世界の心拍数を1上げる
【PHILOSOPHY】
「ITは人である」これまで私たちが大切にしてきた言葉です。
さらには、ITのみならず「仕事は、人生は、人である」今ではそう思います。
社会は高度でスマートになれど、人の感情は失わない世の中であり続けたい。
その中で私たちは、人に向き合い、人と対話し、人の心に影響を与えることが使命であると思いました。
開発もプロダクトもDXも。今後どう変わっていったとしても、手段にとらわれずに私たちひとりひとりの感情や熱量を、目の前の人に伝えていく。
そんな会社であり続けます。
バリュー(大切にしている考え方)
【私たちの果たしたい社会的役割】
MISSION
世界の心拍数を1上げる
私たちが創り上げたものが、人や社会の心拍数をたった1つでも上げることができれば。
その小さな積み重ねがやがて世界中へと伝播し、
大きな変化へと繋がっていくと信じています。
【私たちが大切にしたい価値観】
VALUE
1 PASSION(知覚/情熱)
1 SURPRISE(思考/驚き)
1 STEP(実行)
この3つの1のかけ合わせが、私たち自身や向き合うあらゆる人の心拍数を1上げることにつながると考えています。
【MESSAGE】
私たちがクライアントと共に楽しさやわくわくのあるモノやコトを創り上げれば、
その先にいる人々の小さな感動に繋がると信じています。
そんなモノやコトを作り続けるためにも、私たちは変わり続ける必要があります。
現在の不確実で曖昧な社会に一石を投じたい。
「便利な社会の実現」とか「イノベーションを起こす」とか、
そういった遠く壮大な目標ではなく、
目の前の人の心拍数を1上げることを目指す。
その小さな積み重ねが、より良い社会の実現に繋がっていくことを信じています。
変化はひとりだけでは起こせない。
この新しい道標で、みんなのココロをひとつにして、未来へと進んでいこう。
「HITO ~ITは人なり~」 だから、福利厚生、働きやすい環境づくりに力を入れています
- リモート可
- 人事考課 年2回(4月、10月)
- 企業型確定拠出年金制度
- 職場NISA制度
- 宿泊地割引制度
- 部活動支援(ゴルフ部等)
- PC貸与制度(Mac / Windowsを選択)
- 年2回、全社員が集まるキックオフを開催
参考情報
ビジョン・事業戦略
経営陣・社員インタビュー
代表取締役CEO 佐々木淳
社員インタビュー