会社概要
■GMOインターネットグループ株式会社 (https://www.gmo.jp/)
- グループ全体の経営機能を担う持株会社
■GMOインターネット株式会社 (https://internet.gmo/)
インターネットインフラ事業
- ドメイン事業
- クラウド・レンタルサーバー(ホスティング)事業
- インターネット接続(プロバイダー)事業
インターネット広告・メディア事業
- メディア・アドテク事業
- データテクノロジー事業
- エージェンシー事業
- ソリューション事業
■その他グループの事業内容
- インターネットインフラ事業
- インターネット広告・メディア事業
- インターネット金融事業
- 暗号資産(仮想通貨)
▶事業内容の詳細はこちら
業務内容
GMOインターネットグループ全体の広報を担う、PRチームのマネージャー候補を募集します。
連結グループ100社超・上場企業10社を有する当社グループの広報戦略を統括・推進する、非常に重要なポジションです。
日々のメディア対応やプレスリリースに加え、インナーコミュニケーションやブランドガイドラインの運用など、「攻め」と「守り」の両面から広報活動を強化していただきます。
AIや先端テクノロジー、No.1商材などPR素材も豊富。経営層との距離も近く、スピード感とダイナミズムを持って働ける環境です。
【具体的な業務内容】
■GMOインターネットグループに関するプレスリリースの作成
■グループ各社のプレスリリースのチェック・リライト、メディア対応
■ブランド価値向上を目的とした広報・インナーコミュニケーション施策の立案・実行
■チームメンバーのマネジメントおよび育成
■広報業務に関するルール整備・ガバナンスの徹底
■グループ各社との連携強化およびガイドラインの策定・浸透
募集条件
【必須スキル/経験】
■広報の実務経験(3年以上)
■プレスリリースの作成経験(2年以上)
■基本的なPCスキル(Word / Excel / PowerPoint)
■ITやAIに関する一般的な知見
【歓迎スキル/経験】
■チームマネジメント経験(目安:2年以上)
■画像、映像に関する知見・実務経験(ディレクション含む)
■ブランディングやIRに関する知見・実務経験
■ビジネス英語の使用経験
【求める人物像】
■自ら考え、柔軟に判断しながら自走できる方
■チームの成果を自分の喜びとして感じられる方
■AIや先端技術、インターネット業界への関心がある方
■スピード感のある環境でも、粘り強く責任感を持って取り組める方
■広報の枠にとらわれず、「ブランドをつくる」ことに挑戦したい方
職種 / 募集ポジション | GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/広報担当(マネージャー候補) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ■ 交通: JR・私鉄各線 渋谷駅徒歩5分 ■ 地図: https://www.gmo.jp/company-profile/access-map/ |
勤務時間 | 9:30~18:30(休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有 |
休日 | 【休日】 完全週休2日制 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始休日(12/29~1/3) 【休暇】 年次有給休暇、時間単位有給休暇、夏季有給休暇(5日間) 特別休暇 ・リフレッシュ休暇 ・結婚休暇 ・出産休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・配偶者出産休暇 ・病気休暇 ・忌引休暇 等 |
加入保険 | 各種社会保険(健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
リモートワーク(在宅勤務) | 相談可(週1日程度) |
募集人数 | 1名 |
採用背景 | 組織拡大に伴う増員 |
配属予定部署 | グループコミュニケーション部 広報チーム チームメンバーは30代 男性1:女性2 |
備考 | ※経験スキルによって他チームでも書類選考/面接をさせて頂くこともあります。 |
選考ステップ | ■ご応募から内定までは、3週間~4週間程度とお考えください。 【Step1】エントリー・書類選考 ▼ 【Step2】1次面接(部門担当者)+Web適性検査等 ▼ 【Step3】最終面接(役員) ▼ 【Step4】内定 |
人事制度・福利厚生 | ・確定拠出年金 ・各種社会保険(健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険) ・職場つみたてNISA ・福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金) ・契約保養施設 ・交通費支給(非課税限度額内) ・慶弔見舞金 ・育児・介護休業および短時間勤務制度 ・イベント補助制度 ・時間単位有給休暇制度 ・給与の一部をビットコインで受け取れる制度 ◆充実の福利厚生施設 https://recruit.gmo.jp/welfare/ (24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所 ) ※拠点により一部異なります ◆すごいエンジニア支援制度 https://recruit.gmo.jp/environment/ |
会社名 | GMOインターネットグループ株式会社 |
---|---|
事業内容 | 日本がまだインターネットの黎明期だった1995年に、インターネット事業を開始したGMOインターネットグループ。 インターネット事業開始以来、私たちは「すべての人にインターネット」のコーポレートキャッチの下、インターネットに初めてつながり、触れたときの感動を広めていくことに取り組み続けてきました。 私たちは現状に満足することなく、活動の領域をさらに広げていくとともに、新たなビジネスの可能性につなげるさらに高度な取り組みを行っていきます。 |
設立 | 1991年5月24日 |
資本金 | 50億円(2024年9月末日時点) |
株式 | 東京証券取引所 プライム上場 (株式コード 9449) |
代表者 | 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿 |
所在地 | 【グループ本社】東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
主な国内拠点 | 【グループ第2本社】 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス 9~16階・総合受付15階 【GMOインターネットTOWER】 東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 26〜27階 【大阪】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB23階 【北九州(GMO kitaQオフィス)】 福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ12階・14階 【宮崎(GMO hinataオフィス)】 宮崎県宮崎市老松2丁目2-1 【仙台】 宮城県仙台市青葉区本町1-1-1 大樹生命仙台本町ビル15階 |