【企業紹介】
半導体製造装置、電気・電子機器、医療機器、航空機業界などの幅広い業界から精密部品の製造を請け負っている「インダストリアル事業」
コンテンツビジネスとしてグッズからサービスまで取り扱う「エンターテインメント事業」
高齢化社会の中で注目の集まる医療・健康分野において、医療、健康に関わる製品を取り扱う「ヘルスケア事業」
シーズ起点の技術開発とニーズ起点の製品開発というそれぞれのアプローチから製品を開発するチームを有する「新製品開発事業」
4つの事業によってフジデノロは皆様のご要望にお応えしていきます。
求人概要
■職務概要:
当社は現在、事業拡大フェーズにあり、新製品・新サービスの企画・開発に注力しています。
それに伴い、販売体制の強化を目的として主にSNSを活用したマーケティングを担っていただける方を募集します。
■業務内容:
SNSマーケティング及びプロモーションをお任せします。自社商品をSNSで広めた経験を活かしませんか?TikTok、Instagram、Twitter、YouTubeなどを使ったプロモーション経験を歓迎します。あなたの経験とアイデアで商品の魅力を世の中に届けましょう。
<具体的な業務内容>
■コンテンツ企画およびマーケティング施策の立案・実行
■ECサイトの管理・運営
■広報活動 など
業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
■配属部署:
配属先は社長直下の部署「社長室」となります。
社長と直接コミュニケーションを取りながら、スピーディーに意思決定に関わることができるため、やりがいと成長を実感できる環境です。
また、当社は様々なバックグラウンドを持つ中途入社者が活躍しており、社歴や年次に関係なくチャレンジができる風土があります。経験やスキルを存分に発揮し、早期にキャリアアップを目指すことができる職場です。
配属先は社長直下の部署「社長室」となります。
■当社について:
プラスチックの精密加工というニッチで高度なコア技術を強みに、創業以来50年以上にわたり黒字経営を継続してきた当社。2024年には売上高140億円に達し、グループ全体の従業員数も700名に迫るなど、着実に成長を遂げています。
現在は「可能性の追求」を掲げた経営ビジョンのもと、従来のインダストリアル領域に加えて、
エンターテインメント事業やヘルスケア事業などにも展開を拡大し、事業の多角化を進めることで、強固で柔軟な経営基盤を構築しています。
応募条件
■必須条件:下記のいずれか
・SNSを使ったコンテンツマーケティング経験
・自らSNSを使って多くのフォロワーを獲得している方
・SNSを使って商品をバズらせたい方
■歓迎条件:
・webマーケティング経験者
・新商品企画、プロモーション経験者
・広報、宣伝経験者
選考フロー
書類選考後、面接を2回実施します。
【書類選考】
履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書
【1次面接】
部門責任者との面接/東京本社
【最終面接】
社長面接/東京本社
職種 / 募集ポジション | 【SNSマーケター 】新製品・新サービスのプロモーション担当(東京本社) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 無期正社員 |
給与 |
|
勤務地 | JR山手線 / 京浜東北線:浜松町駅下車 北口を出てすぐ 都営浅草線 / 都営大江戸線:大門駅下車 徒歩1分(B1出口直結) 東京モノレール羽田空港線:東京モノレール浜松町駅 徒歩1分 変更の範囲:会社の定める拠点/場所 |
勤務時間 | 8:30〜17:35(休憩60分) ※1年間の変形労働時間制を導入しているため8時間を超える5分については残業時間には該当しません。 |
休日 | ■年間休日120日 ■完全週休2日制(土日休み※会社カレンダーあり) ■その他、夏季/年末年始/GW休暇あり ※計画年休制度あり(年2日) |
加入保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
福利厚生 | ■退職金制度:勤続3年以上が支給対象 ■住宅手当:世帯主で同居親族の有る者2万円、世帯主で同居親族の無い者1万5千円、非世帯主有る者1万円 ■家族手当(健康保険上の被扶養者が対象):配偶者1万5千円、子5千円/人(上限3人) ■精勤手当:6千円(欠勤1日につき2千円減額) ■通勤手当:車通勤の場合は距離に応じてガソリン代(高速代は支給対象外)を支給。公共交通機関の場合は1ヶ月定期代を支給。いずれも上限3万円まで実費支給。3万円を越える分は7割を支給し、最高支払限度額は5万円。 ■親睦会、各種手当、ゴルフコンペ等 |
転勤 | 転勤は無し。 |
会社名 | フジデノロ株式会社 |
---|---|
設立 | 1970年6月10日 |
資本金 | 9,800万円 |
代表者 | 代表取締役社長 渡邊 樹志/Tatsushi Watanabe |
事業内容 | ■受託型部品製造 半導体製造装置・電気電子機器・医療機器・航空機などに使用される精密な工業用部品 ■エンターテイメント関連 ■医療機器の製造販売およびヘルスケア製品の製造販売 第一種医療機器製造販売業、高度管理医療機器等販売業・貸与業、医療機器製造業、医療機器修理業 |
本社所在地 | 〒485-0053 愛知県小牧市多気南町361番地1 TEL:0568-73-7575 FAX:0568-73-7795 |
採用HP | https://www.fujidenolo.co.jp/recruit/ |
社員紹介(100人のデノリアン) | https://www.fujidenolo.co.jp/recruit/interview/ |
recruit@fujidenolo.co.jp |