子どもの未来にワクワクをとどける
わたしたちは「子どもの未来にワクワクをとどける」をミッションに、学校支援システムの開発・販売・導入サポートを行う会社です。
- 多忙な先生の業務の効率化を実現する校務支援システム
- 保護者向け情報発信ツール
- 子どもの心と学びの記録・振り返り支援システム
など、学校全体の活動を支援するサービスを提供し、情報を繋げることで、
学校に関わるすべての人に元気をとどけます。
なお、当社はシステム導入後のサポートにも力を注いでいます。 不具合に関するものだけでなく、活用法の提案なども行い、学校や教育委員会と密な信頼関係を築きます。
学校現場から得られた声を社内にフィードバックすることで、システムに進化・深化させ、より的確なコンサルティングを行うことができるよう研鑽を重ねていきます。
◎導入校数は、全国の小中学校の“3校に1校”である10,000校を突破
◎2019年に高校向け学習プラットフォームを提供する「Classi」と戦略的パートナーシップを締結。ベネッセグループにグループイン。
業務内容
小・中学校向け校務支援システムに関するカスタマーサポート業務および、
アップセル&クロスセル営業のチームリーダーをお任せします。
◎具体的には
- システム導入済の学校の先生方や教育委員会へのシステム活用サポート
- 課題のヒアリング、課題に応じた活用提案、活用状況報告、システムのアップデート作業
- アップセル&クロスセル営業提案活動
- 新たに導入いただいたお客様のシステム利用開始までの構築・導入サポート
- お客様に合わせた導入プランの提案、システム初期設定や運用ルール策定のための打合せ実施
- 案件ごとのチームタスク、スケジュール管理、メンバーマネジメント業務
※入社後に一連の業務を覚えるために、最初はプレイヤーとして活動いただきます。
◎担当地域
愛知県、三重県中心(東海・北陸地区にスポットで行くこともあり)
◎こんな方に向いている仕事です
- 社会、事業へ貢献する姿勢を持ち、粘り強く、責任をもってやり遂げることができる方
- マルチタスクを苦手とせず、周りを巻き込みながら業務を遂行できる方
- 課題を解決や目的遂行のため計画を立て主体的に行動できる方
求めるスキル・経験・人物像
<必須>
- 4年以上のB to B営業経験、またはカスタマーサポート、カスタマーサクセス業務経験
- 普通自動車運転免許(AT可)
- 3~4名程度のチームリーダー経験
<歓迎>
- 小中学校、教育委員会に対する営業・サポート経験
- チームリーダーとしての、メンバーのタスク、スケジュール管理経験
- 顧客課題の解決に向け社内外の調整を行い、解決まで自身が中心となり行った経験
- システム設計、開発、保守運用等でのLinuxOS操作の経験
職種 / 募集ポジション | カスタマーサポートチームリーダー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | <最寄り駅> 名古屋鉄道 名鉄小牧線 春日井駅 、 JR 中央本線 勝川駅 |
勤務時間 | 9:00-18:00 【休憩】60分 【残業】有 |
休日 | 完全週休2日制(年間休日125日) 土日祝日、夏季3日、年末年始6日 |
福利厚生 | ・個人災害総合保険(業務外のけがや疾病入院にも対応) ・出産休暇、育児休暇(毎年数名の実績あり) ・懇親会費用の配賦(懇親会の費用を会社負担) ・安全運転奨励制度 ・健康増進支援プログラム(個人加入のスポーツジム月会費一部を補助) ・リフレッシュ休暇推奨制度(有給休暇利用の推奨、リフレッシュ手当支給) ・資格取得奨励制度(受験料会社負担) ・社外研修受講制度 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
休日・制度・その他 | 【制度・設備】 リモートワーク有り(頻度は時期や部署による) 時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 【有給休暇】有(入社半年後に10日付与) 【退職金】有(入社5年目以降の正社員に支給) 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【その他制度】昇給1回(4月)/賞与年2回(6月・12月) 【従事すべき業務の変更の範囲 】 会社内での全ての業務及びグループ会社の業務 ※グループ会社の業務は、出向時に限る。 【就業場所の変更の範囲 】 当社オフィス(本社、支社、サテライト含む)及びグループ会社のオフィス ※当社オフィス内の転勤は、会社と本人の双方が合意した場合に限る。 ※グループ会社のオフィスは、出向時に限る。 |
会社名 | 株式会社EDUCOM |
---|---|
代表者・取締役 | 代表取締役CEO(最高経営責任者)兼COO(最高執行責任者)小林泰平 取締役会長 柳瀬貴夫 取締役CSO(最高戦略責任者)下村 聡 取締役 竹岡 章 取締役 橋本英知 取締役 大山敦史 取締役 小柳博崇 監査役 森原まどか |
本店・支店 | 愛知県春日井市如意申町7-7-5 【愛知本社】 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング 【東京本社】 |
創業 | 1989(平成元)年4月 |
事業内容 | 1 パーソナルコンピューター通信、情報通信システムの設計、企画、施工 2 コンピューターとその関連機器及びソフトウェアの開発、販売並びに情報処理・提供に関する事業 3 パーソナルコンピューターのソフトウェアの保守、管理並びに技術の指導業務 4 コンピューター技術教室、文化教室の経営 5 コンピューターのプログラムの作成 6 コンピューターのソフトウェア設計・プログラム開発及び技術提供並びに保守に関する業務 7 地図データベース、その他データベースの作成・販売、コンピューターによる処理業務 8 コンピューターシステムを利用した情報ネットワークによる情報処理並びに情報提供業務 9 上記各号に付帯関連する一切の業務 |