職務内容
当部門では、自社製品である各ジャンル(ホーム/オフィス、商業産業用)のプリンター製品におけるネットワーク機能やアプリケーション・ソリューションに関するファームウェア開発をご担当いただきます。具体的には下記の業務となります。
①要求分析/要件定義、仕様策定、基本設計・詳細設計、実装(コーディング)、評価(テスト)
②ソフトウェアソリューションの企画立案など
組み込みネットワーク通信技術をベースに、PCやスマートデバイスからの印刷/スキャン機能だけでなく、遠隔サポート機能や外部ソフトウェア会社と連携した印刷ソリューションの提供、クラウドと連携したプリンター機能の実現など、お客様とつながる機能を生み出す役割を担っています。
組み込みネットワーク通信技術をベースに、PCやスマートデバイスからの印刷/スキャン機能だけでなく、遠隔サポート機能や外部ソフトウェア会社と連携した印刷ソリューションの提供、クラウドと連携したプリンター機能の実現など、お客様とつながる機能を生み出す役割を担っていただきます。
●社員インタビュー:
https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/digital-engineer-interview.html
本求人の特徴
【募集背景】
業種・業態別にお客様の生産性向上につながる商品ラインアップやソリューションを提供している弊社。
弊社の価値を様々なお客様にお届けするため、組織強化を目的とした増員採用を行います。
「インクジェット技術でアナログ印刷の世界をすべてデジタルに変えていく」というビジョンに共感し、共にチャレンジいただける方を求めています。
【本ポジションの魅力】
・ネットワークソリューションの上流工程から下流工程までの一連のプロセスに携わるため、市場ニーズ把握力、企画力、設計力、評価スキルなど、エンジニアとして必要な能力を習得できます。
・業界をリードする最先端の印刷/スキャンソリューション、クラウド連携、セキュリティなどの技術を製品に組み込む業務を通じて、次世代に通用する専門技術を習得できます。
・キャリアパスとして、ご本人の適正・能力・意向により、専門技術を極めるエキスパートコース、チームリーダー、プロジェクトリーダー、マネージャーなど、幅広い選択肢があります。
【グループのビジョン】
弊社のインクジェット技術は、家庭用やオフィスのインクジェットプリンター製品、産業用では、大小のポスター印刷、看板・サイン印刷、布地への捺染、ラベル印刷、写真印刷など、さまざまな種類の印刷シーンにおける主要技術として採用されています。現在は、こうした紙や布への印刷だけでなく、液晶パネルの製造、薄膜レジストの形成といったエレクトロニクス分野、さらにデコレーション、調味といった食品分野でも活用されています。インクジェット技術は、原理的にはどんなメディアにも印刷可能です。アイデア次第で、まだまだ新しい領域を切り拓ける可能性を大いに秘めています。
さまざまな印刷用途に対し、インクジェット技術によるデジタル化を加速していくために、高信頼性、高画質、高生産性の特長を持つプリントヘッド自体の販売も進め、他社との協業・オープンイノベーションにより市場を創出していきます。
現状、サイネージやラベル、テキスタイルの領域は、世の中ではまだまだアナログ印刷が主流です。
超微小なインク滴をメディアに直接飛ばして印刷するインクジェット技術は、廃棄物がほとんど出ないため環境負荷が少なく、生産性の面においても非常に優れています。これらの領域を弊社のインクジェット技術ですべて「デジタル化」し、産業界に大きなイノベーションをもたらすことをビジョンとして掲げています。
求めるご経験
【必須(MUST)】
・組み込みソフトウェア開発経験(C/C++言語)
・ネットワーク全般に関する基本的な知識
【歓迎(WANT)】
・Linux環境での開発経験
・無線(Wi-Fi、Bluetooth)に関する基本的な知識
募集要項
職種 / 募集ポジション | 490_オフィス/商業産業用プリンター製品のネットワーク機能の組み込みソフトウェア開発(通信制御、ソリューション企画) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ・契約期間:定めなし ・試用期間:有り(3ヶ月) |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働7時間45分・休憩60分) ※事業所により、始業・就業時刻が異なります。 ※フレックスタイム制あり(コアタイムなし) ※残業:有(全社平均約17時間/月) |
休日 | ・年間休日127日 ・週休2日制(日曜日、指定の土曜日、国民の祝日および休日、年末年始、その他会社が定めた日)※一部会社が定める年間カレンダーによる ・長期休暇(年末年始、GW、夏季) ・5連続有給休暇取得制度、育児・介護休暇制度等 |
福利厚生 | ・住宅:家賃補助あり(借り上げ社宅制度) ※期間:入社後約10年間 ※入居条件あり ・手当:通勤手当、家族手当、帰宅連絡手当等 ・資格:資格取得支援制度など ・食堂:あり |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険等 |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
その他 | ■募集要項 以下リンク先参照 https://www.recruit.epson.jp/experienced/requirements.html |
募集部門 | プリンティングソリューションズ事業本部 |
職種 | 設計開発(ソフト) |
選考方法 | ■選考方法 ・Web適性検査あり ・面接回数:2回 ■選考フロー ・下記選考フロー情報をご確認ください。 https://www.epson.jp/recruit/career/guideline/#h2_02 |
会社名 | セイコーエプソン株式会社 |
---|---|
本社住所 | 長野県諏訪市大和三丁目3番5号 |
代表 | 代表取締役社長 吉田 潤吉 |
設立日 | 1942/05/18 |
資本金 | 532億400万円 |
従業員数 | 連結74,464名/単体13,083名(2024年3月31日現在) |
業績 | 売上高:連結13,139億円、事業利益:647億円(2023年度) |
株式公開 | プライム上場企業 |
事業内容 | ■プリンティングソリューションズ事業 (ホーム/オフィス向けプリンター、商業産業向けプリンター(デジタル捺染印刷機、昇華転写プリンター、レシートプリンター等)、スキャナー、乾式オフィス正式(PaperPab)) ■マニュファクチャリングソリューションズ事業 (産業ロボット、製造システム等) ■ビジュアルプロダクツ事業 (プロジェクター、スマートアイウエア等) ■ウエアラブル機器事業 (健康・スポーツ用ウエアラブル機器、ウオッチ、センシングシステム) ■マイクロデバイス事業 (水晶デバイス、半導体) ■その他事業 (金属粉末、表面処理加工、PC等) |