全 17 件中 17 件 を表示しています
-
【Web Game】リードサーバーサイドエンジニア(アバター)/リモートワーク可
業務内容 グリーの内製タイトルである「アバター」のエンジニアとして、各種機能の開発や運用の効率化などを担当していただきます。 ディレクター、デザイナー、インフラエンジニアなどの各職種と連携し、一つのサービスを運用します。 スキル次第では、企画や要件定義などの上流工程やマネジメントも一部お任せしたいと考えています。 主な業務内容 GREE アバターに関わる開発業務全般 エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用 エンドユーザー向け機能のフロントサイドの設計・開発・運用 長期サービス提供に向けてシステム構成の見直し/リファクタリング 安定性・拡張性の継続的な改善 主な開発環境 サーバーサイド:Linux、Apache、MySQL、PHP7.4 フロントエンド:HTML、CSS、Vue.js インフラ:オンプレミス、AWS、GCP 分析基盤:社内データ・ウェアハウス(Hive、Presto) バージョン管理:git、Github Enterprise 募集背景 プロダクトの事業継続、成長のための人員強化 応募資格 必須スキル/経験 LAMP環境(Linux/Apache/MySQL/PHP)における設計/開発/運用経験 Webサービスの開発・運用経験 フレームワークを用いたPHPの開発経験 Gitなどのバージョン管理システムの業務での実務経験 歓迎するスキル/経験 チームメンバーやプランナーと円滑にコミュニケーションをとって業務を推進できること SQLを用いて、多くのデータから目的に沿った数値を取得、分析できるスキル 求める人物像 課題を発見し、自身の手で解決することが好きな方 エンジニアリング知識の無い関係者に対しても丁寧なコミュニケーションが取れる方 前向きに取り組んでいける方 参考 グリー株式会社説明_開発本部版 続きを見る
-
【Web Game】ゲームプランナー(釣り★スタ)※リーダー候補/リモートワーク可
業務内容 グリーの大型内製タイトルである「釣り★スタ」の下記業務をご担当いただきます。 ◆主な業務内容 ・企画立案 / 実行 / 分析 / 改善案検討 / スケジュール管理 / プロジェクトのドライブ ・イベントを担当いただき、毎月実施いただく中でPDCAを回しイベントの改善や企画を実施いただきます ※月の売上の約半分を占める月中イベントの施策を担当いただく予定です ・制作物依頼 / パラメータ設定 / リリース前確認 ・ガチャ仕様に則ったガチャのデータ設定/素材発注 ・社内 / 社外横断系施策のディレクション(クロスプロモ、各種キャンぺーンなど) ・業務改善 ・お問い合わせ対応 応募資格 必須スキル/経験 ・下記におけるいずれかの経験 ・・ソーシャルゲーム、コンシューマーゲーム、オンラインゲームの開発 / 運用経験 ・小規模以上のプロジェクトのドライブ経験 ・・主体的に業務を遂行できる(事業のためにやるべきことを自主的に見つけ実施する) ・イベント&施策運用においてKPI分析など数値を見て課題発見・施策立案から実施までの経験 ・・数値の扱いに苦手意識がないこと ・・・特にイベント運営におけるバランス調整、各種期待値の計算などゲームプランナーとして必要な数値的扱いに長けていること ・・スピード感を持ってイベント内容を見直し・改修することができる(月1の頻度)業務遂行力 ・「釣り★スタ」にて長期就業していただける方 歓迎スキル/経験 ・Webゲーム運用経験 ・ゲームに関する興味&関心 ・SQLによるデータ分析(クエリ知見) ・業務フローの改善提案や構築の経験 ・・業務フローの変更などにも柔軟に対応できる ・マーケティング(IT / ゲーム含むエンタメ)の経験 求める人物像 ・主体的に行動できる方 ・ポジティブに新しいことに挑戦できる方 ・数値の扱いに苦手意識がない方 ・スピード感を持ってプロジェクトを推進できる方 ・施策のスクラップ&ビルドが得意な方 続きを見る
-
【Web Game】ゲームプランナー(釣り★スタ)※リーダー候補※契約社員/リモートワーク可
業務内容 グリーの大型内製タイトルである「釣り★スタ」の下記業務をご担当いただきます。 ◆主な業務内容 ・企画立案 / 実行 / 分析 / 改善案検討 / スケジュール管理 / プロジェクトのドライブ ・イベントを担当いただき、毎月実施いただく中でPDCAを回しイベントの改善や企画を実施いただきます ※月の売上の約半分を占める月中イベントの施策を担当いただく予定です ・制作物依頼 / パラメータ設定 / リリース前確認 ・ガチャ仕様に則ったガチャのデータ設定/素材発注 ・社内 / 社外横断系施策のディレクション(クロスプロモ、各種キャンぺーンなど) ・業務改善 ・お問い合わせ対応 応募資格 必須スキル/経験 ・下記におけるいずれかの経験 ・・ソーシャルゲーム、コンシューマーゲーム、オンラインゲームの開発 / 運用経験 ・小規模以上のプロジェクトのドライブ経験 ・・主体的に業務を遂行できる(事業のためにやるべきことを自主的に見つけ実施する) ・イベント&施策運用においてKPI分析など数値を見て課題発見・施策立案から実施までの経験 ・・数値の扱いに苦手意識がないこと ・・・特にイベント運営におけるバランス調整、各種期待値の計算などゲームプランナーとして必要な数値的扱いに長けていること ・・スピード感を持ってイベント内容を見直し・改修することができる(月1の頻度)業務遂行力 ・「釣り★スタ」にて長期就業していただける方 歓迎スキル/経験 ・Webゲーム運用経験 ・ゲームに関する興味&関心 ・SQLによるデータ分析(クエリ知見) ・業務フローの改善提案や構築の経験 ・・業務フローの変更などにも柔軟に対応できる ・マーケティング(IT / ゲーム含むエンタメ)の経験 求める人物像 ・主体的に行動できる方 ・ポジティブに新しいことに挑戦できる方 ・数値の扱いに苦手意識がない方 ・スピード感を持ってプロジェクトを推進できる方 ・施策のスクラップ&ビルドが得意な方 続きを見る
-
【Web Game】ゲームプランナー(釣り★スタ)※マネージャー候補/リモートワーク可
業務内容 グリーの大型内製タイトルである「釣り★スタ」の下記業務をご担当いただきます。 ◆主な業務内容 ・企画立案 / 実行 / 分析 / 改善案検討 / スケジュール管理 / プロジェクトのドライブ ・イベントを担当いただき、毎月実施いただく中でPDCAを回しイベントの改善や企画を実施いただきます ※月の売上の約半分を占める月中イベントの施策を担当いただく予定です ・制作物依頼 / パラメータ設定 / リリース前確認 ・ガチャ仕様に則ったガチャのデータ設定/素材発注 ・社内 / 社外横断系施策のディレクション(クロスプロモ、各種キャンぺーンなど) ・業務改善 ・お問い合わせ対応 応募資格 必須スキル/経験 ・下記におけるいずれかの経験 ・・ソーシャルゲーム、コンシューマーゲーム、オンラインゲームの開発 / 運用経験 ・小規模以上のプロジェクトのドライブ経験 ・・主体的に業務を遂行できる(事業のためにやるべきことを自主的に見つけ実施する) ・イベント&施策運用においてKPI分析など数値を見て課題発見・施策立案から実施までの経験 ・・数値の扱いに苦手意識がないこと ・・・特にイベント運営におけるバランス調整、各種期待値の計算などゲームプランナーとして必要な数値的扱いに長けていること ・・スピード感を持ってイベント内容を見直し・改修することができる(月1の頻度)業務遂行力 ・「釣り★スタ」にて長期就業していただける方 歓迎スキル/経験 ・Webゲーム運用経験 ・ゲームに関する興味&関心 ・SQLによるデータ分析(クエリ知見) ・業務フローの改善提案や構築の経験 ・・業務フローの変更などにも柔軟に対応できる ・マーケティング(IT / ゲーム含むエンタメ)の経験 ・(仕事の方向づけ以外に)複数メンバーの業務管理&マネジメント経験 求める人物像 ・主体的に行動できる方 ・ポジティブに新しいことに挑戦できる方 ・数値の扱いに苦手意識がない方 ・スピード感を持ってプロジェクトを推進できる方 ・施策のスクラップ&ビルドが得意な方 続きを見る
-
シニアデータサイエンティスト/リモートワーク可
業務内容 グリーグループが開発運用する各プロダクトもしくは社内システムに対する、AI技術もしくはデータ応用技術の導入を牽引します ニーズの深掘り、適切な技術の選定、要件定義、モック構築、既存システムとの連携ふくめたシステム設計、開発、開発マネジメント、継続的改善などを必要に応じて実施します 募集背景 AI応用/データ応用のニーズ拡大 応募資格 必須スキル/経験 3年以上のデータ応用システムもしくはAI応用システムの開発運用経験 5年以上のソフトウェアエンジニアリングの経験 コンピュータサイエンス関連の修士号 歓迎するスキル/経験 ビジネルレベルの英語 求める人物像 リーダーとして開発を牽引できる方 参考 グリー株式会社説明_開発本部版 続きを見る
-
シニアMLエンジニア/リモートワーク可
業務内容 グリーグループが開発運用する各プロダクトもしくは社内システムに対する、AI技術もしくはデータ応用技術の導入を牽引します ニーズの深掘り、適切な技術の選定、要件定義、モック構築、既存システムとの連携ふくめたシステム設計、開発、開発マネジメント、継続的改善などを必要に応じて実施します 募集背景 AI応用/データ応用のニーズ拡大 応募資格 必須スキル/経験 3年以上のデータ応用システムもしくはAI応用システムの開発運用経験 5年以上のソフトウェアエンジニアリングの経験 コンピュータサイエンス関連の修士号 歓迎するスキル/経験 ビジネルレベルの英語 求める人物像 リーダーとして開発を牽引できる方 参考 グリー株式会社説明_開発本部版 続きを見る
-
【社内情報システム】インフラエンジニア/リモートワーク可
業務内容 社内情報システム / 社内ネットワークの構築・保守・運用等を担当していただきます。 ご参考:グリー株式会社説明_開発本部版 業務例 Windows系サーバ(AD, DHCP, ADFS, NPS等)の構築・保守・運用 ハイパーバイザー(Hyper-V, vSphere, Xen, KVM等)の構築・保守・運用 Azure, AWS等クラウドサービスを利用した、情報システムの構築・保守・運用 Paloalto, Ciscoを中心としたNGFWやネットワーク機器を使ったネットワークの構築・保守・運用 上記に関する各拠点サポート 各種ドキュメント作成 この仕事の魅力 周りに能力の高いエンジニアが多く、切磋琢磨しながら働けます。 新しい技術や取り組みを奨励し、チャレンジを後押しする風土があります。 最新技術への投資に積極的であり、比較的ハイスペックな機材やソフトウェアの運用が経験できます。 募集背景 次世代の社内インフラメンバーの育成 応募資格 必須スキル/経験 ハイパーバイザーの構築、運用経験 Windows系サーバの構築、運用経験 クラウドサービスを使った構築、運用経験 複数拠点をまたいだオフィスネットワーク構築、運用経験 有線/無線LANに関する知識 上記、各3年程度ご経験がある方歓迎 歓迎するスキル/経験 PowerShell, Python, JavaScript等での開発経験 Linux系サーバの構築、運用経験 求める人物像 ものづくりの好きな方、向上心のある前向きで明るい方 論理的思考能力に優れ、それらを資料や口頭できちんと説明できる方 正論に囚われず、臨機応変な対応ができる方 心理的安全性の向上を心がけられる方 続きを見る
-
【SNSプラットフォーム】サーバサイドエンジニア/リモートワーク可
業務内容 弊社「GREE」サービスにおける、 SNS/GREE Platformのシステム開発・運用保守等を担当していただきます。 新規施策の導入にあたりプランナーと企画、導入計画を考えながらチームメンバーと一緒にエンジニアリングしていただきます。 主な仕事内容 GREE Platformに関わる開発業務全般 エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用 エンドユーザー向け機能のフロントサイドの設計・開発・運用 ゲームディベロッパー向け API, Webアプリケーションの設計・開発・運用 長期サービス提供に向けてシステム構成の見直し/リファクタリング システムの安定性・拡張性の継続的な改善 主な開発環境 サーバーサイド:Linux, Apache, PHP, MySQL クライアントサイド:HTML, JavaScript(jQuery等), CSS インフラ:オンプレミス・AWS・GCP (ハイブリットクラウド) その他:Github Enterprise 募集背景 現在の稼働システムの大規模稼働環境再構築に向け人員強化 応募資格 必須スキル/経験 LAMP環境(Linux/Apache/MySQL/PHP)における設計/開発/運用経験 Webサービスの開発・運用経験 プロジェクトリード経験 gitなどのバージョン管理の操作 歓迎するスキル/経験 インフラ:AWS/GCP 環境での開発/運用経験 主担当として開発プロジェクトのリードを行なった経験 サーバー負荷削減 / レスポンス改善のためのコード、データ、インフラ等のリファクタリング 各種業務の効率化 / 自動化のためのツール作成 求める人物像 広い視野を持ち、主体性をもって仕事に取り組める方 プランナーやアートなど他職種とも円滑なコミュニケーションをとって業務を推進できること パズルや推理ゲームなどが好きな方 参考 グリー株式会社説明_開発本部版 GREEの”土台”を先人から継承。そして改変へ。GREE Platformを安定運用させる「ゲーム基盤開発チーム」で描けるキャリアとは グリーで働くパパママ社員の1日の過ごし方とは? リモートワークで家族との時間を大切にできる働き方を実現 10年以上サービス無停止で運用を続けているゲーム基盤開発チームは謎解きアジャイル開発をやっていた。 【特集】SNS「GREE」15周年&「GREE Platform」10周年! インフラを支える"裏方"たちの思いに迫る。 【Pick Up】社内報冊子「ジーマガ」9号より「SNS GREE 愛されて15年:僕たちが考える『愛される理由』」 続きを見る
-
【SNSプラットフォーム】サーバサイドエンジニアマネージャー/リモートワーク可
業務内容 弊社「GREE」サービスにおける、 SNS/GREE Platformのシステム開発・運用保守等を担当していただきます。 現在、サービス開始から15年以上が経過した「 GREE」をさらに5年・10年と継続していくために、大規模なシステム改変を計画・進行中です。 サービスの長期運用を目的とし、事業・技術の変化に対応すべく複数のシステム構築を並行で進めていくため、プロジェクト横断でチームメンバーをリードできるエンジニアを広く求めています。 このポジションではエンジニアリングの中心を担える他、自分のアイディア・技術をダイレクトにサービスへ反映できることが最大の魅力です。 主な仕事内容 プロジェクトチームのマネージメント GREE Platformに関わる開発業務全般 エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用 エンドユーザー向け機能のフロントサイドの設計・開発・運用 ゲームディベロッパー向け API, Webアプリケーションの設計・開発・運用 長期サービス提供に向けてシステム構成の見直し/リファクタリング 安定性・拡張性の継続的な改善 主な開発環境 サーバーサイド:Linux, Apache, PHP, MySQL クライアントサイド:HTML, JavaScript(jQuery等), CSS インフラ:オンプレミス・AWS・GCP (ハイブリットクラウド) その他:Github Enterprise 募集背景 現在の稼働システムの大規模稼働環境再構築に向け人員強化 応募資格 必須スキル/経験 LAMP環境(Linux/Apache/MySQL/PHP)における設計/開発/運用経験 Webサービスの開発・運用経験 プロジェクトマネジメント/リード経験 gitなどのバージョン管理の操作 歓迎するスキル/経験 インフラ:AWS/GCP 環境での開発/運用経験 主担当として1つ以上のサービスを、立ち上げからリリースまで推進した経験 サーバー負荷削減 / レスポンス改善のためのコード、データ、インフラ等のリファクタリング 各種業務の効率化 / 自動化のためのツール作成 求める人物像 広い視野を持ち、主体性をもって仕事に取り組める方 プランナーやアートなど他職種とも円滑なコミュニケーションをとって業務を推進できること パズルや推理ゲームなどが好きな方 参考 グリー株式会社説明_開発本部版 GREEの”土台”を先人から継承。そして改変へ。GREE Platformを安定運用させる「ゲーム基盤開発チーム」で描けるキャリアとは グリーで働くパパママ社員の1日の過ごし方とは? リモートワークで家族との時間を大切にできる働き方を実現 10年以上サービス無停止で運用を続けているゲーム基盤開発チームは謎解きアジャイル開発をやっていた。 【特集】SNS「GREE」15周年&「GREE Platform」10周年! インフラを支える"裏方"たちの思いに迫る。 【Pick Up】社内報冊子「ジーマガ」9号より「SNS GREE 愛されて15年:僕たちが考える『愛される理由』」 続きを見る
-
【モバイルゲーム】QA(品質管理)スタッフ/リモートワーク可
業務内容 グリー/WFS/Pokelaboが提供するサービスのQA業務全般をご担当いただきます。 QAチームは、サービスの品質向上のため、障害の未然防止やテストの自動化など、様々なことに取り組んでいます。 入社後は、サービスのQA担当として管理を行いつつ、QAに関する改善プロジェクトなどに従事いただく想定です。 業務一覧 モバイルゲームにおける、テスト計画 / 設計 / 管理 / 実行 品質分析および改善提案 開発関係者との折衝 入社後のキャリアパス QAチームの次期マネージャー候補 テストスペシャリスト 発表・登壇履歴 CEDEC 2018年より現在まで継続して登壇 テスト目的ごとにやるべきことが丸わかり!これからアプリの海外配信に携わる方のための翻訳QAマニュアル 英語がわからなくても英訳のQAができる!Spreadsheetを活用した翻訳QA自動検証術 GREE Tech Conference 2020年より現在まで継続して登壇 ゲームQAにおけるTPI NEXTの導入とその活用事例 テストのミスをチームでカバー!テスト観点表で能力を底上げしテスターの見落としを未然防止! 応募資格 必須スキル/経験 QAにおける管理経験 業務遂行において、円滑、柔軟なコミュニケーションを得意とする方 歓迎スキル/経験 ソフトウェアのQAまたは開発経験のうち、いずれか5年以上 テスト計画、設計、実施まで一通りの業務経験 テスト改善に関するプロジェクト遂行 JSTQB等、ソフトウェアテストに関連する資格の保有 求める人物像 仕事に対して、明るく前向きに取り組み成長意欲のある方 品質管理部門のプロとして他部門の方と丁寧かつ誠実なコミュニケーションが取れる方 続きを見る
-
【法務総務】事業法務アシスタント(契約社員)
募集背景 グリーは現在、大きく6つの事業を展開し、特に「メタバース領域」「ゲーム・アニメ領域」「コマース・DX領域」を3本柱として事業展開、売上を拡大しています。 2015年以降、ゲーム事業はもちろん、2018年からはメタバース事業が拡大する中で、法務関連の業務依頼も増加傾向にあり、人員補強を続けてきました。さらなる事業成長を見据え、ともに切磋琢磨し業務に取り組んでいただける仲間を募集します。 事業法務に関するコンテンツも是非併せてご覧ください! 業務内容 法務総務部事業法務グループは、国内外のグリーグループのビジネスを法的側面からサポートすることをミッションとしています。 本ポジションでは契約管理システム(現時点ではContractS)を使用した、グリー本社およびグループ全社で締結される契約書の締結処理(電子契約及び書面への捺印)及び文書保管、問い合わせ対応など、事業法務部門のアシスタント業務を担っていただきます。 【具体的な業務】 電子契約対応及び書面への捺印業務(問い合わせ対応含む) 文書保管業務 締結済み契約書の閲覧依頼に対する対応 その他庶務業務(支払手続、郵便物の配布等) 本ポジションの魅力 グリーの事業法務グループには、日本や米国の弁護士資格を保有する社員や、日本を代表するような企業の法務部門での経験を持つ社員など、様々なバックグラウンドをもったスタッフがいるため、学びあえる環境です。 ゲーム・アニメ事業やコマース・DX事業と合わせ、メタバース事業も今後さらに拡大していく中、動きが早い業界における事業の成長をグループ全体にわたってサポートする部門のため、一つの事業部だけではなく、複数の事業領域を横断した形での仕事を経験することが出来ます。 部署構成 ゲーム・アニメ領域を中心に扱うチームと、コマース・DX領域を中心に扱うチームがあります。(メタバース関連は共管) 正社員が契約審査・法律相談の対応を行い、今回の募集ポジションである契約社員の方及び派遣社員の方がアシスタント業務を担っている体制となります。 人数規模としては、10名の正社員のほか、法律事務所勤務の弁護士も複数名業務に従事していただいており、20名弱のメンバーであり、全員中途社員で30代のメンバーが中心の構成となっています。 応募資格 必須スキル/経験 ・法務アシスタント職もしくは営業事務職の経験 3年以上 ・Excelの基本操作(四則演算、vlookup等) ・Word、PPTの基本操作(社内ポータルサイトの改修作業等も発生する可能性があります) ・Gmail使用経験 歓迎スキル/経験 ・法務アシスタント職として文書管理経験が一定年数あること ・1社だけでなく、例えばその子会社まで含めた文書管理業務の経験があること ・営業事務などで、サポート業務の経験があること 求める人物像 ・受け身ではなく自ら主体的に業務に取り組める方 ・物事を俯瞰的な視点で見て優先順位をつけて対応できる方 ・サービスマインドをお持ちの方 ・優れたコミュニケーション能力 ・正確かつスピーディに業務をこなすことが得意な方 ・機密文書を扱う部門での就業であることを理解しそれに適した行動が出来る方 ・グリーのミッション・ビジョン・バリューに共感できる方 ▼グリーのミッション・ビジョン・バリュー https://corp.gree.net/jp/ja/corporate/mission/ 続きを見る
-
【法務総務】個人情報管理チーム Mgr候補/スタッフ
募集背景 グリーは現在、大きく6つの事業を展開し、特に「メタバース領域」「ゲーム・アニメ領域」「コマース・DX領域」を3本柱として事業展開、売上を拡大しています。 2015年以降、ゲーム事業はもちろん、2018年からはメタバース事業が拡大する中で、個人情報管理も国内外問わず需要が高まり、日々対応を行っています。本ポジションはさらなる事業成長を見据え、ともに切磋琢磨し業務に取り組んでいただけるMgr候の補 / スタッフクラスの仲間を募集します。 個人情報管理チームに関するコンテンツも是非ご覧ください! 業務内容 個人情報管理チームは、国内外の個人情報保護に関する法令に準拠した事業運営がされるよう、法的側面から事業部門をサポートすることをミッションとしています。 本ポジションでは、個人情報保護に関する社内制度の整備・改善、事業部門へのモニタリング等をご担当頂きます。 具体的な業務内容 ・グループ全社への個人情報管理制度の展開/法改正等に伴う制度の都度変更対応 ・個人情報を取得する新規サービスのレビュー、既存サービスの定期モニタリング 本ポジションの魅力 個人情報保護はコンシューマービジネスにおいて必ず考慮しなければならないテーマです。インターネット、スマートフォン、AI技術など、ITの急速な進歩に追いつこうと、新たな法規制が国内だけでなく海外でも次々と公表/更新されています。その流れはITが進歩し続ける限り続きます。 特にグリーはグローバル展開をしているため、国内法だけではなくGDPR(EU一般データ保護規則)の知見も必須となります。 さらにメタバース事業など最先端の技術を活用した事業展開をしているため、技術発展に応じて変化し続ける法律に合わせてどのように対応していくかを検討する等、挑戦できる環境は大きな魅力になっています。 個人情報保護法は法律の中でも重要度が高く変化が激しい領域であり、最先端技術を活用した事業と掛け合わされることにより、専門性や市場価値はさらに高まります。 また、当該ポジションは、リスクマネジメントグループ内にあるため仕事の領域を広げることも可能です。こうした個人情報保護分野のプロフェッショナルとなれば、希少性の高い人材となりえます。 部署構成 マネージャー1名(シニアマネージャーが兼任) 正社員2名(男性・女性)、業務委託 数名 現在在籍している正社員2名も、もともとは個人情報保護が専門ではありませんでしたが、主体的に取り組みキャッチアップして活躍してくれています。 (Mgr候補としてご入社いただく方には、個人情報保護法に関する知見や経験を積んだスタッフ2名のマネジメントもお任せする予定です。 応募資格 必須スキル/経験 ▼Mgr候補の方 ・個人情報保護法、GDPR(EU一般データ保護規則)に関する知識及び実務経験 ・マネジメント経験 ▼スタッフクラスの方 必須: ・従業員数100人程度以上の企業における法務・リスク管理部門での実務経験2年以上 +下記のうち1つ必須: ・情報セキュリティ系の方で個人情報保護も関与したことがある方 ・契約書以外の点で、会社の個人情報保護の体制の整備に少しでも何らか関与したことがある方 ・契約書でしか個人情報保護に関与してなくても、個人情報保護士の資格は持っているという方 歓迎スキル/経験 ・法務、内部監査、人事、情報システム部門等での実務経験 ・インターネット企業での勤務経験 求める人物像 ・個人情報保護に関して、プロフェッショナルを目指されている方 ・成長意欲が高く、新しいことにも積極的に取り組める方 グリーの行動指針に共感いただける方 ▼グリーのミッション・ビジョン・バリュー https://corp.gree.net/jp/ja/corporate/mission/ 続きを見る
-
【経営企画/広報】コーポレート広報 マネージャー候補
募集背景 グリーは現在、大きく6つの事業を展開し、特に「メタバース」「ゲーム・アニメ」「コマース・DX」を3本柱として事業展開、売上を拡大しています。 特に2015年以降、ゲーム事業はもちろん、2018年からはメタバース事業が現在進行形で事業拡大をしております。そんなグリーグループの事業内容をコンテンツ化し、社会における存在価値をあげるための各種企業広報や、グリーの経営戦略を理解し業務を推進していただける人材を募集しています。 ポジションとしては、コーポレート広報チームのマネージャー候補となります。 広報グループは、コーポレート広報チームとインナーコミュニケーションチームの2チームに分かれており、現状両チームをシニアマネージャーが兼務しているため、専任のマネージャー候補を募集しています。 業務内容 グリーグループの事業内容を世に広め、社会における存在価値をあげるための各種企業広報業務 ・プレスリリース対応 ・メディア対応 ・危機管理広報対応 ・企業SNSの運営 ・海外メディアとのやりとり等 グリーの経営戦略を理解し、業務推進をしていただける人材を募集しています。 本ポジションの魅力 SNS「GREE」でスタートしたグリーはその後ソーシャルゲームなどの開発運営で事業を拡大しつつ会社のミッションである「インターネットを通じて、世界をより良くする。」のもと、現在はメタバース事業、コマース・DX事業と事業の幅を広げ、グローバル展開なども積極的に推し進めています。 これにより幅広い事業への知識を付けられると共に、経営陣の考えを戦略的に発信する事や、各事業領域における広報視点でのアドバスのなど会社、製品の魅力を社外へ発信するコーポレート広報マネージャーとして活躍していただくことができます。 応募資格 必須スキル/経験 ・事業会社の広報経験(プレスリリース作成、FAQ作成業務等の経験が3年以上) ・企業広報系メディアの開拓力・リレーション構築力、取材対応力に長けている方 ・メディアへの強いコネクションをお持ちの方 ┗4大紙に加えTV、経済メディアなどへの平常・非常問わず対応実績 ┗ 現在でも繋がりがあるコネクションメディア ・自社経営層とのコミュニケーション経験がある方 ・リスク・クライシス広報経験(リスク検知、クライシス発生時の対応経験がある方) ・マネジメント経験(3-5人程度のマネージメント経験者) 歓迎スキル/経験 ・インターネットビジネス全般への理解 ・新しい事柄に対して前向きに取り組める方 ・変化に対して柔軟に対応できる方 ・英語でのプレスリリースor海外メディアとのやりとり実績 求める人物像 ・自社事業部に対しての情報収集が得意な方 ・経営戦略理解や組織のビジョンから担当領域のゴールを主体的に戦略構築、実行できる方 ・リレーション構築力、取材対応力に長けている方 ・チームワークを大切にできる方 ・変化に対して柔軟に対応できる方 弊社の行動指針に共感いただける方 https://corp.gree.net/jp/ja/corporate/mission/ 続きを見る
-
【財務経理】経理 スタッフ
募集背景 グリーは現在、大きく6つの事業を展開し、特に「メタバース領域」「ゲーム・アニメ領域」「コマース・DX領域」を3本柱として事業展開、売上を拡大しています。 2015年以降、ゲーム事業はもちろん、2018年からはメタバース事業が拡大する中で、経理への業務依頼も増加傾向にあり、人員補強を続けてきました。 さらなる事業成長を見据え、ともに切磋琢磨し業務に取り組んでいただける仲間を募集します。また、特に経理部門は社員のキャリア形成を考え、幅広い業務に携われるよう循環体制を整えております。そのため、人員補強を常に行なっています。 業務内容 経理スタッフとして、グリーグループのゲーム事業部の経理業務を行っていただきます。まずは経理業務全般の担当から始まり、将来的には連結、開示、子会社管理、税務や管理会計など広く会計のフィールドで活躍いただくことを想定しております。 ・月次、四半期、年次決算業務 ・経理業務全般(売上管理、費用管理、債権債務管理、固定資産管理) ・新規事業案件の対応 ・監査法人対応(会計監査) ・各種資料作成業務 財務会計に広く携われる環境であることが特徴で、ご志向に合わせて幅広いキャリアパスの可能性があります。 本ポジションの魅力 ゲーム事業部は既存のタイトルを含め状況に合わせ施策やアップデートを実施していくため非常に変化が激しく、その変化に対して経理としてサポートしていくことが求められます。そのため、通常の経理決算業務はもちろん、組織編成の対応など1年で多くのことを経験することができ、スピード感を持って経理として成長することができます。 また今回の採用ポジションはゲーム事業部の担当を想定しておりますが、スキルによっては複数の事業領域を担当することも可能です。時期によっては連結決算など専門性が求められるスキルを身につける機会もあります。 そしてグリーグループ会社の経理部門はコロナ渦においてペーパーレス・DX化を積極的に行なっているため、現在は週1程度の出勤とリモートワークのハイブリットな働き方を実現することができています。 部署構成 経理部門の正社員は15名ほどですが、その他に派遣社員や契約社員とも連携し業務を進めています。 子会社または事業部毎に担当がつく体制となっておりますが、決算業務などは足並み揃えて行うため経理部門内でのコミュニケーションもあり、月1で勉強会を実施するなどスムーズな情報交換を行うことができています。 最後までやり抜くことにこだわりを持ち、曖昧な事を曖昧なままにせず、なぜその答えに至ったかということをロジカルに議論し切磋琢磨していくメンバーが揃っており、弊社のValue(行動規範)を体現しようと協力し合いながら働くメンバーで構成されています。 応募資格 必須スキル/経験 ・経理実務経験5年以上 ・年間を通して事業会社での決算業務の経験 └決算タスクの遂行とスケジュール管理 └決算仕訳の対応経験(貸倒引当、消費税組替 └監査法人対応 ※部分的な経験でも一定の専門知識が備わっていれば可 ※小規模の事業会社でも可 ・新規事業や新規取引の会計処理方法の検討や監査法人照会の経験 ・簿記2級以上(ないし同等以上の知識・スキル) 歓迎スキル/経験 ・会計に関する興味・関心、基礎知識 ・連結決算、開示資料作成、税務などのご経験 ・ゲームなどエンタメに興味がある方 求める人物像 ・前向きなマインド、積極的な姿勢、協調性 ・スピード感をもって能動的に仕事に取り組める方 ・変化を楽しむことが出来る人 下記、弊社の行動指針に共感いただける方 ・ロジカル × クリエイティブ × スピード。 ・現状に甘んじない。さらに高い目標をめざす。 ・常に前向きに挑戦する。成功するまでやり続ける。 ・一流の仲間を集め一流のチームを作る。 ・人に、社会に、仕事にまじめ。 続きを見る
-
【人事】人事企画 マネージャー候補
募集背景 現在当社では、「メタバース領域」「ゲーム・アニメ領域」「コマース・DX領域」を3本柱として事業展開、売上を拡大しています。2015年以降、ゲーム事業はもちろん、2018年からはメタバース事業が拡大しています。さらに直近では投資・インキュベーション事業や、マンガ事業、Web3事業など、新規事業にも取り組む中で、さらなる事業成長が見込まれることから、共に事業を支え業務に取り組んでいただける仲間を募集しています。 事業をグループ全体で成長させていくために、グループ全体の視点で経営陣と連携し、組織課題の解決、事業を促進させるための人事企画業務の施策立案・実行を担当していただきます。 ▼関連記事: 【仕事紹介:人事部門 募集ポジション】人事部長として見ているグリーの未来とは 業務内容 グリー株式会社及びグループ子会社の経営陣と連携し、各種人事施策(人事制度設計、評価運用、報酬・組織サーベイなど)の企画検討・運用業務を担って頂きます。 各事業における経営課題や組織サーベイからの従業員の声などをもとに、人事的側面で事業に貢献する事をチームの目的としています。 ※Mgr候補の方にはチームマネジメントも担っていただきます。 〈業務内容 詳細〉 ・人事制度の企画/設計 事業状況や外部環境の変化、また抽象度の高い経営課題を捉え、グループ及び事業にとって最適な解決策を検討/提案します。 「取り組み事例」 ー 役員報酬BIP信託の導入 ー 株式報酬制度の導入(達成条件付SO) ー ガバナンス体制の強化(取締役体制の検討・指名/報酬委員会の見直しなど) ー キャリアパスを明確化するためのグレード見直し(マネジメントライン/スペシャリストラインの整備)、スペシャリストラインのタイトル導入 ・グループ全体の評価制度の運用/管理/設計 年2回の評価運用及び、グループ/各事業の報酬水準の妥当性の確認を行います。環境の変化に合わせ、評価制度の見直しも実施します。 ・組織サーベイ ヘッドクオーターとして、組織サーベイの実施/分析及び、施策の検討を行います。また、HRBPと連携しグループ全体の組織力向上にむけた取り組みを実施します。 〈お任せする業務〉 短期的には、評価周りの企画/運用を行いながらグリーへの理解を深めていただき、中期的にはご志向や得意領域に応じて、フェーズの異なる子会社の立ち上げ期や成長期に則した制度の企画/設計など、チャレンジングな業務にも積極的にアサインさせて頂きたいと考えています。 ポジションの魅力 グループとして複数の事業を行っており、ヘッドクオーターとして人事制度の幅広い経験を積むことが出来ます。 運用だけではなく、各社/各事業のニーズ、従業員の声を反映し、企画/業務改善が出来ます。 これらの経験をもとに、グループ各社にてご活躍頂くなど中長期的なキャリアパスも豊富です。 組織体制について 人事組織について 各事業部門別にHRBP組織と、新卒採用チーム、組織開発チーム、また給与社保周りを担うペイロールチーム、制度企画等を行う人事企画チーム、労務チーム、HRTechを担う人事基盤チームで構成されています。 人事企画チームについて ヘッドクオーターとして、シニアマネージャー1名とスタッフクラス1名の計2名という少数精鋭にて対応しており、必要に応じでHRBPと連係して業務にあたります。 応募資格 必須スキル/経験 【人事制度企画担当】 ・事業会社での人事制度企画立案、もしくはコンサルタントとしてクライアントへの提案 / 業務要件定義、設計の経験 ・Microsoft Office基本スキル、PPTでの資料作成 ・人事に関連する基礎的な知識 【人事制度運用担当】 ・人事領域を担当していた、もしくは興味がある方 ・Microsoft Office基本スキル、PPTでの資料作成 歓迎スキル/経験 ・人事制度に関連する業務経験がある方。 ・給与、社会保険などのペイロール業務に関する基礎知識がある方。 ・中規模組織(1,000人以上)の業務に関する、設計・構築・運用の経験がある方。 ・Office関連ソフト(特にExcel)の上級レベルのスキルがある方。 続きを見る
-
【人事】HRビジネスパートナー(HRBP)
HRビジネスパートナー(HRBP)のミッション HRビジネスパートナーの役割は、グループ子会社経営陣の人事領域のパートナーとして、1社もしくは複数社に横断的に関わり、人事施策を検討・実施し、事業成長に貢献することにあります。具体的には、採用業務や労務対応、組織/人材開発など、組織・事業のフェーズに応じて求められる内容は多岐に渡ります。 また一方で、グリーグループ全体のガバナンス、コンプライアンスも常に念頭に置いた上で、効果的・効率的なグループ経営の実現を目指します。 外部環境や市況感に応じて事業状況も移り変わる中で、最適な打ち手を検討し実行することで、業務領域を広げ人事スキルを深めることも可能なポジションとなります。 業務内容 ・グループ子会社経営陣の人事領域のパートナーとして、組織課題の解決や事業を成長させるための施策を立案、実行していただくポジションです。 ・100~300名規模のグループ子会社で、経営陣とコミュニケ―ションを取りながら、スピード感を持って業務に取り組んでいただきます。 ・採用業務を中心に、労務対応や組織/人材開発施策を立案、実行、推進していただきます。 ・グローバルに展開するプロダクトも増えてきていることから、多様な背景を持つ社員が安心し、且つ最良なパフォ―マンスを発揮できるよう各種課題に対応頂くこともあります。 ※フェーズも領域も様々なグループ子会社がありますので、ご経験や適性に応じて出向頂くグループ子会社を決定します。 ■具体的な想定業務 ・採用、教育、制度、労務管理の人事領域の計画立案、実行支援 ・契約管理、福利厚生業務、社内イベント等のインナーコミュニケーション業務 ・広報業務 ・予算策定等の数値管理業務 参考情報 <関連記事> ▼事業成長の影の立役者 ー 経営者と二人三脚で組織を支えるHRBPの存在とは ▼【仕事紹介:人事部門 募集ポジション】人事部長として見ているグリーの未来とは 成長できるポイント 外部環境や市況感に応じて事業状況は移り変わります。それに応じて組織コンディションも変わり、HRBPに求められる役割は多岐に渡ります。業績が良い時には、より士気を高める施策を行ったり、人員を増強すべく優秀な人材を引き付け、採用を進めます。一方で、業績が停滞する時には、事業の将来を不安に感じ社員の求心力が低下し、経営陣と社員の間に距離ができてしまうこともあります。そんな時こそ、HRBP担当として経営陣のメッセージが伝わるようなコミュニケーション施策を企画したり、組織や社員の機微を捉え、然るべきアクションにつなげることが求められます。 これらを実行するためには、事業を深く理解し、社員とも常にコミュニケーションを取り、タスクとして業務をこなすのではなく、経営陣や共に働く社員と一丸となって事業成長にコミットすることが求められ、部門に閉じた働き方ではなく、組織を縦横無尽に動きながら働くことが必要になります。そのような働き方は、人事としての業務領域を広げ、経験値を高めることができます。 ご自身の人事としての成長スピードを速めたい方には、うってつけのポジションとなります。 人事部門について 組織体制について 各事業部門別にHRBP組織と、新卒採用チーム、組織開発チーム、また給与社保周りを担うペイロールチーム、制度企画等を行う人事企画チーム、労務チーム、HRTechを担う人事基盤チームで構成されています。 全体で29名(22年10月1日時点)の社員が在籍しており、中でもHRBPの組織が最も人数が多い状況です。 ・HRBP メタバース チーム “なりたい自分で、生きていく。”をビジョンに掲げ、バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」の運営やバーチャルライブ制作などのメタバース事業を展開するREALITY社を担当しています。ブロックチェーンゲームの開発およびパブリッシングを目的にWeb3事業にも参入する中で、業界のリーディングカンパニーとして、グローバルに事業を成長させるために必要な人材を引きつけ採用していくことが目下の課題となっています。 ・HRBP ゲーム・アニメ グループ ゲーム・アニメ事業に属する、WFS社、グリーエンタテインメント社、ポケラボ社を担当しています。それぞれの個性や強みを生かしつつ総合力を活かすことを目的に、まずは「協調」を強化するフェーズであり、各社の立場での「気づき」の最大値を引き上げられるよう働く環境や仕組み化を推進しています。またそれが真のシナジーの結晶と言えるアウトプットにつながるような組織づくりを担い「ファン」の期待を超えていきたいと考えています。 ・ HRBP コマース・DX グループ アウモ社およびグリーコミュニケーションズ社による、「aumo」「LIMIA」「MINE」「ARINE」合計3,000万MAUのメディア運営、またSaaS事業によるクライアント支援を行うコマース事業。および、法人向け事業を展開するGlossom社、グリーライフスタイル社、3ミニッツ社、ExPlay社の持つ経験と実績を生かした、ソーシャルマーケティングから広告、CX向上まで幅広くクライアント企業のDX支援を行うDX事業を担当しています。幅広い人事経験で、フェーズや領域が異なるそれぞれの事業成長を支えていきたいと考えています。 応募資格 必須スキル/経験 採用、育成、制度、労務管理などのいずれかの人事経験を2領域以上有している事(3年以上) IT/ゲーム/エンタメ/メディア業界いずれかへの興味関心 ※なお、メタバース事業については、よりグローバル領域での業務が増える見込みのため、グローバル領域での活躍を希望される方のご応募もお待ちしております! グローバルに事業展開する企業での人事経験(3年以上) Language Requirements English: Independent (CEFR - B2) and above Japanese: ネイティブスピーカー or Independent (CEFR - B2) and above 歓迎スキル/経験 ・当社の事業・組織・人に関心を持てる方 ・サービスマインドをお持ちの方 ・正確かつスピーディに業務をこなすことが得意な方 ・待ちの姿勢ではなく、自発的に業務に取り組むことができる方 ・人事、管理部門におけるマネジメント経験がある方 ・優れたコミュニケーション能力 ・バランス力/調整力 ・ロジカルかつ柔軟な思考 求める人物像 グリーが展開している事業に関して、興味関心を強く持っていただける方を求めています。専門的な職種ではあるものの、より当事者意識を持ってもらうためには事業理解が最も重要なことの一つだと考えています。 また、フェーズの変化を楽しめることも非常に重要です。変化を受け止めるという受け身よりも、その変化を乗りこなし楽しむようなマインドを持って取組める方に来ていただきたいと思います。 そして最後に、管理部門と事業部門を分け隔てることなく、共に事業を作るパートナーとしてコミュニケーションをとることを厭わない方と共に働きたいと思っています。 <関連記事> ▼経営層や事業責任者の右腕として、事業の成長を支える伴走者に https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/v4l3rt6/ ▼グリーのミッション・ビジョン・バリュー https://corp.gree.net/jp/ja/corporate/mission/ 続きを見る
-
【人事】ペイロール業務スペシャリスト スタッフ
募集背景 現在当社では、「メタバース領域」「ゲーム・アニメ領域」「コマース・DX領域」を3本柱として事業展開、売上を拡大しています。 直近ではメタバース領域に関して、世界63の国と地域に配信され、累計1000万DLを突破したスマートフォン向けメタバース「REALITY」を筆頭にグローバル展開を進めており、今後も事業を拡大しグローバル展開をさらに加速させていくため、組織再編を行いました。 さらに新規事業にも取り組む中で、グループのセントラル人事のペイロール部門として、さらなる事業成長を支えるために、人員の募集をしています。 ▼関連記事: 【仕事紹介:人事部門 募集ポジション】人事部長として見ているグリーの未来とは 【仕事紹介:グループ人事業務デザイン/プロセス構築担当ポジション】グループの拡大にフィットした人事インフラの最適解を求めたい ー 業務内容 グリーグループのセントラル人事ペイロール部門として、グループ事業子会社の事業推進・成長をバックサポートすることをミッションとし、グループ事業子会社のペイロール業務の企画や運用を担っていただきます。 メタバース領域の海外展開に伴い、海外給与業務が増える見込みもあり、国内給与及び海外赴任者、外国籍従業員のペイロール関連の業務推進を中心にアサイン予定です。 ◆主な担当業務 グリー本体含むグループ会社のペイロール業務の企画・運用 ・入社、退職、休職/復職、有期雇用契約、組織/出向、福利厚生、株式報酬 ・国内給与、海外赴任者対応 ・グループ会社設立など、人事面での必要手続き推進 人事部門について 組織体制について 各事業部門別にHRBP組織と、新卒採用チーム、組織開発チーム、また給与社保周りを担うペイロールチーム、制度企画等を行う人事企画チーム、労務チーム、HRTechを担う人事基盤チームで構成されています。 チームについて 正社員が6名、派遣や業務委託のメンバーを含めると10名ほどで、ペイロールとしてのスペシャリティが高いメンバーが集まっています。 グリーグループ全体の入退者や組織管理、勤怠、株式報酬制度の運用など、ペイロール機能全般を担っている部門となります。 様々なフェーズにあるグループ子会社において、そのフェーズ毎に求められるペイロール機能の導入など大小さまざまなプロジェクトをドライブしています。 ポジションの魅力 業務範囲の「広さ」と「深さ」 多様な事業形態のグループ事業子会社を持つため、業務の幅の「広さ」と、企業規模ならではの人事業務の「深さ」と、その両方を経験できる環境の中で人事スペシャリストとしての経験を広げる事が可能です。 また、各事業は成長スピードが早く、ペイロール業務領域においても、その変化に対応するために大小さまざまなプロジェクトを推進する機会があり、より専門性を高めることや経験領域を広げることが可能です。 裁量の「大きさ」 海外事業の種まきが徐々に進んでおり、まさにこれから本格化してくるため、その整備~推進まで一式に携わる事が可能です。 自分で業務をデザインするところから始められ、より裁量を持って業務を進めることが可能です。 応募資格 必須スキル/経験 ・海外長期出張、赴任、帰任、現地税制などのサポート経験 ・expats向けの業務経験 ・外国籍従業員の受入経験 (VISAや受入対応) 歓迎スキル/経験 ・海外給与実務2年以上 ・国内給与実務2年以上 求める人物像 ・自ら問題意識をもって主体的に業務に取り組める方 ・事業会社にて、事業をバックサポートする事にやりがいを感じられ、事業サイドのWillを理解し、それに向けて前広に様々なパターンを考慮出来る方 ・未知の人事業務に於いても、周囲と協調しながらあるべき姿を模索できる方 下記、弊社の行動指針に共感いただける方 ▼グリーのミッション・ビジョン・バリュー 続きを見る
全 17 件中 17 件 を表示しています