グリー株式会社 エンジニアリングの求人一覧
全 14 件中 7 件 を表示しています
-
【インフラ】インフラエンジニア
業務内容 以下の業務を通じて、グリーのインフラをソフトウエアの面から支えるソフトウエアエンジニアリングを担当いただきます。 当社のインフラはオンプレ/クラウドを基盤とし、オープンソースソフトウエア(OSS)や自社開発のソフトウエアの組み合わせによって支えられています。常に新しい技術やOSSの動向を探りながら、長期的視野に立ってソフトウエアを設計・開発・運用することが主な業務となります。 業務例 ・アプリケーション開発チームとの連携によるインフラの設計 ・Linux系OSの検証 / 導入 / 運用 ・フロントエンド サーバー、バックエンド サーバーなどのミドルウェアの検証 / 導入支援 ・モニタリングシステムの構築 / 運用 ・Chef、Jenkins等を用いた構築作業の運用自動化を行うソフトウェアの設計 / 開発 / 運用 ・MySQL、KVSなどのデータの信頼性を向上させ運用自動化を行う ソフトウエアの設計 / 開発 / 運用 この仕事の魅力 インフラストラクチャ部では、グリーグループ全商用環境のインフラ領域を管理管轄。 オンプレを利用している事業 / プロダクトもあれば、クラウドを利用している事業 / プロダクトもあり、その上で動作するミドルウェアや周辺サブシステムも多岐に渡っています。 また当社ではSNSやモバイルゲームだけでなく、ソーシャルメディアやビッグデータ、VRやAI等ここ数年で注目されているサービス・事業も行っています。 それら新しい事業に対して、最新のインフラ技術でサポートする必要があり、まだ枯れていないクラウド技術やサービス、ミドルウェアの検証や導入、必要あらば部内でエンジニアリングして、プロダクト側の要求レベルを実現・達成させています。 インフラエンジニアとして高い技術力と解決力が求められますが、部内には各ミドルウェア・要素技術に精通するリードエンジニアが居り、適切なサポートを行える環境があるため、新たに深いスキル・ノウハウが身につきます。 応募資格 必須スキル/経験 以下のいずれか経験のある方 ・Linux環境におけるWeb / DB / KVSサーバ等の知識・構築・運用経験 ・大規模サービスにおけるシステム開発、サーバ構築・運用経験 ・サーバサイドのパフォーマンスチューニングの知識および経験 歓迎スキル/経験 ・主担当として1つ以上のサービスを、製品の立ち上げからリリースまで推進した経験 ・多数の関係者を巻き込み調整しながら業務を推進できる能力 ・業務や会話において円滑にコミュニケーションが取れる方(コミュニケーション能力/会話力) ・変化の激しい環境に対応していくことのできる柔軟性をお持ちの方 求める人物像 ・特定のミドルウェア・アプリケーションに精通している方 ・IT系セミナーやカンファレンスでの講演・登壇経験のある方 ・新しいIT技術への知的好奇心、関与・深掘りして突き詰めたい方 続きを見る
-
【インフラ】インフラ開発エンジニア (SRE)
業務内容 SRE(Site Reliability Engineering)エンジニアとして、弊社が提供するソーシャルゲームを含む様々なサービスのインフラ、ミドルウェア等のサービスレベルの維持と運用効率化を担って頂きます。 グリーでは新しい考え方や技術を積極的に取りいれてより効率的なサーバーサイド運用を目指しています。ソーシャルゲームではローンチ直後に特に負荷が集中する特性があるためアーキテクチャ設計支援やバックエンド開発支援を通して、ローンチエンジニアリングに多くのウエイトを割いています。 業務例 ・新プロダクトの監査、アーキテクチャレビュー ・負荷試験、開発支援(phpによるapi実装、コードレビュー等) ・ゲーム事業部との調整および折衝 この仕事の魅力 インフラストラクチャ部では、グリーグループ全商用環境のインフラ領域を管理管轄。 オンプレを利用している事業 / プロダクトもあれば、クラウドを利用している事業 / プロダクトもあり、その上で動作するミドルウェアや周辺サブシステムも多岐に渡っています。 サーバ1,000台規模の新規プロダクトも珍しくなく、サービスの信頼性を維持・改善をしながら、サーバの負荷軽減をおこない、安定性、効率性、ローンチ後の運用も含め様々な点を考慮しながら幅広く携わっていただきます。ローンチ後に想定外の負荷増や事象の発生もつきものですが、その際にはチーム内やインフラ部内の各ミドルウェア専任者、プロダクト開発者と協調して迅速に問題解決を行います。 大規模かつ世に無い新しいサービスやシステムを問題なくローンチさせるというプレッシャーはありますが、最新技術に通じるスキル・ノウハウが身につきます。 応募資格 必須スキル/経験 いずれかのご経験をお持ちの方 ・大規模Web系サービスのバックエンド開発経験およびインフラストラクチャへの興味・関心 ・大規模Web系サービスのインフラ構築・運用経験およびバックエンド開発への興味・関心 歓迎スキル/経験 ・大規模ソーシャルゲームのバックエンドアーキテクチャについての知見 ・データストア各種(RDBMS, KVS)についての知識・経験 ・負荷試験についての知見 ・AWS / GCPを用いたインフラの構築・運用経験 ・利害関係の異なる複数の取引先との調整能力 求める人物像 ・事業的な視点とエンジニアリングの視点を併せ持った方大歓迎 ・エンジニアとコミュニケーションを取りながら、エンタメコンテンツに興味がある方 続きを見る
-
【インフラ】バックエンド開発エンジニア
業務内容 VR / ARを用いたアプリケーション開発における、Native アプリケーション、Web アプリケーションのバックエンドの設計、開発、および運用保守等を担当していただきます。担当する案件は自社案件から大手企業との協業案件まで幅広く、ゲームに限らず、VR、AR、動画配信など多くの利用者に使っていただけるアプリケーションの企画・開発に携わって頂けるのが特徴です。 業務例 ・Webアプリケーションに関わる開発業務全般 ・バックエンド、フロントエンド、インフラに至るまでの開発業務全般 この仕事の魅力 ・大規模サービスの設計・開発を経験 ・自分の裁量で新規アプリケーションの開発、サービス改善をスピード感もって実行することができる ・VR、AR、動画配信など多くの利用者に使っていただけるアプリケーションの企画・開発をすることができる この仕事で得られるもの ・大規模開発を行うにあたってのナレッジ ・影響度が高い緊張感のあるシステム開発経験 ・ステークホルダーが多い環境での業務推進のナレッジ キャリアステップ ・次期エンジニアマネージャー候補 ・タイトルエンジニア候補 ・Nativeアプリ、WEBアプリの横断エンジニアリングマネージャー ・アナリシス(分析チーム)やインフラなど興味希望があれば異動が可能 応募資格 必須スキル/経験 ・LAMP環境(Linux / Apache / MySQL / PHP)における設計 / 開発 / 運用経験 ・Webサービスの開発・運用経験 ・AWSクラウド環境での開発・運用経験 ・IDE(PhpStormなど)を利用した開発経験 歓迎スキル/経験 ・フレームワークを用いたphpの開発経験 ・Gitなどのバージョン管理システムの業務での利用経験 ・チームメンバーやプランナーと円滑にコミュニケーションをとって業務を推進できること 求める人物像 ・コード書くのが好きな方 ・エンジニアスキルを磨きたい人 ・達成感が得辛い仕事に対しても、しっかりとした成果がだせる方 ・エンジニアリング知識の無い関係者に対しても丁寧なコミュニケーションが取れる方 ・前向きに取り組んでいける方 続きを見る
-
【インフラ】クライアントエンジニア
業務内容 社内外Webサービスのクライアントアプリケーション開発・運用 この仕事の魅力 ・大規模サービスの設計・開発を経験 ・自分の裁量で新規アプリケーションの開発、サービス改善をスピード感もって実行することができる ・VR、AR、動画配信など多くの利用者に使っていただけるアプリケーションの企画・開発をすることができる この仕事で得られるもの ・大規模開発を行うにあたってのナレッジ ・影響度が高い緊張感のあるシステム開発経験 ・ステークホルダーが多い環境での業務推進のナレッジ キャリアステップ ・次期エンジニアマネージャー候補 ・タイトルエンジニア候補 ・Nativeアプリ、WEBアプリの横断エンジニアリングマネージャー ・アナリシス(分析チーム)やインフラなど興味希望があれば異動が可能 必須スキル/経験 ・iOS, Androidのいずれかのプラットフォームにおいて3年以上の開発経験があること ・Swift, kotlin, C#, Dartのいずれかの言語での開発経験が2年以上あること ・アプリのレイヤー設計やフレームワーク導入評価経験があること ・3人以上のチームでの開発経験が1年以上あること 歓迎スキル/経験 ・Flutter (Dart)でのクロスプラットフォーム開発に興味がある方 ・iOS/Androidの両プラットフォームでネイティブアプリの運用経験がある方 ・クライアントアプリケーションでのUIテスト 求める人物像 ・コード書くのが好きな方 ・エンジニアスキルを磨きたい人 ・エンジニアリング知識の無い関係者に対しても丁寧なコミュニケーションが取れる方 ・前向きに取り組んでいける方 続きを見る
-
【セキュリティ】セキュリティエンジニア(インシデントハンドラー)
業務内容 インシデントハンドラーとして有事の対応を担当いただきます。 また、平時は有事に備えた調査活動や、セキュリティ監視、 アラート対応業務、改善業務を担当いただきます。 また、セキュリティログ分析基盤の構築にあたり、設計・構築を担当いただきます。 業務例 インシデント発生時にインシデントハンドラーとして現場を仕切り、 状況分析・原因究明・対応の立案を実施 再発防止策の立案や、外部セキュリティベンダと連携したインシデントの事後対応 新規セキュリティログ分析基盤の設計と構築 自社セキュリティシステムの運用とアラート対応 脆弱性や攻撃方法に関するリサーチ業務 対象システム アンチウイルス製品、Next Generation Firewall、EDRなどのセキュリティ製品 SIEM、UEBAなどのセキュリティログ分析製品 AWSやGCPなどのクラウドインフラ この仕事の魅力 セキュリティに関する深い知見、ノウハウ、技術力が身につきます。 高いレベルの実戦経験が得られます。 裁量を持って、自由な発想で業務に取り組むことができ、意思決定も早いです。 応募資格 必須スキル/経験 インシデントレスポンスの業務を3年以上実施したスキルと経験 変化が激しい自社システムのアーキテクチャについて、 他部門とのコミュニケーションや、自らの調査の中から常に情報をアップデートし、 インシデント時に的確な状況把握ができるスキル 自社のセキュリティ施策について技術的な深い理解を持って運用することができ、 インシデント時にその知識と経験を活かせるスキル インシデント対応に備えた、セキュリティシステムのモニタリングや、 アラート対応ができるスキル(例:Firewall, AV, EDR) 歓迎スキル/経験 クラウドサービス(AWS, GCP)のセキュリティ機能に関する知識 SIEM構築、運用経験 SOCの経験 続きを見る
-
【セキュリティ】コーポレートセキュリティエンジニア
業務内容 グリーグループ全体のセキュリティ活動全般に幅広くご担当いただきます。 最先端のセキュリティ技術を取り入れながら、安全なセキュリティシステム、インフラ、ガバナンスを構築していく仕事です。 業務例 セキュリティ製品の導入、運用 セキュリティアラート対応 セキュリティ活動全般の計画、推進、評価、見直し 脆弱性情報のリサーチ ペネトレーションテスト リスクアセスメント この仕事の魅力 裁量を持って、自由な発想で業務に取り組むことができ、意思決定も早いです。 セキュリティに関する深い知見、ノウハウ、技術力が身につきます。 最新のセキュリティ技術及びトレンドを吸収できます。 応募資格 必須スキル/経験 セキュリティシステムのモニタリングや、アラート対応スキル セキュリティ製品の導入、運用経験 ・アンチウイルス、EDR、UEBA、CASB等 インシデントレスポンス業務の経験 歓迎スキル/経験 クラウドサービス(AWS, GCP)のセキュリティ機能に関する知識 SIEM構築、運用経験 SOCの経験 ペネトレーションテストの設計、運用の経験 続きを見る
-
【人事システム】コーポレートITエンジニア
業務内容 グリーグループ共通人事システムの企画/開発/運用を担当していただきます。人事部門と連携し、プロジェクトの立ち上げから要件定義、実装、導入までの一連のプロセスを行います。基幹システム(SAP HCM)だけでなく、クラウドサービス(GCP/ServiceNowなど)を活用した内製開発や、HRTech系新規サービスの導入など、さまざまな製品・技術に触れることができます。 [業務例] ・グリー グループ共通人事システムの企画・導入 ・新ツール/新技術の検証 ・ITベンダーや社内の関係者など、ステークホルダーとの折衝/合意形成 [プロジェクト例] ・グループ会社の設立や事業拡大にともなうシステム選定・導入支援 ・評価/MBOなど内製システムの開発 ・契約書の電子化 ・人材データベース/レポーティングツールの開発 応募資格 必須スキル / 経験 ・業務系システムの開発/運用経験 ・人事業務(給与/勤怠/評価/タレントマネジメントなど)の知見 歓迎スキル / 経験 ・業務系アプリケーションの開発/運用経験 ・人事業務(給与/勤怠/評価/タレントマネジメントなど)の理解 ・SAP HCMなどERPパッケージの経験 ・GCP / ServiceNow などのPaaSを用いた開発の経験 ・WebやDatabaseに関する基本的な知識 求める人物像 ・課題解決や改善にやりがいを感じる方 ・バックグラウンドの異なるメンバーをまとめチームで成果を出せる方 ・過去の経験にとらわれず、新しい業務や技術に挑戦したい方 続きを見る
全 14 件中 7 件 を表示しています