ゴウリカマーケティング株式会社 すべての求人一覧
全 10 件中 10 件 を表示しています
-
オープンポジション
業務内容 弊社の提供するサービスの各事業部および管理部門のいずれかにおいて ご経歴を活かしていただけるポジションをご相談の上、決定致します。 ご興味をお持ちいただけた方は、是非お気軽にエントリー下さい。 ※ご経歴と弊社の採用状況により、ポジションをご用意出来ない場合もございますので予めご了承下さい。 続きを見る
-
【HRコンサルタント】採用のプロフェッショナルへ|新規事業立ち上げ|コニカミノルタ新規事業から分社化
求人内容 現在募集しているHRコンサルタントが活躍する「magonoteHR」は弊社内における新規事業であり、事業立ち上げメンバーを募集いたします。 「magonoteHR」では、現在マーケティング領域において高く評価されているサービス「magonote(マゴノテ)」モデルを中途採用領域に展開。大手クライアントの採用部門へHRコンサルタントが常駐し、採用プロセス全体の業務を効率化することで、クライアントの採用における業務工数を約40%軽減、採用コストも約30%削減を実現します。 年々採用手法が増え、複雑になりつつある採用戦略の高度化に向けて、採用に関する豊富な経験を持つHRコンサルタントがお客様と近い立場で徹底的に業務のプロセスとコストを最適化。さらに、仕組み化による業務改善にとどまらず、クライアントの採用活動高度化へ向け、DXやデータ活用も含めた業務改善や提案まで行うことで、採用のプロフェッショナルとして成長し続ける環境が整っています。 具体的な業務内容 HRコンサルタントはお客様に信頼されるパートナーとして、母集団形成から各ステップの歩留まりの改善提案、ダイレクトリクルーティングの運用やエージェントコントロール、高度な面接調整といった専門的定型業務の巻き取りとコスト削減を実現し、人事の“企画型業務への集中”を支え、クライアントのデータ活用やDX推進を加速させ、事業拡大を後押しする一助を担うことが期待されています。 ・クライアント企業に常駐し、採用プロセス全体の最適化提案と実行ならびにコストの適正化と可視化を推進する。 ・クライアントが企画する採用施策(特にダイレクトリクルーティング)の実行支援(KPI設定、スカウト文面提案、スカウト運用、カジュアル面談など)を行う。 ・求人の目的に沿った改善提案の実施(採用ペルソナ定義、採用チャネルの提案、選考内容の見直し提案等)。並びにサービスレベルの分析とその定例報告。 ・プロセス改善に係るコンサルティング業務(課題のヒアリングから改善提案と実践まで) ・DX、データ活用など常駐部署でのアップセル・クロスセルの推進や他部署への弊社サービスの拡大 働く環境 今回募集する「magonoteHR」は弊社内における新規事業のため少数精鋭メンバーで運用を行っておりますが、弊社では現在、主にマーケティング、DX領域において約50名のコンサルタントが在籍しクライアントの業務改善をあらゆる面でサポートしています。 クライアント先で直面した課題について全て自分だけで解決しないといけないという訳ではなくプロジェクトマネージャーや他クライアント先に常駐をしているコンサルタント、社内のバックオフィス担当社員に相談をしたり協力を仰ぎながら業務を遂行できる環境が整っています。 四半期に一度開催しているGOURICA DAYでは課題解決の成功体験をメンバー間で共有し、ノウハウを全員に蓄積したり事例共有を通じてアドバイスし合うことで、クライアントへの価値提供の幅を広げています。 募集背景 上場を見据え、ゴウリカマーケティングが立ち上げる新規事業「magonoteHR」は、リリース前から複数の企業から導入相談を受けるなど高い関心を集めており、当社の新たな柱として期待されています。今後の成長に向け、事業づくりと並行して現場でクライアントを支援できる人材の育成と体制強化が急務です。今回の募集では、立ち上げ期のコアメンバーとして、採用コンサルティングの実務に加え、クライアント要望の大きいDX推進や、デリバリー体制の構築、チームマネジメントなど、事業全体の推進に関わるダイナミックなポジションです。新規事業を初期メンバーとして一から立ち上げ、裁量をもって働きながら、サービスと会社の成長を共に支える存在としてご活躍いただける方をお待ちしています。 この仕事で得られるもの ・採用の高度化へ向けた企画・提案力 ・複数の大手企業における採用実務経験 ・プロジェクトマネジメント力 ・DXやデータ活用のコンサルティング能力 ・経営層に対する顧客折衝スキル ・新規事業立ち上げスキル 働く環境 ■ワークライフバランスの充実 入社3ヶ月後のアンケートでは、9割以上の方がワークライフバランスが改善されたと回答しています。 クライアント社内や自宅でのリモートワークの業務が中心ですが、担当のアカウントマネージャーが勤怠管理や業務量の相談にはしっかりと応じています。 平均残業時間は20〜30時間程度で、業務のやりがいと働きやすさが両立できる環境が整っています。 ■大手クライアントの採用業務をサポートできる! 当サービスのクライアントは採用規模も大きく、トップタレントの求人案件を多く抱える大手企業様ばかりです。 日本を代表する企業の人事と二人三脚で業務を行うことで、ご自身のスキルが向上すると共に お客様からの感謝の言葉も日々受け取ることができるため、顧客への貢献を実感しやすい環境です。 キャリアパス HRコンサルタントとして現場で活躍した後は、ご本人の希望に合わせHRコンサルタントのマネジメントを担うアカウントマネージャーやより多くのお客様に当サービスを知っていただくためのセールスへの転身も可能です。 ▼モデル年収 ・中途入社6年目 / 30代後半 / アカウントマネージャー / 年収750万円 ・中途入社3年目 / 30代前半 / HRコンサルタント / 年収630万円 応募資格 【必須要件】 ・事業会社人事部における採用実務経験、または人材紹介会社における採用支援経験(RA/CA両面)※新卒・中途は問いません ・採用業務が好きな方 ・新規事業の立ち上げに関わりたい方 【歓迎条件】 ・情熱を持ち、チャレンジ意欲が高い方 ・採用関連の専門知識 ・採用実務における企画・実行の経験 ・ダイレクトリクルーティングの運用経験 ・プロジェクトマネジメントスキル ・キャリアコンサルタント資格 続きを見る
-
【販促コンサルタント】名古屋市内||大手企業のマーケティングDXを推進するパートナー|成長企業
求人内容 主力サービス「magonote)」 【マーケティング変革のエンジン】 販促コンサルタントが活躍する当社の主力サービス「magonote」は、業界でも高く評価されているサービスです。「magonote」は、販促物製作における煩雑なプロセスを当社が巻き取り、DXによる自動化ソリューションと専門コンサルタントの知見を組み合わせることで、クライアントの業務を変革します。導入企業では、マーケターの業務工数を約40%削減、販促物コストを平均40%削減といった具体的な成果を実現しています。 販促コンサルタントの役割 【クライアントのパートナーとしてのミッション】 販促コンサルタントは、単なる外部の業務委託先ではありません。クライアント企業に常駐し、社内の一員として深く業務を理解し、「社員以上の信頼」を得ながら課題解決をリードするパートナーです。 クライアントのマーケターが本来注力すべき戦略立案などの「コア業務」に集中できる環境を構築するため、デザイン会社や印刷会社の手配、納期管理、在庫調整といった専門性を要する「ノンコア業務」を全面的に引き受けます。長年培われた印刷や販促に関する専門知識を活かし、アナログな業務プロセスをデジタル化・最適化することで、クライアントのマーケティング活動を最前線で推進することがミッションです。 主な職務内容 本ポジションは、クライアントの課題解決に向けた提案業務と、その実行を担うプロジェクトマネジメント業務の両側面を持ち合わせています。 ・クライアントの課題ヒアリングと業務プロセス改善提案 ・コスト削減、品質向上、納期最適化の企画立案と実践 ・業務DX上の課題解決に向けたソリューション提案 ・サプライヤー(印刷会社等)との折衝・窓口業務 ・デザインディレクション、製作物の発注・手配 ・納品管理、在庫管理の実行 ・サービスレベルの分析と定例報告 ・常駐部署でのアップセル・クロスセルの推進 このポジションの魅力 【事業へのインパクト、専門性の進化、協調的なカルチャー】 1.日本を代表する企業の変革に直接貢献できる クライアントは、マーケティングに多額の予算を投じる日本有数の大手企業が中心です。クライアントのプロジェクトの一員として自らの専門性を発揮することができます。自分が携わった販促物が全国の店頭に並ぶ光景を目の当たりにしたり、クライアントから直接感謝の言葉を受け取ったりと、自身の仕事が事業に与える大きなインパクトを日々実感できます。 2.印刷業界の知見を、市場価値の高い「DX推進スキル」へと昇華させる これまでに培った印刷や販促物製作の深い知識は、クライアントの業務プロセスを改革するための最も重要な資産です。その専門性を核に、DXソリューションを活用した業務改善経験を積むことで、アナログとデジタルの両面を理解する市場価値の高いプロフェッショナルへと成長できます。 3.安心して挑戦できる、盤石なサポート体制 クライアント先に常駐しながらも、一人で課題を抱え込むことはありません。担当のアカウントマネージャーが定期的にフォローし、他拠点のコンサルタントや本社のバックオフィスチームとも連携して課題解決にあたるチーム文化が根付いています。 私たちのチームとカルチャー 【「BLACKSHEEP」の精神】 ゴウリカマーケティングには、「BLACKSHEEP」と名付けられた独自の行動規範があります。これは「常識にとらわれず、本質を追求する存在」を意味し、私たちの価値観の根幹をなすものです。例えば、「データと向き合い、事実を受け入れる」「顧客へのこだわりを持ち、課題解決に全力を尽くす」といった指針に基づき、全社員が合理的かつ誠実な姿勢で業務に取り組んでいます。 キャリア形成と将来の可能性 販促コンサルタントとして経験を積んだ後は、本人の希望や適性に応じて、複数クライアントを統括するアカウントマネージャーへの昇進や、新規顧客開拓を担うセールス職へのキャリアチェンジが可能です。現役の執行役員にも販促コンサルタント出身者がおり、明確なキャリアアップの道筋が用意されています。 労働環境と社員のウェルビーイング ワークライフバランスの実現 入社3ヶ月後のアンケートでは、9割以上の社員が「ワークライフバランスが改善された」と回答しています。平均残業時間は月20〜30時間程度で、プライベートとの両立が可能な環境です。 柔軟な働き方 クライアント先への常駐を基本としながらも、業務内容に応じてリモートワークも可能です。 充実した福利厚生 交通費実費支給、無料のウォーターサーバー・ドリンク、自己投資や家庭との両立を支援するカフェテリアプラン、社宅制度など、社員が安心して長く働けるための制度を整えています。 応募資格 【必須要件】 ・印刷会社での印刷物の営業経験もしくはSP代理店での販促施策の営業経験 ・DMや販促物の発送在庫業務、印刷技術、制作、ワークフローに関する知見が豊富な方 ・印刷業界に関する知見・経験値が豊富な方 ・パソコンの基本操作、Office(Word、Excel、PowerPoint)の基本操作 【歓迎要件】 ・情熱を持ち、チャレンジ意欲が高い方 ・マーケティングの専門知識 続きを見る
-
【販促コンサルタント】東京勤務|大手企業のマーケティングDXを推進するパートナー|成長企業
求人内容 主力サービス「magonote」 【マーケティング変革のエンジン】 販促コンサルタントが活躍する当社の主力サービス「magonote」は、業界でも高く評価されているサービスです。「magonote」は、販促物製作における煩雑なプロセスを当社が巻き取り、DXによる自動化ソリューションと専門コンサルタントの知見を組み合わせることで、クライアントの業務を変革します。導入企業では、マーケターの業務工数を約40%削減、販促物コストを平均40%削減といった具体的な成果を実現しています。 販促コンサルタントの役割 【クライアントのパートナーとしてのミッション】 販促コンサルタントは、単なる外部の業務委託先ではありません。クライアント企業に常駐し、社内の一員として深く業務を理解し、「社員以上の信頼」を得ながら課題解決をリードするパートナーです。 クライアントのマーケターが本来注力すべき戦略立案などの「コア業務」に集中できる環境を構築するため、デザイン会社や印刷会社の手配、納期管理、在庫調整といった専門性を要する「ノンコア業務」を全面的に引き受けます。長年培われた印刷や販促に関する専門知識を活かし、アナログな業務プロセスをデジタル化・最適化することで、クライアントのマーケティング活動を最前線で推進することがミッションです。 主な職務内容 本ポジションは、クライアントの課題解決に向けた提案業務と、その実行を担うプロジェクトマネジメント業務の両側面を持ち合わせています。 ・クライアントの課題ヒアリングと業務プロセス改善提案 ・コスト削減、品質向上、納期最適化の企画立案と実践 ・業務DX上の課題解決に向けたソリューション提案 ・サプライヤー(印刷会社等)との折衝・窓口業務 ・デザインディレクション、製作物の発注・手配 ・納品管理、在庫管理の実行 ・サービスレベルの分析と定例報告 ・常駐部署でのアップセル・クロスセルの推進 このポジションの魅力 【事業へのインパクト、専門性の進化、協調的なカルチャー】 1.日本を代表する企業の変革に直接貢献できる クライアントは、マーケティングに多額の予算を投じる日本有数の大手企業が中心です。クライアントのプロジェクトの一員として自らの専門性を発揮することができます。自分が携わった販促物が全国の店頭に並ぶ光景を目の当たりにしたり、クライアントから直接感謝の言葉を受け取ったりと、自身の仕事が事業に与える大きなインパクトを日々実感できます。 2.印刷業界の知見を、市場価値の高い「DX推進スキル」へと昇華させる これまでに培った印刷や販促物製作の深い知識は、クライアントの業務プロセスを改革するための最も重要な資産です。その専門性を核に、DXソリューションを活用した業務改善経験を積むことで、アナログとデジタルの両面を理解する市場価値の高いプロフェッショナルへと成長できます。 3.安心して挑戦できる、盤石なサポート体制 クライアント先に常駐しながらも、一人で課題を抱え込むことはありません。担当のアカウントマネージャーが定期的にフォローし、他拠点のコンサルタントや本社のバックオフィスチームとも連携して課題解決にあたるチーム文化が根付いています。 私たちのチームとカルチャー 【「BLACKSHEEP」の精神】 ゴウリカマーケティングには、「BLACKSHEEP」と名付けられた独自の行動規範があります。これは「常識にとらわれず、本質を追求する存在」を意味し、私たちの価値観の根幹をなすものです。例えば、「データと向き合い、事実を受け入れる」「顧客へのこだわりを持ち、課題解決に全力を尽くす」といった指針に基づき、全社員が合理的かつ誠実な姿勢で業務に取り組んでいます。 キャリア形成と将来の可能性 販促コンサルタントとして経験を積んだ後は、本人の希望や適性に応じて、複数クライアントを統括するアカウントマネージャーへの昇進や、新規顧客開拓を担うセールス職へのキャリアチェンジが可能です。現役の執行役員にも販促コンサルタント出身者がおり、明確なキャリアアップの道筋が用意されています。 労働環境と社員のウェルビーイング ワークライフバランスの実現 入社3ヶ月後のアンケートでは、9割以上の社員が「ワークライフバランスが改善された」と回答しています。平均残業時間は月20〜30時間程度で、プライベートとの両立が可能な環境です。 柔軟な働き方 クライアント先への常駐を基本としながらも、業務内容に応じてリモートワークも可能です。 充実した福利厚生 交通費実費支給、無料のウォーターサーバー・ドリンク、自己投資や家庭との両立を支援するカフェテリアプラン、社宅制度など、社員が安心して長く働けるための制度を整えています。 応募資格 【必須要件】 ・印刷会社での印刷物の営業経験もしくはSP代理店での販促施策の営業経験 ・DMや販促物の発送在庫業務、印刷技術、制作、ワークフローに関する知見が豊富な方 ・印刷業界に関する知見・経験値が豊富な方 ・パソコンの基本操作、Office(Word、Excel、PowerPoint)の基本操作 【歓迎要件】 ・情熱を持ち、チャレンジ意欲が高い方 ・マーケティングの専門知識 続きを見る
-
【DXコンサルタント】DX推進/プロジェクトマネジメント/新規サービス構築/日本のDXを加速させる
求人内容 当社は、「magonoteDX」というサービスを通じて、企業の業務プロセスのデジタル化を支援しています。私たちのミッションは、顧客企業がデジタル技術を活用することで新たな価値を創造できる未来を実現することです。組織は、営業チームと技術チームが密接に連携し、顧客のニーズに応じたソリューションを迅速に提供しています。メンバーが活躍できる環境を整え、成長をサポートする文化が根付いています。 私たちは、食品・アパレル・医薬品など、誰もが知る大手企業の業務変革に携わっています。 提供する「magonoteDX」は、現場の課題に深く入り込み、業務に最適なあらゆるIT手段(ノーコード、RPA、クラウド、AIなど)を活用しながら、プロセス改善を一気通貫で支援するDXサービスです。 あなたには、その中核を担うDXプロジェクトマネージャーとして、課題発見・提案・推進を担当いただきます。 研修・OJT・メンタリング・段階配属を通じて、PMスキルを磨ける環境があります。 サポート要員ではなく、変革のパートナーとして現場と経営をつなぐ存在に。 上場フェーズの今だからこそ、裁量も機会も豊富です。 「変化の最前線」で成長し、PMとして確かなキャリアを築きたい方をお待ちしています。 ■Point1:有名企業をDXコンサルとして支援 身近で有名な食品/医薬品/アパレルメーカー様のDX推進を支援でき、DX戦略策定段階から、実際のDX施策の企画推進にまでコンサルタントとして関与することが可能です。 ■Point2:有名企業の部門長と目指すべきDXを導出 有名企業の部門長との議論を通じて、クライアントが目指すべきDXを導出。具体化したDX施策をテックチームと連携しながら伴走して実現します。 当社のテックチームの技術力は高く、スピーディなDX実現を要求されるクライアントの場合、当社の優位性となりえます。 ■Point3:上場を見据える会社の主力プレイヤーとして活躍 上場を見据え急成長を遂げている当社では、実力次第で主力プレイヤーとして活躍するチャンスが広がっています。 DXコンサルタントとしてお客様の課題に真正面から向き合い、上長の支援のもと、自らの手で価値ある成果を創り出してください。 現在、弊社が提供しているDXソリューションのmagonoteDXが大変な好評を頂いており、当社の営業、デリバリー体制の強化と更なる提供価値増強に向けた検討体制の強化を図りたいと考えています。 ともに、日本のDX推進にチャレンジしていきませんか? 具体的な業務 ・クライアントの各部門から上がってきた要望を踏まえて、優先順位が高い案件のDX推進を支援します。 ・様々なクライアントから寄せられるDX推進に関するお悩みに対してヒアリングを行い、お客様のお困り事を解消する提案を行います。 ・顧客との折衝を通じて、ニーズを把握し、最適なソリューションを提案します。これには、ヒアリングやデータ分析を通じて、顧客のビジネス課題を明確化することが含まれます。 ・受注したDX推進PJの全体マネジメントを行いながら、業務要件を明らかにし、テックチームと連携してデリバリーを完遂します。 ・プロジェクトの進行管理を行い、関係者との調整や進捗報告を行います。特に、営業と技術チームとの連携を強化し、顧客への提案内容を具体化する役割を担います。 ・課題解決のための仮説を立て、実行可能なアクションプランを策定します。これにより、プロジェクトの成功を導くための具体的なステップを示します。 ・定期的に顧客のフィードバックを収集し、サービスの改善に向けた提案を行います。顧客の成功が私たちの成功であるという理念を体現するため、常に顧客の声に耳を傾けます。 働く環境 ワークライフバランスの充実 入社3ヶ月後のアンケートでは、9割の方にワークライフバランスが改善されたと回答いただいています。 本社や自宅でのリモートワークの業務が中心で、平均残業時間は20〜30時間程度です。 大手クライアントのDXプロジェクトを担当できる! 大手クライアントで発生しているDX推進における課題解決に向けた議論をクライアントの担当部門長とDXコンサルタントとして、行えることは魅力です。 募集背景 当社はデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を強化を目指し、当社の注力事業である「magonoteDX」の提供体制を大幅に拡充するため、新たな人材を求めています。顧客企業において、デジタル技術を活用して競争力を高めたいというニーズが年々高まる中、当社にも構想から実行までを担う支援依頼が増加しています。こうした背景を受け上場を見据えて、プロジェクトマネージャーの採用を拡大中です。 私たちは、食品・アパレル・医薬品など誰もが知る企業の業務変革を支援しており、多様な視点を持つ人材の参画が、より本質的な課題解決につながると信じています。 大手企業のDXニーズが高まる中、当社にも構想フェーズから実行支援までを求められるケースが増加。 その期待に応えるため、営業及びデリバリー体制の強化と更なる提供価値増強に向けた検討体制の強化が急務となっています。 キャリアパス DXコンサルタントとして、DXプロジェクトの推進に寄与して頂いた後、ハイレベルなDXコンサルタントとして、お客様の経営層に対して経営を前に進めるDX推進の提言を行うといった高度なコンサルティング業務に従事していただきます。 ▼モデル年収 • 中途入社6年目/30代前半:シニアDXコンサルタント/年収900万円 • 中途入社4年目/20代後半:DXコンサルタント/年収700万円 補足情報 本ポジションは、デジタル化の最前線で業界の変革に携わることができる貴重な機会です。将来的には本事業の立ち上げメンバーとして事業をリードいただくキャリアパスが用意されており、個々の成長を応援する体制が整っています。デジタルトランスフォーメーションに興味があり、課題解決に情熱を持つ方、日本の大手企業のDX変革を推進したい方、PM/コンサルタントとしてのキャリアを更に高めていきたい方の応募をお待ちしております。 応募資格 PM/WEBディレクター経験者歓迎。 「大手の変革」と「ベンチャーの成長」を両方楽しめる方を募集します。 【必須要件】 以下の中で1つ以上の実務経験がある方 ・プレゼン資料を頻繁に作成し、社内外で説明してきた経験がある ・社内外でプロジェクトリーダーとして複数のプロジェクトを推進してきた経験がある ・提案型のソリューション営業に関する7年以上の経験 【経験者向け必須要件】 ・プロジェクトマネジメント経験3年以上、またはWEBディレクター経験3年以上 ・顧客の成功を第一に考え、長期的な関係構築に取り組む姿勢がある方 ・将来的にコンサルタントとしてキャリアアップを目指す意欲がある方 ・成長フェーズの環境で裁量を持って働きたい方 ・新しい技術に対する学習意欲が高く、自己成長を目指す姿勢を持つ方 【歓迎要件】 ・情熱を持ち、チャレンジ意欲が高い方 ・論理的な思考ができる ・新規サービスを構築してみたいという意欲のある方 ・コンサルタントとしてお客様へ価値提供したい方 【経験者向け歓迎要件】 ・顧客との折衝を通じて最適なソリューションを提案した経験がある方 ・営業経験が2年以上あり、顧客ニーズを把握する能力が高い方 ・課題解決に向けた仮説思考力があり、実行力を持つ方 ・デジタルツール(例:CRMシステム)を活用した業務改善の経験がある方 続きを見る
-
【セールスプロモーションプランナー】DX推進|BTL販促|
求人内容 業務内容 大手スポーツアパレルブランドや家電メーカー、医療系メーカーなど、幅広い業界のクライアントのセールスプロモーション領域の課題を、エビデンスと高い知見にもとづいた企画力、アイディアとクリエイティブの力で解決していくことがミッションです。 クライントに常駐する販促コンサルタントと連携し、クライアントの要望や意図を汲み取りながら企画の立案、プロジェクト推進を実行していただきます。 ▼具体的な業務内容 ・BTLを中心としたセールスプロモーションのプランニング及び提案書の作成。 ・アイディアを明確にし、具体的なプランへの落とし込み。 ・クライアントへのヒアリングおよびプレゼンテーション。 ・クライアント毎に表現やトーンを考慮したコピーライティング。 ・チームと連携したプロジェクトマネジメント及びクリエイティブディレクション。 応募資格 【必須要件】 ・プランナーやクリエイターとしての実務経験4年以上 ・PPT及び、Keynoteまたは提案書制作に必要なソフトを高いレベルで使用可能 ・高いプレゼンテーションスキル ・ 統計データのとりまとめや、インサイト調査等の実施経験 【歓迎要件】 ・コミュニケーション力の高い方 ・クリエイティブな課題解決へ情熱を注ぐことができる方 ・タイムマネジメント能力 ・すべてのプロジェクトへの前向きな姿勢 ・広告、文化カルチャー、メディア、ソーシャル分野のクリエイティブトレンドへの敏感さ ・複数のプロジェクトの同時進行力 ・論理的、視覚的に高いレベルの提案書を制作できる方 ・店頭販促、SNSやデジタルコンテンツの深い知見をお持ちの方 【求める人物像】 ・セールスプロモーション領域への深い理解 ・課題達成への情熱 ・関係者との高い対話能力 ・プロジェクトマネジメント能力 ・前向きな姿勢 ・クリエイティブトレンドへの敏感さ ・複数のプロジェクトの同時進行力 続きを見る
-
【マーケティング企画担当】BtoBマーケティング|PMO|CSO直下でスピード感のある戦略推進、戦略立案
ゴウリカマーケティングについて ゴウリカマーケティング株式会社は、日本企業の生産性向上の実現に寄与することをミッションとしています。 弊社は、販促領域の生産性向上を目指すmagonote※1、採用などHR領域の生産性向上を目指すmagonote HR、DXを通じて企業の生産性向上を支援するmagonote DXを主要事業としており、約120名(2025年6月時点)の社員とともに、多角的なアプローチで企業の成長を支援し、日本経済の発展に貢献しております。 ※1 弊社基幹サービスの「magonote」は「大手企業のマーケターが選ぶ、信頼できるBPOサービス No.1」を受賞しており多くのマーケターの方々から注目をいただいています。 募集背景 弊社は2025年6月30日に、10億円ほどの資金調達を終え※2、次の成長に向けて、人材基盤の強化を進めております。 ※2 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000130638.html その一環で、弊社のマーケティング活動の企画・実行管理機能のさらなる強化に向けて、マーケティング戦略企画・推進の専任担当の募集を開始しました。 現在、マーケティング戦略企画・推進は、CSO室で担当しており、事業拡大に伴うCSO室の業務範囲の拡大の中、特に弊社の事業拡大の要となるマーケティング戦略企画・推進については、専任者の採用・配置が急務となっております。 お任せしたい業務内容 本ポジションでは主に以下の業務を担っていただきます。 ① 弊社の主要事業のさらなる成長に向け、新規顧客開拓に向けた戦略企画 (ア) 主要事業の事業戦略に基づくマーケティング戦略の立案 (イ) 各クライアント業界の市場動向分析、競合調査、事業機会の特定 (ウ) 業界別のターゲット顧客セグメンテーション、重点顧客リストの作成・更新 (エ) 業界、顧客特性に応じた最適なアプローチ手法の設計・改善 (オ) CSOを含む経営陣向けの戦略提案資料・分析レポートの作成 ② マーケティング施策の推進管理 (ア) マーケティング施策のKPI・モニタリング手法の設計 (イ) 事業部門を巻き込んだ各種施策の推進、管理 (ウ) 経営陣と事業部門、事業部門間での情報共有・調整 (エ) 施策成果の収集・分析・戦略への反映 (オ) 新規事業立ち上げ時のマーケティング戦略策定・実行支援 今回募集するポジションは、CSO直下での活動を想定しております。経営層と密にコミュニケーションを取りながら、迅速な施策立案と実行を通じて、企業価値の向上、ひいては社会の生産性向上への貢献ができるやりがいのあるポジションです。 また、本ポジションで活躍いただいた後に、マーケティング組織の立ち上げ・組織長としてのマネジメントも期待しております。 応募資格 ■必須要件 ・B2Bマーケティング経験: 3年以上の実務経験 ・戦略立案スキル: 市場・顧客分析に基づく戦略企画・立案の実務経験 ・プロジェクト管理スキル: 複数施策の並行管理・推進実績 ・データ分析スキル: Excelを用いた定量分析の実務経験 ・営業連携: 営業部門との協働によるリード創出・商談化の実務経験 ・コミュニケーションスキル: 経営層・現場との円滑なコミュニケーション能力 ■歓迎要件 ・大手企業での勤務経験: 大手外資系企業やメガベンチャーでのマーケティング業務経験 ・複数事業経験: 異なる事業領域でのマーケティング戦略策定・実行経験 ・ツール活用: CRM/SFA、MA、各種マーケティングツールの運用経験 (当社ではHubspotを導入しております) ・PMO経験: 組織横断プロジェクトのPMO・推進担当者の経験 続きを見る
-
【サプライヤーマネジメント】販促品サプライヤー開拓/クライアントの販促品のコスト削減をサポート/DX事業/プリントマネジメントサービス
求人内容 業務内容 弊社基幹サービスの「magonote」は「大手企業のマーケターが選ぶ、信頼できるBPOサービス No.1」を受賞しており多くのマーケターの方々から注目をいただいています。 magonoteでは、独自の自動化ソリューションにより販促物製作プロセス全体をアウトソーシングすることで不足しがちなマーケターの業務工数を約40%軽減し、販促物のコストも約30%削減。また、経験豊富な印刷・デザインのスペシャリスト(販促スペシャリスト)が常駐しクライアントのマーケティング担当者に代わってデザイン会社や印刷会社の⼿配、在庫の調整や納期管理といったノンコア業務を巻き取り、販促プロセスや印刷コストを最適化します。 今回募集しているサプライヤマネジメントチーム(以下「SM」と言います)は、コスト最適化のプロとして、クライアントの販促物購買の分析や改善提案及び協力会社の開拓や関係構築など、セールスやスペシャリストと協力するだけでなく、ときにはクライアントとのコミュニケーションも積極的に行っていただき、クライアントに満足していただける価値提供を担っていただきます。 具体的な業務は以下の通りです。 ①サプライヤーマネージャーとして新規サプライヤーの開拓、評価、関係構築といった管理業務全般 ・展示会や電話・問合せ窓口による開拓 ・サプライヤー窓口業務(初回面談、システム説明、契約締結など) ・協力会社の評価・関係構築(QCD評価、年1回のレビューや日常的なコミュニケーションなど) ②コスト最適化の追求によるサービスレベルの向上 ・クライアントの現状の販促品等の購買・見積方法、仕様、コストの診断などを行い、セールスと協働した改善提案の実施。 ・アカウントマネージャーやスペシャリストと協働で、クライアントと定めた指標の達成のためのアクション計画とメンバーのマネジメント ・サプライヤーの業界分析(各種市況調査、データ収集) ・取得したデータを活用したコスト最適化 ③独自入札システムのサポート業務(クライアント、サプライヤー情報等) ・問合せ対応(Q&A、登録・内容変更など) サプライヤーマネジメントチームは「magonote」の価値を高め、お客様に満足いただけるよう、購買コスト最適化を中心に、現在は担当役員含め3名で、社内外の関係者と協力しながら活動をしており、社内外で得た情報をもとにPDCAを回し、サービスの向上を図っております。また、サプライヤーの製造現場訪問や多面的な情報収集を通じ、業界動向の把握やまだ見ぬ技術開拓なども行っております。 サプライヤーマネジメントチームで経験を積み重ねたのち、弊社基幹サービスの「magonote」の担当スペシャリストとしてクライアントに直接価値を提供するなど、幅広くご活躍いただける可能性もございます。 応募資格 ■必須要件 ・商社・卸・流通・広告代理店・イベント会社などでサプライヤー開拓経験のある方 ・社内外問わずコミュニケーションを積極的に取れる方 ・情熱を持ち、チャレンジ意欲が高い方 ■歓迎要件 ・サプライヤー管理の経験がある方(目安:3年・100社以上) ・デザイン会社やシステム開発などのサプライヤー開拓や管理に関わったことの経験がある方 ・販促物(紙・樹脂・金属・縫製品など)や印刷物の製造に関する知識が豊富な方 ・マーケティング・販促業界に関する知見・経験値がある方 ・提案書を作成し顧客に提案を行った経験がある方 ・印刷市場に広い人脈を持っている方 ・コスト調査・分析に関する知識 ・新規取引先との契約締結まで、関係部と調整しつつ一連の作業を主体的に纏めた経験、あるいはそういった業務に興味のある方 続きを見る
-
【法務担当】上場(IPO)準備フェーズの成長企業で経営直結のポジション|働きやすさ◎私服OK
求人内容 業務内容 当社では現在、上場(IPO)を見据えた体制強化に取り組んでおり、法務部門においても、ガバナンス・内部統制・資本政策に関する諸課題への対応が求められています。 そうした中で契約法務やコンプライアンス対応など日常的な法務業務を安定的に遂行しつつ、組織全体として上場準備をより一層加速していくため、新たに法務メンバーを募集します。 ご入社後は日々の法務業務を中心に担っていただきながら、ご志向やご経験に応じて、上場準備や経営に関する取り組みにも積極的に関与いただきます。 ▼主な業務内容 ・契約書レビュー(国内、海外) ・株主総会運営 ・コンプライアンス対応 ・社内法務教育 ・新株予約権の発行 ・上場(IPO)に向けたコーポレートガバナンス及び内部統制体制の構築、整備 ▼組織について コーポレート部門 法務・総務チーム 法務・総務チームは現在一名(30代女性)の組織です。 同じグループ内の経理・人事メンバーも日常的に業務連携しており、入社後すぐから安心して働ける環境が整っています。 働く環境 ■ 経営に近い立場で事業の目標達成を支援 経営層から直接課題や相談が持ち掛けられ、法的リスクの検討にとどまらず、事業機会や戦略的な方向性についても積極的に意見・提言を行うことができます。 事業部門とも日常的に密なコミュニケーションを取るため、部門が抱える課題を深く理解し、円滑な事業推進を支援することができます。 経営層への積極的な関与と事業部門との密な連携を通じて、企業の成長を戦略的に後押しできる環境です。 ■ ワークライフバランスの充実 入社3ヶ月後のアンケートでは、9割以上の社員が「ワークライフバランスが改善した」と回答しています。 本ポジションは渋谷オフィスへの出社が基本ですが、週2日程度のリモートワークが可能で、コアタイムありのフレックスタイム制により生活リズムや業務状況に応じて柔軟に勤務時間を調整できます。 平均残業時間は月30時間程度となっており、オンとオフのメリハリをつけて働くことができます。 ■ 資本政策における法的サポート 当社は上場(IPO)を含めた企業として次のステージへ進む準備を進めています。 具体的には、ストックオプションの発行、資金調達における法的支援等を行う予定で、当社の資本政策を法的にリードしていただけます。またガバナンス体制の構築に向けて、各種規程類に整備、機関設計の最適化、コンプライアンス体制の強化にも積極的に取り組んでいただくことができます。 応募資格 【必須要件】 ・民間企業での法務実務経験(3年以上) 【求める人物像】 ・リーガルマインドとビジネスマインドを持ち、法的に適切な形で事業支援ができる方 ・誠実でコンプライアンス意識を高く持ち、主体的に行動できる方 ・変化を楽しみ、新しいことにチャレンジする意欲を持っている方 ・事業部門と密なコミュニケーション・連携が取れる方 続きを見る
-
【データコンサルタント】プロジェクトマネジメント|DX推進|有名大手企業のDX変革を推進|裁量大きく挑戦できる環境
今回お任せしたい業務 現在、弊社が提供しているDXソリューションのmagonoteDXの中でも、データコンサル案件が急増しており、当社の営業、デリバリー体制の強化と更なる提供価値増強に向けた検討体制の強化を図りたいと考えています。 ともに、日本のDX推進にチャレンジしていきませんか? Point1:有名企業をデータコンサルタントとして支援 身近で有名な食品/医薬品/アパレルメーカー様のデータ戦略、データ活用業務の具体化、データ分析環境構築要件の策定、データ分析といった幅広いプロジェクトに関与することが可能です。 Point2:有名企業の部門長と目指すべきデータドリブン経営/業務を導出 有名企業の部門長との議論を通じて、クライアントが目指すべきデータ環境を導出。具体化したデータ活用施策をテックチームと連携しながら、伴走して実現します。 当社のテックチームの技術力は高く、スピーディなデータ環境を要求されるクライアントの場合は、当社の優位性となります。 Point3:上場を目指す会社の主力プレイヤーとして活躍 上場を目指し急成長を遂げている当社では、実力次第で主力プレイヤーとして活躍するチャンスが広がっています。 データコンサルタントとしてお客様の課題に真正面から向き合い、上長の支援のもと、自らの手で価値ある成果を創り出してください。 具体的な業務内容 ・データ活用戦略、データ環境の構築要件抽出、データ分析及びBIの利用方法に関してクライアントから出てくる課題の解決にむけて、上司が示す方向性に従いながら、提案書を作成していく ・受注したデータ関連PJの全体マネジメントに応じて、検討を進め、必要に応じてテックチームと連携してデリバリーを完遂する ・支援を通じて、得たノウハウをオファリングとしてサービス化し、サービス提供を通じてブラッシュアップしていく 募集背景 当社の注力事業である「magonoteDX」の提供体制を大幅に拡充しています。 大手企業のDXニーズが高まる中、当社にも構想フェーズから実行支援までを求められるケースが増加。 その期待に応えるため、営業及びデリバリー体制の強化と更なる提供価値増強に向けた検討体制の強化が急務となっています。 今回の募集は、そうした成長フェーズにおける「データコンサルタント枠」としての採用です。 OJTや段階的な配属により着実にスキルを磨き、数年後には大手企業の変革をリードできる存在になっていただける方を求めています。 働く環境 ■ワークライフバランスの充実 入社3ヶ月後のアンケートでは、9割の方にワークライフバランスが改善されたと回答いただいています。 本社や自宅でのハイブリットワークが中心で平均残業時間は20〜30時間程度です。 ■大手クライアントのDXプロジェクトを担当できる 大手クライアントで発生しているDX推進における課題解決に向けた議論を、データコンサルタントとしてクライアントの担当部門長と行えることは魅力です。 キャリアパス magonoteDXのデータコンサルタントとして、DX/データプロジェクトの推進に寄与して頂いた後、ハイレベルなデータコンサルタントとして、お客様の経営層に対して経営を前に進めるDX推進の提言を行うといった高度なコンサルティング業務に従事していただきます。 ▼モデル年収 • 中途入社6年目/30代前半:シニアデータコンサルタント/年収900万円 • 中途入社4年目/20代後半:データコンサルタント/年収700万円 応募資格 【必須(MUST)】 ・クライアントとのコミュニケーション経験 (課題整理/提案/推進 2年以上) ・プロジェクトマネジメントスキル(管理担当としてスケジュール管理/調整など) ・ロジカルな課題整理力、企画推進力、コミュニケーション力、リーダーシップ/フォロワーシップ ・データ分析に関する関心があり、 分析や統計知識の習得に向け自学をおこなっている 【歓迎(WANT)】 ・聞き手に伝わる資料作成スキル ・Pythonを用いた実務経験 ・統計の知見(統計検定2級以上相当) ・事業会社、コンサルティング会社にて、複数のデータ分析プロジェクトの企画‧提案、立上げ、調整、計画、実行)を上司の指示のもと携わった経験 ※データ分析企画推進領域 ・事業会社、コンサルティング会社にて、データ分析を実行した経験(2年以上) 【その他】 求めるマインドは以下の通りです。 ①プロジェクトを支えるフォロワーシップ ②主体的に業務に取り組む姿勢、チャレンジ精神 ③お客様・チームメンバーと良好な信頼関係を築き、チームプレイを優先出来る ④全体最適で分析など手段に固執せず、組織やクライアントを考慮し考え動ける方 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています