募集の背景
私たちハースト婦人画報社は、1905年の『婦人画報』創刊から今年で120周年を迎えます。長い歴史の中で常に革新を続け、現在では『ELLE』『25ans』『Harper’s BAZAAR』など、国内外に信頼されるメディアブランドを展開しながら、雑誌やデジタルを超えた新たなコンテンツ体験を提供するマルチメディアカンパニーへと進化しています。
近年は、Eコマース事業「ELLE SHOP」や「婦人画報ショップ」の強化、デジタルメディアの拡充、コンテンツマーケティング支援事業「HEARST made」やデータドリブンなブランド支援「HEARST Data Solutions」の立ち上げなど、デジタル領域での事業拡大を進めています。これらの多角的な事業展開に伴い、それに対応する社内外の柔軟な業務システムやアプリケーションの開発・運用体制の強化が求められています。
こうした背景から、今般、AIや自動化技術の活用も視野に入れ、内製開発による業務改善や、新たなシステム導入プロジェクトを共に推進していただける方を募集します。
「ウェブサイトも運営している雑誌出版社」から、「雑誌も発行するデジタル・パブリッシャー」への転身を遂げた当社にて、少数精鋭のチームで裁量を持って働きたい方、メディア・Eコマース・マーケティングなど多様なビジネスに関わりながら成長したい方を歓迎します。
仕事内容
デジタル事業の更なる成長を目標とする当社(パブリッシャー)にて、社内業務の効率化に向けたアプリケーション開発やシステム運用を担当し、部門の業務改善を技術面から支援していただきます。
具体的には…
- 社内内製システムの運用・機能改修 - ユーザー部門との要件ヒアリング、テスト・導入支援
- 各種業務システムのアカウント管理・連携(SSO/IDaaS補助)
- サーバー・クラウド上のアプリケーションの運用補助
- セキュリティパッチ・バージョン管理
- IT関連プロジェクト支援(データ移行・テストなど)
当ポジションの特徴
1.内製システム開発で「業務を変える実感」
・ 実際にシステムを使う社員の声を聞き、業務を深く理解しながら、「手を動かして」改善できるポジション
・ 要件定義から設計・実装・テスト・運用まで、一連の開発プロセスを現場に近い距離感で完結
2. AI・自動化・モダン技術への積極チャレンジ
・PythonやRPA、AIツールなどを活用した業務自動化のPoCや実装も多数進行中
・技術トレンドを社内に取り込み、現場に定着させる「実験+運用の橋渡し役」として活躍
3.チーム主導のプロジェクトと裁量の広さ
・少数精鋭の開発チームだからこそ、自分の提案がそのままシステムに反映されるスピード感
・ 技術選定やアーキテクチャ設計に関わるチャンスも多く、スキルアップと業務貢献が両立しやすい環境
4.メディア業界ならではの多様なビジネス知見に触れられる
・雑誌・EC・動画・イベントなど、多様なビジネスにまたがる業務ロジックに触れながら開発
・特定の業務知識だけでなく、事業横断的な開発スキル・設計力が身につくのもこのポジションならではの魅力
応募資格
必須経験・スキル
- アプリケーション開発または導入・保守経験(1〜2年以上)
- HTML/SQL/スクリプト言語(PowerShell, Bash等)の知識
- TCP/IPやDNSなどの基礎的なネットワーク知識
歓迎する経験・スキル
- Python/JavaScript等によるプログラム開発経験
- AI・RPAなどのツール活用経験
- 雑誌・出版関連の業務知識
職種 / 募集ポジション | アプリケーションエンジニア/Application Engineer |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務形態 | フレックスタイム制 ※オフィス出社(月10日)とリモートワークを利用しバランスよく仕事を進めています |
会社名 | 株式会社ハースト婦人画報社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 二コラ・フロケ |
雇用主 | 株式会社ハースト・デジタル・ジャパン (株式会社ハースト婦人画報社100%子会社) 株式会社ハースト婦人画報社は、デジタルビジネス拡大のため2016年に株式会社ハースト・デジタル・ジャパンを設立し、全従業員(正社員・アルバイト)が株式会社ハースト・デジタル・ジャパンに在籍しています。 |
従業員数 | 株式会社ハースト・デジタル・ジャパン在籍 392名(2025年1月現在) |
会社HP | https://www.hearst.co.jp/ |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇(12/28-1/4)、5月1日(社休日) 年次有給休暇(年間10日~最大20日) フレキシブルホリデー(2023年度実績6日) リフレッシュ休暇* |
所定労働時間 | 9:30-18:00(実働7.5時間) |
勤務地 | 【本社】 東京都港区南青山3-8-38 表参道グランビル4,5階(旧クローバー南青山) |
待遇・福利厚生 | 試用期間半年(就業規則による)* 各種社会保険完備(加入条件を満たす場合) ※厚生年金、健康保険(関東ITソフトウエア健保)、労働保険(労災保険、雇用保険) 通勤交通費 当社規定により実費支給 定期健康診断 テレワーク手当 企業型確定拠出年金制度* 各種トレーニング、資格取得支援制度* 各種慶弔見舞金* 社内交流イベント(Happy Hearst Hour、浴衣祭り、クリスマス会、ランチ交流会) 各種クラブ活動 Hearst Club 自転車通勤制度 産前・産後休暇 各8週間(法定超え産前2週間有給扱い)* ベビーシッターの利用割引* 子育てみらいコンシェルジュ(企業主導型保育園の利用)* *正社員・契約社員のみ適用 |
採用に関するお問い合わせ | recruit@hearst.co.jp |