1. 株式会社博報堂テクノロジーズ
  2. 株式会社博報堂テクノロジーズ 採用情報
  3. 株式会社博報堂テクノロジーズ の求人一覧
  4. 【自然言語インターフェース開発】Webシステム・サーバーサイドアプリケーションエンジニア

【自然言語インターフェース開発】Webシステム・サーバーサイドアプリケーションエンジニア

  • 【自然言語インターフェース開発】Webシステム・サーバーサイドアプリケーションエンジニア
  • 正社員

株式会社博報堂テクノロジーズ の求人一覧

【自然言語インターフェース開発】Webシステム・サーバーサイドアプリケーションエンジニア | 株式会社博報堂テクノロジーズ

業務詳細

■組織ミッション:生活に溶け込む自然言語インターフェースの開発および安定運用

■チームミッション:当社は国内最大規模の友達数を有するLINE公式アカウントでChatBOTを運用しています。事業の根幹は、利用者が使いやすいチャットサービスの提供です。サーバーアプリチームでは、営業部門やフロンサイドのアプリチームと連携し、サーバーサイドの技術視点からサービス全体の品質を向上させるための活動を行います。

■自組織の強み・事業責任者からのコメント等
・AWS、Azure両方の基盤でサービス展開しているため、両方のクラウド基盤に関する技術経験を積むことが可能です。
・開発は少数精鋭のチームで行っているため、プロジェクトやシステム全体の見通しがよく、社内調整に時間が掛かりません。
・開発は全て内製化されているため、Webシステム、DB、ネットワークなど様々な技術知識を身につけることが可能です。
・参画頂いた方の技術的な強みの部分を徐々に広げていく形でハンズオンでスキルアップを目指して頂きます。
・エンジニアの裁量権が大きく計画策定から実装までお任せします。

■担当業務内容
内製システムの企画、設計、開発、運用、管理:100%

■採用背景
新規事業の成長・拡大を実現するために必要となる開発業務に携わるエンジニアを幅広く募集いたします。

募集要件(Must)

以下の複数の条件を満たす方
・C/C++,Python, JavaScript 等何らかのプログラミング言語に習熟していること
・AWS, GCP, Azure等のクラウド環境の活用経験があること
・各種アルゴリズムを実際の業務に適用できる技術や経験を有していること
・必要に応じて、ソフトウェアのマニュアル(英文含む)や関連文献を探索し解読できること

募集要件(Want)

・コミュニティや標準策定団体が公開している仕様を読み解き、それに従う動作(部分的にでも良い)を実装できること
・プログラムのパフォーマンス問題に取り組み、計測・ボトルネックの把握・改善の一連のステップを行う経験を有していること
・他者が書いたオープンソースソフトウェアの挙動が想定と反している際に、原因の特定や修正、コミュニティへの報告等を行う経験を有していること

求める人物像

・不慣れなツールや環境であっても自らの基礎力で適応でき、学びの機会として積極的に挑戦できる方
・自身の工夫や実装で作業環境の効率化を進めることが得意・好きな方
・向学心、探究心が高く、最新の研究動向や技術のキャッチアップが行え、自らが抱える課題への援用が検討できる方
・実務的な課題や悩みをヒアリング・キャッチアップし、そこに内在する技術課題や解決の糸口を見出すことに強い関心がある方

配属される組織

株式会社博報堂テクノロジーズ マーケティングDXセンター配属 株式会社Spontena出向

ポジションの魅力

■仕事のやりがい
・小規模のチームなので、プロジェクトやシステムの見通しがよく、全体感を分かった上で仕事を行うことができます。
・フラットな組織のため、利用ユーザー視点でのサービス品質向上に向けて、エンジニア目線での提案が可能かつ歓迎されます。
・博報堂の安定感や大規模なアセットを活用しつつ、ベンチャーのように裁量権が大きな働き方をすることができます。

■3~5年後の想定されるキャリアパス
・事業規模の成長に準じる形でマネジメント系職種へ進む、あるいはエンジニアとしての技術知識を深掘りしていく。どちらでも選択可能です。

■業務上の課題
・事業の成長に伴い、業務量が増えてきているため、新しいメンバーの採用が必要です。ご入社いただく方のスキルや専門性などをそのままバリューとして還元いただきたいと考えています。

■開発環境・その他
・テレワーク(在宅勤務)がベースのチームとなります。
・Window, Macなどの開発環境は好みに合わせてご用意します。
・サーバー環境はLinuxとなります。

職種 / 募集ポジション 【自然言語インターフェース開発】Webシステム・サーバーサイドアプリケーションエンジニア
雇用形態 正社員
給与
年収
賃金形態:月次報酬制
└基本給(月額):41万2500円~117万6千円
└賞与(年2回:6月/12月)も上記に含む
 ※上記裁量労働制は一定以上のミッショングレードに適用(一部ミッショングレードでは時間管理制を適用)
勤務地
  • 107-6320  東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
    地図で確認
恵比寿オフィス、豊洲オフィス他
給与についての追加備考
※基本給には40時間相当の所定時間外勤務を裁量手当として含む
※裁量手当には、みなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当が含まれる。
選考プロセス
・書類選考
↓
・WEB適性検査+スキルチェックテスト
・1次面接/オンライン想定
↓
・最終面接/対面想定
会社情報
会社名 株式会社博報堂テクノロジーズ
代表取締役社長
米谷 修
本社所在地
107-6320  東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
従業員数
300名(2023年4月時点)
試用期間
有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無)
勤務時間
時間管理、裁量労働制
└所定労働時間 7時間、休憩 60分
└1日あたりのみなし労働時間:8時間
└勤務時間:9:30~17:30を基本とし、
 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する
休日・休暇
■休日
・年間 125日
└完全週休2日制(土日)、祝日
└年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇
└最高付与日数30日
└入社日から付与/入社月により個別に設定
・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)
・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度
待遇・福利厚生
■待遇・福利厚生
・15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・ベストプレイスパッケージ(会社規定を満たす場合の引越し手当支給制度)あり
・リモート環境手当(5,000円/月)支給
・副業制度あり
・書籍、資格取得などへの補助
・企業型確定拠出年金
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・メンタル/ストレスチェックに、博報堂オリジナルヘルスケアソリューション導入予定
受動喫煙防止措置の状況
屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
プライバシーポリシー
https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/privacy_policy/