝経験。 ・クリエイティブ戦略を通じて、クライアントの事業計画達成をサポートしたご経験。 【求める人物像】 <クリエイティブの専門性と品質へのコミットメント> ・各ECモールのレギュレーションや最新トレンドを踏まえ、常に高いレベルのクリエイティブ品質を追求し、プロフェッショナルとして専門性を高める努力を惜しまない方。 <戦略的コミュニケーション能力> ・クライアント(メーカー・ブランド)のビジネス目標、潜在的なニーズを深く理解し、その実現に向けたクリエイティブ戦略を論理的に説明し、関係者を巻き込んで実行できる高い提案力と折衝力を持つ方。 <データドリブンな思考力> ・売上、転換率(CVR)、広告効果などの数字を基盤にクリエイティブの成果を分析・説明し、論理的な根拠をもって改善提案ができる方。 配属組織について コマースプロモーション部門/チャネルコンサルティング部について <コマースプロモーション部門> オン・オフを横断した販促全般の支援と共に、リテーラーが保有する購買データや広告枠を活用したマーケティング活用を推進する部門です <チャネルコンサルティング部> 事業拡大に向けたECモール(Amazon・楽天など)の活用を支援。コンサルからページ制作、データを活用した広告などを扱います。 <組織風土> ・新しいこと、チャレンジしたいことを応援する風土 ・メンバーのバックグラウンドが多様 ・学習意欲の高い人が多く、ナレッジ共有も盛ん メーカー、ブランドの売上にコミットするスタイルのため、少しでも新しいことを吸収しよう、売上につながることを学ぼう、という姿勢の人が多いです。最新の情報には敏感で研究熱心な人が多い。また、学んだことをどんどんお互いに共有し合う風土があり、現場間で積極的な情報共有やディスカッションを行う活発な雰囲気があります。 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています