当社のミッションは「世界に“一番のワクワク”を届ける」ことです。
IP作品とオリジナル作品の両軸で、スマートフォン向けゲームの企画・開発・運営に取り組み、2013年からこれまでに数多くのタイトルを手掛けてきました。
現在、新たなタイトル創出に向けて、2D作品および3D作品の開発が進行中です。
業務内容
当社が開発・運営するスマートフォン向けゲームタイトルにて、UIデザイン業務をご担当いただきます。新規または、運営中のゲームタイトルに配属予定です。
<具体的な業務内容>
・画面遷移設計・ワイヤーフレーム作成
・UXを意識したレイアウト・導線設計
・モーション・アニメーションの設計・演出提案
・エンジニア/プランナーとの仕様すり合わせ・実装確認
使用ツール
- Adobe Photoshop
- Illustrator
- CLIP STUDIO PAINT
- Unity
- Figma
やりがい・魅力
f4samurai UIデザイナーチームのこだわり
私たちUIデザインチームは、ゲームの世界観やコンセプトを深く理解した上で、ユーザーの遊びやすさを追求し、"遊びやすさ”だけではなく、“物語に溶け込むUI”にこだわって作り込んでいます。
バトルの結果画面でのスコア演出、ガチャ演出時の動線、ボタンのレスポンスなど、UIモーションやSE、表示のテンポなどの調整によって、ユーザーの「気持ちよさ」を最大化します。
本ポジションの魅力
本ポジションでは、エンジニアやプランナーとの距離が近く、UIを通じてゲーム体験全体をデザインする重要な役割を担っていただけます。 単にボタンやパネルをつくるのではなく、「キャラクターの魅力がもっと伝わるUIは?」「シナリオの感情の流れを邪魔しない導線設計とは?」といった観点から、ゲームの世界観とプレイヤー体験をつなぐ“接点”を設計できる環境です。
また、当社は開発と運営を一貫して行っているため、あなたが手がけたUIがゲーム内でどのように機能し、ユーザーにどう受け取られているのかをSNSやレビューを通じてリアルタイムで実感できます。
UIの改修やアップデートを通じて、「自分の設計がユーザー体験をより良くした」と感じられる場面も多く、ものづくりの手応えと継続的な成長を実感できるポジションです。
必須要件
- ゲーム業界におけるUIデザイナー経験
歓迎要件
- Unityの実装経験
- アニメーションの実装経験
- Figma/Adobe XDなどのプロトタイピングツールの使用経験
【求める人物像】
- 見た目の美しさだけでなく、「なぜこのUIか」という意図を言語化・提案できる方
- チームメンバーとの対話を大切にし、主体的に制作や改善に関われる方
- UIという領域を通じて「ゲームをもっと面白くする」ことに情熱を持てる方
参考情報
f4samuraiを知る【キャリア採用編】🔗
職種 / 募集ポジション | UIデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 |
会社名 | 株式会社f4samurai |
---|---|
設立年月 | 2010年1月8日 |
事業内容 | スマートフォン向けゲームの企画・開発・運営 新規事業の開発・運営 |
代表者 | 代表取締役(CEO) 金 哲碩 |
従業員数 | 200名 |
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX14階(北ウィング) |
勤務時間 | 基本業務時間:10:30 ~ 19:30 ・時差勤務制度有(前後2時間まで) ・時短勤務制度有 フレキシブルな勤務体系を設けており ワークライフバランスを保ちやすい環境を整えております |
勤務形態 | 在宅勤務:月・金曜日 出社勤務:火・水・木曜日 ※原則、上記の通りのハイブリッド型勤務で業務をおこなっています |
試用期間 | 有 3ヶ月 ※試用期間中の勤務条件変更は無し |
諸手当 | 通勤手当(上限50,000円/月) |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土・日・祝)/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇 |
加入保険 | 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 |
福利厚生 | 部活制度/チーム懇親会/書籍購入補助制度/資格取得/研修受講支援制度/バリスタデー/女性社員育児休暇取得率100%(男性社員の育児休暇取得実績あり) |
受動喫煙対策 | 執務スペース内全面禁煙/ビル内喫煙所 有 |