1. 株式会社f4samurai
  2. 株式会社f4samurai 採用情報
  3. 株式会社f4samurai の求人一覧
  4. リードビルド/パイプラインエンジニア(Unity)

リードビルド/パイプラインエンジニア(Unity)

  • リードビルド/パイプラインエンジニア(Unity)
  • 正社員

株式会社f4samurai の求人一覧

リードビルド/パイプラインエンジニア(Unity) | 株式会社f4samurai

当社のミッションは「世界に“一番のワクワク”を届ける」ことです。
IP作品とオリジナル作品の両軸で、スマートフォン向けゲームの企画・開発・運営に取り組み、2013年からこれまでに数多くのタイトルを手掛けてきました。
現在、新たなタイトル創出に向けて、2D作品および3D作品の開発が進行中です。

募集ポジションの詳細は以下に記載しておりますので、ぜひご覧ください。
皆さまからのご応募をお待ちしております。

業務内容

【概要】
当社では現在、新規・運用含めて複数のプロジェクトがあり、クライアントエンジニア合計30名で注力しています。f4samuraiが手がける全てのタイトルを対象に、開発の”高速道路”を設計・敷設し、その進化を主導する、ビルド/パイプラインチームのリーダーを募集します。

f4samuraiの”ものづくり”の根幹を再定義し、開発組織全体の生産性を最大化する。それは、複数タイトルの開発・運用スピードを加速させ、事業成長に直結させる重要なミッションです。高い技術的専門性と、組織全体を俯瞰する視点を持ち、開発の未来を共に描いていただける方を探しています。

このポジションのミッションは、アセットやソースコードを全てを統合し「ゲーム」という形にするビルドプロセスにおいて、「速度」と「品質」の両面を担保し、全クリエイターが創造的な作業に没頭できる環境を戦略的に構築することです。

具体的には、チームの技術方針決定やアーキテクチャ設計といった技術的リーダーシップに加え、各プロジェクトの責任者や他セクションのマネージャーと密に連携し、開発と組織全体の課題解決を担う、重要度の高いポジションとしてリードしていただくことを期待しております。
 
 【想定業務】

  • 開発組織の中長期的な成長を見据えた、全社的なCI/CD・開発基盤戦略の策定とアーキテクチャ設計、技術選定
  • 複数のプロジェクトを横断する、ビルド/パイプラインの共通化・標準化の主導
  • ビルド/パイプラインチームの採用、育成、評価、目標設定による成果の最大化
  • 開発組織全体のボトルネックを特定し、その解決策を役員やプロジェクト責任者に提案、合意形成を行いながら推進する
  • Unity、SDKなどの技術アップデートに伴う、影響調査と対応方針の決定

やりがい・魅力

本ポジションの魅力

私たちはいま、開発組織の”次なる成長”に向けた大きな変革期にいます。
現状、一部のエンジニアがコンテンツ開発とビルド/パイプライン運用を兼務しており、双方の領域でスピードとクオリティを最大化しきれないという課題を抱えています。

あなたには、この課題を根本から解決する専任チームの初代リーダーとして、その立ち上げをリードする、中心的な役割をお任せしたいと考えています。
このポジションは、単なる一技術チームのリーダーではありません。現場の課題を深く理解する技術的専門家として、そして役員やマネージャー層と議論し組織を動かす戦略家として、双方の視点から開発組織の改革をリードする役割です。「現場の課題を深く理解する技術的専門家」と「役員やマネージャー層と議論し組織を動かす戦略家」、この2つの視点から開発組織の改革をリードする役割です。
あなたの提案が開発組織の公式な方針となり、エンジニア、アーティスト全体の働き方をより良く変えていくような、ダイナミックな経験を積むことができます。
あなたが描いたアーキテクチャが今後のf4samuraiの開発標準となります。過去から続く根深い技術的負債を解消し、未来のプロダクト開発を加速させるための大きな資産を築く、非常にインパクトの大きい挑戦です。そのためのアプローチや技術選定は、あなたの裁量に委ねられています。

技術スタック

  • CI/CD:Jenkins (Declarative Pipeline,Groovy,Shared Library,Configuration as Code)
  • クラウド:AWS (EC2,S3,CodeCommit,Lambda,CloudFront)
  • ソース管理:Git,GitHub,Amazon CodeCommit
  • 言語:C#,Python,Ruby,Shell Script,Batch,Groovy
  • コンテナ:Docker
  • ゲームエンジン:Unity(Unity2022 or Unity6)

応募要件

必須要件

  • チームリーダーやテックリードの経験
  • 自身の専門領域において、技術的な観点から組織的な課題を特定し、解決に導いた経験
  • 大規模プロジェクトでのCI/CD環境の構築・運用経験
  • 技術選定やアーキテクチャ設計の経験
  • クラウドプラットフォームを利用したインフラの構築・運用経験
  • IaCやコンテナを利用したインフラ構築・運用の経験
  • 自動テストのフローの構築・運用経験

歓迎要件

  • 開発や組織の責任者に対し、技術的な提案を行い、合意形成をした経験
  • エンジニア組織の立ち上げや文化醸成に携わった経験
  • AssetBundleに関する基本的な知識
  • iOS/Androidアプリのビルドに関する知識
  • 大規模プロジェクトにおけるアセットビルド時間の最適化経験
  • インフラ領域におけるパフォーマンスチューニングの経験
  • プログラムの静的解析ツールの導入・構築・運用の経験
  • 運用プロジェクトにおけるUnityアップデートに伴うビルド環境の追従の経験

このような方が活躍できます

  • 現場の小さな課題から、開発組織全体の大きな課題まで、視点を切り替えながら物事を考えられる方
  • 自身の技術的な主張を、論理的に、かつ様々な立場の人に配慮しながら伝えることができる方
  • 0→1でチームを立ち上げ、最高のチームを自らの手で作り上げていくプロセスに情熱を注げる方
  • 自身の知識や経験を惜しみなく共有し、チーム全体の技術力を引き上げることにやりがいを感じる方
  • 複雑な技術課題に対して、明確な方針やアーキテクチャを示し、チームを正しい方向へ導くことができる方
  • 部署やチームの垣根を越えて積極的にコミュニケーションを取り、課題解決のために周囲を巻き込んでいける方
  • 開発プロセスそのものを改善し、チーム全体の生産性を向上させることに強い喜びを感じる方
    地道で複雑な問題に対しても、原因を粘り強く調査し、根本的な解決策を見つけ出すことを楽しめる方
  • DevOpsやSREといった文化に共感し、開発と運用の垣根を越えて、プロダクト全体の価値向上に貢献したい方
  • 最新のCI/CD技術やクラウドネイティブな手法を常に探求し、チームに還元していく学習意欲の高い方

参考情報

【f4samurai note】クライアントエンジニアのインタビュー
【f4samurai note】クライアントエンジニアのインタビュー

職種 / 募集ポジション リードビルド/パイプラインエンジニア(Unity)
雇用形態 正社員
給与
応相談
想定年収:800万円~1,000万円
月額  :615,385円~769,231円
‐月額の内訳
基本給    :464,390円~580,488円
みなし残業手当:150,995円~188,743円

▍備考
・経験と能力を考慮の上、当社規定により決定します
・45時間分のみなし残業手当あり
・超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
・査定は年1回
・賞与は年2回(4月・10月)
勤務地
  • 101-0021  東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX14階(北ウィング)
    地図で確認
 
会社情報
会社名 株式会社f4samurai
設立年月
2010年1月8日
事業内容
スマートフォン向けゲームの企画・開発・運営
新規事業の開発・運営
代表者
代表取締役(CEO) 金 哲碩
従業員数
200名
所在地
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX14階(北ウィング)
勤務時間
基本業務時間:10:30 ~ 19:30
・時差勤務制度有(前後2時間まで)
 フレキシブルな勤務体系を設けており
 ワークライフバランスを保ちやすい環境を整えております
勤務形態
在宅勤務:月・金曜日
出社勤務:火・水・木曜日
※原則、上記の通りのハイブリッド型勤務で業務をおこなっています
試用期間
有 3ヶ月
※試用期間中の勤務条件変更は無し
諸手当
通勤手当(上限50,000円/月)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日・祝)/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇
加入保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
福利厚生
部活制度/チーム懇親会/書籍購入補助制度/資格取得/研修受講支援制度/バリスタデー/女性社員育児休暇取得率100%(男性社員の育児休暇取得実績あり)
受動喫煙対策
執務スペース内全面禁煙/ビル内喫煙所 有