会社について
株式会社エイトハンドレッドは、革新的なマーケティング戦略を提供することで企業の成長を支援しています。
経営・事業戦略、組織設計・管理、システム・DB構築、データ分析・利活用、施策の実行・検証など一気通貫で支援します。
マーケティングは単に広告や販売促進だけではなく、顧客との関係構築や企業ブランド価値の向上など様々な可能性を持っています。
国内外4,000社を超えるマーケティングデータを扱ってきたマクロミルグループが持つ業界知見をいかし、豊富な経験を有するプロフェッショナルが顧客が抱える課題解決に伴走します。
社名の由来
昨今、企業が取得可能なデータは増加し、種類や幅が広がっています。テクノロジーの急激な進歩、顧客の購買行動の多様化などもあいまって企業が抱える課題は複雑化しています。
エイトハンドレッドという社名には、企業が抱える八百万(やおよろず)の課題に対して最適な解決方法を提示し共に事業を推進したいという想いを込めています。
大事にしている価値観、チームの雰囲気
一貫性を保つ
- 揺るぎない判断基準を持つ
- クライアントやメンバーに一貫した姿勢で向きあい信頼する
今を楽しむ
- 将来の目標達成のために現在を犠牲にしない
- 目の前の仕事そのものに心を躍らせる
果敢に挑む
- できないことから逃げない
- 求められたらやりきる
- リスクは成長のチャンスと考える
スマートでフランク
- 数字で語るのが好き
- ドライでもウェットでもない関係性
- 年齢や階級に捉われない
事業内容
かつてマーケティングは「広告や販促活動が中心」と捉えられていましたが、デジタル化が進むにつれてデータ分析やCX(カスタマーエクスペリエンス)へ焦点が集まるようになるとともに、マーケティングトレンドやマーケティングテクノロジーは絶えず移り変わっています。エイトハンドレッドでは、特定の領域やソリューションに囚われず、クライアントの「マーケティング課題の解決」において、マーケティングのプロフェッショナルとして真に価値のあるプロジェクト支援を行い、マーケティングの力でクライアントの事業成長を実現することを目指しています。
求人について
業務内容
マネージングディレクターやシニアマネージャーのディレクションの下、プロジェクトの現場責任者として、デリバリーのリードとセールス機会の創出を行います。 またコンサルタント・アソシエイトの指導にも携わり、チーム全体の成果創出や業務効率化を担います。
業務内容詳細
- マーケティングリサーチ
- クライアントが抱える事業課題/マーケティング課題に対する調査論点の設計
- 定量調査/定性調査の設計・リサーチ会社のディレクション(アンケート調査やインタビ
- ー調査等を活用した市場調査、競合調査、生活者調査等)
- 各種リサーチ結果に基づく市場構造や顧客インサイトの分析と示唆の導出
- マーケティング戦略策定
- 各種リサーチ結果やマーケティングパフォーマンス診断による事業課題/マーケティング課題と改革・改善方針の導出
- 市場セグメンテーションとターゲティング方向性の導出
- ブランドターゲット/マーケティングターゲットの規定
- 事業/プロダクトのコアバリューの特定
- 4P方針(Product/Price/Place/Promotion)の策定
- マーケティング戦略の遂行に向けたロードマップ/アクションプランの策定
- 顧客体験戦略策定
- 顧客体験コンセプトの策
- As-Isカスタマージャーニー/To-Beカスタマージャーニーの策定
- 理想の顧客体験を実現するためのサービスブループリントの策定
- マーケティング活動設計
- コミュニケーションターゲットの規定
- コミュニケーション施策のプランニング
- マーケティングKPIの設計
- マーケティングPDCAの設計
- マーケティング組織の設計
- プロジェクトマネジメント
- プロジェクトWBSの作成/管理
- クライアントMTGのアジェンダ整理・議事録作成
支援実績例
- 大手菓子メーカーのマーケティング戦略策定及び収益改善支援
- 大手アパレルメーカーのEC&CRM戦略策定及び組織/KPI設計支援
- 大手クレジットカード会社のマーケティングデータビジネス立ち上げ及び事業グロース支援
- 通販化粧品会社の定量/定性リサーチに基づく顧客戦略策定支援
- D2CアパレルメーカーのプレDDにおける成長サイドの戦略策定支援
- 自動車部品メーカーの新規事業アイデア策定支援
- 大手不動産企業のSNS広告の戦略策定支援
- 大手ビルマネジメント企業の事業変革/事業戦略策定支援
- 国立研究開発法人のBtoBブランド戦略策定支援
- 機械学習を用いた顧客データ拡張や顧客スコアリング
- BI化をはじめとする業務アプリケーション開発及び現場導入支援
このポジションで得られるもの
- 多様な業界におけるマーケティング戦略策定~実行支援に携わる経験
- マーケティングデータ利活用の課題解決に携わる経験
- 創立間もない新しい組織でありながら、マーティングリサーチ国内No.1であるマクロミルグループに所属しているという安心と新しいことへの挑戦が両立できる環境
- マクロミルの強みである圧倒的な量のマーケティングデータや品質の高いリサーチ&アナリティクスのノウハウに触れることができる
必須要件
下記どちらかの経験を有する方
- コンサルティングファームでマーケティングやブランディングに関するコンサルティング業務経験を有する方
- 広告代理店、調査会社、事業会社でマーケティングやブランディング、コミュニケーション領域に関連する業務をチームを率いてリードした経験を有する方
上記ご経験をお持ちの方で、マネジメントラインとして以下のようなご経験をお持ちの方は特に歓迎いたします。
- ピープルマネジメント
- 後進育成・指導
歓迎要件
- 自社やクライアントのマーケティング戦略策定経験
- 自社やクライアントのコミュニケーション戦略策定経験
- マーケティングリサーチの経験(定量調査/定性調査)
- 統計解析の実務経験(重回帰分析、ロジスティック回帰分析、因子分析、クラスター分析等)
求める人物像
- 前例のない課題に対してどのように対応したらよいのかを自分なりに考え抜いて行動に移すことができる方
- プロジェクトを前に進めるうえで必要となるステークホルダーとのコミュニケーションを率先して取ることができる方
- 好奇心旺盛や学習意欲が高く、市場のトレンドや新しいマーケティングの潮流に触れること&学ぶことを楽しめる方
- 自分の仕事に信念を持ち、最後まで粘り強く取り組める方
職種 / 募集ポジション | ビジネスコンサルタント(マネージャー) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 裁量労働制(1日あたり9時間) |
休日 | ●休日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始(毎年12/29-1/3) ・年間休日120日以上 ●休暇 ・年次有給休暇(初年度10日) ・夏期休暇 ・Happy Holiday(特別有給休暇として年6日付与) ・慶弔休暇 ・長期勤続休暇 ・出産・育児休暇 |
福利厚生 | ・研修制度 ・資格取得支援 ・育児・介護支援 ・マクロミル選択型確定拠出年金制度(企業DC) ・住宅ローンの金利優遇 ・インフルエンザ予防接種補助金 ・年次健康診断時のオプション検査補助金 ・オフィス内マッサージルーム(無料施術) ・オフィス内薬箱 ・ウォーターサーバー完備(コーヒー・お茶等のフリードリンク有り) ・オフィス内コンビニ |
加入保険 | 各種社会保険完備 ・健康保険 ※健保組合契約保養施設・スポーツ施設・レストラン等の優待利用有り ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
働き方 | リモートワーク可 プロジェクト進行状況や顧客とのコミュニケーションのための出社あり |
昇給・昇格・評価 | 昇給・昇格:年1回(7月) |
賞与 | 年1回(業績連動制) |
各種手当 | 通勤手当 時間外手当 深夜残業手当 休日出勤手当 |
選考プロセス | 1、書類選考 2、1次面接 3、SPI試験+最終面接 ※選考プロセスは変更になる可能性があります ※選考目安期間は3~4週間です |
会社名 | 株式会社エイトハンドレッド |
---|---|
URL | https://eight-hundred.com/ |
設立年月日 | 2020年3月3日 ※2022年7月1日 吸収分割により現社名に変更 |
資本金 | 3,450,000円 |
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F |
代表者 | 大畑 翔柄(代表取締役社長) |
事業内容 | マーケティングに関する企画及びコンサルティング マーケティングプロモーションの企画、制作及びそれらに関するコンサルティング セールスプロモーションの企画及びコンサルティング ブランディングコンサルティング 経営戦略及び組織マネジメントに関するコンサルティング IT及びインターネットビジネスに関するコンサルティング PR活動の企画、立案、実施及びコンサルティング |