ダスキンについて詳しくはこちらをご覧ください
募集背景
1970年、大阪万博開催の年に創業したミスタードーナツ。 「客の心を心とせよ」 という事業理念のもと、一人ひとりのお客様に心から尽くし、認めていただける商品・サービスを追求してまいりました。今回は、メインで提供するドーナツとは違った価値として、現在力を入れている 「ミスドゴハン」 に関わる人材の募集です。市場優位性を高めるために、ドーナツ以外の商品開発を通じて、ミスタードーナツの新しい利用価値を高めていきたい。これからも多くの人に喜んでいただける商品を開発し続けるために、キャリア人材を採用し、専門的な知識や経験、新たな視点を持った方と、新しいミスタードーナツを作っていきたいと思っています。
業務内容
【業務詳細】
全国に1,000店舗以上ある「ミスタードーナツ」で販売する軽食・食事メニュー(ミスドゴハン)の開発が主な業務です。オリジナル商品はもちろん、アニメのキャラクター、有名食品メーカー等の他社とのコラボレーション商品、夏は冷たい・冬は温かい季節限定商品などの新商品の開発を担っていただきます。
【業務概要】
・コンセプト立案及びプレゼンテーション
・商品設計、試作
・メーカー商談
・安全確認(原材料、製造工場)
・他部署との折衝
・販売に向けた作業(撮影用商品製造や立会、会議答申など) など
必要なスキル/資格
【Must】
・以下のいずれかに該当する方
(1) 外食チェーン(ファストフード、レストラン)等で商品企画の立案及び商品開発経験者
(2) 調理師学校講師又は助手経験者
(3)市場分析力、発想力、企画力などマーケティングスキルを有した調理経験者(調理師)
※それぞれ業務経験10年以上が目安です
また、商品の開発だけではなく、資料作成、原材料メーカーとの商談等業務もあります。
他部署との連携も発生しますので、基本的なビジネススキルを持ち、
コミュニケーション能力のある方を求めております。
【Want】
・食品/商品開発に関連する業界資格をお持ちの方(調理師、管理栄養士、パン技能検定 等)
仕事のやりがい/成長
あなたが開発した商品は、全国1,000店舗超のミスタードーナツで販売されます。自分が携わった商品が話題になっていることの喜びは、「生みの親」として苦労ひとしお、やりがいを感じられるものです。また、商品開発は孤独ではなく、社内外の方と関わりながら進みます。日々の業務を通じて、いろんな方とコミュニケーションを取ることは、人間的な成長にもつながると思います。
職種 / 募集ポジション | 【大阪】商品開発2_フードG |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」徒歩2-3分 |
勤務時間 | 9:00-17:30(休憩45分) ※平均残業時間:20時間 ※早朝・深夜製造、出張などにより就業時間の前後する可能性があります 【時短制度あり】 育児時短勤務/育子時短勤務 |
休日 | 年間休日126日(2023実績) 完全週休二日制(土日祝) 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(6日) |
福利厚生 | ■社員持株会 ■退職金制度 ■確定拠出年金 ■財形貯蓄 ■借上住宅制度 ■積立有給制度(最大90日まで積立可) ■定期健康診断 ■ダスキン健康相談24EAP ■職場復帰支援 ■シフト勤務/在宅勤務制度(※条件あり) ■OBOG復職制度 ■永年勤続表彰(勤続10年・20年・30年…と節目に表彰&報奨金と長期休暇(例:10年=10万円&有給10日)を授与。「次の10年」への英気を養う制度です |
加入保険 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | 事業所内全面禁煙 |
各種手当 | ※給与とは別途で下記を対象者に支給します※ ■成長資格手当 ■役職手当 ■単身赴任別居手当 ■担当職務手当 ■東京23区勤務手当 ■単身赴任帰宅交通費 ■超過勤務手当(1分単位で支給) ■通勤手当(月額上限50,000円) ■扶養手当 ■転勤支度金 ■転勤実績手当 ■グローバル手当 |
年収例 | 【理論年収】 35歳 男性正社員(妻/子ども2人) └5,987,500円 【内訳】 基本月給:315,500円 成長資格手当:15,000円 グローバル手当:5,000円 扶養手当:32,000円 + 賞与2回(計5か月):1,577,500円 ※別途期末賞与支給(変動あり) |
教育・研修制度/キャリアサポート | ■資格取得:奨励金制度 ■通信教育:奨励金制度 ■各階層別研修 ■キャリア開発研修 ■社外選抜研修 ■入社時基本研修(3日間) |
必要資格 | 要普通自動車運転免許(採用コースによる・1種/AT限定可)。未取得時は、ご入社まで取得いただく必要があります。 |
選考について | 書類選考→面接(1-2回/各事業部採用担当)+適性検査(性格/個性診断検査)→最終面接(人事担当役員)→内定 ※採用プロセスや面接方法については変更となる可能性がございます。 |
会社名 | 株式会社ダスキン(中途社員/キャリア) |
---|---|
本社所在地 | 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番33号 (大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」徒歩2-3分) |
代表取締役 | 社長執行役員 大久保 裕行 |
設立 | 1963年(昭和38年)2月4日 |
創業者 | 鈴木清一 |
経営理念/スローガン | 「喜びのタネをまこう」 |
事業内容 | 「社会へのお役立ち」をめざすフランチャイズ本部企業 └家庭/法人向け各種衛生環境サービスの開発/運営 └ミスタードーナツを主としたフードサービス事業の開発/運営 └上記サービスのフランチャイズ展開 |
資本金 | 113億円 (2025年3月31日現在) |
従業員数 | 3,775名 (2025年3月31日現在) 連結 1,963名 (2025年3月31日現在) 単体 |
売上高 | 1,887億円 (2025年3月期) 連結 1,517億円 (2025年3月期) 単体 ※全国チェーン店お客様売上高※ 4,540億円 (2025年3月期) |
取り扱いサービス | https://www.duskin.co.jp/service/ →訪販グループ(清掃モップのレンタル・家庭お掃除サービス等) →フードグループ(ミスタードーナツの運営等) |