人に寄りそう合理化で、世界をもっと自由に、もっとゆたかに。
合理化とは、理にかなうようにすること。
それは人間性に反するものではありません。
むしろ本当の合理化は、人にやさしく、人を解き放ち、
人をはぐくむものでなくてはならないと私たちは考えています。
しばりではなく、可能性をひらくきっかけとして。
予定調和ではなく、ゆたかさをもたらす土壌として。
私たちゴウリカマーケティングは、
”人に寄りそう合理化”を提供いたします。
ゴウリカマーケティングとは
「人に寄りそう合理化で、世界をもっと自由に、もっとゆたかに。」をPURPOSEに掲げ、ゴウリカマーケティングは企業の業務効率化やDX推進、コスト削減に伴走するコンサルティングサービスを提供しています。
前身のコニカミノルタグループからMBOを経て2023年に独立し、創業10周年を迎える現在、新たにDX領域の事業も展開し、事業の幅を広げ続けています。
ゴウリカマーケティングが提供する3つのサービス
当社では、現在、販促物製作のDX化、コスト削減をはじめ、マーケティング効果の可視化、顧客行動解析など、最先端のサービスを提供しています。当社プロフェッショナル人材がDX戦略策定からデリバリーまでサポートし、国内外の企業の労働生産性向上に貢献しています。
■magonote
印刷業界で経験を積んだスペシャリストがクライアント企業に常駐し、デザイン発注や印刷・発送・在庫管理等、販促物に関する業務を最適化するサービス。
グローバルに存在する数千ものサプライヤー網に入札をかける仕組みにより、案件ごとに最適なサプライヤーを選択することで、販促コストを削減することができます。さらに、スペシャリストが販促マーケターの業務代行も実施することで、マーケターがコア業務に注力することも可能です。
■Go Insight
小売店舗の天井にカメラを設置することで、買い物客の属性や滞在状況、購買行動を可視化・解析し、新たな施策につなげるコンサルティングサービス。
従来のPOSデータを生かした分析は、商品が購入されなかった場合や販促物の効果測定ができない、という課題がありましたが、Go Insightは画像解析技術とAI技術を用い、これまでは解析できなかった顧客の購買行動が解析できるため、クライアントに新たな示唆をもたらします。
■magonoteDX
DXのプロフェッショナルであるコンサルタントがクライアント企業の部門DXを推進するサービス。 基幹システムやSaaSシステムでは解決しきれない現場ならではのDX課題を、自動化・デジタル化・AI分析・クラウド化・生成AI活用などあらゆる手段を用いて解決提案、実行まで伴走します。
POINT1:成長性
【信頼されるサービスだからこそ、安定した成長を継続】
当社のBPOサービスは、業界内でも高い評価をいただいています。
・「大手企業のマーケターが選ぶ、信頼できるBPOサービス No.1」を獲得
・『StartupCity』誌の「TOP 10 JAPANESE STARTUPS」にも選出
こうした評価を背景に、毎年2桁成長を継続中。
クライアントの多くは日本を代表する大手企業で、安定した取引と蓄積されたノウハウが、働く環境の安心感にもつながっています。
【日本ではまだ少ない、“王道”の成長モデル】
当社が展開する「magonote」モデルは、コスト削減とプロセス改善を同時に実現する欧米では主流のビジネスモデル。
日本ではまだ新しいスタイルですが、実は企業の本質的な課題解決に貢献できるサービスです。
体系化されたノウハウと、実績に裏打ちされた戦略設計により、クライアントからの信頼も厚く、安心感あるサービスとして支持されています。
その結果、当社は創業以来、毎年2桁成長を継続中。
現在は数年以内の上場を見据え、組織体制・サービス品質ともにさらなる進化を遂げています
POINT2:働く環境
【安心して長く働ける環境を整えています】
・働きやすさは、社員の声が証明しています。
入社3ヶ月後のアンケートでは、9割以上の社員が「ワークライフバランスが改善された」と回答。
・平均残業時間は20時間程度。定時退社もしやすい雰囲気です。
・育児中の社員も男女問わず多数活躍中。
保育園送迎などの予定をカレンダーで共有するなど、家庭の事情も自然に受け入れる職場文化があります。
【どこで働いても、ちゃんと見てくれる環境】
・リモートワークや常駐先でも安心。
業務量や体調について、担当アカウントマネージャーが定期的にヒアリング&フォローします。
・中途入社の社員も多く、未経験からスタートしたメンバーも多数。
分からないことも気軽に相談でき、自然にチームに馴染める環境です。
【良好な人間関係が、成長の後押しに】
・全社アンケートで「社員の人柄の良さ」が会社の自慢ポイント上位にランクイン!
・四半期に一度の「GOURICA DAY」では、他チームの好事例共有や交流会を実施。
普段接点の少ないメンバーともつながりができ、風通しの良い社風が育まれています
求人内容
当社は、「magonoteDX」というサービスを通じて、企業の業務プロセスのデジタル化を支援しています。私たちのミッションは、顧客企業がデジタル技術を活用することで新たな価値を創造できる未来を実現することです。組織は、営業チームと技術チームが密接に連携し、顧客のニーズに応じたソリューションを迅速に提供しています。メンバーが活躍できる環境を整え、成長をサポートする文化が根付いています。
私たちは中堅規模ベンチャーながら、食品・アパレル・医薬品など、誰もが知る大手企業の業務変革に携わっています。 提供する「magonoteDX」は、現場の課題に深く入り込み、業務に最適なあらゆるIT手段(ノーコード、RPA、クラウド、AIなど)を活用しながら、プロセス改善を一気通貫で支援するDXサービスです。 あなたには、その中核を担うDXプロジェクトマネージャーとして、課題発見・提案・推進を担当いただきます。 研修・OJT・メンタリング・段階配属を通じて、PMスキルを磨ける環境があります。 サポート要員ではなく、変革のパートナーとして現場と経営をつなぐ存在に。 上場フェーズの今だからこそ、裁量も機会も豊富です。 「変化の最前線」で成長し、PMとして確かなキャリアを築きたい方をお待ちしています。
■Point1:有名企業をDXコンサルとして支援
身近で有名な食品/医薬品/アパレルメーカー様のDX推進を支援でき、DX戦略策定段階から、実際のDX施策の企画推進にまでコンサルタントとして関与することが可能です。
■Point2:有名企業の部門長と目指すべきDXを導出
有名企業の部門長との議論を通じて、クライアントが目指すべきDXを導出。具体化したDX施策をテックチームと連携しながら伴走して実現します。
当社のテックチームの技術力は高く、スピーディなDX実現を要求されるクライアントの場合、当社の優位性となりえます。
■Point3:上場を見据える会社の主力プレイヤーとして活躍
上場を見据え急成長を遂げている当社では、実力次第で主力プレイヤーとして活躍するチャンスが広がっています。
DXコンサルタントとしてお客様の課題に真正面から向き合い、上長の支援のもと、自らの手で価値ある成果を創り出してください。
現在、弊社が提供しているDXソリューションのmagonoteDXが大変な好評を頂いており、当社の営業、デリバリー体制の強化と更なる提供価値増強に向けた検討体制の強化を図りたいと考えています。
ともに、日本のDX推進にチャレンジしていきませんか?
【具体的な業務】
- クライアントの各部門から上がってきた要望を踏まえて、優先順位が高い案件のDX推進を支援します。
- 様々なクライアントから寄せられるDX推進に関するお悩みに対してヒアリングを行い、お客様のお困り事を解消する提案を行います。
- 顧客との折衝を通じて、ニーズを把握し、最適なソリューションを提案します。これには、ヒアリングやデータ分析を通じて、顧客のビジネス課題を明確化することが含まれます。
- 受注したDX推進PJの全体マネジメントを行いながら、業務要件を明らかにし、テックチームと連携してデリバリーを完遂します。
- プロジェクトの進行管理を行い、関係者との調整や進捗報告を行います。特に、営業と技術チームとの連携を強化し、顧客への提案内容を具体化する役割を担います。
- 課題解決のための仮説を立て、実行可能なアクションプランを策定します。これにより、プロジェクトの成功を導くための具体的なステップを示します。
- 定期的に顧客のフィードバックを収集し、サービスの改善に向けた提案を行います。顧客の成功が私たちの成功であるという理念を体現するため、常に顧客の声に耳を傾けます。
働く環境
■ワークライフバランスの充実
入社3ヶ月後のアンケートでは、9割の方にワークライフバランスが改善されたと回答いただいています。
本社や自宅でのリモートワークの業務が中心で、平均残業時間は20〜30時間程度です。
■大手クライアントのDXプロジェクトを担当できる!
大手クライアントで発生しているDX推進における課題解決に向けた議論をクライアントの担当部門長とDXコンサルタントとして、行えることは魅力です。
募集背景
当社はデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を強化を目指し、当社の注力事業である「magonoteDX」の提供体制を大幅に拡充するため、新たな人材を求めています。顧客企業において、デジタル技術を活用して競争力を高めたいというニーズが年々高まる中、当社にも構想から実行までを担う支援依頼が増加しています。こうした背景を受け上場を見据えて、プロジェクトマネージャーの採用を拡大中です。
私たちはスタートアップ企業でありながら、食品・アパレル・医薬品など誰もが知る企業の業務変革を支援しており、多様な視点を持つ人材の参画が、より本質的な課題解決につながると信じています。
大手企業のDXニーズが高まる中、当社にも構想フェーズから実行支援までを求められるケースが増加。 その期待に応えるため、営業及びデリバリー体制の強化と更なる提供価値増強に向けた検討体制の強化が急務となっています。
キャリアパス
DXコンサルタントとして、DXプロジェクトの推進に寄与して頂いた後、ハイレベルなDXコンサルタントとして、お客様の経営層に対して経営を前に進めるDX推進の提言を行うといった高度なコンサルティング業務に従事していただきます。
▼モデル年収
• 中途入社6年目/30代前半:シニアDXコンサルタント/年収900万円
• 中途入社4年目/20代後半:DXコンサルタント/年収700万円
補足情報
本ポジションは、デジタル化の最前線で業界の変革に携わることができる貴重な機会です。将来的には本事業の立ち上げメンバーとして事業をリードいただくキャリアパスが用意されており、個々の成長を応援する体制が整っています。デジタルトランスフォーメーションに興味があり、課題解決に情熱を持つ方、日本の大手企業のDX変革を推進したい方、PM/コンサルタントとしてのキャリアを更に高めていきたい方の応募をお待ちしております。
応募資格
PM/WEBディレクター経験者歓迎。 「大手の変革」と「ベンチャーの成長」を両方楽しめる方を募集します。
【必須要件】
以下の中で1つ以上の実務経験がある方
・プレゼン資料を頻繁に作成し、社内外で説明してきた経験がある
・社内外でプロジェクトリーダーとして複数のプロジェクトを推進してきた経験がある
・提案型のソリューション営業に関する7年以上の経験
【経験者向け必須要件】
・プロジェクトマネジメント経験3年以上、またはWEBディレクター経験3年以上
・顧客の成功を第一に考え、長期的な関係構築に取り組む姿勢がある方
・将来的にコンサルタントとしてキャリアアップを目指す意欲がある方
・成長フェーズの環境で裁量を持って働きたい方
・新しい技術に対する学習意欲が高く、自己成長を目指す姿勢を持つ方
【歓迎要件】
・情熱を持ち、チャレンジ意欲が高い方
・論理的な思考ができる
・新規サービスを構築してみたいという意欲のある方
・コンサルタントとしてお客様へ価値提供したい方
【経験者向け歓迎要件】
・顧客との折衝を通じて最適なソリューションを提案した経験がある方
・営業経験が2年以上あり、顧客ニーズを把握する能力が高い方
・課題解決に向けた仮説思考力があり、実行力を持つ方
・デジタルツール(例:CRMシステム)を活用した業務改善の経験がある方
職種 / 募集ポジション | DXコンサルタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 各線渋谷駅より、徒歩3分~10分程度 ※クライアントの要望によっては、常駐型のハンズオンコンサルティングになる場合もあります |
勤務時間 | 9:15~17:40(休憩45分) |
休日 | 【休日・休暇】 年間休日125日 ・毎週土・日曜日 ・国民の祝日 ・夏季休暇、年末年始休暇 ・年次有給休暇 <年次有給休暇> 1年目2~10日(入社月によって異なる)、2年目11日、3年目12日、4年目14日、5年目16日、6年目18日、7年目以降毎年20日 <その他の休暇> 慶弔休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休暇、生理休暇 等 |
福利厚生 | ・交通費実費支給 ・無料のウォーターサーバー・ドリンク ・カフェテリアプラン(教育支援・両立支援) ・社宅制度 |
加入保険 | ・各種社会保険完備 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
選考フロー | 書類選考→一次面接→最終面接 ※一次面接前に適性検査(性格検査・所要時間10分程度)を受検いただきます。 |
会社名 | ゴウリカマーケティング株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 岡本 賢祐 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-10-9 MIYAMASU TOWER |
設立 | 2015年1月9日 |
資本金 | 1億円 |
株主 | 経営陣、フェムトパートナーズ、コニカミノルタ |
事業内容 | - 2023年にコニカミノルタグループからカーブアウトし、DX推進を含む3つのサービス展開により急成長を遂げています - ●マーケティング部門のDX推進サービス(magonote) ・販促物(カタログ、POP、ディスプレイなど)の調達サポートから製作工程管理、在庫管理、まで一連のサプライチェーンの最適化を行うサービスの展開 ・マーケティング部門への業務効率化システムの提供 ・マーケティングROI最適化支援(データ分析) ●部門DX推進支援(magonoteDX) ・部門DXにおけるコンサルティング ・DX推進時のプロジェクトマネジメント ・業務フローにあわせた自動化・デジタル化・AI分析・クラウド化・生成AI活用などの提案 ●購買行動可視化・分析コンサルティングサービス(Go Insight) ・店舗内カメラによる顧客属性・動線・滞在時間などの可視化 ・AI画像解析による購買行動分析 ・POSデータでは取得できない非購買行動や販促効果の測定 ・分析結果を活用した販促施策・店舗運営改善の提案 |
休日・休暇 | <年間休日125日> ・毎週土・日曜日 ・国民の祝日 ・夏季休暇、年末年始休暇 ・年次有給休暇 <年次有給休暇> 1年目2~10日(入社月によって異なる)、2年目11日、3年目12日、4年目14日、5年目16日、6年目18日、7年目以降毎年20日 <その他の休暇> 慶弔休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休暇、生理休暇、等 |
勤務時間 | ・基本就業時間:9:15~17:40 (休憩時間45分) ※職種により変更あり ・リモートワーク可 ※業務内容による |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・無料のウォーターサーバー・ドリンク ・カフェテリアプラン(教育支援・両立支援) ・社宅制度 |
社員数 | 119名(2025年6月時点) |
平均年齢 | 38.7歳 |
ゴウリカマーケティングについて | 当社では「人に寄りそう合理化で、世界をもっと⾃由に、もっとゆたかに。」というPURPOSEを掲げ、業務の効率化・生産性向上・コスト削減などの課題に対して、解決まで伴走するコンサルティングを行っています。 前身の「コニカミノルタマーケティングサービス株式会社」では、マーケティング領域を主軸とする業務代行やプロセス改善提案などのコンサルティングを行うことで成長してまいりました。 さらなるサービス拡大に向けてMBOを実施、2023年にゴウリカマーケティング株式会社が発足しました。 前身を含め創業10周年を迎えた現在、既存のサービスに加えてDX領域の新規事業を立ち上げ、上場を見据えて大幅に拡大するフェーズに入っています。 具体的にはDX推進のほか、販促物製作のプロセス改善・コスト削減・顧客行動解析など、DXやマーケティングに関わる最先端の5つのサービスを提供しており、クライアントとなる大手企業の内部に当社プロフェッショナル人材が常駐し、戦略立案~デリバリーを担うことでクライアントの生産性の最大化に貢献しています。 |
成長性:信頼と革新で市場を牽引 | 当社は『StartupCity』誌の「TOP 10 JAPANESE STARTUPS」に選出され、毎年2桁成長を継続中のスタートアップ企業です。さらに直近では、三菱UFJ銀行など複数の金融機関から約10億円の資金調達を実施。今後のさらなる事業拡大に向けて、必要な資金を確保しています。 今回ご紹介するポジションの社員が活躍する弊社中核事業の「magonote」は「大手企業のマーケターが選ぶ、信頼できるBPOサービス No.1」を受賞しており、多くのマーケターの方々から注目をいただいているサービスです。 コスト削減とプロセス改善を両立させ、クライアントの本質的課題解決に貢献するこの革新的なビジネスモデルで、安定した成長を続けています。 |
働く環境:働きやすさと成長を支える文化 | 中途社員の9割以上がワークライフバランスの改善を実感し、平均残業時間は約20時間と働きやすい環境です。育児中の社員も多く、家庭の事情に理解のある職場文化が根付いています。 リモートワークや常駐先でもアカウントマネージャーによるきめ細やかなフォローがあり、中途入社者も安心して馴染めます。 良好な人間関係と定期的な交流会を通じて風通しの良い社風が、あなたの成長を力強く後押しします。 |