デザインの力でビジネスを前進させるグローバルデザインカンパニー
Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。
「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。
東京のほかにも、ベルリン、ミュンヘン、そしてフルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。
得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。
今回の募集はシニアUIデザイナーとしてプロジェクトを牽引し、事業や組織における難易度の高い課題解決に共に挑戦してくれる仲間を求めています。
■具体的な仕事内容
クライアントワークを担うDesign DIvisonに配置された、UserInterface Design Unitのシニアデザイナーとしてご入社いただきます。
近年、クライアントが抱える課題の難易度は上がり続けており、既存のプロセスに沿ってプロジェクトを進めていくだけでは課題解決が難しくなってきています。難易度の高い課題解決を実現するには、戦略段階からクライアントの本質的課題に寄り添うことが欠かせません。
そのために、表層のデザイン段階からプロジェクトに入るのではなく、UXデザイナーやエンジニア等の多職種メンバーとチームを組んで戦略部分から共創をしています。
また、事業の戦略・ユーザー体験を定義したものを、ユーザー視点で実際のプロトタイプに落とし込み、またプロトタイピングで検証を回すことでより価値のあるプロダクトに磨き込んでいってもらいます。
さらに、チームとしても会社としても1つのスペシャリティに固定化していくつもりはありません。本質的な課題解決に向けて、何が必要かを日々模索しながら、クライアントワークに励んでいます。
そのほか、ユーザーインターフェース部分の品質管理を担うポジションであることから、常に最新のデザインやテクノロジー・トレンドに精通し、追究し、革新的なUIデザインをサポートすることも求められます。プロジェクトでも、社内でも、プロセスやベストプラクティスを率先して見直し、常に改善意識を持って取り組む姿勢を大切にしています。
■クライントワーク
日本を代表する大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントのデザインパートナーとして、クライアントやユーザーの課題を解決します。
その中で、顧客視点を中心としたサービス・プロダクトなどの一連のデザイン工程における、ソフトウェアデザインを主に担当していただきます。
【制作事例】
【登壇事例】
【インタビュー事例】
■魅力
【学習/成長環境】
Goodpatchのデザイナーは、バックグラウンド・得意領域が三者三様です。それを生かし、ジュニア・シニアというポジションに囚われることなく、常に師弟関係を柔軟に入れ替え、教え・教えてもらう環境を作っています。
また、それぞれから得たノウハウやナレッジは社内ツールにて蓄積・展開されており、いつでもアクセスすることができます。知見の異なるメンバー間での切磋琢磨や、領域を超えたチャレンジを推奨しています。
Goodpatchはデザイナー出身でないメンバーも含めて、デザインを本質的に理解した仲間が集まっている会社です。
【クライアントワーク】
Goodpatchのデザイナーは、1人1案件でアサインされます。複数のプロジェクトが同時に進行しないため、1つのプロジェクトに集中して一気通貫で創り上げることができます。
クライアントワークでは、戦略・要件フェーズから設計し、本質的なデザイン制作を体現することができます。その際、リサーチにも余念がなく、クライアントのビジネスに関する領域全てを理解するつもりで情報を集めます。さらに、異なる職種の仲間とチームで協働して、多角的に課題解決のアプローチをすることも可能です。
また、私たちUIデザイナーが表層のデザインだけを作ることはありません。構造・骨格を徹底的に考えてこそ、課題解決に繋がるデザインができると考えているからです。「論理的かつ情緒的」両方を兼ね備えたデザインを生み出すことを大切にしています。
■求めるスキル・経験
下記について技術面・人物面共にメンバーやプロジェクトをリードでき、部署を横断した難易度の高いプロジェクトを完遂することができる深いスキル・ご経験をお持ちの方。
- ユーザー体験を考慮した設計業務
- ネイティブアプリケーション、Webアプリケーションいずれかの構造・骨格設計
- Sketch・Figma・Photoshop・Illustrator・XDなどを使用したUIデザイン業務
- Human Interface Guidelines・Material Designの理解
- クライアント(自社サービスの場合は社内スタッフも含む)への企画書、提案書作成、プレゼンテーション業務
- 上記ご経験を示すポートフォリオ
■歓迎スキル・経験
- インターフェイス設計思想の言語化
- デザインのトーン&マナー策定
- エンジニアリングへの関心・理解
- OOUIへの関心や実践経験
- インタラクションデザインへの関心や実践経験
- メンバー育成・マネジメント経験
■求めるマインド
- デザインの意図を語り、言語化することを大切だと理解している
- 役割に閉じずに、領域を超えることを厭わない
- チームワークを大切だと考え、個人の成長だけでなくチームの成長に貢献する
- 最新のプロダクト、業界の動向、デザインの情報収集に余念がない
- 見た目や美しさだけでなく、ビジネス的な価値にこだわる
- クライアントパートナーの事業を深く理解し、コミットする姿勢がある
■チームのミッション
『インターフェイスデザインの守破離の追求』
Goodpatchは、ネイティブアプリケーション、Webアプリケーションアプリなどのインターフェイスデザインを得意領域としています。
しかし、凄まじいスピードで変化していく技術・世界では、常に領域を超えたチャレンジが必要だと考えています。
そのために、これら以外の領域における新たなインターフェイスデザインについても、自ら率先して追求し、アウトプットに繋げ、個人でも組織でも成長していくことを目指しています。
■チームの特徴
新規事業や既存プロダクトのUIデザインの改善など、よりビジネスのコアな部分に関わるチームのため、その視点が求められます。
職能型(スペシャリスト体制)としてスペシャリティを追求していくことはもちろんですが、個々が追究・成長するだけのチームではありません。
スペシャリストとしてのリテラシーを活かしながら、分野を超えて共創し、クライアントやユーザーの課題解決に繋がる、最終的なアウトプットの品質をあげることに取り組んでいることが特徴です。
■組織のフェーズと課題
会社としては、0→1案件とリニューアル案件がバランスよくあり、6ヶ月から1年を超える案件など期間も様々です。
また、クライアントの業界も多様性があり、企業規模も日本を代表する大企業からスタートアップまで幅広くデザインパートナーをつとめています。
UIデザイナーの組織としては、品質のボトムラインを上げ、トップラインを伸ばし、『Goodpatchだからこそ提供できる品質』にこだわり、引き続き独自価値の追求に向き合っています。
向き合う中での1つの取組みとして、育成や学習環境を整えることが挙げられます。ノウハウやナレッジの展開はあるものの、職種ごとの育成体制にはまだ課題が多くあります。それらを解決する手段のひとつとして、ジョインしたデザイナーのスキルアップ・キャリアアップを支援する仕組みを作っていくことが必要です。
それと同時に、独自価値の追求のためには新しい情報を常に取りにいく姿勢も求められます。
主体的に情報を取りにいける方・育成基盤づくりにご興味のある方とぜひお会いしたいです。
■使っているツール/開発環境
Sketch、Slack、esa、Zeplin、Figma、Prott、Notion、Asana、Abstruct、Github、Strap
デザインツールに関しては、個人の希望に応じています。
職種 / 募集ポジション | 【Design Div】シニアUIデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 「渋谷駅」南改札西口 徒歩10分 ※プロジェクトによっては上記と異なる場合があります。 ※新型コロナウイルス感染症状況を鑑みて、リモートワークでの勤務も実施しています。 |
給与例 | ・年収700万円の場合 月給:583,400円 (基本給:444,400円 時間外手当:139,000円) ・年収900万円の場合 月給:750,000円 (基本給:571,429円 時間外手当:178,571円) ・年収1200万円の場合 月給:1,000,000円 (基本給:761,900円 時間外手当:238,100円) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
モデル年収 | 20代後半 770万円/30代前半 850万円/30代後半 1000万円/40代前半 1200万円 ※各種手当などは除く ※上記は本求人の等級における過去のオファー金額を参考にした金額であり、実際のオファー金額はご経験・スキル・現年収等を考慮し決定いたします |
勤務時間 | ◎就業時間 フルフレックス制(標準労働時間8時間) ◎時間外労働 あり |
試用期間 | 試用期間あり(3か月) |
休日・休暇 | ・週休2日制(土曜日・日曜日) ・祝日 ・夏季休暇 毎年7月1日から11月31日の期間で使用できる3日間の特別有給休暇を付与します。 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・生理休暇 ・3X Vacation 勤続3年毎に、10日間の連続した休暇を有給休暇とは別に取得できる制度です。普段はできないような新しい体験で心身共にリフレッシュすることで、仕事でのさらなるチャレンジを後押しします。 ・キッズデイ休暇 入卒式、運動会などの行事参加のために1年で2日の特別休暇が付与されます。 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しており、各種福利厚生の利用も可能です。 ・定期健康診断(希望により選択可能オプション有り) |
その他メンバーを支える制度 | ・副業OK 社員の自主的なインプット・アウトプットを推奨しています(別途規定あり)。 ・語学学習支援 様々なバックグラウンドを持つ社員同士が円滑にコミュニケーションをとれるよう、語学教室の受講ができます。 ・サークル制度 社員間のコミュニケーションを促進するためのスア無いサークル制度です。会社の公認サークルは、活動のための補助金が支給されます。 ・ランチ補助 新入社員が普段話す機会のないメンバーを誘うためのランチ、サークルメンバーとのランチ、ユニット内の交流を深めるためのランチに対して補助が出ます。 ・Strap/Prottの無償利用 在籍期間中、自社プロダクトの無償利用が可能です。 ・Apple製品社割購入 AppleStoreにてApple製品を社割で購入可能です。 ・EAPメンタルヘルスプログラム カウンセリング、整体、アロマなど、自由に選べるコースを法人会員価格で利用可能です。 ・小児科・産婦人科オンライン スマホメッセージチャットや電話で、小児科・産婦人科の悩み事について無料相談が可能です。 ・慶弔休暇・慶弔見舞金 お見舞金や特別休暇が付与されます。 ▼妊娠〜出産、育児・介護支援 ・産褥期ケア補助金 会社が指定する外部機関における産褥期ケア対象教室にて、産褥期ケアを受講した従業員に対し、受講費について補助します。(上限有り) ・マタニティ健診補助金・特別休暇 本人または配偶者が妊娠した場合に、マタニティ健診の受診に要する特別休暇と補助金を支給します。 ・産前産後休業、育児休業、看護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務 育児を支援するための休暇休業、勤務形態変更などの制度です。本人の妊娠の場合、配偶者の妊娠の場合を設けています。 ・出産一時金・手当金 出産時は健康保険から一時金と手当金が支給されます。 ・育児休業復帰見舞金 育児休業から復帰した従業員に対して見舞金を支給します。 ・子ども手当 中学校修了までの子どもを養育している場合、子ども1名あたり月額2万円の手当を支給します。 ・介護休業、介護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務 介護を支援するための休暇休業、勤務形態変更などの制度です。 ▼病気や怪我 ・インフルエンザ予防接種補助 ・感染症特別休暇 ・労災・傷病見舞金・傷病手当金等 |
会社名 | 株式会社グッドパッチ |
---|