1. ゴウリカマーケティング株式会社
  2. ゴウリカマーケティング株式会社 採用情報
  3. ゴウリカマーケティング株式会社 の求人一覧
  4. 【HRコンサルタント】採用のプロフェッショナルへ|新規事業立ち上げ|コニカミノルタ新規事業から分社化

【HRコンサルタント】採用のプロフェッショナルへ|新規事業立ち上げ|コニカミノルタ新規事業から分社化

  • HRコンサルタント
  • 正社員

ゴウリカマーケティング株式会社 の求人一覧

人に寄りそう合理化で、世界をもっと自由に、もっとゆたかに。

合理化とは、理にかなうようにすること。
それは人間性に反するものではありません。
むしろ本当の合理化は、人にやさしく、人を解き放ち、
人をはぐくむものでなくてはならないと私たちは考えています。

しばりではなく、可能性をひらくきっかけとして。
予定調和ではなく、ゆたかさをもたらす土壌として。

私たちゴウリカマーケティングは、
”人に寄りそう合理化”を提供いたします。

ゴウリカマーケティングとは

「人に寄りそう合理化で、世界をもっと自由に、もっとゆたかに。」をPURPOSEに掲げ、ゴウリカマーケティングは企業の業務効率化やDX推進、コスト削減に伴走するコンサルティングサービスを提供しています。
2015年に設立後、コニカミノルタからMBOを経て2023年に独立し、創業10周年を迎える現在、日本企業の労働生産性の向上を目指し、事業の幅を広げ続けています。

ゴウリカマーケティングが提供する4つのサービス

当社では、現在、販促物製作、コスト削減をはじめ、マーケティング効果の可視化、顧客行動解析など、最先端のサービスを提供しています。当社プロフェッショナル人材がDX戦略策定からデリバリーまでサポートし、国内外の企業の労働生産性向上に貢献しています。

■magonote(マゴノテ)
印刷業界で経験を積んだスペシャリストがクライアント企業に常駐し、デザイン発注や印刷・発送・在庫管理等、販促物に関する業務を最適化するサービス。
グローバルに存在するサプライヤー網に入札をかける仕組みにより、案件ごとに最適なサプライヤーを選択することで、販促コストを削減することができます。さらに、スペシャリストが販促マーケターの業務代行も実施することで、マーケターがコア業務に注力することも可能です。

■Go Insight(ゴーインサイト)
小売店舗の天井にカメラを設置することで、買い物客の属性や滞在状況、購買行動を可視化・解析し、新たな施策につなげるコンサルティングサービス。
従来のPOSデータを生かした分析は、商品が購入されなかった場合や販促物の効果測定ができない、という課題がありましたが、Go Insightは画像解析技術とAI技術を用い、これまでは解析できなかった顧客の購買行動が解析できるため、クライアントに新たな示唆をもたらします。

■magonoteDX(マゴノテDX)
DXのプロフェッショナルであるコンサルタントがクライアント企業の部門DXを推進するサービス。
基幹システムやSaaSシステムでは解決しきれない現場ならではのDX課題を、自動化・デジタル化・AI分析・クラウド化・生成AI活用などあらゆる手段を用いて解決提案、実行まで伴走します。

■magonoteHR(マゴノテHR)
HRコンサルタントが企業の採用業務を戦略立案から実行まで一貫して支援するサービス。
母集団形成から入社までの業務を効率化・高度化することで、人事部門は定型的な業務から解放され、採用コストの最適化や辞退率低減を実現しつつ、優秀な人材の獲得を加速します。

求人内容

現在募集しているHRコンサルタントが活躍する「magonoteHR」は弊社内における新規事業であり、事業立ち上げメンバーを募集いたします。

「magonoteHR」では、現在マーケティング領域において高く評価されているサービス「magonote(マゴノテ)」モデルを中途採用領域に展開。大手クライアントの採用部門へHRコンサルタントが常駐し、採用プロセス全体の業務を効率化することで、クライアントの採用における業務工数を約40%軽減、採用コストも約30%削減を実現します。

年々採用手法が増え、複雑になりつつある採用戦略の高度化に向けて、採用に関する豊富な経験を持つHRコンサルタントがお客様と近い立場で徹底的に業務のプロセスとコストを最適化。さらに、仕組み化による業務改善にとどまらず、クライアントの採用活動高度化へ向け、DXやデータ活用も含めた業務改善や提案まで行うことで、採用のプロフェッショナルとして成長し続ける環境が整っています。

具体的な業務内容

HRコンサルタントはお客様に信頼されるパートナーとして、母集団形成から各ステップの歩留まりの改善提案、ダイレクトリクルーティングの運用やエージェントコントロール、高度な面接調整といった専門的定型業務の巻き取りとコスト削減を実現し、人事の“企画型業務への集中”を支え、クライアントのデータ活用やDX推進を加速させ、事業拡大を後押しする一助を担うことが期待されています。

・クライアント企業に常駐し、採用プロセス全体の最適化提案と実行ならびにコストの適正化と可視化を推進する。
・クライアントが企画する採用施策(特にダイレクトリクルーティング)の実行支援(KPI設定、スカウト文面提案、スカウト運用、カジュアル面談など)を行う。
・求人の目的に沿った改善提案の実施(採用ペルソナ定義、採用チャネルの提案、選考内容の見直し提案等)。並びにサービスレベルの分析とその定例報告。
・プロセス改善に係るコンサルティング業務(課題のヒアリングから改善提案と実践まで)
・DX、データ活用など常駐部署でのアップセル・クロスセルの推進や他部署への弊社サービスの拡大

働く環境

今回募集する「magonoteHR」は弊社内における新規事業のため少数精鋭メンバーで運用を行っておりますが、弊社では現在、主にマーケティング、DX領域において約50名のコンサルタントが在籍しクライアントの業務改善をあらゆる面でサポートしています。

クライアント先で直面した課題について全て自分だけで解決しないといけないという訳ではなくプロジェクトマネージャーや他クライアント先に常駐をしているコンサルタント、社内のバックオフィス担当社員に相談をしたり協力を仰ぎながら業務を遂行できる環境が整っています。

四半期に一度開催しているGOURICA DAYでは課題解決の成功体験をメンバー間で共有し、ノウハウを全員に蓄積したり事例共有を通じてアドバイスし合うことで、クライアントへの価値提供の幅を広げています。

募集背景

上場を見据え、ゴウリカマーケティングが立ち上げる新規事業「magonoteHR」は、リリース前から複数の企業から導入相談を受けるなど高い関心を集めており、当社の新たな柱として期待されています。今後の成長に向け、事業づくりと並行して現場でクライアントを支援できる人材の育成と体制強化が急務です。今回の募集では、立ち上げ期のコアメンバーとして、採用コンサルティングの実務に加え、クライアント要望の大きいDX推進や、デリバリー体制の構築、チームマネジメントなど、事業全体の推進に関わるダイナミックなポジションです。新規事業を初期メンバーとして一から立ち上げ、裁量をもって働きながら、サービスと会社の成長を共に支える存在としてご活躍いただける方をお待ちしています。

この仕事で得られるもの

・採用の高度化へ向けた企画・提案力
・複数の大手企業における採用実務経験
・プロジェクトマネジメント力
・DXやデータ活用のコンサルティング能力
・経営層に対する顧客折衝スキル
・新規事業立ち上げスキル

働く環境

■ワークライフバランスの充実
入社3ヶ月後のアンケートでは、9割以上の方がワークライフバランスが改善されたと回答しています。
クライアント社内や自宅でのリモートワークの業務が中心ですが、担当のアカウントマネージャーが勤怠管理や業務量の相談にはしっかりと応じています。
平均残業時間は20〜30時間程度で、業務のやりがいと働きやすさが両立できる環境が整っています。

■大手クライアントの採用業務をサポートできる!
当サービスのクライアントは採用規模も大きく、トップタレントの求人案件を多く抱える大手企業様ばかりです。
日本を代表する企業の人事と二人三脚で業務を行うことで、ご自身のスキルが向上すると共に
お客様からの感謝の言葉も日々受け取ることができるため、顧客への貢献を実感しやすい環境です。

キャリアパス

HRコンサルタントとして現場で活躍した後は、ご本人の希望に合わせHRコンサルタントのマネジメントを担うアカウントマネージャーやより多くのお客様に当サービスを知っていただくためのセールスへの転身も可能です。

▼モデル年収
・中途入社6年目 / 30代後半 / アカウントマネージャー / 年収750万円
・中途入社3年目 / 30代前半 / HRコンサルタント / 年収630万円

応募資格

【必須要件】
・事業会社人事部における採用実務経験、または人材紹介会社における採用支援経験(RA/CA両面)※新卒・中途は問いません
・採用業務が好きな方
・新規事業の立ち上げに関わりたい方

【歓迎条件】
・情熱を持ち、チャレンジ意欲が高い方
・採用関連の専門知識
・採用実務における企画・実行の経験
・ダイレクトリクルーティングの運用経験
・プロジェクトマネジメントスキル
・キャリアコンサルタント資格

職種 / 募集ポジション HRコンサルタント
雇用形態 正社員
給与
年収
■年俸制(12分割)
■昇給制度:有 ※四半期毎に考課あり
勤務地
【アクセス】
各線渋谷駅より、徒歩3分~10分程度

※但し、基本的に23区内の客先に常駐となります。
休日
【休日・休暇】
年間休日125日
・毎週土・日曜日
・国民の祝日
・夏季休暇、年末年始休暇
・年次有給休暇

<年次有給休暇> 
1年目2~10日(入社月によって異なる)、2年目11日、3年目12日、4年目14日、5年目16日、6年目18日、7年目以降毎年20日

<その他の休暇> 
慶弔休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休暇、生理休暇 等
福利厚生
・交通費実費支給
・無料のウォーターサーバー・ドリンク
・カフェテリアプラン(教育支援・両立支援)
・社宅制度
加入保険
各種社会保険完備
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
選考フロー
書類選考→一次面接→最終面接
※一次面接前に適性検査(性格検査・所要時間10分程度)を受検いただきます。
会社情報
会社名 ゴウリカマーケティング株式会社
代表取締役
岡本 賢祐
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-10-9 MIYAMASU TOWER
設立
2015年1月9日
資本金
1億円
株主
経営陣、フェムトパートナーズ、コニカミノルタ
事業内容
- 2023年にコニカミノルタグループから独立し、DX推進を含む3つのサービス展開により急成長を遂げています -

●マーケティング部門のサービス(magonote)
・販促物(カタログ、POP、ディスプレイなど)の調達サポートから製作工程管理、在庫管理、まで一連のサプライチェーンの最適化を行うサービスの展開
・マーケティング部門への業務効率化システムの提供
・マーケティングROI最適化支援(データ分析)

●部門DX推進支援(magonoteDX)
・部門DXにおけるコンサルティング
・DX推進時のプロジェクトマネジメント
・業務フローにあわせた自動化・デジタル化・AI分析・クラウド化・生成AI活用などの提案

●購買行動可視化・分析コンサルティングサービス(Go Insight)
・店舗内カメラによる顧客属性・動線・滞在時間などの可視化
・AI画像解析による購買行動分析
・POSデータでは取得できない非購買行動や販促効果の測定
・分析結果を活用した販促施策・店舗運営改善の提案
休日・休暇
<年間休日125日>
・毎週土・日曜日
・国民の祝日
・夏季休暇、年末年始休暇
・年次有給休暇

<年次有給休暇> 
1年目2~10日(入社月によって異なる)、2年目11日、3年目12日、4年目14日、5年目16日、6年目18日、7年目以降毎年20日 

<その他の休暇> 
慶弔休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休暇、生理休暇、等
勤務時間
・基本就業時間:9:15~17:40 (休憩時間45分)
 ※職種により変更あり
・リモートワーク可
 ※業務内容による
福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費実費支給
・無料のウォーターサーバー・ドリンク
・カフェテリアプラン(教育支援・両立支援)
・社宅制度
社員数
119名(2025年6月時点)
平均年齢
38.7歳
ゴウリカマーケティングについて
当社では「人に寄りそう合理化で、世界をもっと⾃由に、もっとゆたかに。」というPURPOSEを掲げ、業務の効率化・生産性向上・コスト削減などの課題に対して、解決まで伴走するコンサルティングを行っています。

前身の「コニカミノルタマーケティングサービス株式会社」では、マーケティング領域を主軸とする業務代行やプロセス改善提案などのコンサルティングを行うことで成長してまいりました。
さらなるサービス拡大に向けてMBOを実施、2023年にゴウリカマーケティングが発足しました。
前身を含め創業10周年を迎えた現在、既存のサービスに加えて日本企業の労働生産性の向上を目指し、事業の幅を広げ、上場を見据え大幅に事業拡大するフェーズに入っています。

具体的にはDX推進のほか、販促物製作のプロセス改善・コスト削減・顧客行動解析など、DXやマーケティングに関わる最先端の3つのサービスを提供しており、クライアントとなる大手企業の内部に当社プロフェッショナル人材が常駐し、戦略立案~デリバリーを担うことでクライアントの生産性の最大化に貢献しています。
成長性:信頼と革新で市場を牽引
当社は『StartupCity』誌の「TOP 10 JAPANESE STARTUPS」に選出され、毎年2桁成長を継続中のスタートアップ企業です。さらに2025年6月、三菱UFJ銀行など複数の金融機関から約10億円の資金調達を実施。今後のさらなる事業拡大に向けて、必要な資金を確保しています。
弊社中核事業の「magonote」は、多くのマーケターの方々から注目をいただいているサービスです。コスト削減とプロセス改善を両立させ、クライアントの本質的課題解決に貢献するこの革新的なビジネスモデルで、安定した成長を続けています。
働く環境:働きやすさと成長を支える文化
中途社員の9割以上がワークライフバランスの改善を実感し、平均残業時間は約20時間と働きやすい環境です。育児中の社員も多く、家庭の事情に理解のある職場文化が根付いています。
リモートワークや常駐先でもアカウントマネージャーによるきめ細やかなフォローがあり、中途入社者も安心して馴染めます。
良好な人間関係と定期的な交流会を通じて風通しの良い社風が、あなたの成長を力強く後押しします。
POINT1:成長性
【信頼されるサービスだからこそ、安定した成長を継続】
当社のサービスは、業界内でも高い評価をいただいています。
『StartupCity』誌の「TOP 10 JAPANESE STARTUPS」にも選出。
日本を代表する大手企業がクライアントの多くを占めており、これらクライアントからの高い信頼を得ることによって、弊社の持続的かつ安定的な成長を実現しております。
POINT2:働く環境
【安心して長く働ける環境を整えています】
・働きやすさは、社員の声が証明しています。
 入社3ヶ月後のアンケートでは、9割以上の社員が「ワークライフバランスが改善された」と回答。
・平均残業時間は20時間程度。定時退社もしやすい雰囲気です。
・育児中の社員も男女問わず多数活躍中。
 保育園送迎などの予定をカレンダーで共有するなど、家庭の事情も自然に受け入れる職場文化があります。

【どこで働いても、ちゃんと見てくれる環境】
・リモートワークや常駐先でも安心。
 業務量や体調について、担当アカウントマネージャーが定期的にヒアリング&フォローします。
・中途入社の社員も多く、未経験からスタートしたメンバーも多数。
 分からないことも気軽に相談でき、自然にチームに馴染める環境です。

【良好な人間関係が、成長の後押しに】
・全社アンケートで「社員の人柄の良さ」が会社の自慢ポイント上位にランクイン!
・四半期に一度の「GOURICA DAY」では、他チームの好事例共有や交流会を実施。
 普段接点の少ないメンバーともつながりができ、風通しの良い社風が育まれています