この会社の求人を探す
雇用形態
会社名
エリア
職種
全 12 件中 12 件 を表示しています
-
【未経験者採用】財務コンサルタント/福岡
仕事内容 税務顧問から相続支援まで幅広い経験を積める総合型事務所 DIG税理士法人は全国8拠点にてサービスを展開する総合型税理士法人です。2018年に税理士法人アーリークロスとして開設以来、スピード感をもって事業拡大を進めてきました。現在ではスタッフ数150名超、グループ会社に社労士法人やウェブ制作会社も有する体制となり、創業からIPO、事業承継、M&A、相続、労務やウェブ戦略まで、お客様の多様なニーズにお応えできる体制となりました。 その中で「財務コンサルタント」は、税務顧問を中心にクライアントを直接ご支援する当社の中核となるポジションです。ご経験やご希望、適性によっては相続やM&Aの経験も積める環境です。 ※本求人票は未経験者の方向けです。業界経験者の方には別途求人票をご用意しています。 配属部署 税務コンサルティング部 ・約40名が在籍 ・20代と30代が部全体の80%以上 ・男女比は8:2(近年、女性スタッフも増加中) 主な仕事内容 下記のうちご経験や適性、ご希望を踏まえて下記のような業務の中からいずれかを担当していただきます。 ご希望があれば業務を横断して携わることも可能です(例:税務顧問に加えて、個人資産税を兼務する等)。 ◆税務顧問業務 ・税務相談 ・経理のチェックや税務申告書の作成 ・税務や財務の提案・サポート ・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 など ◆個人資産税業務 ・相続税・贈与税申告のフロント対応 ・相続税シミュレーション ・生前対策の立案 など ◆その他ソリューション提案業務 ・M&A支援 ・IPO支援 など 応募条件 必須条件 社会人経験1年以上 基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと) ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力 歓迎条件 日商簿記検定 金融機関(銀行、証券、保険)での勤務経験 法人営業経験 経理に関する実務経験 EXCELスキル/ITスキル 公認会計士試験/税理士試験の受験経験 中小企業診断士資格 情報関係資格 中国語・英語(ビジネスレベル) 求める人物像 日本を代表する会計事務所グループを創るという当社のビジョンに共感し、目標にコミットできる方 社長の右腕として会計や税務にとらわれずにお客様に貢献したい方 社内外の事象について自分事で捉え、行動できる方 成長する組織で一緒に成長していきたい方 ポイント 常に新しいことにチャレンジできる Webサイト経由でのお問い合わせや既存クライアント・金融機関からのご紹介等による新規対応・新規開拓も担うため、自分たちの力で会社を成長させていることを実感できるやりがいの大きさが魅力です。また、業務品質向上や付加価値サービス拡充等の部内プロジェクトも毎期立ち上がっており、新たなことに挑戦し続けることができます。 分業制でクライアントワークに集中できる環境 記帳代行や申告書・届出の作成などの内勤業務は「税務オペレーション部」という別の部署が担当しています。そのため、クライアントとのコミュニケーションや付加価値サービスの提案、新規開拓等に集中できる環境です。 平均年齢34歳!活気ある職場 20代30代が中心で、スピードと勢いがあります。チームワークを重視しており、より良いサービスをより多くのお客様にお届けするためにみんなで切磋琢磨しています。 明確な人事制度でキャリアアップ 半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があり、着実に昇給やキャリアアップが可能です。税務コンサルティング部はグループの中でもとりわけ上司が部下の成長を支援しようという風土にあり、毎期新たな管理職が誕生しています。
-
【経験者採用】税務コンサルタント/福岡
仕事内容 税務顧問から相続支援まで幅広い経験を積める総合型事務所 DIG税理士法人は全国8拠点にてサービスを展開する総合型税理士法人です。2018年に税理士法人アーリークロスとして開設以来、スピード感をもって事業拡大を進めてきました。現在ではスタッフ数150名超、グループ会社に社労士法人やウェブ制作会社も有する体制となり、創業からIPO、事業承継、M&A、相続、労務やウェブ戦略まで、お客様の多様なニーズにお応えできる体制となりました。 その中で「税務コンサルタント」は、税務顧問を中心にクライアントを直接ご支援する当社の中核となるポジションです。ご経験やご希望、適性によっては相続やM&Aの経験も積める環境です。 ※本求人票は経験者の方向けです。業界未経験者の方には別途求人票をご用意しています。 配属部署 税務コンサルティング部 ・約40名が在籍 ・20代と30代が部全体の80%以上 ・男女比は8:2(近年、女性スタッフも増加中) 主な仕事内容 下記のうちご経験や適性、ご希望を踏まえて下記のような業務の中からいずれかを担当していただきます。 ご希望があれば業務を横断して携わることも可能です(例:税務顧問に加えて、個人資産税を兼務する等)。 ◆税務顧問業務 ・税務相談 ・経理のチェックや税務申告書の作成 ・税務や財務の提案・サポート ・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 など ◆個人資産税業務 ・相続税・贈与税申告のフロント対応 ・相続税シミュレーション ・生前対策の立案 など ◆その他ソリューション提案業務 ・M&A支援 ・IPO支援 など ポイント 常に新しいことにチャレンジできる Webサイト経由でのお問い合わせや既存クライアント・金融機関からのご紹介等による新規対応・新規開拓も担うため、自分たちの力で会社を成長させていることを実感できるやりがいの大きさが魅力です。また、業務品質向上や付加価値サービス拡充等の部内プロジェクトも毎期立ち上がっており、新たなことに挑戦し続けることができます。 分業制でクライアントワークに集中できる環境 記帳代行や申告書・届出の作成などの内勤業務は「税務オペレーション部」という別の部署が担当しています。そのため、クライアントとのコミュニケーションや付加価値サービスの提案、新規開拓等に集中できる環境です。 平均年齢34歳!活気ある職場 20代30代が中心で、スピードと勢いがあります。チームワークを重視しており、より良いサービスをより多くのお客様にお届けするためにみんなで切磋琢磨しています。 明確な人事制度でキャリアアップ 半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があり、着実に昇給やキャリアアップが可能です。税務コンサルティング部はグループの中でもとりわけ上司が部下の成長を支援しようという風土にあり、毎期新たな管理職が誕生しています。 応募条件 必須条件 会計事務所や監査法人におけるクライアント対応の実務経験(1年以上) 基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと) ※IT活用によりペーパレスで業務をおこなっており、ChatworkやGoogle Workspace等を日常的に使用します。 歓迎条件 税理士(科目合格含む) 公認会計士(試験合格含む) 中小企業診断士(科目合格含む) 中国語・英語(ビジネスレベル) 求める人物像 日本を代表する会計事務所グループを創るという当社のビジョンに共感し、目標にコミットできる方 税務の領域にとらわれずにお客様に貢献したい方 社内外の事象について自分事で捉え、行動できる方 成長する組織で一緒に成長していきたい方
-
【中国员工活跃中】财务顾问(税理士助理)/天神
工作内容 从2018年至今大約6年时间内,我们公司规模迅速扩大,目前大约有140名员工。本次招聘的职位是公司的核心职位,直接与客户沟通并建立长期信任关系。 我们公司总部位于福冈市,近年以中国为代表的来自海外的客户逐年增加。目前,这些客户主要由一名中国籍员工(30多岁女性)负责。预计今后业务将持续增加,因此我们招聘能用中文流利的与客户沟通的人士。 由于客户不仅会通过电话进行咨询,还可能通过LINE或者微信进行沟通。我们希望你能与客户定期面谈,根据会计资料提供财务、税务、会计相关的咨询和建议。并且能够根据客户的行业背景和需求,提供涵盖保险、后台业务效率化、制定事业计划等内容的支持。不仅限于税务会计,更能够为客户提供综合性的服务支持。 具体工作内容 处理应对新客户的咨询(包括外国客户) 处理应对既存客户的咨询 检查会计报表和制作税务申告表 提供税务和财务建议及支持 导入云会计软件等 工作特点 刚起步时需要负责约30位客户,未来可能增至40位(根据客户规模、难易度会有调整)。我们公司与客户面谈,基本上采用的是「客户来访」的方式,与一般的「上门访问客户」的事务所相比,每个负责人的负担较少。此外,我们采用「分工制」,会计数据录入和税务申告表的制作由其他部门(财务支援部)负责。我们的部门专注于与客户沟通。 部门特点 在职员工普遍年轻化,80%以上员工年龄集中在20至30多岁。管理职位包括部长(35+)和课长(3名30+,1名35+)。除了有会计事务所工作经历的人以外,还有金融机构和税务署工作经历的人士。 申请条件 必须条件 能用中文工作,并能用日语进行日常对话(日语技能标准:JLPT N2以上) 拥有日商簿記検定3级以上或同等程度会计知识 基本的计算机技能(对IT工具不抵触) 欢迎条件 商务水平的英语技能(标准:TOEIC700分以上) 金融机构(银行、证券、保险)工作经验 会计工作经验 会计事务所工作经验 寻求的人物形象 能认同并致力于实现我们公司目标——成为九州No.1的人士 希望作为社长的左膀右臂,不局限于会计和税务,为客户贡献的人士 希望和组织一起共同成长的人士 希望支持来自中文圈的企业家的人士
-
【事業承継ソリューション部】事業承継コンサルタント/天神
事業承継ソリューション部では、事業承継の時期を迎えた会社オーナーのお客様をクライアントとし、M&A、組織再編、さらには会社オーナーの相続対策まで見据えた事業承継コンサルティングを行います。ニーズの高い事業承継という市場で、専門性の高い高付加価値サービス提供し、100年企業を創るための経験を積むことが出来ます。 金融機関での法人営業のご経験がある方を対象としていますので、キャリアチェンジしたい方大歓迎です! 仕事内容 事業承継コンサルティング 組織再編コンサルティング M&A実行支援 取引先の新規開拓(既存取引先からのご紹介や社内他部署との連携) など 組織の特長 ▶事業承継ソリューション部について 配属先となる相続・承継支援部は福岡・九州の税理士法人では珍しい事業承継に特化した部署です。法人税務顧問部門や経理・記帳代行部門からは独立しているので、事業承継を専門に業務に従事することができます。 相続・事業承継の案件数は福岡トップクラスであり、実務を通して成長できる環境です。また、IT・クラウドの活用によって効率的な業務フローを構築しており、少数精鋭ながら多くの案件に対応することを可能にしています。 ▶DIGグループについて 一方、グループ全体でみると全国約3万事務所中57位の従業員数であり、金融機関や不動産会社といった業務提携先からも安心してお客様をご紹介いただけるだけの規模感です。 また、働く上では、安定感や将来性のある会社に所属しながら、部署としては少数精鋭の環境で専門的な業務にチャレンジできることも魅力の一つです。 応募条件 ▶必須条件 金融機関(銀行・信用金庫・証券・損保など)、会計事務所または監査法人で2年以上の実務経験があること 基本的なPCスキル(クラウドツール、ITツールに対して抵抗がないこと) ※事業承継や組織再編に関する実務経験は不問です。 ▶歓迎条件 事業承継に関する案件の経験または事業承継部門での実務経験 相続に関する実務経験 日商簿記3級以上 中級レベル程度のExcelスキル ▶求める人物像 【全社共通】 ①成長意欲とチャレンジスピリットをもって常に挑戦し続けられる ②チームワークを大事にしながら自ら率先して行動できる ③自らの専門性を高めようと学習意欲や知的好奇心を持てる ④ITやシステムを用いることに抵抗感が無い ⑤総合型会計事務所の強みを生かして自らのキャリア形成ができる 【事業承継ソリューション部】 事業承継を成功に導くため、自己研鑽を惜しまず付加価値の高いサービスを経営者の伴走者として提供したい方。
-
経理・税務事務スタッフ/天神
仕事内容 DIG税理士法人は全国8拠点にてサービスを展開する総合型税理士法人です。2018年に税理士法人アーリークロスとして開設以来、スピード感をもって事業拡大を進めてきました。現在ではスタッフ数150名超、グループ会社に社労士法人やウェブ制作会社も有する体制となり、創業からIPO、事業承継、M&A、相続、労務やウェブ戦略まで、お客様の多様なニーズにお応えできる体制となりました。 その中で「経理・税務事務スタッフ」は内勤スタッフとして、主に顧問先の経理・税務申告を代行します。また、ご経験やご希望、適性によっては相続税・贈与税の申告書作成補助に携わることも可能です。 所属部署 税務オペレーション部 ・約50名が在籍 ・スタッフの約9割が女性で、そのうち多数が子育て中 ・研修終了後は部長判断で週1〜2日、在宅勤務が可能 主な仕事内容 下記のうちご経験や適性、ご希望を踏まえて下記のような業務の中からいずれかを担当していただきます。 ご希望があれば業務を横断して携わることも可能です(例:経理代行に加えて、相続税・贈与税申告の作成補助を兼務する等)。 ◆経理代行業務 様々な業種・規模のクライアントの経理を代行します。 ・クラウド会計ソフトへの仕訳入力 ・決算書の作成 ・法人税・所得税等の申告書作成業務 ・年末調整や確定申告の対応 ◆相続税・贈与税申告書の作成補助業務 ・不動産や株式などの財産評価 ・資金移動表の作成 ・相続税申告書や遺産分割協議書の作成補助 ・市役所や税務署等との連絡 ※入社後の研修やOJTを通じてサポートしますので、決算書・申告書作成の経験、相続税・贈与税申告に関する知識や経験は無くてもOKです。 ポイント 【時短勤務・在宅可】プライベートや家事・育児との両立がしやすい 税務顧問業務やクライアントとの面談は「税務コンサルティング部」という別の部署が担当しています。本ポジションは内勤スタッフであり、時短勤務や在宅勤務を積極的に導入しています。そのため、プライベートや家事・育児との両立がしやすく、育児休暇取得中のメンバーも複数名在籍しています。 20代~30代が主軸となりチームで協力しながら業務 20代~30代がチームを引っ張っています。チームワークを重視しており、園・学校行事や急な体調不良でのお休みは「お互い様」という雰囲気があります。チームの誰もが作業できる仕組みを導入し、業務が属人化していないためチーム内でフォローが可能です。 ペーパーレス・クラウド会計による業務効率化 お客様から紙で届いた資料は前工程でほとんどがPDF化されています。加えて、クラウド会計ソフトやITツールを駆使し、効率的な業務フローを構築しています。 明確な人事制度でキャリアアップ 半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があります。時短勤務や在宅勤務であっても、着実に昇給やキャリアアップが可能です。 応募条件 必須条件 経理や事務職の経験(1年以上) 基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと) ※IT活用によりペーパレスで業務をおこなっており、ChatworkやGoogle Workspace等を日常的に使用します。 歓迎条件 日商簿記検定3級以上 日常の仕訳から決算処理までの一連の実務経験 ※決算書・申告書作成未経験者、職業訓練校で経理を学んだ方も可 税務申告書の作成経験 相続税申告書作成等、相続税に関する業務経験 金融機関や不動産会社での勤務経験 求める人物像 チームワークを重視できる方 数字を扱う仕事なので責任感をもって業務に取り組める方 社内外の事象について自分事で捉え、行動できる方 成長する組織で一緒に成長していきたい方
-
【実務経験不問】事業再生コンサルタント/天神
仕事内容 ◆グループ内の公認会計士、税理士、中小企業診断士等とチームを組み、九州の中小・中堅企業のお客様の事業再生のご支援や財務コンサルティングを行います。 計画を出して終わりではなく、作成後の伴走支援まで可能です。 実際に当法人では多くのお客様から継続してご支援のご希望を頂いております。 お客様の会社を良くするためにはどうすればよいのかということに真正面から向き合い、経営者の相談相手として頼りにされるやりがいの大きな仕事です。 【具体的な仕事内容】 事業再生(再生計画の策定・実行支援) 財務コンサルティング 財務デューデリジェンス/事業デューデリジェンス 融資のサポート 業務改善コンサルティング 事業再生業務を中心に担っていただきますが、M&Aなどにもチャレンジできる環境です。 【部署の特徴と募集背景】 配属先となる財務ソリューション部は、九州に本社を置く税理士法人としては珍しい事業再生のチームです。 福岡、佐賀、鹿児島、沖縄の中小企業活性化協議会の外部委託専門家として安定的に案件を頂いております。 また、九州経済産業局と九州全域の中小企業活性化協議会による共催セミナーでの登壇実績もあり、報告書の完成度においても高いご評価を頂いております。 今回は受注拡大に伴う増員募集となります。 応募条件 【対象となる方】 下記いずれかの実務経験を2年以上お持ちの方 金融機関(銀行・信用金庫など) 会計事務所または監査法人 コンサルティング会社 事業会社の経営企画部門 ※企業再生や財務コンサルティングの実務経験はなくても応募可能です。 【必須資格・スキル】 日商簿記3級以上 基本的なPCスキル(クラウドツール、ITツールに対して抵抗がないこと) 【歓迎資格・スキル】 税理士 公認会計士(監査パートとの兼業可) 中小企業診断士 【求める人物像】 当法人のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方 事業再生業務への熱意・意欲をお持ちの方 数字に基づくコミュニケーションが得意な方 成長する組織でご自身も成長したい方
-
組織・人事コンサルタント/福岡本社
求人概要 DIG社会保険労務士法人には2つの強みがあります。一つは労務のデジタル化支援(労務DX)、もう一つは、一般的な社労士業務に留まらない組織・人事コンサルティング業務の提供です。当社では単なる労務顧問のみならず、コンサルティング力を持った社会保険労務士法人を目指しています。今回の募集においては、組織・人事コンサルティング業務を中心に担当していただける方を募集します。 2023年11月に、船井総合研究所が主催する「社労士事務所経営研究会」において、「新人賞」と「好事例大賞」の両方を受賞しました。このW受賞によって、業界内で大きな注目・関心を頂いております。 仕事内容 社労士法人の部門責任者とともに、主に以下の業務をおこなっていただきます。 人事労務領域のDX支援(クラウド勤怠・給与計算・人事管理ツール等の導入支援) M&Aにおける人事領域全般のPMI支援や労務DD 組織改善コンサルティング(人事制度設計、評価制度設計、採用支援、組織開発など) クライアントからの相談対応 応募条件 【必須条件】 ロジカルシンキングが得意な方 課題解決能力およびプレゼンテーションスキルがある方 【歓迎条件】 以下の業務経験があり、組織・人事コンサルタントとしてキャリアアップしたい方歓迎です! コンサルティング業務の実務経験(業界・領域は不問) 人事、経営企画や事業開発の実務経験 社会保険労務士有資格者または合格者 【求める人物像】 人事・労務の専門家として、より経営に近い視点で企業の成長を支えたい方 組織開発や人事制度に関するコンサルティングに興味がある方 従来のやり方に囚われず、新しいことに挑戦したい方 グループ共通の求める人物像はこちらをご確認ください。 参考リンク DIG社会保険労務士法人 コーポレートサイト 戦略的給与計算BPO 業務改善ラボ(DIG税理士法人運営)
-
【経験者採用/IT業界の方歓迎】労務DXコンサルタント/天神
仕事内容 ◆労務業務のIT化・効率化支援を強みとする社労士法人で、DXコンサルティングの専任担当者を初めて募集します。 具体的には、クラウド型の勤怠ソフトや給与計算ソフト等の導入支援ならびに導入後のカスタマーサポート/カスタマーサクセスを中心に担当していただきます。 紙やエクセルで管理されてきたクライアントの業務フローをいかに最適化し、クラウド化できるかが腕の見せ所です。 また、将来的には同業である社労士事務所へのDXコンサルティング事業立ち上げにも携わっていただきたいと考えております。 紙文化の根強い社労士業界のペーパーレス化を支援し、その先にある働き方を改善するという業界にインパクトを与える仕事に挑戦できる可能性があります。 ◇具体的な仕事内容 クライアントの人事労務業務フローの整理・課題抽出・改善提案 クラウド勤怠・クラウド給与計算の導入・リプレース支援(初期設定や従前ソフトからのインポートなど) 導入後の運用フォロー 実績・ノウハウをもとにした新規案件獲得(営業活動やSaaSベンターと連携してのセミナー開催など) など ※本ポジションで採用された方は、給与計算や労務手続きの業務はございません。 ◇主な導入支援ツール Money Forward クラウド給与 Money Forward クラウド勤怠 Smart HR アニー(クラウド型チェックリストシステム) Chatwork など 応募条件 ◇必須条件 ソフトウェア、アプリケーション等、ITに関わる営業またはカスタマーサクセス経験(1年以上) ◇歓迎条件 社労士事務所経験者 給与計算や勤怠、労働基準法の基礎知識をお持ちの方 ITパスポート保有者 問題解決力・提案力がある方 ロジカルシンキングが得意な方
-
【労務経験者採用】人事労務スペシャリスト/福岡本社
会社概要 DIGグループは、創業からIPO、事業承継、M&Aまでワンストップでサポートする総合会計事務所グループです。DIG社会保険労務士は、グループ内において社会保険労務士業務(給与計算・労務顧問)や人事・組織コンサルティングを提供している法人です。 ▶こちらもご覧ください! ・DIG社会保険労務士法人 コーポレートサイト ・戦略的給与計算BPO ・業務改善ラボ(DIG税理士法人運営) そのなかで、DIG社会保険労務士法人は、DX推進を併せた労務顧問業務と組織・人事課題のコンサルティング業務を強みとしています。この求人票で募集しているのは前者の労務顧問業務担当者のポジションです。 経営者(クライアント)が本業に集中できるよう、労務相談、給与計算、助成金業務などを広くご担当いただきます。一般的な社労士業務(補助)に加え、MoneyForwardクラウド給与やSmartHR等のクラウドシステム導入・支援にも携わることができる環境です。 2023年11月に、船井総合研究所が主催する「社労士事務所経営研究会」において、「新人賞」と「好事例大賞」の両方を受賞しました。このW受賞によって、業界内で大きな注目・関心を頂いております。 ★人事労務業務のIT化支援が強み 一般的な社労士(補助)業務に加え、クラウドシステムやチャットツールの導入支援に力を入れており、クライアントの業務効率化にも貢献できます。 ※税理士法人との連携により、M&AやIPO支援といった案件に関わるチャンスもあります。 <主な導入支援ツール> ・Money Forward クラウド給与 ・Money Forward クラウド勤怠 ・Smart HR ・アニー(クラウド型チェックリストシステム) ・Chatwork ・freee ・Slack ・オフィスステーション ★20代、30代が活躍中 グループの平均年齢は約34歳。社労士法人の課長はいずれも30代女性であり、入社半年~1年半で昇進しています。若手のうちから大きな裁量をもって働くことができる環境です。 ★お客様対応を通じて「やりがい」を感じるポジションです! 本ポジションでは、お客様対応をメインに行いながら、直接お客様と信頼関係を構築し、やりがいを感じていただけます。 また、弊社では「顧客対応・相談業務」と「給与計算・手続き」で担当が分かれる「製販分離」という体制を採用しています。 本ポジションでは原則前者の顧客対応・相談業務がメインとなりますが、手続きや申請のチェックや研修で後者にも関わることがありますので、社労士・社労士補助業務の全般的な知識・経験を得ることができます! 仕事内容 主なお客様は中小企業やスタートアップの経営者の方です。1人15~30件程度のお客様を担当し、以下のような業務を行います。 労務相談 人事労務業務のIT化支援(クラウド勤怠ツール、給与計算ツール、人事管理ツール等の導入支援) 給与計算・給与設計 労務手続き 助成金申請代行 応募条件 【必須条件】 以下のいずれかに該当する方 社会保険労務士事務所での実務経験者(1年以上) 一般企業での人事・労務実務経験者(1年以上) ※いずれの資格・経験の場合も、基本的なPCスキルを持ち、クラウド・ITツールに対して抵抗がないこと、ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力は必須。 【歓迎条件】 社会保険労務士試験合格者 社労士事務所・会計事務所での勤務経験 労務顧問、助成金申請代行経験者 給与計算の経験 給与計算実務能力検定試験1級合格者 【求める人物像】 <本ポジション> ・人事・労務の専門家として、より経営に近い視点で企業の成長を支えたい方 ・人事・労務領域でスキルアップしたいという想いをお持ちの方 ・従来のやり方に囚われず、新しいことに挑戦したい方 <全社共通> ①成長意欲とチャレンジスピリットをもって常に挑戦し続けられる ②チームワークを大事にしながら自ら率先して行動できる ③自らの専門性を高めようと学習意欲や知的好奇心を持てる ④ITやシステムを用いることに抵抗感が無い ⑤総合型会計事務所の強みを生かして自らのキャリア形成ができる <部門別:社労士法人> 労務の専門家として、法に基づいたバランス感覚を持ち、経営者とともに課題解決に取り組める方。
-
【労務経験者採用】社労士補助パートスタッフ/天神
仕事内容 ◆社会保険労務士資格がない方もご応募いただけます! 社会保険労務士事務所または民間企業等での給与計算や労務手続のご経験をお持ちの方をお待ちしております。 DIG社会保険労務士法人は、クラウド活用に強い天神本社の社労士法人です。 グループの税理士法人と連携し、労務・税務のワンストップサービスを展開しています。 本ポジションでは、経営者(クライアント)が本業に集中できるよう、労務相談、労務手続き、給与計算、助成金業務を広くご担当いただきます。 パートタイムの限られた時間の中でも、ご自身のキャリアアップやスキルアップにつながる仕事がしたいという方にピッタリの環境です。 具体的な仕事内容 主なお客様は中小企業やスタートアップの経営者の方です。 小規模~中規模のクライアントの担当者として、下記のような業務を担当していただきます。 労務相談 労務手続き 給与計算 助成金申請代行 人事労務業務のIT化支援(クラウドソフトへの導入支援) など ポイント ★人事労務業務のIT化支援が強み 一般的な社労士(補助)業務に加え、クラウドシステムやチャットツールの導入支援に力を入れており、クライアントの業務効率化にも貢献できます。 <主な導入支援ツール> ・Money Forward クラウド給与 ・Money Forward クラウド勤怠 ・Smart HR ・アニー(クラウド型チェックリストシステム) ・Chatwork また、税理士法人との連携により、M&AやIPO支援といった案件に関わるチャンスもあります。 ★20代、30代が活躍中 グループの平均年齢34歳。若手のうちから大きな裁量をもって働くことができます。子育て中の社員も多く、子どもの園・学校行事や急な発熱でも休みが取りやすい環境です。 ★お客様担当制を採用 お客様を最初から最後まで担当するため、信頼関係を構築でき、大きなやりがいを感じられます。また、分業制と比べ、幅広い業務を経験することができます。 応募条件 【必須条件】 社会保険労務士事務所または民間企業等での給与計算・労務手続のご経験(1年以上) 基本的なPCスキルを持ち、クラウド・ITツールに対して抵抗がないこと 【歓迎条件】 労務顧問、助成金申請代行経験者 社会保険労務士試験合格者 給与計算実務能力検定試験1級合格者 社労士事務所での勤務経験 給与計算の経験 会計事務所での勤務経験
-
【未経験OK・第二新卒歓迎】人事スタッフ(新卒採用担当)/天神
仕事内容 日本を代表する会計事務所グループを目指して成長を続ける当グループで、新卒採用担当者を1名募集します(所属:人事・総務部 人事課)。 主な仕事内容 新卒採用の目標達成に向け、母集団形成から内定承諾までの企画・運営をお願いします。 就活ナビサイトの原稿作成、更新 説明会や短期インターンシップの企画、集客、開催 応募者の方や社内の面接日程調整、面接準備 大学・専門学校等のキャリアセンター訪問 長期インターンシップの募集、フォロー 1dayインターンシップの企画、運営 内定式や入社式などの企画、運営 内定者フォロー、内定者研修の企画、運営 InstagramやXの企画、更新 など その他、人事・総務部としての業務 募集背景 2018年の法人設立から6年間で総勢150名超へと成長している弊社(全国約3万事務所中57位の規模感)。「日本を代表する会計事務所グループを創る」というビジョンの実現に向けて2023年4月入社より新卒採用を開始しました。 参考)新卒入社人数/23年4月:3名、24年4月:11名、25年4月:11名 今後一層スピード感をもって規模拡大するため、現在1名で担当している新卒採用業務を一緒に担当していただける方を募集します。 部署の概要 人事・総務部は人事課と総務・労務課に分かれており、人事課には課長1名(30代女性)、課員2名(20代女性:新卒採用担当、30代男性:中途採用担当)が在籍し、グループ全体の採用~入社前フォロー、入社後のオンボーディングや組織づくりまで担っています。 写真の前例左から4名が人事課のメンバー(左から3番目が人事・総務部長)です。 応募条件 必須条件(いずれも必須) 営業職、人事職、広報・マーケティング職いずれかの経験 1年以上 学生時代、就職活動に積極的に取り組んだ経験 基本的なPCスキル(ITツールの使用に抵抗がないこと) 歓迎条件(あれば尚可/なくてもOK) 新卒採用の実務経験 人材系企業での実務経験(求人媒体、ATS、人材紹介、人材派遣等) 広告代理店での実務経験 キャリアコンサルタントまたはキャリアコンサルティング技能士の資格 SNSでの情報発信スキル(特にInstagram、Twitter) 求める人物 弊社のミッション・ビジョン・バリューへの共感 常に明るくポジティブでいることを意識していて、それを態度や言動で示すようにしている人 目標達成に向けて言い訳や人のせいにせず、地道に努力を積み重ねられる人
-
【未経験OK】事務パートスタッフ/天神
DIGグループでは、業績好調に伴い、各部門で事務のパートスタッフを募集しています。 子育て中のスタッフが半数以上を占め、園・学校行事やお子様の急な発熱等でのお休みが取りやすい職場です。 いずれも業界未経験OKです! 私たちと一緒に日本を代表する会計事務所グループを目指し、働いてくださる方をお待ちしています。 現在の募集職種 これまでのご経験やスキル、ご希望をもとに営業事務・経理事務・一般事務のいずれかをお任せします。 詳細は書類選考を通過された方にお知らせします。 また、ご経験者を対象としたパート求人もございますので、まずはお気軽にご応募ください。 主な仕事内容 配属先の部署によって若干異なりますが、下記のような事務作業をお願いします。 書類のスキャン データ入力(Excel、Googleスプレッドシート、Word等) 書類や営業資料セットの作成 電話・チャット・メール対応 郵送対応 応募条件 【必須条件(共通)】 PCを日常的に使用する業務の経験(1年以上) 【求める人物像】 当グループのミッション・ビジョン・バリューに共感してくださる方 パートという雇用形態であっても責任ややりがいのある業務に従事したい方 会計事務所の業務にご興味のある方 成長する組織で一緒に成長していきたい方 入社までの流れ 応募書類のご提出 書類選考 人事担当者との電話面談(10~30分程度) 働き方や今後のキャリアに関するご希望をお聞きするとともに、弊社から部署・ポジションをご提案します。電話面談後、部署を決めていただきます。 面接(1時間程度/天神本社にて対面で実施) 内定(内定通知の際、配属部署をお知らせします) 入社(入社日はご相談の上、決定します) ※別途、適性検査・筆記試験を実施します。
全 12 件中 12 件 を表示しています