全 11 件中 11 件 を表示しています
-
ソフト設計/システムソリューション事業センター
システムソリューション事業センターについて システムソリューション事業センターでは、産業用電子機器を通じて、皆さんの毎日をより豊かにする技術を開発、販売しています。無線、システム、ロボティクスという技術を駆使し、時間を有意義に使える社会を目指しています。 募集内容 募集背景 産業用無線装置やプロポ、モバイルディスプレイモジュールといったHMI (Human Machine Interface)・M2M(Machine to Machine)ソリューション開発の業務を拡大していくために、お客様からのニーズをヒアリングしながらソリューション提案及び製品開発をするためのエンジニアを募集致します。 想定される業務・役割 業務 ・お客様との仕様取り決め ・開発の工程管理(外部パートナー管理含む) ・組込ソフトウェア開発、製品の評価 役割 ・組込ソフトウェア開発を担当 ・仕様検討、設計、検証、量産化まで一貫して担当(社内・外部パートナーとの折衝含む) こんな方を求めています MUST条件 ・マイコン(C言語)のファームウェア設計経験 3年程度 ・USB、CAN、RS485、LANなど産業用インターフェースの経験 ・お客様との仕様取り決め経験 WANT条件 ・仕様書、技術報告書の作成スキル ・チームでの開発実務経験及びリーダー経験 ・リアルタイムOSを用いた設計経験 ・Windowsアプリの製品設計 ・ネットワーク/システムの開発経験 ・電子回路設計経験 続きを見る
-
生産設備保全(機械)/精機事業センター
精機事業センターについて 精機事業センターは、生産効率を向上させる器材の設計、製造、販売を手掛けています。 募集内容 募集背景 モールド・プレス金型器材およびプレート製品メーカーとして、国内に約300台の設備を保有しています。生産設備は当社の高品質な製品を支える重要な要素です。これらの既存設備を維持し、さらに生産効率向上を図るため、中堅・若手を牽引できる技術者を募集いたします。 想定される業務・役割 想定される業務 ・工作機械の組み立て(油空圧回路の配管製作、ソレノイド取付、LMガイド取付、モータ取付等) ・測定器具を用いた精度確認、精度修正 ・簡単な部品加工(旋盤、フライス盤) 期待する役割 ・工作機械(自社製)の機械系組立て作業を担当 ・工作機械(自社製及び他社製)の機械系保全作業を担当 こんな方を求めています MUST条件 ・機械組立て作業経験(3年以上) ・工場間の移動があるため普通自動車免許(AT限定可) WANT条件 ・機械系保全技能検定(機械系保全作業1級または2級)合格 ・フライス盤、旋盤作業経験者 続きを見る
-
情報システム部/業務管理本部
業務管理本部について 業務管理本部では、会社の経営資源である人や情報の管理を行っております。 今回は社内のITインフラ(ネットワーク、サーバー、コミュニケーションツール、基幹システムなど)の運用や、セキュリティー教育、対策等を行う情報システム部での採用となります。 募集内容 募集背景 当社を取り巻くビジネス環境は、大きく変化しており、生産器材事業では標準品からカスタム品へのシフト、電子機器事業では部品からシステム製品へと、事業構造が変化しています。 しかし、現在の基幹システムは、COBOL、RPG言語等によるスクラッチ開発を行っており、このような事業変化に十分に対応できていません。また、システムの開発、保守・運用を担う人材の確保も課題となっています。 各事業センターや国内外の関係会社でバラバラなシステムを使用しているため、経営に必要な数値をタイムリーに把握することが難しい状況です。当社にとって最適な全社システムの将来構想を早期に立案し、システムの刷新を図ることを目的とした募集となります。 想定される業務・役割 業務 「全社システム将来構想プロジェクト」を2024年12月に始動させました。 外部専門家のコンサルティング支援を受け、当社にとって最適な全社システムの将来像を描いていきます。その後「導入フェーズ」へと移行する計画です。 ・プロジェクトのメンバーとしてシステムの将来構想の策定 ・システムの立ち上げとその後の運用 【具体的な流れ】 外部コンサルタントの支援を受け、経営層や各部門、関係会社へのヒアリングを行い、双葉グループのシステム化計画を策定します。まず、現行の要望と実態調査を実施し、システム全体像を描きますが、一度に全てをシステム化するのは難しいため、優先順位を設定し推進計画を立てます。優先度の高い部分のシステム要件をまとめ、RFP(Request for Proposal)を作成、ソフトウェア会社やパッケージベンダーに提案を依頼し、集まった提案内容を吟味して開発・発注先を選定します。その後、システム開発・導入フェーズに移ります。 役割 ・本プロジェクトを中心となり推進・システムの刷新 ・将来的には情報システム部の管理職を担って頂きたい 適性にもよりますが、3~4か月後には現行業務・システムの可視化と分析・評価、RFP送付先の抽出が進行中であることが予想されます。このタイミングで状況を把握し、業務運用を理解していただき、システム導入時には中心メンバーとして活躍していただきたいと考えています。 こんな方を求めています MUST条件 ・システムエンジニアの経験(要件定義の実施等)(5年以上) WANT条件 ・システム導入プロジェクトの経験(要件定義の実施等) ・プロジェクトや組織のマネジメント経験 ・基幹システム(ERPパッケージ等)の企画・運用経験 ・システム仕様書、要件定義書の作成スキル 続きを見る
-
回路・ソフト設計(産業用ドローン)/ロボティクスソリューション事業センター
事業センターについて ラジコン業界のトップメーカーとして培ったテクノロジーを進化させ、お客様のニーズや夢の実現に貢献し、 産業用ドローン市場のリーディングカンパニーを目指しています。 募集内容 募集背景 2020年の産業用ドローンの発表以来当社のドローン関連事業に関する複数のご相談、お引合いがこれまで以上に増加しており、機体・製品の開発力の強化、対応スピードの向上、さらに運用システム、サービスまで含めた事業拡大が急務となっております。 そこで当社の産業用ドローンの開発促進および将来の事業領域の拡大を見据え、事業体制を強化すべくスタッフを募集致します。 想定される業務・役割 業務 ●機体、周辺機器、システム開発指揮 ・自社製品ソフト開発、他社製品調査・解析、システムの開発仕様への落とし込み ドローンに搭載されたコンパニオンコンピュータからカメラやセンサ、GPS等の搭載デバイ ス、あるいは地上局やクラウド上にあるアプリとのデータ通信等を行うためのソフト開発が主 となります。 ・お客様より依頼頂いた案件(業務内容、納期)に応じた開発スケジュール立案、管理。 生産管理、営業的な業務はそれぞれの担当に任せ、技術開発に注力頂きます。 役割 ・当社のドローンの電気回路、ソフト開発担当者 ・イチから製品を作り上げるよりも、既存の製品やソフトをドローン用にカスタマイズする、あるいは当社のドローンのシステムと外部のソフト、サービスと連結させる社内SIer的な機能を求める こんな方を求めています MUST条件 ●ソフト開発 ・プログラミング言語:C++に関する知識、技術、開発経験。 ・クラウドサービス、IP通信に関する基礎的な知識。 ●電気開発 電気回路、組み込み制御系の要素を含む製品設計に関する知識、開発経験。 WANT条件 ・プログラミング言語:Python3に関する基礎知識 ・オブジェクトプログラミング、マルチスレッドプログラミング等の概念、技術に対する理解 ・OS:Linux系、特にRaspberry Pi OSに関する基礎知識 ・IP通信、特にAWSを利用したデータ処理に関する基礎知識 ・動画データ、特にストリーミングやエンコードに関する基礎的な知識 ・通信プロトコル:CAN(特にDrone CAN)、MAVLinkに関する基礎知識 ・英語力:英文ドキュメントが読める、海外と英文メールでコミュニケーションが取れるレベルを想定。英会話力は不要、AI自動翻訳の活用による対応でも可。 ・ドローンの原理、構造、運用に関する基礎的な知識 ・ドローンおよびフライトコントローラの開発、カスタム経験(PixHawk、その他オープンソース系、趣味可) ・ラジコン、ドローン、ロボット、UAV/UGV等の開発、運用経験(趣味可) ・点検、測量、監視等の業務経験(ドローン、UAV/UGV、ロボット等を用いたものならなお良し) ・ドローン操縦者認定(無人航空機操縦士、JUIDA証明証(操縦技能、安全運行管理)など) 続きを見る
-
オープンポジション(エンジニア・管理部門)
Futabaとは 真空管メーカーとしてスタートしたFutabaの歴史は変化の連続でした。一つの技術が別の技術に置き換わっても、培ったノウハウは新しい技術に生かすことで、さらに進化させることができる。 その信念のもと、近年では有機ELディスプレイをはじめロボット、ドローン、AI/IoT技術にまで事業領域を広げてきました。 そこで大切にしてきたことは、本質を直視すること。どれほどテクノロジーが変化しようとも、人や技術の本質を見極めることで、社会、そして世界から本当に必要とされるものが見えてくる。 これからもFutabaは、変化を味方につけるために日々、新しいチャレンジを続けていきます。 オープンポジションについて 当社の募集求人にはない経験をお持ちの方や、どの求人に当てはまるのかが不明な方は こちらより、ご応募くださいませ。当社にてマッチするポジションがあるか確認させて頂きます。 職種例 (エンジニア) ★研究開発 ★設計(機構(機械)・ソフト・回路) ★設備開発(機械設計・制御設計) ★生産技術 ★品質保証 ★社内SEなど (管理部門) ★人事 ★総務 ★経営企画 ★生産管理 ★法務など 事業部・製品について 当社の事業部と製品群を簡単にご紹介いたします。応募の参考にして頂ければ幸いです。 HPにも製品群を紹介しておりますのでご確認くださいませ。 コア技術開発センター ・Futabaの将来を担う新技術・新製品の開発 ロボティクスソリューション事業センター ・ホビーラジコン製品、産業用ドローン、サーボモーター システムソリューション事業センター ・産業用無線機器、複合モジュール、無線リモコンなど 精機事業センター ・金型用部品、プレート製品、成形・生産合理化機器 求める人物像 ・挑戦することに対して抵抗感のない方 MUST条件 ・社会人経験おおむね3年以上 続きを見る
-
自社製工作機械および付帯装置の電気・制御設計/精機事業センター
募集内容 募集背景 モールド・プレス金型器材およびプレート製品メーカーとして、国内に約300台の設備を保有しています。生産設備は当社の高品質な製品を支える重要な要素です。これらの既存設備を維持し、さらに生産効率向上を図るため、中堅・若手を牽引できる技術者を募集いたします。 想定される業務・役割 想定される業務 自社製工作機械および付帯装置の電気回路設計、プログラム作成、調整作業 期待する役割 自社製工作機械および付帯装置の電気設計作業 こんな方を求めています MUST条件 ・ラダープログラム作成経験(3年以上) ・工場間の移動があるため普通自動車免許(AT限定可) WANT条件 第二種電気工事士取得または機械系保全技能検定(電気系保全作業1級または2級)合格 続きを見る
-
サーボモータ開発業務/コア技術開発センター
事業センターについて 持続的成長と企業価値の向上を目指して、新事業の創出とその事業化を加速すべく、研究所(コア技術開発センター)を設置しました。技術者の持っている力を最大限に発揮できる環境・設備を備え、未来の世界に役立つ持続可能な技術を生み出すため、日々研究・開発を重ねています。 また、知的財産の蓄積をはかるとともに、分野の枠を超えて、共同研究にも積極的に取り組んでいます。 募集内容 想定される業務 業務 ・開発プロジェクトの進捗管理およびチームメンバーのマネジメント ・サーボモータの要素技術開発(モータ、センサ、制御、回路設計〔アナログ・デジタル〕、組み込みソフトウェア等) ・他部門(営業、製造など)や外部パートナー(大学、ベンチャー企業等)との連携推進 ・市場ニーズや最新技術動向の調査・分析および自社技術への応用検討 こんな方を求めています MUST条件 ■プロジェクトリーダー/マネジメント経験 ・プロジェクトの企画から製品実装まで、一連の工程を経験している方 ・チームメンバー(人数不問)の育成や指導経験がある方 ■モータ制御技術の開発経験 ・モータ制御アルゴリズムの設計経験(位置制御、速度制御、トルク制御、外乱オブザーバ等の設計) ・モータ制御に関わる組み込みソフトウェアの実装経験(言語:C言語) ■開発ドキュメントの作成、他部門や顧客との技術折衝経験 ・設計書や評価報告書など、開発に必要な各種ドキュメントの作成経験 ・他部門や顧客・取引先と技術的事項について協議・調整(技術折衝)した実務経験 WANT条件 ■ サーボモータの開発業務における全般的な知識・経験 ■ 組み込みソフトウェアの開発経験(C言語での開発) ■ アナログ/デジタル回路設計経験 ■ 大学またはベンチャー企業との共同研究・開発経験 ■ 英語での技術文書読解、メール等の実務経験 続きを見る
-
現場管理(係長相当)/精機事業センター
精機事業センターについて 生産機材事業は、金型器材加工を基礎とし、国内外のモノづくり業界に向けて基礎器材・ソリューションを展開して、お客様の生産活動に貢献していくことを目指しております。 募集内容 募集背景 第一製造部において、30代、40代の人員が極端に不足している。プレート製造は生産自動化により必要人員数の削減を進めており、直労人員が必要な汎用工程等はベトナム人実習生を活用するなどして対応しているが、これらを管理していく人材が必要。20代の人員の育成だけでは、現状の主力である50代以降の人員が定年を迎えるまでに間に合わないため、係長クラスとなりえる製造系人材を中途採用することが急務である。 想定される業務・役割 想定される業務 ・生産工程の管理業務 生産人員の管理教育、生産状況の監督(納期管理・工程管理)、生産性や品質状況についての管理など ・金属加工 鋸盤、フライスマシン、研削盤による機械加工(作業教育のための習熟) ・技能実習生の管理教育 ベトナム人技能実習生への作業教育・安全教育など 期待する役割 ・生産現場における工程管理・納期管理ができる方 ・生産性や品質状況を分析し、周りの人間と協力して改善活動を進められる方 こんな方を求めています MUST条件 ・工場での勤務経験がある方 ・生産現場にて管理業務またはリーダーの経験がある方(班長・係長など) WANT条件 ・金属加工の経験がある方 ・フォークリフト、クレーンホイスト、危険物取扱者乙四などの資格を有している方 ・外国人(ベトナム人)と共に業務を行った又は指導した経験がある方 続きを見る
-
工務係/精機事業センター
精機事業センターについて 生産機材事業は、金型器材加工を基礎とし、国内外のモノづくり業界に向けて基礎器材・ソリューションを展開して、お客様の生産活動に貢献していくことを目指しております。 募集内容 募集背景 製造部において、30代、40代の人員が不足しており、本ポジションにおいて将来の係長候補となりえる人材を中途採用することが急務である。 想定される業務・役割 想定される業務 受注管理、工程・納期管理、製品在庫管理、特注品の見積対応など 期待する役割 営業部門とコミュニケーションを積極的に取り、受注や見積について、工場と営業部門との調整ができる。 こんな方を求めています MUST条件 ・PCでの業務経験がある方 WANT条件 ・営業内勤業務や生産管理業務経験のある方 ・外国人(ベトナム人)と共に業務を行った又は指導した経験がある方 続きを見る
-
加工オペレータ/精機事業センター
精機事業センターについて 生産機材事業は、金型器材加工を基礎とし、国内外のモノづくり業界に向けて基礎器材・ソリューションを展開して、お客様の生産活動に貢献していくことを目指しております。 募集内容 募集背景 製造部では、人員の年齢分布が50代に集中しており、30代・40代の人員が不足している。ベトナム人実習生で作業員の補填は行っているが、定期的に入れ替わる実習生に対して指導ができる日本人作業者の採用が必要。将来の管理職候補として募集を行う。 想定される業務・役割 想定される業務 ・金属加工の機械操作 ・フォークリフト運搬など 期待する役割 ・金属加工のオペレータとして、迅速かつ正確に作業ができる。 ・習得した作業・技能を実習生などの他の作業者に指導ができる。 ・現場の不具合個所などを発見し、改善活動をおこなうことができる。 こんな方を求めています MUST条件 ・工場などの現場勤務経験のある方 WANT条件 ・金属加工経験のある方 ・外国人(ベトナム人)と共に業務を行った又は指導した経験がある方 続きを見る
-
営業(産業用ドローン・サーボモータ)/ロボティクスソリューション事業センター
ロボティクスソリューション事業センターについて B to Cのホビーラジコン製品とB to Bの産業用ドローン、産業用サーボを扱う事業部になります。ホビーラジコン製品については長年世界中のラジコンユーザーに使用され「ラジコンのフタバ」として知られています。 産業用ドローンや産業用サーボについては今後更なる市場展開が期待できる製品として拡大を進めていきたい製品となります。 募集内容 募集背景 新製品の逐次投入を行い、世界的ブランド「ラジコンのFutaba」に加え、産業用サーボやドローンの販売拡大を全世界で行うため、営業網の拡大が急務となります。全世界を舞台とした営業業務を、マーケティングによる商品戦略、ブランド化の徹底、ユーザーサービスによる満足度の更なる向上の面から担える、営業スタッフを募集致します。 展開戦略 唯一のBtoC事業のホビ-ラジコン製品のみならず、産業用サーボやドローン等のBtoB事業にも力を入れ、更なる拡販を目指しています。 主な市場は日本、アメリカ、欧州、アジアオセアニアとなり、今後はインド等の新興国への拡販を行いますので、出張や現地販売業者等とのやり取りも発生します。 想定される業務・役割業務 ・問屋や小売店へのルートセールスや、企業からの問合せ対応等による、提案、受注、納期フォロー、販売、代金回収等の一般的な営業対応。 ・市場や顧客、ユーザーからの情報収集による、新商品企画立案から広告宣伝等の販売企画立案および実施。 ・顧客からの問合せ対応やアフタ-サ-ビス対応。 ・展示会等のイベント対応。(要出張) 期待する役割 ・企業、ユーザー、販売業者へのアフタ-サ-ビスを含む信頼感を生む営業対応。 ・マ-ケティングによる商品企画や販売企画の立案から推進。 ・将来的には組織の中核的な役割になって、世界的な戦略指示をして頂くことを期待します。 こんな方を求めています MUST条件 ・顧客対応が苦にならず、協調性がある方。 ・積極的で何事にも意欲と、責任感が有る方。 WANT条件 ・マーケティングや商品企画や営業経験がある方。 ・Web/SNS等の広告宣伝に興味がある方。(専用アカウントによる配信あり) ・ラジコンやドローンの経験がある方。 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています