株式会社ゲームフリーク 正社員 の求人一覧
全 22 件中 22 件 を表示しています
-
経営管理【マネージャー】
業務内容 【求められる役割】 経営管理部長と二人三脚で、経営管理部門(コーポレート部門)のマネジメントを行って頂くことになります 数年後には経営管理部長を担って頂きたいと考えております 【具体的な職務内容】 ・経営課題の形成と対応策の企画および実行 ・経営管理部内のマネジメント業務全般 ・経営会議等の取り回し 【マネジメント範囲】 経営管理部門は5つの組織で構成されており、以下組織をマネジメントしていただきます ①経理・財務 ②情報管理 ③情報システム ④人事・採用 ⑤総務 必須経験・知識 ・管理部門でのマネジメント経験 ・経営課題に取り組んだ経験 ・高度な判断力、マネジメント能力、交渉力を問われる職務において高い成果を出してきた経験 求める人材タイプ ・問題点とその原因を総合的に分析し、適切な課題形成ができる方 ・経営層や部長陣を動かすことができる高いコミュニケーション力および推進力をもっている方 必要書類 履歴書・職務経歴書(ファイル形式:PDF) 続きを見る
-
人事・採用
業務内容 管理部門において、人事採用業務全般に携わることができます。 【具体的には】 ・採用施策の企画、実行 ・開発部門との調整(要件ヒアリング、求める人物像設計等) ・人材紹介会社との関係構築 ・採用広報 ・派遣、業務委託先との契約に関わる業務全般(新規開拓を含む) ・人事制度の見直し ・社内研修の企画、運営 必須経験・知識 ・企業人事としての採用実務経験(新卒・中途どちらでも可) ・大学卒以上、社会人経験3年以上 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 歓迎経験・知識 ・ゲーム/IT/Webいずれかの業界での経験 求める人材タイプ ・論理的に物事を考えることができる方 ・他者と円滑にコミュニケーションを取り、課題に対する一定の結論を導くことができる方 必要書類 ・履歴書、職務経歴書(ファイル形式:PDF) 続きを見る
-
情報システム※フルリモート勤務可
当組織のミッション 「世界一楽しんで、世界一楽しいゲームを。」を、ミッションに掲げる当社では、 今、私たちらしい新しい働き方を作り上げようとしています。 業界に先駆けた在宅勤務の導入。これまで在宅環境の状況には個々人の 環境整備の負荷が大きかった部分に対し、手当や会社同等のスペック端末貸与により コンシューマーゲームの開発が行える環境を実現してきました。 開発に集中できる在宅勤務のメリットも、『ポケットモンスター』の世界観を 得ながらひらめきを得られるオフィス勤務のメリットのバランスをうまくとりながら、 更なる安全性と環境の快適さを追求していきます。 どこにいても社員が世界一楽しめるような環境作りを一緒に挑戦してみませんか? 情報システム部門の私たちがこれから実現していきたいこと 当社における情報システム部門の立ち位置は今後ますます重要な立ち位置となっていきます。 世界中のユーザーへ新しい体験を届けるために、 エンジニアをはじめとした様々なメンバーの携わるシステムが常に先端であることを目指し、 守るべき情報資産をきちんと守りながら、使いやすいシステム環境を構築することが 重要になってきます。 そのために、既存の環境を「より利便性が高くかつセキュリティを損なわない環境」に するために、先端かつ最適な環境に向かって大規模な投資を実施していきます。 今回はこの大規模なIT基盤刷新を担うメンバーを募集しています。 業務内容 情報システム部門の目的は、以下の2点となります。 1.ゲーム開発を進めることに集中できるIT環境の構築 2.開発情報の漏洩などを防ぐセキュリティ向上 例えば集中できるIT環境の構築という観点では、 在宅・オフィスで働く場所が選択できるようになったため、 当社としては自宅とオフィスにほぼ同じ開発環境を用意し、 業務に集中できる環境を整えるなど、目的のためには必要な投資は、 積極的に実施するという判断をしております。 業務概要 ・ITインフラ(ネットワーク、サーバなど)の設計・構築・保守・運用 ・セキュリティ対策の検討・実施(セキュリティツールの導入を含む) ・導入システムの運用設計と定着までの支援、管理 ・その他業務を通じて見つけた課題解決 ※お任せする領域は全てのITインフラではなく、得意領域を中心にお任せいたします ※保守運用については、外部パートナー企業に委託している部分もあるため、 その管理も含みます ※ゲーム開発のための業務システム・ツール開発などは担当いたしません 業務詳細 ・各種サーバの管理運営(仮想基盤~OS、MW層) ・既存ネットワーク環境の整備、アップデート、管理 ・認証基盤(AD-AzureAD)の管理運営 アカウント管理の制度設計、改善、各種システム連携 ・認証/セキュリティシステムの運用管理 ・各種アプリケーション(Saas/オンプレミス)の運用管理 ・上記を進めるうえで必要となるプロジェクト管理(外部パートナーマネジメントを含む) 扱っているツール ・AD/AzureAD ・Google Workspace ・Slack ・Box ・Netskope ・ESET ・Confluence ・JIRA ・HelixCore(Perforce) ・Intune 入社後のキャリア まずは得意領域を中心に、すでに進んでいるプロジェクトに入っていただき、 現状のシステムを把握頂きながら、業務をキャッチアップいただきます。 その後は、ネットワーク・サーバの設定・管理などに携わりつつ、 現状のシステムについての問題把握・解決策の検討を進めていただきます。 担当いただくプロジェクトについては、得意領域以外についても徐々に広げて頂きます。 ご希望とご実績に応じて、IT企画や複数プロジェクトをまとめるPMなどの 役割をお任せすることもございます。 必須経験・スキル ・Linuxサーバの構築・運用経験 ・スクリプトやバッチ等による運用自動化・効率化の経験 歓迎経験・スキル ・AWSなどパブリッククラウドでの環境構築・運用経験 ・ベンダーマネジメント経験 ・企画書や提案書の作成経験 求める人材タイプ ・課題や問題を論理的、構造的に理解し解決できる論理的思考力 ・多様な価値観の人の状況を理解し、合意形成できるコミュニケーション力 ・部門外にも積極的に働きかけて課題形成ができる方 ・システム安定運用を実現するための自動化・高度化施策の策定および展開 ・プロジェクトで起こりうる困難や障害に対しても自ら主体的に取り組み、解決までリードしていく意志をお持ちの方 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(ファイル形式:PDF) 続きを見る
-
情報システム【リーダー】
当組織のミッション 「世界一楽しんで、世界一楽しいゲームを。」を、ミッションに掲げる当社では、 今、私たちらしい新しい働き方を作り上げようとしています。 業界に先駆けた在宅勤務の導入。これまで在宅環境の状況には個々人の 環境整備の負荷が大きかった部分に対し、手当や会社同等のスペック端末貸与により コンシューマーゲームの開発が行える環境を実現してきました。 開発に集中できる在宅勤務のメリットも、『ポケットモンスター』の世界観を 得ながらひらめきを得られるオフィス勤務のメリットのバランスをうまくとりながら、 更なる安全性と環境の快適さを追求していきます。 どこにいても社員が世界一楽しめるような環境作りを一緒に挑戦してみませんか? 情報システム部門の私たちがこれから実現していきたいこと 当社における情報システム部門の立ち位置は今後ますます重要な立ち位置となっていきます。 世界中のユーザーへ新しい体験を届けるために、 エンジニアをはじめとした様々なメンバーの携わるシステムが常に先端であることを目指し、 守るべき情報資産をきちんと守りながら、使いやすいシステム環境を構築することが 重要になってきます。 そのために、既存の環境を「より利便性が高くかつセキュリティを損なわない環境」に するために、先端かつ最適な環境に向かって大規模な投資を実施していきます。 今回はこの大規模なIT基盤刷新を担うメンバーを募集しています。 業務内容 ・IT企画(主にITインフラおよび情報セキュリティの領域) ・複数プロジェクトの管理・支援・重要事項の判断 ・情報システム部門のチームマネジメント ※情報システム部門システムチーム(IT企画や各種プロジェクト推進を担当)と ITサポートチーム(ヘルプデスクやキッティングなどを担当)の2組織があり、 まずはシステムチームをメインにご担当いただく予定です 扱っているツール ・AD/AzureAD ・Google Workspace ・Slack ・Box ・Netskope ・ESET ・Confluence ・JIRA ・HelixCore(Perforce) 必須経験・スキル ・ITインフラや情報セキュリティ領域におけるシステム・ツール導入の企画構築・提案能力 ・プロジェクトマネジメント能力 ・チームのマネジメント(日常マネジメント~採用・育成・評価) 歓迎経験・スキル ・クラウド/仮想化基盤の設計・導入・運用経験 ・認証基盤の設計・導入・運用経験 ・ゲーム開発、映像制作等、大容量データを取り扱う現場での運用経験 求める人物タイプ ・問題解決のために論理的思考のもと、自発的に行動ができる方 ・部門外にも積極的に働きかけて課題形成ができる方 顧客=開発部門に積極的に働きかけて課題形成ができる方 ・率直なコミュニケーションができる方 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(ファイル形式:PDF) 続きを見る
-
ゲームプログラマ
業務内容 ・コンシューマゲーム開発における、ゲームプレイ全般に関して実装実務を担当 ・仕様に沿っての実装だけではなく、企画立案時のプリプロを行い、遊びのコアの実現から携わる 【具体的な業務内容】 ・バトルシステム、プレイヤー挙動、通信同期等のゲームのコア部分の設計・実装 ・レベルデザインに関する遊び、ゲーム内の各種コンテンツの設計・実装 ・プランナーからの要件に対する整理や仕様調整 ・研究開発部への技術調査依頼や新規仕組みの提案等 ※ご自身のご経験や強みを活かせる分野のチームに所属していただきます 必須経験・スキル ・ゲームプログラミングの経験(プロ・アマ問わず) ※ゲーム業界未経験でも応募は可能ですが、上記が必要となります ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 求める人材タイプ ・自身で遊びを考えながら実装できる方 ・ゲーム作りへの強い思いを持っている方 ◆ 第2新卒応募可 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます ※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です 続きを見る
-
ゲームプログラマ【リーダー】
業務内容 ・コンシューマゲーム開発における、コンテンツ部分の実装業務ならびに担当チームのマネジメントを担当(進行管理、折衝・調整、評価・育成等) ・ゲーム内のバトルシステム、プレイヤー挙動、レベルデザインに関する遊び・コンテンツ等、ゲームプレイ全般の実装に関して、企画立案時のプリプロを行い、遊びのコアの実現から携わる ※ご自身のご経験や強みを活かせる分野のチームに所属していただきます 必須経験・スキル ・C++による開発経験 ・コンシューマゲーム開発プロジェクトにおけるプログラミング実務経験 ・スタッフの指導経験 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 求める人材タイプ ・専門性を高めながらも、マネジメント能力も伸ばしていきたい方 ・自身で遊びを考えながら実装できる方 ・ゲーム作りへの強い思いを持っている方 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます ※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です 続きを見る
-
R&Dプログラマ:通信システム【ジュニアクラス】
業務内容 コンシューマゲーム開発における、通信プログラミング業務 必須経験・スキル ・コンパイラ型言語(C++, Java, C#等)での開発経験 ・通信のサーバーサイドかクライアントサイドの実務経験 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 求める人材タイプ ・周りと協力しながら制作できる方 ・若いうちから裁量が大きい環境で成長したい方 ・ゲーム作りへの強い思いを持っている方 ◆第2新卒応募可 応募書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます ※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です 続きを見る
-
ビルドエンジニア【ジュニアクラス】※フルリモート勤務可
業務内容 【パイプライン技術担当】 ・コンシューマゲーム開発における、CI/CD環境の構築と最適化 ・大量のデータに対してもイテレーションを損ねずに確実なバージョン管理機能を提供するVCS環境の構築と運用 ・開発環境セットアップの効率化と自動化 【QA技術担当】 ・製品の品質を保証するための自動テスト環境の開発と運用 ・開発データやテストプレイデータの可視化による最適化や質の向上のためのサポートシステムの開発 必須経験・スキル 【パイプライン技術担当】 ・C#によるCUIまたはGUIツールの開発経験 ・複数のVCS(Git, SVN, HelixCoreなど)の利用経験 ・ワークフローの自動化を進めるようなツール、スクリプトの開発経験 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 【QA技術担当】 ・以下のいずれかの経験 - データウェアハウスやダッシュボードなどのBIシステムの運用経験 - ゲームもしくは、Webアプリケーションの自動テストの運用経験 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 求める人材タイプ ■両ポジション共通 ・周りと協力しながら制作できる方 ・若いうちから裁量が大きい環境で成長したい方 ・ゲーム作りへの強い思いを持っている方 ◆第2新卒応募可 応募書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) 続きを見る
-
キャリア登録
「キャリア登録」とは? 当社に興味・関心を持たれた方にご自身のキャリア(職務経歴)を簡易登録いただくことで、 適したポジションがある場合、人事担当者から個別にご案内させていただく仕組みです。 また、ご経歴に合った採用イベントの開催や新規求人のオープン情報などがあれば ご案内させていただきます。 ・候補が複数ポジションあるがどこが最適か知りたい ・いまは希望するポジションがないが、枠が出た場合にすぐに知りたい ・中長期的に転職を考えており、タイミングが合えば選考に参加したい というニーズのある方は、ぜひご登録ください。 注意点 ・すべてのポジションについて、ビジネスレベルの日本語能力は必須です。 (Requirements:Business level Japanese,all position) ・ご登録内容を踏まえ最適なポジションの検討を行いますが、 ポジションの有無や、検討結果のお知らせはいたしません。 ※検討にあたりレジュメのご登録がない方については、 ご案内がお送りできない可能性がございます ・ご登録情報については2年を上限にお預かりいたします。 2年を経過した場合は削除をいたします。 ・何らかの作品をお送りいただく場合、『ポケットモンスター』シリーズに 関連するキャラクター、企画、ゲームが含まれている場合は選考対象外とします。 ・連絡先(メールアドレス)の変更や登録削除を希望される場合は、 応募受付メールへの返信、もしくは下記窓口からご連絡ください https://www.gamefreak.co.jp/recruit/contact/ 続きを見る
-
プランナー
業務内容 コンシューマゲーム開発における、ゲームデザイン業務、企画業務(企画提案・仕様策定等)、進行管理 必須経験・スキル ・商業ゲームでの実務経験 ※ゲームのハードは問いません ・ゲームデザインの構築・策定、および課題解決能力 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) ※ゲーム業界の他開発職(グラフィックデザイナー・プログラマ等)からの 応募も歓迎しております 求める人材タイプ ・「遊び」を追求していきたい方 ・プロジェクトの中核を担い、提案・実行しプロジェクトの品質を向上させる意欲のある方。 ・周りと積極的にコミュニケーションをとり、業務を円滑に進行することができる方 ◆第2新卒応募可 必要書類 ■ゲーム業界経験者の方: プランナー以外でゲーム開発者(プログラマ・グラフィックデザイナー・ テクニカルアーティスト)としてのご経験がある方も含む ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※今までに携わられたゲーム開発タイトルおよびその中での役割については、 職務経歴書に詳しく記載ください。 ■ゲーム業界未経験者の方 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ・応募作品(形式:PDF) オリジナル企画書1点を応募フォームよりアップロードしてください ※『ポケットモンスター』シリーズに関連する企画書、また、『ポケットモンスター』シリーズのキャラクターを使用した企画書は選考対象外となります 続きを見る
-
プランナー【リーダー】
業務内容 ・コンシューマゲーム開発における、担当チームのマネジメント業務、ゲームデザイン業務、企画業務(企画提案・仕様策定等)、育成、進行管理 ※マネジメント業務は、プランナーのみではなく、グラフィックデザイナー・プログラマ等、他職種のチームのマネジメントも含む 必須経験・スキル ・商業ゲームでの実務経験 ※ゲームのハードは問いません ・他職種のマネジメント経験 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) ※ゲーム業界の他職職(グラフィックデザイナー・プログラマ等)からの応募も歓迎しております 歓迎経験・スキル ・グラフィック領域のマネジメント経験 求める人材タイプ ・マネジメントのキャリアに進みたい方 ・最新のグラフィック表現やその技術に興味を持ち、情報をキャッチアップしていける方 ・他職種をマネジメントし、積極的にコミュニケーションをとり、業務を円滑に進行することができる方 ・プロジェクトの中核を担い、提案・実行しプロジェクトの品質を向上させる意欲のある方 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※今までに携わられたゲーム開発タイトルおよびその中での役割については、 職務経歴書に詳しく記載ください。 続きを見る
-
グラフィックデザイナー:2D・3D
グラフィックデザイナーの採用ポジションについては、 本ページに全てまとめて記載をしております。 個別ポジションの詳細については、ページ下部の一覧のリンク先にてご確認ください。 グラフィックデザイナーのキャリア 当社では、グラフィックデザイナーについて2つのコース(キャリア)を用意しています。 1.アートコース 各領域のテイストや仕様策定、クオリティ管理などを主に担い、 将来的にはプロジェクトのアートリード・アートディレクターを担うポジション。 2.テクニカルコース 各領域の仕様設計や制作パイプラインやフローの整備、次世代表現の研究などを担い、 将来的にはプロジェクトのテクニカル面でのリードや、特定のプロジェクトには所属せず 次世代表現研究などを担うコース。 各募集ポジションがどちらのコースを対象としたものかは、 各ポジションの職種名に記載をしております。 ※コースの記載がないポジションは両コースへの配属可能性があります 募集ポジション ※各ポジションの業務内容の詳細やご応募は、下記の各求人ごとのリンクをご覧ください。 2D UIデザイナー(アート) UIデザイナー(アート)【ジュニアクラス】 2Dアートディレクター 3D キャラモデル(アート・テクニカル) キャラモデル(アート)【ジュニアクラス】 人物モーション【テクニカルリード】 人物モーション(アート・テクニカル) 人物モーション(テクニカル)【ジュニアクラス】 ポケモンモーション(アート) 背景【テクニカルリード】 背景(アート・テクニカル) 背景(アート)【ジュニアクラス】 エフェクト(アート・テクニカル) エフェクト(アート)【ジュニアクラス】 カットシーン(テクニカル) 続きを見る
-
R&Dプログラマ:ゲームAI
業務内容 コンシューマゲーム開発で使用する、キャラクターAIエンジン、開発用ツール、ワークフローなど全般の立案および実装作業 必須経験・スキル ・キャラクターAIのシステム設計・開発経験 ・C++/C#を用いたゲーム/ツール類の実装経験 歓迎経験・スキル ・ゲームAI・機械学習等のより専門的な知識・経験 ・アクションゲームの開発経験 求める人材タイプ ・ゲームAI分野のリーダーを目指したいと考えている方 ・利用者の立場に立って適切な機能提供ができる方 ・状況を的確に把握して実際的な判断ができる方 ・周りと協力しながら制作できる方 ・ゲーム作りへの強い思いを持っている方 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます ※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です 続きを見る
-
R&Dプログラマ:グラフィックス【ジュニアクラス】
業務内容 ・グラフィックスライブラリおよび関連ツールの設計・実装 ・タイトル方針に基づくグラフィックス表現の研究開発 必須経験・スキル ・C++での開発経験 ・グラフィックス関連の基礎知識 (グラフィックスAPI、レンダリングパイプライン、座標変換、ライティング等) ・DCCツールの基礎知識 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 歓迎経験・スキル ・グラフィックスプログラマとしての実務経験 (先行研究、社内ライブラリ開発、プロジェクト内での担当等) ・最新グラフィックス技術についての幅広い知識 求める人材タイプ ・新しい技術をキャッチアップするのが好きな方 ・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方 ・主体的に動き、発信することができる方 ・周りと協力しながら制作できる方 ◆第2新卒応募可 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます ※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です 続きを見る
-
R&Dプログラマ:システム【ジュニアクラス】
業務内容 ライブラリやゲームフレームワーク/エンジンの設計・実装、および研究業務 必須経験・スキル ・C++による業務経験 ・ライブラリ開発または、開発ツールの実装経験 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 歓迎経験・スキル ・ゲーム開発に携わった経験をお持ちの方 ※ゲームのハードは問いません ・C#でのツール・エンジン開発に携わった経験をお持ちの方 求める人材タイプ ・変化を恐れず、新しいことに挑戦し続けられる方 ・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方 ・自ら主体的に動いたり、発信することができる方 ・周りと協力しながら制作できる方 ◆第2新卒応募可 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます ※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です 続きを見る
-
R&Dプログラマ:バトルシステム【ジュニアクラス】
業務内容 バトルシステムやパラメータ管理システムの設計・実装を中心に、エンジン機能および開発ツールの開発を担当 必須経験・スキル ・C++による低レベル処理の実装経験 (算術処理、メモリ管理、マルチスレッド、ファイルシステム等) ・ライブラリ開発や開発ツールの実装経験 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 歓迎経験・スキル ・ゲーム開発の実務経験をお持ちの方 ※ゲームのハードは問いません ・ポケットモンスターシリーズのバトルについての知識をお持ちの方 求める人材タイプ ・変化を恐れず、新しいことに挑戦し続けられる方 ・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方 ・自ら主体的に動いたり、発信することができる方 ・周りと協力しながら制作できる方 ◆第2新卒応募可 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます ※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です 続きを見る
-
R&Dプログラマ:アニメーション【ジュニアクラス】
業務内容 ・アニメーションライブラリおよび関連ツールの設計・実装 ・次世代アニメーション表現の研究開発 必須経験・スキル ・C++での開発経験 ・アニメーション関連処理の基礎知識 (ステートマシン、計算骨・IK、スキニング・ブレンドシェイプ、データ圧縮等) ・DCCツールの基礎知識 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 歓迎経験・スキル ・アニメーション関連の実務経験 求める人材タイプ ・新しい技術をキャッチアップするのが好きな方 ・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方 ・主体的に動き、発信することができる方 ・周りと協力しながら制作できる方 ◆第2新卒応募可 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます ※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です 続きを見る
-
R&Dプログラマ:グラフィックス(リサーチ)
業務内容 次世代グラフィックス表現および関連技術の研究開発 必須経験・スキル ・グラフィックスプログラマとしての実務経験 (先行研究、社内ライブラリ開発、プロジェクト内での担当等、形態不問) ・最新グラフィックス技術についての幅広い知識 (髪・布等の特殊表現含むBRDFの設計、GI表現のためのオフライン・ランタイム計算手法、地形・樹木のプロシージャル生成、GPU駆動でのカリングシステム等) ・C++での開発経験 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 求める人材タイプ ・エンターテインメントとしての完成形をイメージしながら研究開発できる方 ・特定のタイトルやユースケースにとらわれず、提案や設計ができる方 ・主体的に動き、発信することができる方 ・周りと協力しながら制作できる方 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます ※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です 続きを見る
-
R&Dプログラマ:ライブラリ
業務内容 低レベルライブラリおよび関連ツールの設計・実装 必須経験・スキル ・C++による低レベル処理の実装経験 (算術処理、メモリ管理、マルチスレッド、ファイルシステム等) ・ライブラリ開発チームもしくはゲーム開発プロジェクトでの実務経験 ・ゲーム開発全般についての幅広い知識 (開発用ツール、ゲームエンジン、アセットワークフロー等) ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 求める人材タイプ ・変化を恐れず、新しいことに挑戦し続けられる方 ・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方 ・自ら主体的に動いたり、発信することができる方 ・周りと協力しながら制作できる方 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます ※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です 続きを見る
-
テクニカルアーティスト:モデル【ジュニアクラス】
業務内容 テクニカルアーティスト業務全般 代表的な業務 ・デザイナーワークフローやデータフローの構築 ・各種DCCソフトウェアに対してのツール開発および運用サポート ・次世代表現の研究/検証 必須経験・スキル ・DCCソフトウェア(Maya、3dsMax等)でのモデル制作経験 ・各種DCCソフトウェアのスクリプト/プラグインの制作経験 ・ゲーム開発におけるグラフィックアセット制作全般の基礎知識 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 求める人材タイプ ・周りと協力しながら制作できる方 ・誰にどう利用されるか、どのように利用して欲しいかを考えられる方 ・主体的に動き、発信することができる方 ・新しい技術をキャッチアップするのが好きな方 ◆第2新卒応募可 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ・応募作品 ポートフォリオ(ツールやソースコードも可)は転送サービスを用いてファイルをアップロードしURLをお知らせください 続きを見る
-
テクニカルアーティスト:モデル
業務内容 テクニカルアーティスト業務全般 代表的な業務 ・デザイナーワークフローやデータフローの構築 ・各種DCCソフトウェアに対してのツール開発および運用サポート ・次世代表現の研究/検証 必須経験・スキル ・DCCソフトウェア(Maya、3dsMax等)でのモデル制作経験 ・各種DCCソフトウェアのスクリプト/プラグインの制作経験 ・Mayaでの高度な python ツール制作経験 (multiprocessing, pymel, Maya Python API 2.0, PySide2, Qt Designer等) ・ゲーム開発全般についての幅広い知識 (開発用ツール、ゲームエンジン、アセットワークフロー等)全般の基礎知識 ・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当) 求める人材タイプ ・周りと協力しながら制作できる方 ・誰にどう利用されるか、どのように利用して欲しいかを考えられる方 ・主体的に動き、発信することができる方 ・新しい技術をキャッチアップするのが好きな方 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) ・応募作品 ポートフォリオ(ツールやソースコードも可)は転送サービスを用いてファイルをアップロードしURLをお知らせください 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー
募集背景 当社では、ゲーム開発プロジェクトの規模拡大に伴い、プロジェクトマネジメント業務を担う組織の新設を予定しております。 従来はゲーム開発職(プランナー・プログラマ・グラフィックデザイナーなど)が担っていた 人員・スケジュール・予算管理などのPM業務をこの新組織に移管するとともに、 より効率的なプロジェクト運営を実現するために各プロジェクトの課題発見および解決なども担っていく予定です。 そのため、まずは従来のPM業務の移管からスタートいただき、 徐々に役割を広げていっていただける方を、本ポジションでは採用したいと考えています。 業務内容 『ポケットモンスター』シリーズの開発におけるプロジェクトマネジメント業務 ・スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務 ・予算管理 ・開発環境の構築(ハード確保やソフトの権限設定など) ・プロジェクトマネジメント組織の立ち上げに関わる業務全般 ・継続的な組織および業務改善活動 ※今後、外注企業との折衝・調整や予算策定に関わる業務などもお任せしていく可能性がございます 必須要件 経験 課題解決業務において、高い成果を残された経験 以下1-2のいずれかについての経験 1.ゲーム・映像・Webサービス開発などにおけるプロジェクトマネジメント 2.チームマネジメント(業界不問) スキル 社内外の関係者を巻き込み業務を推進できるリーダーシップおよびコミュニケーションスキル 適切な分析を伴った課題設定能力とともに設定された課題を解決する実行力 各種Officeソフトを活用した資料作成 歓迎要件 コンシューマーゲーム開発におけるPMもしくはゲーム開発リードとしての経験 求める人物タイプ 強烈な当事者意識をお持ちの方 自分なりの答えを探しだし、提案し、かつ先頭に立って実行出来る方 得意領域以外についても継続的に学習できる方 使用ツール Excel、Word、Power Pointなど各種Officeソフト JIRA等プロジェクト管理ツール 必要書類 ・履歴書・職務経歴書(形式:PDF) 続きを見る
全 22 件中 22 件 を表示しています