多様なビジネスパーソンに選ばれる日本最大のビジネススクール、グロービス経営大学院にて広報/PR業務をお任せします。
事業内容
「自分を、組織を、社会を変えていきたい」「自分らしいキャリアを歩みたい」
そのような強い想いを持ち、またそれを実現できる能力を持ったリーダーを輩出するために、グロービス経営大学院(https://mba.globis.ac.jp/)は開学以来さまざまな先進的な取り組みを行っています。
具体的には「企業研修・ベンチャーキャピタル事業から得た知見」をもとにして独自のカリキュラムを開発しており、それを「最前線で活躍する経営者・リーダー」である講師がファシリテーターとなって学びの場を作り上げています。このような場を通じて多くのビジネスパーソンが「ビジネスの成果につながる問題解決力・スキル」を身に付けています。
加えて、経営を体系的に学ぶと同時に、「自分が本当にやりたいことは何か」を深く考えることを大事にしています。また、その実行にあたって欠かせないさまざまなフィールドで活躍する多様な人とのつながりを築くことにも注力しています。
その結果として、8,000名を超える在校生および卒業生一人ひとりの豊かなキャリアの実現を支援することができています。
(例:在校生・卒業生の方の希望する部署への異動や昇進、皆さんが所属する変革期にある組織のV字回復、グロービスで出会った仲間との起業と上場等。詳細はこちら https://mba.globis.ac.jp/beactive/ )
このような「自分らしい豊かなキャリアを歩み、社会を変えていくビジネスパーソン」をひとりでも多く輩出していくという想いに共感いただける方のご応募をお待ちしております。
募集背景
2006年の開学以来、圧倒的な成長を続け、国内最大のMBAスクールとなったグロービス経営大学院。直近では1,126名の方々にご入学頂いています。
現在は不確実性が高く、変化のスピードが速い時代です。多種多様な分野で活躍するビジネスパーソンに選ばれ続けるビジネススクールであるためにも、社会状況をとらえながらグロービス経営大学院の価値を伝え続けなければなりません。
社会との接続において、重要なコンタクトポイントである広報/PRをより強化するべく、学校広報および、サービスのPR戦略立案から実行まで自律して取り組んでいただける新たな仲間を募集しております。
ビジネスパーソンとして、以下のようなキーワードに共感ができる方のご応募をお待ちしております。
・「社会人教育を通じて、日本を良くしていきたい」という想いに共感できる方。
・あくなき向上心をもち仲間と協調しながら、弊学のブランド向上に資する活動を行いたい方。
・変化を楽しみ、時代の文脈に沿った学校の在り方や仕事の進め方を追求したい方
【メンバー構成】
東京(5名)、大阪(8名)。
※マーケティングのチームメンバーは大阪の方が多いですが、現在広報業務を担当しているスタッフが東京勤務のため、東京での勤務をしてくださる方を募集しています。
業務内容
学校広報および、サービスのPR戦略立案から実行などをご担当いただきます。
■業務内容
- 広報/PR全体の戦略策定及び企画実行
- プレスリリースの企画、作成、進行管理、配信
- メディアからの問い合わせ、取材の対応
- メディアのリレーションマネジメント
- 掲載メディアへの各種交渉、窓口
- イベントの企画、実行
過去掲載した媒体(抜粋)
- 日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00022/
- HRプロ
https://www.hrpro.co.jp/column_list.php?series_id=193
- THE OWNER
https://the-owner.jp/brand_channels/globis
- Books&Apps
https://blog.tinect.jp/?author=16964
- ログミー
https://logmi.jp/communities/471
- 女性誌CLASSY.
https://classy-online.jp/lifestyle/202504/
- 日経xwoman
https://dual.nikkei.com/atcl/feature/19/122100095/122100004/?i_cid=nbpdual_sied_poya_autom
- WIRED
https://wired.jp/branded/2019/12/11/globis-ws/
- BusinessinsiderJapan
https://www.businessinsider.jp/post-213388
過去開催したイベント一覧
https://globis.jp/category/10
魅力
私たちの仕事は「”グロービスでの学び”という、これまでの人生で経験したことのない価値をお客様に伝えること」です。この目標の実現のためには、業務に取り組む上で次のことが求められます。
- 常にお客様視点に立つこと。
- 自ら考え、実行すること。
- 個人の思い込みを排し、多様な意見を取り入れること。
- 前例にとらわれず、チャレンジする風土の中で成長し続けること。
これらは共に働く仲間からの協力がなくては実現し得ません。スクール部門のマーケティングチームには、それぞれの分野でスペシャリティを発揮しながらも「ひとりでも多くのビジネスパーソンに学ぶ喜びを届けたい」「人生を変える経験をしていただきたい」という熱い想いを共にする仲間がいます。
私たちは、想いを共にした仲間の可能性を信じ、以下のような働く環境を準備しています。
- 入社年次や年齢に関係なく、誰にでもチャンスが与えられる風土
- チームや地域、部門に関係なく、誰もが協力し合えるフラットな組織
- 業務効率を重視し、生産性高く働ことのできる環境(デジタルコミュニケーションツールの整備)
- 自己啓発支援やグロービス経営大学院への通学支援など、自己成長を支える制度
応募要件
必須条件
- 広報/PR業務3年以上(業界不問だが、事業会社またはPR会社で通算3年以上の経験をお持ちの方)
- 広報/PR戦略策定及び企画実行のリーダーシップ
- プレスリリース作成、各所(メディアやテレビ等)への案内等、状況に適した文章作成能力
- メディアとのコミュニケーション、リレーションの構築能力
- グロービスの事業、グロービスウエイに対する強い興味関心がある方、グロービスの社会人教育およびスクール事業の可能性を信じている方
歓迎条件
- マーケティング活動、ブランド戦略に沿った一貫したPR活動の経験
- PR担当として、ブランドチェックのご経験のある方
- テレビ番組や大手ビジネス雑誌等への露出獲得の経験がある方
- ビジネス系、教育系メディアとのリレーションを持っている方
- イベントの企画と実行ができる方
- マルチタスクな環境下で、イレギュラー業務にも柔軟に対応してきた経験をお持ちの方
- 大局観と当事者意識をもって、自律的に仕事を進められる方
職種 / 募集ポジション | 《東京》グロービス経営大学院(日本語) 広報/PR担当 (エキスパート職) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 屋内原則禁煙 |
待遇 | ・交通費支給(当社規定による) ・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) ・退職金制度有り(定年:60歳) ・持ち株制度有り |
教育制度及び資格補助 | ・グロービス経営大学院受講支援制度 ※ ・自己啓発支援(年間上限20万円) ・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担) ※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要 |
プロフェッショナル職とエキスパート職の差異 | プロフェショナル職とエキスパート職の大きな相違は、キャリアの違いであり、プロフェッショナル職が修士取得、講師登壇といったキャリアを想定した職掌に対して、エキスパート職は修士取得や講師登壇を想定していない職掌となります。 |
就業時間 | 1カ月単位の変形労働時間制 ※標準的な勤務時間:10時~18時30分 |
平均残業時間 | 20時間 |
リモートワーク | 良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しつつ、最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートを積極的に取り入れています。 週2日以上の出社を推奨していますが、部門・チームの特性によって方針を決定しています。 ※試用期間中は原則、在宅勤務との併用不可 |
休日 | 土日祝休み ※学事イベント(入学式、卒業式、ビジネスプランコンテスト等)の取材や学生へのインタビューを行う場合、土日祝もしくは18:30以降の対応が必要な場合があります(取材対応の頻度は3か月に1~2回程度、時間外、夜勤務の場合は時差出勤、土日祝の休日出勤の場合は振替休暇を取得頂きます)。 ・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。 ・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与) |
配属先組織構成 | ※本ポジションの社員は、学校法人グロービス経営大学院に出向となります。 東京(5名)、大阪(8名)のうち、 ・広報担当:1名 ・デジタルマーケティング担当:12名 |
1日のスケジュール(例) | 現在は、出社とリモートワークの組み合わせの勤務形態です。 社内コミュニケーションは主にSlackとZoomを活用しています。 <スケジュール例> ※勤務時間:10:00 -18:30※途中1時間休憩 10:00-10:45 朝会(業務確認、チームでの情報共有、重要指標の確認等) 11:00-12:00 Mail・Slack確認(社内/外部ベンターからの問合せ対応) 12:00-13:00 ランチ休憩 13:00-14:00 MTG(広報/PRの進捗確認) 14:00-16:00 作業(企画書の作成) 16:00-17:00 MTG(PR企画のキックオフ) 17:00-18:30 新規プロジェクトのリサーチ、残作業、翌日TODO整理など |
将来のキャリアイメージ | 広報/PR業務の一通り習熟した後は、より大きな裁量を持ちながら、自律的・能動的に他チーム/他部門を巻き込んだ複雑度の高い業務マネージにチャレンジ頂けます。 【具体的な仕事内容(例)】 ・プロジェクトリーダーとして新規プロジェクトの立ち上げ業務 ・他部門を巻き込んだメディア横断コンテンツの企画・推進 ・チームユニットのリソース(ヒト・カネ・ナレッジ)マネジメント |
学歴 | 短大・大学・大学院卒 |
選考フロー | 基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。 書類選考→1次面接(人事担当)→2次面接(部門マネジャー・リーダー)→3次面接(部門役員)→ 人事役員面接(実施しない場合もあり) ※途中エッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。 ※日本国籍以外の方については、在留資格の種類(例:技術・人文知識・国際業務)と有効期限を記載ください。 |
採用人数 | 1名 |
会社名 | 株式会社グロービス |
---|---|