全 31 件中 31 件 を表示しています
-
【愛知/第二工場】機械加工 ※創業以来50年以上黒字経営
求人概要 当社の製品は、スマートフォンや高速通信5Gなどでニーズの高まる半導体製造装置をはじめ、医療機器や、ロケット・航空機、精密機器等様々なところに使われています。部品1個からでも製造する多品種小ロットの生産体制で、様々なお客様の要望に応えるため、工場は100台以上の加工機を保有しています。 そんな同社を支える機械加工エンジニアの募集です。 ■業務内容: 図面をもとにCAD/CAMを使いNCデータを作成し、マシニングセンタ、NC旋盤、NCルータ、多軸ルーターなどのさまざまな工作機械を使い、樹脂部品の切削加工を行います。 製造業経験者でモノづくりが好きな方であれば、経験豊富なエンジニアが教えますので しっかりと技術を習得いただけると思います。 そのため、機械加工 未経験も歓迎しています。 ■業務内容の変更の範囲: 会社の定める業務 ■就業環境: 現在は1週間交代での2交代制(8:30〜17:30/20:30〜5:30)です。 ■キャリアパス: 経験に応じて、機械加工の量産チームもしくは試作チームに配属予定です。将来的には高精度試作チームにて5面加工や生産技術・製造技術として活躍するキャリアや技術指導やメンバーをまとめていくマネジャーとして活躍するキャリアも描けます。 ■組織構成: 第一事業部(工業系事業部)の機械加工には、20〜30代の若手社員が多く活躍している一方、60代の社員も活躍しています。中途社員が7割を占める職場の為、年齢や社歴経験関係なくコミュニケーションが取れる風通しのいい社風です。 ■魅力: ◎毎日違うものづくりに携わることができます。多品種小ロットを得意とする当社なので、社歴や経験年数に関わらず、裁量をもって取り組むことが可能です。加工の自動化を目指しており、「もっとこうした方がいい」などのアイデアを出し合って、より効率的により高品質なものを作れるよう試行錯誤を繰り返しています。 ◎空調が完備されており、温度は常に22~23℃に保たれています。クリーンな工場で仕事に集中できる環境です。 ◎同社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。事業を多角化することで創業以来黒字経営を続けており、安定性は抜群です。また、今後も需要が高まる業界の製品を手掛けており、愛知では工場を増設予定です。 応募条件 ■必須要件: ・工業製品の製造に関わる業務経験者(検査、加工、設計など) ■歓迎要件:いずれか ・旋盤加工経験者 ・マシニングセンタ経験者 ・製造部門にて製造技術や生産技術の役割を担っていた方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 営業本部(工場見学) 【最終面接】 営業本部での面接(常務面接) 続きを見る
-
【愛知/第二工場】生産技術/創業以来黒字経営
求人概要 《生産性向上/製造技術開発に取り組む社員を募集》 ■職務内容: 当社生産技術として、半導体・医療・航空業界を中心とした最先端分野の精密部品を製造する工場の生産性の向上や技術改善・自働化に取り組みます。 将来的には生産技術部のプロジェクトを牽引していただくことを期待しています。 ■当社工場について: 半導体製造装置の精密部品をメインに、航空機関係・医療機器関連など最先端分野の部品製造を行っています。各工場にマシニングセンタ、旋盤などの加工機を100台以上所有しており、少量多品種生産にて月1万〜2万種類の製品を製造可能にしています。 ■就業環境: 生産技術部は製造部と連携を取りながら、様々な改善プロジェクトを進めます。 製造部の中には生産技術部を兼務している社員もいるため、製造部の現状や課題把握もしやすい状態になっています。 各工場の製造部との連携が必要となりますので、出張が発生する場合もございます。 ■社風: 当社は経営理念にある人間の可能性を生かした価値創造のモノづくりで社会に貢献することを目的とし、“人”志向での「ビジョナリー経営」を実践しています。 ■当社の特徴: 同社は多品種少ロットの付加価値の高い精密部品を、取引先のニーズに合わせたオーダーメイドで生産しているため、複雑で高度な加工技術が必要とされます。且つ絶対の安全性を求められる航空機部品や医療機器部品なども生産しているため、会社全体として品質管理の徹底を意識しております。お客さまのニーズにお応えするべく長年培ってきた精密・精緻な加工技術に加えて、技術革新の速い産業機械や医療技術を独自の視点で支え、また切り拓くべく新たな価値を生み出す独自技術の開発にも力を注いでいます。 応募条件 ■必須条件:いずれかのご経験をお持ちの方 ・生産技術経験者 ■歓迎条件 ・治工具や工作機械などの機械設計経験 ・制御設計経験 ・工場の自働化経験者 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 営業本部・第二工場 【最終面接】 愛知本社での最終面接 続きを見る
-
【愛知/第二工場】材料・部品購買マネジャー候補/創業以来黒字経営/経常利益率15%
求人概要 少量多品種なモノづくりを行う当社において、購買業務や調達業務は非常に重要なポジションです。 そんな重要な購買・調達業務を中心に当社の生産管理体制を担っていただける方を募集致します! マネジャーとして若手の育成、部署の拡大、事業の効率化にご貢献ください! ■業務内容: 同社の製造部門にて、購買・調達理業務全般とマネジメントに従事いただきます。 ヒト・モノ・お金などの調整・管理業務がメインとなります。 ~具体的には~(ご経験に応じて業務をお任せ致します。) ・各種管理(納期管理、原料、副資材等の調達管理、出荷管理、在庫管理) ・製造への生産指示 ・工場の売り上げ計画立案 ・売上計画に対する進捗管理 ・購買調達グループのマネジメント ・試作品/量産品ができるパートナー企業、サプライヤーの開拓と選定 【担当製品】工業用製品、半導体製造装置用製品、医療関連、航空機部品 等 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■仕事のやりがい: 同社は多品種少ロットの付加価値の高い工業用プラスチック部品を、取引先のニーズに合わせたオーダーメイドで生産しているため、複雑で高度な加工技術が必要とされます。且つ絶対の安全性を求められる航空機部品や医療機器部品なども生産しているため、会社全体として品質管理の徹底を意識しております。年培ってきたお客さまニーズにお応えする精密・精緻な加工技術に加えて、技術革新の速い産業機械や医療技術を独自の視点で支え、また切り拓くべく新たな価値を生みだす独自技術の開発にも力を注いでいます。 ■会社の安定性: 2023年売上高100憶を目指し、第2創業期に突入しています。独自の技術力で他社には真似できない技術を保持。また同社は樹脂加工だけではなく、先進医療・健康分野やアミューズメント分野でも新しい事業が立ち上がっています。樹脂の精密加工でのこれまでの実績に安住することなく、常に可能性を追求して挑戦するのが同社の文化です。 応募条件 ■必須条件 ・製造業における購買・調達経験 ■歓迎条件: ・マネジメントのご経験 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 営業本部またはWEB 【最終面接】 愛知本社での面接(社長面接) 続きを見る
-
【愛知/第二工場】品質管理 ~既存製品の品質管理業務~※創業以来黒字経営
求人概要 【クリーンな製造現場・空調完備(24℃)/中途社員7割で馴染みやすい環境】 同社は樹脂加工エキスパート。同社の製品は、スマートフォンや高速通信5Gなどでニーズの高まる半導体製造装置をはじめ、医療機器や、ロケット・航空機、精密機器等様々なところに使われています。1つからでも受注する多品種小ロットの生産体制で、約100台のNC加工機を保有しています。そんな同社を支えているのがマシニング加工スタッフ。設備・就業環境の整った同社で腰を据えて働くことができます。 ■仕事の内容 半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器等に用いられる樹脂部品の品質保証・品質管理業務を行っていただきます。また、将来的には品質業務の専門性を高め、部門を担う責任者としての活躍も期待しています。 【具体的な業務】 日々の品質検査業務から製品の出荷判定、外注の工程・品質監査/顧客のサプライヤー監査対応、品質関連業務に関する顧客との折衝/ISO9001に準じた社内ルール及び社内基準の制定、維持、管理/関連部門への品質に関する教育など・・ これまでの経験に合わせて仕事をお任せします。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■魅力: ◎毎日違うものづくりに携われます。多品種小ロットを得意とする当社なので、社歴や経験年数に関わらず、裁量をもって取り組むことが可能です。数年度を目標にマシニング加工の完全自動化を目指しており、「もっとこうした方がいい」などアイデアを出し合って、より効率的により高品質なものを作れるよう試行錯誤を繰り返しています。 ◎同社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、インテリア分野など事業の多角化をしているため景気変動の影響を受けにくく、黒字経営を続けており、2022年には売上100億円を達成しました。 応募条件 ■必須要件:※下記いずれかのご経験 ・工業製品の品質管理経験 ・製造現場での品質検査経験 ■歓迎要件: ・三次元測定機 経験者 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 愛知/第二工場またはWEB 【最終面接】 営業本部での面接(役員面接) 続きを見る
-
【熊本工場】製造スタッフ(機械加工) ※創業以来黒字経営/年休117日・完全週休2日制
求人概要 各種プラスチック部品製造事業において、当社製品(半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器などの精密パーツ)のマシニングセンタやNC旋盤による加工業務をお任せします。 ■業務の魅力: 少量多品種かつ受注生産体制をとっているため、多いときは月に2万品種の製品を加工する場合もあります。 単純作業は少なく、高度な加工技術に触れながら作業を進めるため、技術者としてのスキルが向上します。 ■業務内容:樹脂製品におけるマシニング加工等をお任せ致します。 ■就業環境:当社工場は主に樹脂を扱っているため空調が完備されており、工場内は常に23~24℃に保たれた環境です。 ■組織構成:第一事業部(工業系事業部)のマシニング加工には、20〜30代の若手社員が多く活躍している一方、60代の社員も活躍しています。中途社員が7割を占める職場の為、年次経験関係なく風通しのいい社風です。 ■キャリアパス:一人一人のご経験に応じて、モノづくりのスペシャリストを目指していただけます。また熊本工場は2017年に開設し、これからさらに充実した制度・組織を作っていくフェーズです。製造工程・生産工程などは事業部全体で改善を進めておりますが、そういった事にも積極的に関与したいと思っていただける方を歓迎します。 ■魅力: ◎毎日違うものづくりに携われます。多品種小ロットを得意とする当社なので、社歴や経験年数に関わらず、裁量をもって取り組むことが可能です。数年度を目標にマシニング加工の完全自動化を目指しており、「もっとこうした方がいい」などアイデアを出し合って、より効率的に・より高品質なものを作れるよう試行錯誤を繰り返しています。 ◎同社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、インテリア分野など事業の多角化をしているため景気変動の影響を受けにくい点が特徴です。さらに創業から50年以上、黒字経営を続けており、2022年には売上高100憶円を超えることもできました。まだまだこれからも拡大・成長を続けて参ります。 応募条件 ■必須条件: ・NC旋盤やマシニングセンタを用いた機械加工経験 ■歓迎要件: ・リーダー経験(コミュニケーションスキル・主体性重視) 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 熊本工場またはWEB 【最終面接】 熊本工場での面接(常務面接) 続きを見る
-
【愛知本社】経理マネジャー候補 ※創業以来黒字経営企業/事業多角化により業績好調
求人概要 ■業務内容: 創業50年・第2創業期を迎える当社にて、組織拡大に伴い経理マネジャー候補の募集を行います。 本ポジションは経理財務業務に従事いただきますが、当社の規模が拡大を続けている中、事業部内の経営支援や大会社化に対応すべく、会計システムの変更や各種業務フローの構築・改修にも従事し、事業経営の羅針盤としてご活躍いただくことを期待しています。 ■具体的な経理財務業務: ・会計システムが活用した決算業務の改善(財務諸表・事業別PL作成・資金繰り実績・付属明細等のシステム対応) ・経理関連SaaSの運用管理 ・月次・年次の決算業務 ・業務改善やコスト見直し (業務内容の変更の範囲:会社の定める業務) <当社利用システム> 会計システム:TKC、弥生会計 経理関連SaaS:楽楽精算、Invox、楽楽明細(その他導入検討システムあり) ◇経理財務業務を中心にシステムの整備・運用・改善を通じて、経理業務(特に決算関連)の 効率化とレベルUPを担い、将来的には管理職として組織の中核を担っていただきます。 ■組織構成: 管理本部は【経理・財務部】【人事・総務部】の2部・計17名で構成されており、配属予定の【経理・財務部】は、部長1名、課長1名、課長代理2名、主任1名、スタッフ3名の計8名で構成されています。 ■キャリアビジョン: 設立から50年を迎え、新製品開発にこれまで以上に注力すべく2021年3月には東京本社を立ち上げました。組織拡大が進む中でフジデノロの軸を支えるバックオフィスの増員が必要であり、経理を支え、発展させていく役割を担っていただきたいと考えています。 ■同社の強み: 工業製品の製造に関しては取引顧客の75%以上が一部上場企業で構成される強固な顧客基盤を持ち、他では真似できないビジネスモデルを確立。多角的に展開している事業において、各々が時代の流れを先読みし、創業以来50年間黒字経営を続けています。だからこそ設備や研究開発に対して積極的な投資が実現し、新たな事業へのチャレンジを続けています! 応募条件 ■応募条件(下記に当てはまる方) ・経理財務お基礎知識(簿記2級相当) ・会計システムを活用した決算業務の運営 ・経理関連SaaSの導入、設定経験者 ■歓迎条件 ・会計システムを活用した決算業務経験(効率化など) ・年次、月次決算、税務申告や資金繰りの経験 ・経理関連SaaSと会計システムのデータ連携の経験 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 愛知本社(部門面接) 【最終面接】 愛知本社での面接(社長面接) 続きを見る
-
【東京本社】経理マネジャー候補 ※創業以来黒字経営企業/事業多角化により業績好調
求人概要 ■業務内容: 創業50年・第2創業期を迎える当社にて、組織拡大に伴い経理マネジャー候補の募集を行います。 本ポジションは経理財務業務に従事いただきますが、当社の規模が拡大を続けている中、事業部内の経営支援や大会社化に対応すべく、会計システムの変更や各種業務フローの構築・改修にも従事し、事業経営の羅針盤としてご活躍いただくことを期待しています。 ■具体的な経理財務業務: ・会計システムが活用した決算業務の改善(財務諸表・事業別PL作成・資金繰り実績・付属明細等のシステム対応) ・経理関連SaaSの運用管理 ・月次・年次の決算業務 ・業務改善やコスト見直し (業務内容の変更の範囲:会社の定める業務) <当社利用システム> 会計システム:TKC、弥生会計 経理関連SaaS:楽楽精算、Invox、楽楽明細(その他導入検討システムあり) ◇経理財務業務を中心にシステムの整備・運用・改善を通じて、経理業務(特に決算関連)の 効率化とレベルUPを担い、将来的には管理職として組織の中核を担っていただきます。 ■組織構成: 管理本部は【経理・財務部】【人事・総務部】の2部・計17名で構成されており、配属予定の【経理・財務部】は、部長1名、課長1名、課長代理2名、主任1名、スタッフ3名の計8名で構成されています。 ■キャリアビジョン: 設立から50年を迎え、新製品開発にこれまで以上に注力すべく2021年3月には東京本社を立ち上げました。組織拡大が進む中でフジデノロの軸を支えるバックオフィスの増員が必要であり、経理を支え、発展させていく役割を担っていただきたいと考えています。 ■同社の強み: 工業製品の製造に関しては取引顧客の75%以上が一部上場企業で構成される強固な顧客基盤を持ち、他では真似できないビジネスモデルを確立。多角的に展開している事業において、各々が時代の流れを先読みし、創業以来50年間黒字経営を続けています。だからこそ設備や研究開発に対して積極的な投資が実現し、新たな事業へのチャレンジを続けています! 応募条件 ■応募条件(下記に当てはまる方) ・経理財務お基礎知識(簿記2級相当) ・会計システムを活用した決算業務の運営 ・経理関連SaaSの導入、設定経験者 ■歓迎条件 ・会計システムを活用した決算業務経験(効率化など) ・年次、月次決算、税務申告や資金繰りの経験 ・経理関連SaaSと会計システムのデータ連携の経験 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 愛知本社(部門面接) 【最終面接】 愛知本社での面接(社長面接) 続きを見る
-
【愛知本社】経理 ※創業以来50年以上黒字経営企業
求人概要 ■業務内容: 創業50年・第2創業期を迎える当社にて、組織拡大に伴い経理職の募集を行います。当社は創業以来黒字経営を継続しており、成長産業である半導体関連の事業をベースに、ヘルスケアやエンタメ事業、MAによるIT・デジタル分野等への進出による事業拡大・多角化を通じて、新たな価値創造による社会への貢献を目指しています。 その中で、当社の成長に貢献できる経理財務部門の「変革」に一緒に取り組み、会社と自身の成長を重ね、共に挑戦してくれる人材を求めています。 ■具体的な経理財務業務: ・出納、伝票起票、債権債務管理、固定資産等の経理実務 ・決算業務もしくは決算補助業務 ・インボイスや電帳法等の法令実務対応 ・会計や周辺システムの運用管理 経理財務部の実務者として、当社の経理実務の効率的な推進と今後の事業拡大・多角化対応を踏まえた業務フローの策定や業務改善などに積極的にチャレンジしてほしいと考えています。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成: 管理本部は【経理・財務部】【人事・総務部】の2部・計17名で構成されており、配属予定の【経理・財務部】は、部長1名、課長2名、課長代理1名、主任1名(40代男性、40代女性)、スタッフ2名の計7名で構成されております。中途入社者が多いため入社後、気になる事や分からない事は相談しやすい環境です。 ■キャリアビジョン: 設立から50年を迎え、新製品開発にこれまで以上に注力すべく2021年3月には東京本社を立ち上げました。組織拡大が進む中でフジデノロの軸を支えるバックオフィスの増員が必要であり、経理を支え、発展させていく役割を担っていただきたいと考えています。 ■当ポジションのミッション: 入社時は、債権債務管理、固定資産等の経理実務や仕組みづくり、決算業務(月次・四半期・年度) 等を担当し、経理実務での活躍を期待します。 さらに、経理コア業務(決算収益管理と会計システム運用)を引継ぎ、決算体系や決算の効率化、税務を中心に、組織の底上げに取組んでほしいと思います。 将来的には組織マネジメントや子会社含む事業管理・財務管理にも参画してもらい、責任者として、一緒に会社課題の解決に取り組んでもらいたいと考えています。 ■同社の強み: 工業製品の製造に関しては取引顧客の75%以上が一部上場企業で構成される強固な顧客基盤を持ち、他では真似できないビジネスモデルを確立しています。また、多角的に展開している事業において、各々が時代の流れを先読みし、創業以来50年以上黒字経営を続けており、だからこそ設備や研究開発に対して積極的な投資が実現し、新たな事業へのチャレンジを続けています。 応募条件 ■応募条件(下記いずれか当てはまる方/経験年数不問) ・出納、伝票起票、債権債務管理、固定資産等の経理経験 ・決算業務もしくは決算補助業務 ・インボイスや電帳法等の法令実務対応 ・会計システムの使用経験 ■歓迎条件 ・新しいことに興味を持って取り組める方 ・経理の専門性を高めたい方 ・業務策定や業務改善に取り組みたい方 ・簿記2級をお持ちの方 ※経験年数や業務レベルは問いません。 これから経理の専門性を磨きたいという人を歓迎しています! 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 愛知本社 【最終面接】 愛知本社での面接(社長面接) 続きを見る
-
【愛知本社】社内SE!転勤無し~創業以来黒字経営・愛知ブランド企業認定の優良企業〜
求人概要 ■職務概要: 社内情報・システム部門の募集です。SE経験者を歓迎しています。 入社後はスキルに合わせてサポートしますので、意欲的に学んでいただくことを期待しています。 また、配属が「経営戦略室」になりますので、インフラ整備だけでなく、生産体制の効率化を目的とした業務システム高度化、セキュリティ対応などを職務能力にあわせて任せたいと思います。 ■職務詳細: 以下の業務をスキル・能力に合わせてお任せします。 ・社内システムのインフラ保守・社内Q&A対応 ・業務効率化のシステム企画・運用 ・情報セキュリティ対応 ・IT企画立案、DX推進 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方: 比較的業務をコントロールしやすいポジションであるため、プライベートとのバランスも取りやすい部署です。 ■配属部署: 経営戦略室システム課へ配属予定。IT推進に向け組織拡大を計画中です。 社内は中途入社者が多く在籍していますので馴染みやすい環境です。 ■当社の魅力: 半導体製造装置・電子部品・航空機・医療機器業界向けプラスチック部品を受託生産する愛知県小牧市の企業です。 創業以来50年以上黒字経営で売上も好調に推移しており、2023年には売上規模も100億円を超え従業員数も全体で600名を超えました。売上好調の理由は顧客の7割以上が直取引かつ、顧客の要望に応えられる技術力です。大量生産が主流になる中、同社は小ロット多品種に対応できる生産体制で業界での優位性を築いています。 また、当社は工業系製品の製造以外にもエンターテインメント事業、ヘルスケア事業などを展開し、多角化経営を行うことで強固な経営基盤をつくっています。 今後はさらに自社製品の開発に注力し、自社製品を製造するメーカーとしての挑戦も続けています。 応募条件 ■必須条件: ・システム開発経験者(経験年数は問いません) ■歓迎条件: ・人と関わることが好きでフットワーク軽く行動できる方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 部門責任者との面接/愛知本社またはWEB 【最終面接】 社長面接/愛知本社 続きを見る
-
【愛知本社】半導体・医療機器業界等への精密部品のソリューション営業
求人概要 《樹脂加工品で顧客の課題解決する営業》 ■担当業務:半導体・医療分野などの産業機械に使用する精密部品の営業を行います。お客様の要望・課題に合わせオーダーメイドの精密部品を製造する為、時には社内の技術部門・製造部門などと協業し提案を進めます。 ※担当顧客は半導体製造装置メーカー・航空機・医療機器メーカー3〜4社を想定。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■営業スタイル: 「製品企画段階の為試作品が欲しい」といった要望に対して【形状・品質・製造プロセス・価格・安定した供給体制】を踏まえ、ベストな精密部品を提案します。中には加工が困難な場合もありますが、お客様の本質的課題・要望をヒアリングし、代替案を提案します。 ■研修制度: 営業や製造部門のチューターがつき、知識習得のサポートします。その他、先輩社員による営業同行や、技術部門との営業同行を通じて専門知識を習得いただきます。研修期間についてはご自身で営業予算を持たず、業務をしっかりと覚えていただく期間となります。 ■取り扱う製品: 半導体製造装置や医療用の検査装置、測定機器などの内部に使用されている精密部品(プラスチック/金属)を扱います。日常生活では決して目にすることはありませんが、装置が正常に稼働する為には欠かす事の出来ない重要な精密部品を多く手掛けており、責任が伴います。 ■活かせるスキル&身につくスキル: ・本質的な課題を発見するスキル ・社内外問わず、関係者を巻き込むスキル ・人/もの/カネを管理、マネジメントする能力 お客様の要望を実現するために様々な課題を解決する必要はありますが、やり遂げた際には大きな達成感を得ることができます。 ■組織構成: 愛知の第一営業部(インダストリアル事業)は、営業担当4名とマネジャーで構成されています。取引拡大のための増員募集となりますが、お客様の課題に対して提案できるような方を求めています。 ■評価制度: 適切な評価制度のもと、頑張りは賞与・昇格に反映します。 ■会社の安定性: 2025年、グループ全体で売上高140憶を超え、第2創業期に突入しています。独自の技術力で他社には真似できない技術を保持。また同社は樹脂加工だけではなく、先進医療・健康分野やキャラクタービジネス分野でも新しい事業が立ち上がっています。樹脂の精密加工でのこれまでの実績に安住することなく、常に可能性を追求して挑戦するのが当社の文化です。 応募条件 ■必須条件 ※いずれか必須 ・営業経験(業界不問) ■歓迎条件: ・製造業界営業経験者 ・提案営業経験者 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 営業本部またはWEB 【最終面接】 愛知本社での面接(社長面接) 続きを見る
-
【愛知県小牧市】営業マネジャー※半導体・医療機器業界等への精密部品のソリューション営業
求人概要 〜創業1970年より黒字経営を続けながら成長中の精密部品製造メーカー/売上高106億円 (2023年3月期 実績)を誇り、景気変動の影響を受けにくい安定性〜 ■営業業務: 半導体・医療機器等を扱う大手製造メーカーに対してプラスチックや金属を用いた精密部品のソリューション営業を行う。 【営業フロー】 1,担当数:3~4社 2,既存のお客様に対し、要望・課題のヒアリング 3,お客様の課題に対してどのような提案ができるか社内で検討・調整 4,自社のプラスチック加工製品/金属加工製品の提案 など 取引顧客:半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーなど多岐にわたります。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■営業スタイル: 「製品企画段階のため、試作品が欲しい」といった要望に対して【形状・品質・製造プロセス・価格・安定した供給体制】を踏まえ、ベストな樹脂加工品を提案をします。中には加工が困難な場合もありますが、お客様の本質的課題・要望をヒアリングし代替提案を行います。 ■マネジメント業務: 愛知の営業拠点は4名の社員で構成されています。取引拡大及び組織強化のためにマネジャーを募集致します。お客様の課題に対して提案ができ、部下を育成・牽引いただけるプレイングマネジャーや将来的に事業部長を担っていただけるような方を求めています。 ■取り扱う製品: 半導体製造装置や医療用の検査装置、測定機器などの内部に使用されている精密部品を扱います。日常生活では決して目にすることはありませんが、装置が正常に稼働する為には欠かす事の出来ない重要な製品を多く手掛けており、非常に大きな責任を伴います。 ■評価制度: 適切な評価制度のもと、賞与・昇格に反映します。 ■会社の安定性: 2025年、グループ全体で売上高140憶を超え、第2創業期に突入しています。独自の技術力で他社には真似できない技術を保持。また同社は樹脂加工だけではなく、先進医療・健康分野やキャラクタービジネス分野でも新しい事業が立ち上がっています。樹脂の精密加工でのこれまでの実績に安住することなく、常に可能性を追求して挑戦するのが当社の文化です。 応募条件 ■必須条件:下記2点を満たす方 ・営業経験があり、社内外との調整力・交渉力がある方 ・マネジャー経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・本質的な課題を見つけ、提案する営業に携わりたい方 ・半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーへの営業経験 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 営業本部(対面面接) 【最終面接】 愛知本社での面接(社長面接) 続きを見る
-
【北関東営業所】半導体・医療機器業界等への精密部品のソリューション営業
求人概要 【営業経験を生かし『提案力』を生かせるメーカー営業に携わりませんか】 《精密加工品で顧客の課題解決する営業》 ■担当業務:半導体・医療分野などの産業機械に使用する精密部品の営業を行います。お客様の要望・課題に合わせオーダーメイドの精密部品を製造する為、時には社内の技術部門・製造部門などと協業し提案を進めます。 【営業フロー】 1,担当数:3~4社 2,既存のお客様に対し、要望・課題のヒアリング 3,お客様の課題に対してどのような提案ができるか社内で検討・調整 4,自社のプラスチック/金属加工製品の提案 など 取引顧客:半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーなど多岐にわたります。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■営業スタイル: 「製品企画段階の為、まずは試作品が欲しい」といった要望に対して【形状・品質・製造プロセス・価格・安定した供給体制】を踏まえ、ベストな樹脂/金属加工品を提案をします。中には加工が困難な場合もありますが、お客様の本質的課題・要望をヒアリングし、代替案を提案します。 ■取り扱う製品: 半導体製造装置や医療用の検査装置、測定機器の内部に使用されている精密部品(プラスチック/金属)を扱います。日常生活では決して目にすることはありませんが、装置が正常に稼働する為には欠かす事の出来ない重要な製品を多く手掛けており、大きな責任と社会貢献性を伴います。 ■魅力: 【営業としての提案力が磨ける環境】 同社は「多品種少量生産」を強みとしており、顧客のニーズをもとに幅広い提案ができるため企画力・提案力を磨けます。また、お客様の製品製造における試作段階から携わることができるため、自身の提案が半導体や医療業界を支える製品に繋がるというやりがいがあります。 ■活かせるスキル&身につくスキル: ・本質的な課題を発見するスキル ・社内外問わず、関係者を巻き込むスキル ・人/もの/カネを管理、マネジメントする能力 お客様の要望を実現するために様々な課題を解決する必要はありますが、やり遂げた際には大きな達成感を得ることができます。 【充実のフォロー体制】 当社は中途社員も多く、フォロー体制が充実しているのでご安心ください。知識習得のサポートとして、OJT、営業同行、技術部門との研修を通じて専門知識を習得いただきます。研修期間はご自身で営業予算を持たず、業務をしっかりと覚えていただく期間となります。 【将来性・安定性抜群の製品力】 プラスチック部品は価格が崩れにくいことに加え、同社は多品種小ロット、部品から組み立てまでの一括受注を行う等、顧客の要望に応えやすいことが特徴です。また、樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった特性から、様々な業界から注目を浴びています。 応募条件 ■必須条件:いずれか ・営業経験をお持ちの方 ・販売・サービス業界において、店長としてのご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・本質的な課題を見つけ、提案する営業に携わりたい方 ・半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーへの営業経験をお持ちの方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接・2次面接】 場所:北関東営業所またはWEB 【最終面接】 社長面接 続きを見る
-
【北関東営業所】営業マネジャー候補※半導体・医療機器業界等への精密部品のソリューション営業
求人概要 【営業経験を生かし、『提案力』を生かせるメーカー営業に携わりませんか】 〜創業1970年より黒字経営を続けながら成長中の精密部品製造メーカー/売上高102.4億円 (2022年3月期 実績)を誇り、景気変動の影響を受けにくい安定性〜 ■業務内容:半導体・医療機器等を扱う大手製造メーカーに対してプラスチックや金属を用いた精密部品のソリューション営業を担当いただきます。 【営業フロー】 1,担当数:3~4社 2,既存のお客様に対し、要望・課題のヒアリング 3,お客様の課題に対してどのような提案ができるか社内で検討・調整 4,自社のプラスチック加工製品/金属加工製品の提案 など 取引顧客:半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーなど多岐にわたります。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■魅力: 【営業としての提案力が磨ける環境】 同社は「多品種少量生産」を強みとしており、顧客のニーズをもとに幅広い提案ができるため企画力・提案力を磨けます。また、お客様の製品製造における試作段階から携わることができるため、自身の提案が魅力的な完成品に繋がるというやりがいにもなります。 【充実のフォロー体制】 当社は中途社員も多く、フォロー体制が充実しているのでご安心ください。知識習得のサポートとして、OJT、営業同行、技術部門との研修を通じて専門知識を習得いただきます。 【将来性・安定性抜群の製品力】 プラスチック部品は価格が崩れにくいことに加え、同社は多品種小ロット、部品から組み立てまでの一括受注を行う等、顧客の要望に応えやすいことが特徴です。また、樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった魅力があり、様々な業界から注目を浴びています。 応募条件 ■必須条件:下記2つを満たす方 ・工業製品の提案営業のご経験をお持ちの方 ・マネジメント経験をお持ちの方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 場所:北関東営業所またはWEB 【最終面接】 社長面接 続きを見る
-
【熊本工場】営業マネジャー候補※半導体・医療機器業界等への精密部品のソリューション営業
求人概要 《樹脂加工品で顧客の課題解決する営業》 ■担当業務:半導体・医療分野などの産業機械に使用する精密部品の提案営業を行います。お客様の要望・課題に合わせオーダーメイドの精密部品を製造する為、時には社内の技術部門・製造部門などと協業し提案を進めます。 ※担当顧客は半導体製造装置メーカー・航空機・医療機器メーカー3〜4社を想定。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■営業スタイル: 「製品企画段階の為試作品が欲しい」といった要望に対して【形状・品質・製造プロセス・価格・安定した供給体制】を踏まえ、ベストな樹脂加工品を提案をします。中には加工が困難な場合もありますが、お客様の本質的課題・要望をヒアリングし、代替案を提案します。 ■研修制度: 営業や製造部門のチューターがつき、知識習得のサポートします。その他、既存社員との営業同行や、技術部門との営業同行を通じて専門知識を習得いただきます。 ※熊本工場配属の営業は、2~3年愛知で研修期間を設ける予定です。 ■取り扱う製品: 半導体製造装置や医療用の検査装置、測定機器の内部に使用されている精密部品を扱います。日常生活では決して目にすることはありませんが、装置が正常に稼働する為には欠かす事の出来ない重要な製品を多く手掛けており、非常に大きな責任を伴います。 ■活かせるスキル&身につくスキル: ・本質的な課題を発見するスキル ・社内外問わず、関係者を巻き込むスキル ・人/もの/カネを管理、マネジメントする能力 ■組織構成: 熊本工場の営業部(工業系事業部)は、営業担当3名で構成されています。取引拡大のための増員募集となりますが、お客様の課題に対して提案できるような方を求めています。 ■評価制度: 適切な評価制度のもと、頑張りは賞与・昇格に反映します。 ■会社の安定性: 2025年、グループ全体で売上高140憶を超え、第2創業期に突入しています。独自の技術力で他社には真似できない技術を保持。また同社は樹脂加工だけではなく、先進医療・健康分野やキャラクタービジネス分野でも新しい事業が立ち上がっています。樹脂の精密加工でのこれまでの実績に安住することなく、常に可能性を追求して挑戦するのが当社の文化です。 応募条件 ■必須条件 下記2点を満たす方 ・何かしらの営業経験があり、社内外との調整力・交渉力がある方 ・マネジメント経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・本質的な課題を見つけ、提案する営業に携わりたい方 ・半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーへの営業経験 選考フロー 書類選考後、面接を2~3回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 熊本工場またはWEB 【最終面接】 愛知本社での面接(社長面接) 続きを見る
-
【仙台営業所】半導体・医療機器業界等への精密部品のソリューション営業
求人概要 【営業経験を生かし『提案力』を生かせるメーカー営業に携わりませんか】 《精密加工品で顧客の課題解決する営業》 ■担当業務:半導体・医療分野などの産業機械に使用する精密部品の営業を行います。お客様の要望・課題に合わせオーダーメイドの精密部品を製造する為、時には社内の技術部門・製造部門などと協業し提案を進めます。 【営業フロー】 1,担当数:3~4社 2,既存のお客様に対し、要望・課題のヒアリング 3,お客様の課題に対してどのような提案ができるか社内で検討・調整 4,自社のプラスチック/金属加工製品の提案 など 取引顧客:半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーなど多岐にわたります。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■営業スタイル: 「製品企画段階の為、まずは試作品が欲しい」といった要望に対して【形状・品質・製造プロセス・価格・安定した供給体制】を踏まえ、ベストな樹脂/金属加工品を提案をします。中には加工が困難な場合もありますが、お客様の本質的課題・要望をヒアリングし、代替案を提案します。 ■取り扱う製品: 半導体製造装置や医療用の検査装置、測定機器の内部に使用されている精密部品(プラスチック/金属)を扱います。日常生活では決して目にすることはありませんが、装置が正常に稼働する為には欠かす事の出来ない重要な製品を多く手掛けており、大きな責任と社会貢献性を伴います。 ■魅力: 【営業としての提案力が磨ける環境】 同社は「多品種少量生産」を強みとしており、顧客のニーズをもとに幅広い提案ができるため企画力・提案力を磨けます。また、お客様の製品製造における試作段階から携わることができるため、自身の提案が半導体や医療業界を支える製品に繋がるというやりがいがあります。 ■活かせるスキル&身につくスキル: ・本質的な課題を発見するスキル ・社内外問わず、関係者を巻き込むスキル ・人/もの/カネを管理、マネジメントする能力 お客様の要望を実現するために様々な課題を解決する必要はありますが、やり遂げた際には大きな達成感を得ることができます。 【充実のフォロー体制】 当社は中途社員も多く、フォロー体制が充実しているのでご安心ください。知識習得のサポートとして、OJT、営業同行、技術部門との研修を通じて専門知識を習得いただきます。研修期間はご自身で営業予算を持たず、業務をしっかりと覚えていただく期間となります。 【将来性・安定性抜群の製品力】 プラスチック部品は価格が崩れにくいことに加え、同社は多品種小ロット、部品から組み立てまでの一括受注を行う等、顧客の要望に応えやすいことが特徴です。また、樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった特性から、様々な業界から注目を浴びています。 応募条件 ■必須条件:いずれか ・営業経験をお持ちの方 ・販売・サービス業界において、店長としてのご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・本質的な課題を見つけ、提案する営業に携わりたい方 ・半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーへの営業経験をお持ちの方 選考フロー 書類選考後、面接を2~3回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接・2次面接】 場所:北関東営業所 【2次面接】 役員面接 続きを見る
-
【東京本社】WEBマーケター~創業以来50年以上黒字経営〜
求人概要 ■職務概要: 当社は現在、事業拡大フェーズにあり、新製品・新サービスの企画・開発に注力しています。 それに伴い、販売体制の強化を目的としてWebマーケティング領域を担っていただける方を募集します。 ■業務内容: 今回ご入社いただく方には、当社の新たな製品・サービスにおける認知拡大から販売促進まで、Webを中心としたマーケティング業務全般を幅広くお任せします。 <具体的な業務内容> ・コンテンツ企画およびマーケティング施策の立案・実行 ・ECサイトの管理・運営 ・SNSやメールなどを活用したリード獲得施策 ・各種キャンペーンやプロモーションの企画 ・展示会やイベントのリサーチおよび出展 ・広報活動 など 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■配属部署: 配属先は社長直下の部署「社長室」となります。 社長と直接コミュニケーションを取りながら、スピーディーに意思決定に関わることができるため、やりがいと成長を実感できる環境です。 また、当社は様々なバックグラウンドを持つ中途入社者が活躍しており、社歴や年次に関係なくチャレンジができる風土があります。経験やスキルを存分に発揮し、早期にキャリアアップを目指すことができる職場です。 ■当社について: プラスチックの精密加工というニッチで高度なコア技術を強みに、創業以来50年以上にわたり黒字経営を継続してきた当社。2024年には売上高140億円に達し、グループ全体の従業員数も700名に迫るなど、着実に成長を遂げています。 現在は「可能性の追求」を掲げた経営ビジョンのもと、従来のインダストリアル領域に加えて、 エンターテインメント事業やヘルスケア事業などにも展開を拡大し、事業の多角化を進めることで、強固で柔軟な経営基盤を構築しています。 応募条件 ■必須条件: ・コンテンツマーケティング経験者 ■歓迎条件: ・webマーケティング経験者 ・新商品企画、プロモーション経験者 ・広報、宣伝経験者 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 部門責任者との面接/東京本社 【最終面接】 社長面接/東京本社 続きを見る
-
【愛知本社】ヘルスケア事業部 サービス職 ※愛知ブランド企業認定の医用機器メーカー
求人概要 ■業務内容: 当社のヘルスケア事業部にて医用機器の導入や設置、点検などを行っていただきたいと思います。メインはCTのサービス・保守メンテナンス業務です。 基本的には病院が空いている時間での作業となります。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成: 配属となるヘルスケア事業部は、愛知本社と東京本社に営業チームがあり、医療・ヘルスケア分野向けの製品を扱っています。取り扱い製品は自社製品だけでなく、商社的機能も備え幅広く扱っております。 ■配属先の特徴: ヘルスケア事業部/営業チーム・・愛知本社5名、東京本社5名 ■魅力: 業務を行うにあたって、専門資格(X線作業主任者)が必要となる場面がありますので、資格取得に向けて会社がバックアップします。専門性を高めて活躍ができるポジションです。 ■社風: 同社の社員は「世界の人の健康を守るために、グローバル・ヘルスケアメーカーとしてさまざまな製品を送りだすことが、フジデノロの使命である」という強い思いとともに営業・開発に取り組んでいます。ヘルスケア分野のグローバルメーカーとなるべく、先行投資を積極的に行っています。 応募条件 ■必須条件: 電気機械の保守メンテナンス経験者 ■歓迎条件: 医療機械の保守メンテナンス経験者 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 愛知本社 【最終面接】 愛知本社(社長面接) 続きを見る
-
【福島工場】キャラクターグッズの製造・進捗管理/創業以来の黒字経営
求人概要 昨今の国内外を問わないサブカルチャーブーム。海外渡航者が減った現在でも変わらぬニーズを有し、高収益を創出している当事業部において製造エンジニアを 製造職や、生産管理の経験をお持ちの方は、是非当社で貴方の経験・知見をご活用ください! ■業務内容: キャラクターグッズを扱う事業部にて製造業務や製造ディレクションをお任せします。 〜具体的には(ご経験やご希望に合わせて業務をお任せします)〜 ・機械操作を行うパートさんへの指示出し、進捗管理 ・製品の製造業務 ・全体の進捗管理や生産管理業務 ・機械メンテナンス ・出荷・納品手配 等 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■業務について 作業のほとんどがパート社員や派遣社員のディレクション(作業指示、品質管理 等)になります。パート社員や派遣社員の欠勤時などは必要に応じて製造・加工作業を担当いただく場合があります。 ■就業環境について 就業いただく福島工場は当社内でも最大規模の工場で、2018年に完成した新しい工場です。 工場内にはエアコンも完備されており働きやすい点も特徴です。 ■組織構成 福島工場には主任1名、メンバー4名、パート社員8名の総勢13名が所属しています。 全員が中途社員のため様々なバックグラウンドを持っており、馴染みやすい環境です。 応募条件 ■必須条件: 製造経験や、生産・進捗管理のご経験をお持ちの方 ※アニメやサブカルが好きな方も歓迎いたします! 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 福島工場またはWEB 【最終面接】 福島工場での面接(常務取締役との面接) 続きを見る
-
【戸田工場】製造職※キャラクターグッズ製造・進捗管理等を担当/創業以来の黒字経営
求人概要 創業から50年以上の黒字経営を続ける当社にて、キャラクターグッズ製造・及び進捗管理等をお任せする製造エンジニアを募集いたします! ■業務内容: キャラクターグッズを扱う事業部にて製造ディレクションや生産管理等をお任せ致します。 〜具体的には(ご経験やご希望に合わせて業務をお任せ致します)〜 ・機械操作を行うパートさんへの指示出し、進捗管理 ・製品の製造業務 ・全体の進捗管理や生産管理業務 等 ・機械メンテナンス 等 ・出荷・納品手配 等 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■業務について 作業のほとんどがパートさんのディレクション(作業指示、品質管理 等)になります。パートさんの欠勤時などは必要に応じて製造・加工作業を担当いただく場合もあります。 また、検品や業務効率向上に向けた提案、生産管理などもお任せ致します。 ■部署構成: 戸田工場の製造チームはメンバー4名、業務チームはメンバー1名が所属しており、20~30代の社員で構成されています。戸田工場に所属しているパート社員は16名おります。 また、赤羽工場からサポート役として課長(50代男性)、主任(30代男性)、リーダー(30代男性)が戸田工場に交代で常駐しますのでご安心ください。 応募条件 ■必須条件: 製造経験や、生産・進捗管理のご経験をお持ちの方 ※アニメやサブカルが好きな方も歓迎いたします! 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 戸田工場またはWEB 【最終面接】 東京本社での面接(常務面接) 続きを見る
-
【熊本工場】製造メンバー(材料切断工程) ※売上好調/創業以来黒字経営
求人概要 【業務内容】 主要生産拠点として多品種少量生産で様々な業界向けに工業用精密樹脂製品の受託加工を行っている熊本工場にて、材料切断工程をお任せします。後工程のチームとも連携し、生産全体が円滑に進むよう活躍いただくことを期待しています。 <具体的には…> ・材料の切断作業 ・在庫等の管理、資材の運搬(フォークリフトを使用) 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 【就業環境】 半導体製造装置の部品をメインに、航空機関係・医療機器関連など最先端分野の部品製造を行っています。2015年に九州工場を開設、2017年に受注量増加に伴い現在の熊本工場に移転し、マシニングセンタやNC旋盤等を約40台備えた生産拠点になりました。 また、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることから工場内は常に23~24℃で保たれており、働きやすい環境です。 【組織構成】 熊本工場は現在80名程度の社員がおり、20代〜40代の社員が多く活躍しています。平均年齢は35歳で中途社員が8割以上ということもあり、年齢や社歴をあまり気にせずに話ができる職場です。 フジデノロの魅力 ■安定性の高さ 当社は1970年創業の精密加工メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、キャラクター分野など事業を多角化しているため、景気変動の影響を受けにくく、創業から50年以上黒字経営を続けています。また、この10年で従業員数は倍以上に増え、売上も2倍以上となる100億円(2022年度)を達成し、更に成長が続いています。 熊本工場も設立から順調に拡大を続け、現在は社員数も九州工場設立時の7倍以上、熊本工場移転時の2倍以上に拡大しています。 ■専門性を磨ける環境 当社は多品種少量の生産を行っているため、日々異なる業界の製品を手掛けています。そのため、多種多様な製品群の加工業務に関わることができます。さらに携わる業界は半導体、医療、航空・宇宙、産業機器と求められるレベルの高い業界のため、より高い専門性を身につけることができます。 応募条件 ■必須条件: ・モノづくりのご経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・フォークリフトの免許をお持ちで実務でも使用経験のある方 ・DIYが得意な方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 ※選考の回数、場所については変更になる可能性もあります。 【書類選考】 写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 熊本工場またはWEB 【最終面接】 熊本工場での面接(常務面接) 続きを見る
-
【福島工場】マシニング加工 ※創業以来黒字経営/年休117日・完全週休2日制
求人概要 【クリーンな製造現場・空調完備(24℃)/中途社員7割で馴染みやすい環境】 同社は樹脂加工のエキスパート。同社の製品は、スマートフォンや高速通信5Gなどでニーズの高まる半導体製造装置をはじめ、医療機器や、ロケット・航空機、精密機器等様々なところに使われています。1つからでも受注する多品種小ロットの生産体制で、約100台のNC加工機を保有しています。そんな同社を支えているのがマシニング加工スタッフ。設備・就業環境の整った同社で腰を据えて働くことができます。 ■業務内容: マシニングセンタを使い、樹脂または金属の切削加工をお任せします。 ・具体的には・・・ 図面をもとにCAD/CAMを使ってNCデータを作成し、 マシニングセンタ、NC旋盤、NCルータ、多軸ルーターなどのさまざなな工作機械を使い、 樹脂部品や金属部品の製造を行います。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■就業環境: 現在は1週間交代での2交代制(8:30〜17:30/20:30〜5:30)です。 社員が働きやすい環境作りに力を入れており、設備投資も積極的に行っています。 ■キャリアパス: 入社時はあなたのご経験に応じて量産チームもしくは試作チームに配属となり、各種製造をお任せします。 その後、ご希望やスキルに応じて高精度試作チームにて5面加工や、生産技術(製造開発)としてご活躍いただくキャリアプランもございます。 ■組織構成: 第一事業部(工業系事業部)のマシニング加工には、20〜30代の若手社員が多く活躍している一方、60代の社員も活躍しています。 中途社員が7割を占める職場の為、年次経験関係なく風通しのいい社風です。 ■魅力: ◎毎日違うものづくりに携われます。多品種小ロットを得意とする当社なので、社歴や経験年数に関わらず、裁量をもって業務に取り組むことが可能です。数年度を目標にマシニング加工の完全自動化を目指しており、「もっとこうした方がいい」などアイデアを出し合って、より効率的に・より高品質な製品を作れるよう試行錯誤を繰り返しています。 ◎同社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、インテリア分野、キャラクター分野など事業の多角化を進めているため景気変動の影響を受けにくく、創業以来黒字経営を続けております。 応募条件 ■必須要件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・NC旋盤やマシニングセンタ等の機械加工のご経験 ・図面の読解ができる方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 福島工場またはWEB 【最終面接】 福島工場(常務面接) 続きを見る
-
【福島工場】製造マネジャー
求人概要 【業務内容】 2018年に開設された福島工場では樹脂や金属の切削加工を行っていますが、完全受注生産による多品種少量なモノづくりを行っているため、日々異なる業界・製品の製造を行っています。 本ポジションはその中の金属加工領域のマネジメントを中心にお任せするポジションです。 是非これまでにご経験し、培われてきたスキル・ノウハウを活かし、福島工場の拡大・改善・増強にお力添えください。 <具体的には…> ・製造工程の管理(出来高管理、工程管理 等) ・各種改善業務(品質管理、安全衛生 等) ・組織運営(予算作成、予実差分析 等) ・マネジメント業務(教育・育成、人事考課、日次や月次の目標設定 等) など 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 【就業環境】 福島工場は2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23~24℃で温度管理されたクリーンな工場です。 また、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。 【組織構成】 福島工場は50名以上の社員がいる中で、中途社員が8割以上。平均年齢が35歳と20〜30代の若手社員が多く活躍しています。中途社員が多いこともあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。 金属加工領域は現在18名の正社員と7名のパート社員が所属しています。 フジデノロの魅力 ◆安定性の高さ 同社は1970年創業の精密加工メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、キャラクター分野など事業を多角化しているため、景気変動の影響を受けにくく、創業から50年以上黒字経営を続けております。また、この10年で従業員数は倍以上に増え、売上も2倍以上となる100億円(2022年度)を達成しました。 福島工場も設立から順調に拡大を続け、現在は社員数も2倍以上に拡大しています。 ◆やりがいのあるポジション 本ポジションは福島工場長とともに金属加工領域のマネジャーとして組織運営全般に携わっていただきます。 同社の工場運営は各工場主体で運営を行っているため、福島工場の生産効率・品質の向上、各種改善業務、人材育成など、工場運営に関わる業務に主体的に携わることができ、やりがいのあるポジションです。 これまでのご経験・ノウハウを活かしながら、20〜30代の若手社員が多く活躍する福島工場の拡大・改善・強化にご助力ください。 応募条件 ■必須条件:下記のご経験をお持ちの方 ・製造部門でのマネジメント経験をお持ちの方(部下10名以上を想定) 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 ※選考の回数、場所については変更になる可能性もあります。 【書類選考】 ・写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 ・部門責任者との面接、工場見学 【最終面接】 ・役員との面接 続きを見る
-
【福島工場】金属加工 主任※就業環境良好/キャリアアップ可/広い事業展開で将来性◎
求人概要 【クリーンな製造現場・空調完備(24℃)/中途社員7割で馴染みやすい環境】 同社は樹脂加工のエキスパート。同社の製品は、スマートフォンや高速通信5Gなどでニーズの高まる半導体製造装置をはじめ、医療機器や、ロケット・航空機、精密機器等様々なところに使われています。1つからでも受注する多品種小ロットの生産体制で、約100台のNC加工機を保有しています。そんな同社を支えているのがマシニング加工スタッフ。設備・就業環境の整った同社で腰を据えて働くことができます。 ■業務内容: 金属加工チームと金属仕上げチームをまとめている部長代理とともに両チームを管理することがメインの業務となります。 半導体製造装置、医療機器部品、航空機部品、精密機器等、幅広く用いられる同社製品の金属製品が滞りなく、また高品質な状態で製造されるようマネジメントを含めてお任せ致します。 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成: 福島工場は正社員40名、パート社員17名がおり、 その内金属チームについては正社員12名、パート社員8名が所属しています。 中途社員が8割以上の工場のため、中途入社でも安心して働ける環境です。 ■魅力: 【働きやすい職場】 2018年10月に新設された工場なので、作業場も綺麗な施設です。 また、熱による変形が発生しやすいプラスチック製品等を扱っていることもあり、エアコン等で常に温度調整がされ、働きやすい環境となっています。 【安定性抜群の顧客群】 同社は「多品種少量生産」を強みとしており、顧客のニーズをくみ取りやすいことが魅力です。 それもあり、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器など幅広く用いられており、安定性も抜群です。 【将来性抜群の製品力】 同社は多品種小ロット、部品から組み立てまでの一括受注を行う等、顧客の要望に応えやすいです。また、樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった特徴があります。高度な加工技術を保有しているところから、金属の加工依頼も増えています。 応募条件 ■必須条件:下記2つを満たす方 ・NC旋盤やマシニングセンタ等の機械加工のご経験 ・マネジメント経験(規模不問) ※金属加工に関する知識をお持ちの方は歓迎いたします。 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 福島工場またはWEB 【最終面接】 福島工場での面接(常務面接) 続きを見る
-
【福島:白河市】検査・品質管理※就業環境良好/キャリアアップ可/広い事業展開で将来性◎
求人概要 【創業1970年より黒字経営を続けながら成長中のプラスチック部品製造メーカー!/売上高106億円 (2023年3月期 実績)を誇り、景気変動の影響を受けにくい安定性が自慢です。】 当社において最大規模の生産拠点である福島工場にて、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器等に用いられる精密部品の品質検査・品質管理業務をお任せします。 当社は少量多品種の生産体制で、多業界に向けた工業用の精密樹脂製品や精密金属製品の受託加工や自社製品の開発を行っています。 ■業務内容: <具体的には>※ご経験に応じてお任せ致します。 ・精密部品の検査、管理 ・製品の出荷判定、外注の工程・品質監査 ・顧客のサプライヤー監査対応、品質関連業務に関する顧客との折衝 ・顧客対応及び予防処置業務 ・関連部門への品質に関する教育など 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■魅力: 【働きやすい職場】 2018年10月に新設された工場なので、作業場も綺麗な施設です。また、熱による変形の発生しやすいプラスチック製品等を扱っていることもあり、エアコン等で常に温度調整がされ、働きやすい環境となっています。 【安定性抜群の顧客群】 同社は「多品種少量生産」を強みとしており、顧客のニーズをくみ取りやすいことが魅力です。それもあり、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器など幅広く用いられており、安定性も抜群です。 【将来性抜群の製品力】 樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった特徴があり、市場のニーズが高い特徴があります。また当社は射出成型ではなく切削加工を主な加工手段としていますが、高度な技術を保有していることから樹脂のみならず金属の加工依頼も増えています。 応募条件 ■必須条件: 工業系製品の検査業務経験者もしくは品質管理経験 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 福島工場またはWEB 【最終面接】 福島工場での面接(常務面接) 続きを見る
-
【福島:白河市】品質管理リーダー※就業環境良好/キャリアアップ可/広い事業展開で将来性◎
求人概要 当社において最大規模の生産拠点である福島工場にて、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器等に用いられる精密部品の品質検査・品質管理業務と品質管理チームのマネジメントをお任せします。 当社は少量多品種の生産体制で、多業界に向けた工業用の精密樹脂製品や精密金属製品の受託加工や自社製品の開発を行っています。 ■業務内容: <具体的には>※ご経験に応じてお任せ致します。 ・精密部品の検査、管理 ・製品の出荷判定、外注の工程・品質監査 ・顧客のサプライヤー監査対応、品質関連業務に関する顧客との折衝 ・顧客対応及び予防処置業務 ・関連部門への品質に関する教育など 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■魅力: 【働きやすい職場】 2018年10月に新設された工場なので、作業場も綺麗な施設です。また、熱による変形が発生しやすいプラスチック製品等を扱っていることもあり、工場内は常に24℃前後で温度調整がされ、働きやすい環境です。 【安定性抜群の顧客群】 同社は「多品種少量生産」を強みとしており、顧客のニーズをくみ取りやすいことが魅力です。それもあり、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器など幅広く用いられており、安定性も抜群です。 【将来性抜群の製品力】 樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった特徴があり、市場のニーズが高い特徴があります。また当社は射出成型ではなく切削加工を主な加工手段としていますが、高度な技術を保有していることから樹脂のみならず金属の加工依頼も増えています。 応募条件 ■必須条件:下記の2点を満たす方 ・工業系製品の検査業務経験者もしくは品質管理経験 ・マネジメント経験をお持ちの方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 福島工場またはWEB 【最終面接】 福島工場での面接(常務面接) 続きを見る
-
【福島工場】工務 ※売上好調/創業以来黒字経営
求人概要 【業務内容】 主要生産拠点として多品種少量生産で様々な業界向けに工業用精密樹脂製品の受託加工を行っている福島工場にて、工務の担当をお任せします。、生産全体が円滑に進むよう活躍いただくことを期待しています。 <具体的には…> ・受注、発注、出荷、在庫等の管理 ・システムへのデータ入力 ・資材の運搬(フォークリフトを使用) 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 【就業環境】 福島工場は2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23~24℃で温度管理されたクリーンな工場です。 また、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。 【組織構成】 福島工場は50名以上の社員がいる中で、中途社員が8割以上。福島工場全体の平均年齢は35歳と20〜30代の若手社員が多く活躍していますが、中途社員が多いこともあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。 フジデノロの魅力 ■安定性の高さ 当社は1970年創業の精密加工メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、キャラクター分野など事業を多角化しているため、景気変動の影響を受けにくく、創業から50年以上黒字経営を続けています。また、この10年で従業員数は倍以上に増え、売上も2倍以上となる100億円(2022年度)を達成し、更に成長が続いています。 ■専門性を磨ける環境 当社は多品種少量の生産を行っているため、日々異なる業界の製品を手掛けています。そのため、多種多様な製品群の加工業務に関わることができます。さらに携わる業界は半導体、医療、航空・宇宙、産業機器と求められるレベルの高い業界のため、より高い専門性を身につけることができます。 応募条件 ■必須条件: ・モノづくりのご経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・フォークリフトの免許をお持ちで実務でも使用経験のある方 ・メタルソーやハンドソーを使っての切断作業のご経験をお持ちの方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 ※選考の回数、場所については変更になる可能性もあります。 【書類選考】 写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 福島工場またはWEB 【最終面接】 福島工場での面接(常務面接) 続きを見る
-
【福島工場】製造職/チームリーダー
求人概要 【業務内容】 当社は多品種少量なモノづくりを行っておりますが、半導体業界、航空宇宙業界、医療業界、産業機器業界と多様な業界の製品を製造しています。 その中でも本ポジションはプラスチック部品の溶接・組立を行っているチームの取りまとめをお任せいたします。 溶接・組立についての知識や経験がなくても構いません。技術的な面については社員が丁寧にお教えします。 また、溶接作業といっても樹脂を熱で溶かして溶接するため、火花が飛んだり、強い光を発生させたりといったことはありません。 <具体的には…> ・チーム(10名)の生産状況の管理 ・生産工程の作成、管理 ・品質管理や生産管理、機械加工チームとの連携 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 【就業環境】 福島工場は2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23~24℃で温度管理されたクリーンな工場です。 また、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。 【組織構成】 福島工場は50名以上の社員がいる中で、中途社員が8割以上。福島工場全体の平均年齢は35歳と20〜30代の若手社員が多く活躍していますが、中途社員が多いこともあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。 また、所属するチームは平均年齢36歳、10名で構成されたチームです。 【キャリアパス】 本ポジションはリーダーでの採用を前提としていますが、その後のご活躍に応じて職位を上げることも可能です。また、マネジメント業務に関しても、より工場運営に近しい領域に携わっていただくことや組織運営に特化していただくなど幅広いマネジメント経験を積んでいただくこともできます。 応募条件 ■必須要件:下記2点を満たす方 ・製造現場でのモノづくり経験 ・何らかのリーダーや取りまとめなどの経験をお持ちの方 ■下記の方も歓迎: ・図面を読むことが出来る方 ・Tig溶接、Mig溶接の経験をお持ちの方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 ・写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 ・部門責任者との面接、工場見学 【最終面接】 ・役員との面接 続きを見る
-
【戸田工場】キャラクターグッズの生産管理・工務/創業以来の黒字経営
求人概要 ■業務内容: 当社ではアクリルキーホルダーやアクリルスタンドなどのアクリル製ファングッズの製造を行っていますが、本ポジションはアッセンブリチームに所属いただき、作業指示書の作成やセットアップ作業、及び同チーム所属のパート社員の管理をお任せします。 〜具体的には〜 ・パート社員への指示出し、進捗管理 ・製品へのパーツ取り付け、組み立て ・出荷、納品手配 等 ・協力会社との連携業務(スケジュール管理やコスト交渉など) ・他部門(営業・製造)との連携 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■業務について 戸田工場を始め、各拠点で製造されたキャラクターグッズにキーホルダー用の金具を取り付けたり、袋詰めや梱包発送業務を行っていただきますが、作業の多くがパート社員のディレクション業務(作業指示、品質管理 等)や協力会社との連携業務です。また、パート社員の欠勤時などは必要に応じて作業を担当いただく場合もあります。 ■部署構成: 現在は製造チームに正社員6名、パート社員2名。アッセンブリチームに正社員1名、パート社員16名が所属しています。年齢は30代の社員が多く、全員中途入社の社員ということもあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。 応募条件 ■必須条件:下記すべてのご経験をお持ちの方 ・パート社員や派遣社員の管理経験 ・製造や物流の工程管理経験 ■下記のご経験をお持ちの方も歓迎 ・外注管理や購買、調達のご経験をお持ちの方 ・製造経験や、品質管理のご経験をお持ちの方 ・資材管理に関わるご経験をお持ちの方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 赤羽工場または戸田工場またはWEB 【最終面接】 東京本社での面接(役員面接) 続きを見る
-
【赤羽工場】法人提案営業(キャラクタービジネス)
求人概要 半導体や医療、輸送機器などの業界に向けたプラスチック精密部品の製造、ヘルスケア製品の開発、小売り店舗向けのアクリル什器・ディスプレイ什器製造など様々な事業を展開し、50年以上黒字経営を成功させている同社にて、エンタメ業界向けの企画提案営業を募集します。 現在はキャラクターグッズ企画会社、代理店などをクライアントとし、アニメ、漫画系のコンテンツやVtuber、YouTuber、タレントなどのアクリル製ファングッズを中心にOEMで製造していますが、今後のさらなる事業の発展に向けて、新たな製品・サービス・顧客の拡大を進めたいと考えています。 柔軟で自由な発想のもとに、これまでにない新たな製品・サービスの企画提案や新たな顧客の開拓を行っていただける方からの応募をお待ちしています。 ■お任せする仕事: ・新規のお客様開拓、新規の受注獲得 ・既存のお客様の課題解決と新規提案による取引拡大 ・製造やサービスの外注及び進捗の管理など 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■1日のスケジュール: 始業時間の8:30から全拠点の営業、製造の社員が参加する朝会があり、各案件の進捗状況や新規案件についての情報共有、今後想定される受注などについての確認・共有を行います。 その後、各営業は自身の業務に合わせてスケジュールを立てて動いていただきます。 営業アシスタントも在籍していますので事務作業などはアシスタントへ任せて営業活動に専念できます。 ■入社後の業務について: 入社してすぐは既存顧客に対する営業活動をお任せし、業界や市場について知識を深めていただくことを想定しています。 その際、担当いただく企業は5社程度、1日に対応いただく案件数は8~10件程の想定となります。 ■部署構成/環境 営業:4名、業務営業:2名、営業企画:1名、アシスタント:3名 営業は30~50代で構成されており幅広い年齢の社員が活躍しています。 応募条件 ■必須条件:下記を満たす方 新規顧客開拓、提案型の法人営業経験をお持ちの方 ■歓迎する(活かせる)職務経験 エンタメ業界、印刷業界、グッズ関連企業、製造業で提案型の営業経験をお持ちの方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 場所:赤羽工場または東京本社またはWEB 【最終面接】 場所:東京本社またはWEB 続きを見る
-
【赤羽工場】ルート営業(キャラクタービジネス)
求人概要 半導体や医療、輸送機器などの業界に向けたプラスチック精密部品の製造、ヘルスケア製品の開発、小売り店舗向けのアクリル什器・ディスプレイ什器製造など様々な事業を展開し、50年以上黒字経営を成功させている同社にて、アクリル製キャラクターグッズ(アクリルキーホルダー、アクリルスタンド等)の受託製造の受注を担う営業メンバーを募集します。 アニメ、漫画系のコンテンツやVtuber、YouTuber、タレントなどのファングッズを扱う事業部にて、既存のお客様を対象としたルート営業(3~5社程度)を担当いただきます。 キャリアプランとして、将来的に新規案件・新規顧客開拓のために製品開発や企画に携わる提案営業に挑戦いただくことも、本ポジションのスペシャリストとして専門性を高めていただくことも可能です。 ■お任せする仕事: ・受注活動(価格交渉、スケジュールや仕様の確認・調整、仕様書の作成など) ・製造チーム、アッセンブリチームへの指示・調整 ・売上管理、案件管理 ・製造やサービスの外注及び進捗の管理など 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■1日のスケジュール: 始業時間の8:30から全拠点の営業、製造の社員が参加する朝会があり、各案件の進捗状況や新規案件についての情報共有、今後想定される受注などについての確認・共有を行います。 その後、各営業は自身の業務に合わせてスケジュールを立てて動いていただきます。 営業アシスタントも在籍していますので事務作業などはアシスタントへ任せて営業活動に専念できます。 ■担当する企業数・案件数: 担当いただく企業は3~5社程度を想定していますが その場合、1日に対応いただく案件の数は5~10件程となります。 ■製品例: アクリルキーホルダーやアクリルスタンド等のアクリル製キャラクターグッズ全般 ■部署構成/環境: 営業:4名、業務営業:2名、営業企画:1名、アシスタント:4名 営業は30~50代で構成されており幅広い年齢の社員が活躍しています。また、製造チームと同じ拠点に勤務しているため情報交換や相談、連携がしやすい環境です。 応募条件 ■必須条件: 法人営業経験をお持ちの方 ■歓迎する(活かせる)職務経験 ・エンタメ業界、印刷業界、グッズ関連企業、製造業での営業経験をお持ちの方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 場所:赤羽工場または東京本社またはWEB 【最終面接】 場所:東京本社またはWEB 続きを見る
-
【赤羽工場】キャラクターグッズの生産管理・工程管理/創業以来の黒字経営
求人概要 ■業務内容: 当社ではアクリルキーホルダーやアクリルスタンドなどのアクリル製ファングッズの製造を行っていますが、本ポジションはアッセンブリチームに所属いただき、作業指示書の作成やセットアップ作業、及び同チーム所属のパート社員の管理をお任せします。 〜具体的には〜 ・パート社員への指示出し、進捗管理 ・製品へのパーツ取り付け、組み立て ・出荷、納品手配、外注管理 等 ・協力会社との連携業務(スケジュール管理やコスト交渉など) ・他部門(営業・製造)との連携 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■業務について 各拠点で製造されたキャラクターグッズにキーホルダー用の金具を取り付けたり、袋詰めや梱包発送業務を行っていただきますが、作業の多くがパート社員のディレクション業務(作業指示、品質管理 等)や協力会社との連携業務です。また、パート社員の欠勤時などは必要に応じて作業を担当いただく場合もあります。 ■部署構成: 現在は製造チームに正社員5名、パート社員7名。アッセンブリチームに正社員2名、パート社員17名が所属しています。年齢は30代の社員が多く、全員中途入社の社員ということもあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。 応募条件 ■必須条件:下記すべてのご経験をお持ちの方 ・パート社員や派遣社員の管理経験 ・製造や物流の工程管理経験 ■下記のご経験をお持ちの方も歓迎 ・外注管理や購買調達のご経験をお持ちの方 ・製造経験や、生産管理のご経験をお持ちの方 ・資材管理に関わるご経験をお持ちの方 選考フロー 書類選考後、面接を2回実施します。 【書類選考】 写真付き履歴書(キャリアシート不可)、職務経歴書 【1次面接】 赤羽工場またはWEB 【最終面接】 東京本社での面接(役員面接) 続きを見る
全 31 件中 31 件 を表示しています