FoundingBaseについて
私たちは 「地域の豊かさをUPDATEする」 をMISSIONに掲げる地域共創ベンチャー企業。
2014年の創業以来、地域に根ざして活動を続けてきました。
地域にはたくさんの魅力があることを、私たち自身が誰よりも強く感じています。
まだ知られていない、活かされていない地域の可能性を活力とし、日本の豊かさをUPDATEすること。
これこそが、私たちの使命です。
自らを「まちづくり会社」と定義
現在でも複数の事業を展開しておりますが、観光事業会社でも教育事業会社でもなく、自らを「まちづくり会社」と定義しています。
主(目的)をまちづくりとし、従(手段)を各事業と明確に主従を定めています。
既存事業にとらわれることなく、まちづくり会社として地域にとって必要な事業は社内に経験が無くてもチャレンジしていく。
FoundingBaseは、地域と共にある会社です。
まちづくり会社No.1に向けて
MISSION実現に向けて、事業VISIONは、 「地域の価値を共創し、地域という選択肢を提供する」 と定めています。
FoundingBaseのまちづくりの方針は、 地域資源の価値化 です。
すでにその地にある地域資源の魅力を高め、その魅力を価値と感じる方々に届けること。
価値づくりと情報流通によって初めて、地域に訪れる、地域と関わる、地域で暮らすという行動が選択肢になると考えています。
都会には都会の、地域には地域の魅力がそれぞれあります。
都会の情報は溢れているからこそ、地域での価値づくりと情報流通によって、「地域」という選択肢をたくさんの人に届けていきたいと考えています。
求人内容
観光事業として主に取り組んでいるのは、遊休地を利活用したアウトドア宿泊施設の
プロデュース〜運営事業。
これまで人が訪れていなかった場所に、コンテンツを創って人を呼び込み、
何度も訪れていただくという、 地域経済を創る活動そのものを観光事業を通して行っていくことで、
その地域の経済の活性化や地域に訪れる人を増やしています。
「あなたにとっての3つ星体験」という運営コンセプトを掲げて、
個々のお客様や季節に合わせたサービス提供、その地の魅力を存分に活かしたコンテンツづくりに励んでいます。
ただ単にグランピングという宿泊施設を提供するのではなく、
私たちが提供するのはその地ならではの感動体験。
何度も訪れたくなるような場所になるべく、体験価値の向上のみを考えて
サービスに磨きをかけています。
【事例:大分県豊後高田市】
未活用であった人工海岸エリアにアウトドア事業を展開。 「あなたにとっての3つ星リゾート」をコンセプトに、個々のお客様に合わせたサービス提供を 行って行った結果、現在では年間約8000名が訪れる、市内随一の滞在施設に成長。
まちづくり会社だからこそ、観光事業にとどまらず、まちと連携したイベントの開催や 他の事業との連携を行うことで、そのまち全体の地域経済の活性化を目指します。
具体的な業務内容
今回あなたにお任せしたいのは、観光事業を行う新規立ち上げのメンバーとして、
宿泊施設の立ち上げ・運営等をおまかせしたいと考えています!
「すべては現場にある」の考えのもと、現場に裁量がある環境ですので サービスを極めたい方やまちの中での活動を通してまちづくりにも関われるポジションです。
- 地域の自治体や事業者、生産者の方と連携したコンテンツづくり
- 事業に関わる企画作成や資料づくり
- 観光施設の運営業務全般(フロント、お客さまへの接客などサービスに関わる全般の業務)
- イベントの企画、開催
◎この仕事のやりがい
経験や年次に関係なく 一人ひとりが裁量を持ってアイデアを出し、実行する環境です。
また、分業ではなく一気通貫で事業に関わることができるため、観光事業を通して サービスの向上やそのまちの魅力を上げる取り組みを自分たちで作っていくことができます!
応募資格
【必須】
- 地方に移住して、地域に根付く活動ができること(※移住先地域は案件により異なります)
- 普通自動車免許をお持ちの方(または取得予定)
【歓迎】
- お客さまと丁寧なコミュニケーションができる方
- 日々の実績をもとにこつこつと努力ができる方
注意事項
ご応募いただいた方には皆様に選考のご案内のメールをお送りします。応募から1週間が経過してもメールが届かない場合はお手数ですが 【recruit@foundingbase.jp】 までご連絡ください。
(弊社からお送りするメールが迷惑メールフォルダに分類されてしまう事象が発生しております。 「@foundingbase.hrmos.co」 のドメインからメールをお送りしますので受け取れるように設定をお願いいたします。)
職種 / 募集ポジション | 観光事業/施設経営者候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | ■勤務時間 ・8時間勤務(休憩1時間) ・みなし残業45時間/月 ■就労形態 ・フレックス制 ・変形労働時間制 ※配属事業によって異なります |
休日 | ■ 休日 ・週休2日制(土・日) ・祝日 ■ 休暇 ・夏季休暇(7/1から9/30までの間で3日間) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・年次有給休暇(入社日に付与) ・慶弔休暇 |
福利厚生 | ・定期健康診断 ・交通費支給(上限あり) ・帰省手当(1万円/回 , 年2回まで) ・引っ越し代補助(上限あり) ・車両購入補助(上限あり) ・家族手当(2万円/月)※18歳未満の子を扶養している従業員に限る ・拠点懇親補助 |
加入保険 | ・各種社会保険完備 |
会社名 | 株式会社FoundingBase |
---|---|
設立 | 2014年2月 |
経営陣 | 代表取締役 / CVO 山本 賢司 取締役 / CEO 片岡 寛明 取締役 / CSMO 安藤 友之 社外取締役 江幡 哲也(株式会社オールアバウト 代表取締役社長) |
本社所在地 | 東京都世田谷区代沢2丁目25ー7 下北沢ヒルズ1 |
拠点一覧 | (2025年4月時点) 北海道:安平町、美幌町、美唄市、えりも町、様似町、浜頓別町 山形県:新庄市 福島県:国見町 茨城県:大子町、常陸大宮市 長野県:喬木村 岐阜県:山県市 京都府:宮津市 奈良県:下北山村 滋賀県:甲賀市 福井県:美浜町 島根県:海士町 山口県:美祢市、平生町、阿武町 高知県:四万十町、大月町、東洋町、黒潮町、大豊町、室戸市 福岡県:朝倉市 大分県:豊後高田市 |
事業内容 | ・地域デザイン本部:教育事業 / シティプロモーション事業 / スペース運営事業 ・地域エコノミー推進本部:観光事業 / 道の駅事業 / その他生産者支援事業 ・その他:自治体コンサルティング / 研修 |