1. 株式会社ダスキン
  2. 株式会社ダスキン 採用情報
  3. 株式会社ダスキン の求人一覧
  4. 【よつ葉Dターン】もう1度ダスキンでチャレンジしたい方はこちら

【よつ葉Dターン】もう1度ダスキンでチャレンジしたい方はこちら

  • OBOG復職制度(アルムナイ採用)
  • 正社員

株式会社ダスキン の求人一覧

【よつ葉Dターン】もう1度ダスキンでチャレンジしたい方はこちら | 株式会社ダスキン

ダスキンについて詳しくはこちらをご覧ください

コーポレートサイト(よくわかるダスキン/なぜ「働きさん」と呼ぶのか)

OBOG復職制度(よつ葉Dターン)とは

育児・介護などの理由でやむを得ず退職されたり、キャリア構築のために転職や就学・留学を経験した元ダスキン正社員が、一定の条件を満たした場合に復職できるしくみです。

条件

【対象者】
 ・ダスキンに正社員で雇用されていた方

【制度利用回数】   
 ・原則1回のみ ※育児・介護でやむを得ない場合は、これに限らない

【退職時の条件】
 ・退職時点で正社員の就労期間が2年以上であること
 ・直近2年間の個人評価で「0」がないこと
 ・退職理由が懲戒事由でないこと

【復職時の条件】
 ・復職日(入社日)の年齢が50歳以下であること
 ・受入部署があること
 ・心身ともに健康であること
 ・3年以上の継続勤務が可能なこと(6ケ月の試用期間あり)
 ※復職可能時に会社にエントリーしていただき、条件を満たすと選考に入ります

【処遇】
 ・正社員として採用します。
  ※退職時が「総合職」→総合職(グローバルor地域)・特定職のいずれかを選択可
  ※退職時が「エリア専任職」→特定職
 ・等級は退職時の履歴を以て格付けし、基本給は前回退職時をベースに検討します

「よつ葉」に込めた想い

ダスキンの社章は、DUSKINの頭文字「D」と幸福のシンボルである「よつ葉のクローバー」をデザインしたものです。よつ葉のクローバーには社員が「仕事・家庭・趣味・信仰(感謝と反省の心)」を持ち、幸せな人生が送れるようにとの願いが込められています。そんな願いを乗せて、OB・OGのみなさんの復帰制度にも、「よつ葉」をネーミングしております。

ダスキンの社章。「D」と「よつ葉のクローバー」でデザインされています
ダスキンの社章。「D」と「よつ葉のクローバー」でデザインされています

「D」をモチーフに、真っ直ぐ進むコースも、少しまわり道をするコースも、最後はダスキンで自分なりのゴールに到達して欲しいという思いが込められてます。
「D」をモチーフに、真っ直ぐ進むコースも、少しまわり道をするコースも、最後はダスキンで自分なりのゴールに到達して欲しいという思いが込められてます。

職種 / 募集ポジション OBOG復職制度(アルムナイ採用)
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
応相談
前回退職時の待遇を含め、考慮します
勤務地
勤務地の候補は受け入れ先部署により異なります。
組織やご自身のお住まい等を鑑み、選考時にお伝えいたします。
勤務時間
9:00-17:30(休憩45分)

【時短制度あり】
育児時短勤務/育子時短勤務
休日
年間休日126日(2023実績)
完全週休二日制(土日祝)
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(6日)
福利厚生
■社員持株会
■退職金制度
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■借上住宅制度
■積立有給制度(最大90日まで積立可)
■定期健康診断
■ダスキン健康相談24EAP
■職場復帰支援
■シフト勤務/在宅勤務制度(※条件あり)
■OBOG復職制度
■永年勤続表彰(勤続10年・20年・30年…と節目に表彰&報奨金と長期休暇(例:10年=10万円&有給10日)を授与。「次の10年」への英気を養う制度です
加入保険
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
受動喫煙対策
事業所内全面禁煙
各種手当
※給与とは別途で下記を対象者に支給します※
■成長資格手当
■役職手当
■単身赴任別居手当
■担当職務手当
■東京23区勤務手当
■単身赴任帰宅交通費
■超過勤務手当(1分単位で支給)
■通勤手当(月額上限50,000円)
■扶養手当
■転勤支度金
■転勤実績手当
■グローバル手当
教育・研修制度/キャリアサポート
■資格取得:奨励金制度
■通信教育:奨励金制度
■各階層別研修
■キャリア開発研修
■社外選抜研修
■入社時基本研修(3日間)
必要資格
要普通自動車運転免許(採用コースによる・1種/AT限定可)。未取得時は、ご入社まで取得いただく必要があります。
選考について
書類選考→面接(1-2回/各事業部採用担当)+適性検査(性格/個性診断検査)→最終面接(人事担当役員)→内定
※採用プロセスや面接方法については変更となる可能性がございます。
会社情報
会社名 株式会社ダスキン
本社所在地
〒564-0051
大阪府吹田市豊津町1番33号
(大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」徒歩5分)
代表取締役
社長執行役員 大久保 裕行
設立
1963年(昭和38年)2月4日
創業者
鈴木清一(創業者のヒストリー:https://www.duskin.co.jp/company/founder/)
経営理念/スローガン
「喜びのタネをまこう」
https://www.duskin.co.jp/company/philosophy/
事業内容
「社会へのお役立ち」をめざすフランチャイズ本部企業
└家庭/法人向け各種衛生環境サービスの開発/運営
└ミスタードーナツを主としたフードサービス事業の開発/運営
└上記サービスのフランチャイズ展開
資本金
113億円 (2025年3月31日現在)
従業員数
3,775名 (2025年3月31日現在) 連結
1,963名 (2025年3月31日現在) 単体
売上高
1,887億円 (2025年3月期) 連結
1,517億円 (2025年3月期) 単体
※全国チェーン店お客様売上高※
4,540億円 (2025年3月期)
取り扱いサービス
https://www.duskin.co.jp/service/
→訪販グループ(清掃モップのレンタル・家庭お掃除サービス等)
→フードグループ(ミスタードーナツの運営等)