この会社の求人を探す
雇用形態
職種
全 22 件中 22 件 を表示しています
-
「エル・ガール」ビューティー エディター / Beauty Editor, ELLEgirl
募集の背景 世界50の国と地域で発信しているインターナショナルメディア『エル(ELLE)』のシスターメディア「エル ガール(ELLEgirl)」では、即戦力となるエディターの中途採用を開始いたします。 「ELLEgirl」は、“girl世代”と呼ばれる20代を中心とした女性がメインターゲット。ELLEが提案する“時代をエンパワーメントする女性”に憧れながら、自己プロデュース力が高く、挑戦を恐れず、SNSやリアルイベントでもアクティブなgirlたちに向けて、ファッションやビューティ、カルチャーを通じて自己表現を応援するコンテンツを発信しています。 また、「ELLEgirl」はメディアの枠を超えた多彩な取り組みも積極的に展開。学生を対象としたキャリアイベント「ELLEgirl nextLAB」の開催や、Z世代から厚い支持を得ているコミュニティ「ELLEgirl UNI」「ELLEgirl UNIon」など、リアルとデジタルを横断したプロジェクトが好評を博しています。 Z世代ならではの価値観やインサイトに寄り添いながら、SNS施策やコンテンツ制作を大切にしてきた私たちだからこそ、20代読者の共感を呼ぶメディアとして支持されてきました。 今後さらに事業を拡大していくために、“今”を生きるgirl世代を元気づけるメッセージを、高感度に発信できるビューティエディターを新たに募集いたします。 「エル・ガール」 http://www.hearst.co.jp/brands/ellegirl/web 業務内容 クライアントワークとしてのタイアップ制作をはじめ、ウェブ記事の企画・編集・執筆、さらにInstagramなどのSNS運用、動画制作といった多様な領域に関わっていただきます。デジタルエディターならではの視点を活かし、ガール世代に響くコンテンツをリードしていくポジションです。撮影やライティングといった現場対応に加え、SNS上でのユーザーの反応を分析し、次の企画につなげる発想力と柔軟な対応力も重視しています。 具体的には タイアップ広告制作 -取材・コンテンツ制作等のクライアントワーク プロモーション、イベント等企画、運営 SNS編集コンテンツ企画、制作、運用、分析 -SNS配信向け動画コンテンツの制作 -LIVE配信等のイベント運営 Web編集コンテンツ企画、制作、運用、分析 -新規取材によるコンテンツ制作 -SEOコンテンツ制作 -アフィリエイトコンテンツ制作 -海外記事の日本語翻訳記事の作成 -Google Analytics、Keywordmapなど分析ツール活用 応募資格 必須経験・スキル 雑誌またはオンラインメディアでの編集経験(企画・編集・ライティング・取材等) タイアップ広告制作経験 「エル ガール」の世界観、ファッション、ビューティ、ウェルネスジャンルへの興味、関心 歓迎する経験・スキル 英語コミュニケーション力 女性向けメディアでの経験(3年以上歓迎) SEO、アフィリエイトなどWeb専門知識 SNS編集コンテンツ企画の運用 など Adobe PhotoshopやIllustrator、またはその他のコンテンツアプリで簡単な写真の加工や短尺動画、SNSアセットが制作できる Google Analyticsの基礎知識、またはデータ分析の基礎知識 求められる性質・能力 タイアップ記事や各種企画を、自ら主導して最後まで推進できる編集力・進行力を持っている方 チーム内外のメンバーや他部署と円滑に連携し、協働できる柔軟さと明るいコミュニケーション力 SNSを日常的に活用し、新しいサービスやデジタルトレンドへの感度が高い方
-
「ハーパーズ バザー」フィーチャー チーフ
募集の背景 ハーパーズ バザーは、2023年に創刊10周年を迎えました。 歴史あるファッションメディアとして「社会を動かす女性を、もっと美しく」というブランドパーパスのもと、ハーパーズ バザーのメディア価値を高めるコンテンツ作りと、プリントとデジタル両軸における包括的なプロジェクトを、チームをリードする立場として積極的に遂行してくださる人材を求めています。 主に、ラグジュアリートレンドを実用的なスタイルで提案する「FASHION」、大人世代のためのエイジングビューティにフォーカスする「BEAUTY」、働く女性の生き方とソーシャルイシューについて考える「FEATURE」、芸術分野の新たな才能に光をあてる「WOMEN IN ART」といった各ジャンルで、独自性の高いコンテンツを制作・発信していただきます。 業務内容 カルチャーをメインとした『ハーパーズ バザー』の編集業務 具体的には プリント&デジタル コンテンツ企画、制作、運用 カルチャー、ソーシャルイシューをメインとした新規取材によるコンテンツ制作 海外記事の日本語翻訳記事の作成 プリント&デジタル タイアップコンテンツの管理、企画、制作 取材・コンテンツ制作等のクライアントワーク、スタッフのディレクション タイアップおよびプロモーションイベントの企画、運営など (経験に応じ、)若手スタッフのサポートと指導 必須経験・スキル 雑誌またはデジタルメディアの編集経験 5年以上 タイアップコンテンツの企画・制作経験 カルチャー、ソーシャルイシュー、ライフスタイルの分野に関する知見 英文読解力、翻訳力 マネジメント経験 ファッション、アート&カルチャー、ソーシャルイシューへの興味、関心 Adobe Photoshopの画像加工ほか、Word, Excel, PowerPointの使用 歓迎する経験・スキル デジタルメディアの運用経験 SEO、Google Analytics、Keywordmapなどの関連ツール使用経験 ビジネスにおけるSNS運用経験 検索エンジン、各種SNSアルゴリズムの理解 ビジネスレベルの英語コミュニケーション力 求められる性質・能力 目標達成に向けた自主性、積極性、遂行力 問題解決に向けた柔軟性、適応性 チームで達成しようという連帯意識のある方
-
「ハーパーズ バザー アート」エディター/アート プロジェクト スペシャリスト
募集の背景 『ハーパーズ バザー』は、1867年のアメリカ創刊以来、芸術的なファッション写真と美しい誌面デザインで確固たる地位を築き上げてきました。日本やアジアのアートシーンがますます活況を呈する中、私たちはラグジュアリーファッションの視点からその動向に向き合い、特にアート界で活躍する女性や次世代の才能にスポットライトを当てる新たな取り組みを進めています。2023年10月には、『ハーパーズ バザー アート』を創刊し、アート分野におけるさらなる展開を目指しています。 この度、私たちのアート領域の発展をリードし、これまで以上に革新性と創造性をもたらしていただける方を募集します。『ハーパーズ バザー アート』だけでなく、当社が運営するその他のメディアにおいても、アート分野を強化し、次世代のアートシーンを共に築いていただけることを期待しています。 「ハーパーズ バザー アート」概要 https://www.hearst.co.jp/brands/harpersbazaarart/ 「ハーパーズ バザー デジタル」 https://www.harpersbazaar.com/jp/culture/arts/ 業務内容 『ハーパーズ バザー アート』の編集業務全般、当社が運営するその他メディアおよび当社のアートプロジェクトに関するコンテンツ制作・マネジメント業務 具体的には ハーパーズ バザーアート本誌(年2冊)の編集およびデジタルにおける編集コンテンツの企画、制作、運用 ハーパーズ バザーアートのタイアップコンテンツの企画、制作、スタッフのディレクション 『エル・ジャポン』および『エル デジタル』のアートジャンルの監修 『ELLE SHOP』ARTの監修 https://www.hearst.co.jp/news/corp-240927-elleshopart/ 『婦人画報お取り寄せ』【Fujingaho Gallery】の監修 https://www.hearst.co.jp/news/corp-241001-fggallery/ 当社が協賛する芸術祭やアートイベントの窓口・責任者(例:瀬戸内国際芸術祭2025にパートナー企業として参画) アート関連の新規プロジェクト・プロモーションなどイベントのコーディネーション、コンテンツ制作 応募資格 必須経験・スキル 雑誌コンテンツまたはデジタルコンテンツの編集経験 4年以上 アート関連メディアでの編集経験 タイアップコンテンツの企画・制作経験 英文読解力、翻訳力 ファッション、ビューティ、カルチャー、ソーシャルイシューへの興味、関心 Adobe Photoshopの画像加工ほか、Word, Excel, PowerPointの使用 歓迎する経験・スキル デジタルメディアの運用経験 SEO、Google Analytics、Keywordmapなどの関連ツール使用経験 ビジネスにおけるSNS運用経験 検索エンジン、各種SNSアルゴリズムの理解 ビジネスレベルの英語コミュニケーション力 ギャラリー勤務経験、アートイベントの企画・運営 求められる性質・能力 目標達成に向けた自主性、積極性、遂行力 問題解決に向けた柔軟性、適応性 チームで達成しようという連帯意識のある方
-
「ウィメンズヘルス」ジュニア エディター
募集の背景 「Women’s Health(ウィメンズヘルス)」は、2005年にアメリカで創刊し世界55ヶ国で愛される、女性のウェルネスをテーマとしたライフスタイルメディアです。「ウィメンズヘルス」日本版は2017年に日本に上陸し、デジタルメディアとしてローンチしました。2021年9月にはエディターがプロデュースするショップとしてウィメンズヘルスショップもオープン。心と体と地球を健やかに保つために役立つ情報と機会を提供することをミッションに、メディアでのコンテンツ発信と、ECの運営、そしてイベントの企画運営をエディターが行っています。 「ウィメンズヘルス」ブランドをより一層強化することを目指し、フレッシュな発想や方法で、常に前向きに、フットワーク軽く、そして責任感を持って発信できるジュニア エディターを募集します。 「ウィメンズヘルス」 https://www.womenshealthmag.com/jp/ 「ウィメンズヘルス」媒体概要 https://www.hearst.co.jp/brands/womenshealth 業務内容 「Women’s Health(ウィメンズヘルス)」のブランド力向上を目的として、編集業務全般を行います。 メディアのコンテンツの企画・制作、タイアップ広告コンテンツの企画・制作、SNSの企画・制作、イベントの企画・運営、EC関連業務(商品開拓、販促計画など)を行います。 タイアップ広告コンテンツでは、セールスチームと協力し、新規クライアントに対する企画・提案、数値改善等にも携わります。 いずれの業務でも、オーディエンス分析やマーケティング活動をサポートするデジタルマーケティングチームと協力しメディアを育てていきます。 具体的には <具体的には> 認知度の拡大とターゲットオーディエンス獲得のためのコンテンツ企画、制作、運用 -新規取材による、日本オリジナルコンテンツ制作 -海外記事のピックアップ、および編集 -SNSコンテンツ制作 -動画コンテンツ制作 タイアップコンテンツの企画、制作 トラフィック拡大のための戦略策定、実行 ※編集チームは編集長、副編集長、エディター2名、ジュニアエディター2名(当ポジション含む)の計6名で構成され、編集長へのレポートとなります。 セールスチーム、ECチーム、デジタルマーケティングチームと連携しながらメディアの運営を行っています。 応募資格 必須条件、経験・スキル 「ウィメンズヘルス」の世界観、ファッション、ウェルネス、または女性のライフスタイルに対する関心、興味のある方 2020年4月から2025年9月までに四年制大学または大学院を卒業・修了された方、または卒業・修了見込みの方 課題解決能力 歓迎する経験・スキル 雑誌またはデジタルメディアの編集経験(編集アシスタント、インターン経験含む)1年以上 Word、Excel、Powerpoint、Google Workspace使用経験 Photo Shop、Illustrator、InDesign、その他画像ソフト使用経験 英語力(翻訳・メールによる交渉) ソーシャルメディア運用経験 求められる性質・能力 目標達成に向けた自主性、積極性、遂行力 問題解決に向けた柔軟性、適応性 チームで達成しようという連帯意識のある方
-
「エスクァイア デジタル」ソーシャル エディター /Social Editor, Esquire Digital
募集の背景 『Esquire(エスクァイア)』は1933年にアメリカで誕生し、ファッションやライフスタイルにとどまらず、アート・カルチャー・時事ニュースなどを届けてきたインターナショナルマガジン。90年の歴史を誇る『Esquire(エスクァイア)』のDNAを具に継承し、日本版では、グローバルネットワークを持つ『Esquire』ブランドの特性を活かした豊富なコンテンツを武器に、ファッション、ライフスタイル、ジャーナリズムをシームレスに紡ぎ、読者の皆さまへお届けします。 デジタルは雑誌との連動を強め、動画を強化し、ファッションやエンターテインメントにとどまらずアート、カルチャー、ビューティ、時事ニュース など日本版独自のオリジナル記事と海外版『Esquire』からの上質なコンテンツを届けていきます。 『Esquire(エスクァイア)日本版』は2025年初頭にリニューアルし、さらなる拡大を加速させるため、メディアの特性を十分に理解した上で今に生きる人々をさらにポジティブにするメッセージを発信しようと励む姿勢を忘れないソーシャル エディター / ビデオ エディターを募集します。 ターゲットは現状の成功に満足せず、さらなる高みを目指すポジティブな皆さん。変動的な世界情勢や不安定な経済などを背景に、社会的にも経済的にも自ら「貢献したい」と存在意義を明確にする「パーパス」を擁した行動をとろう願う皆さんへ、時に肩を押し、そして時に共に歩むことのできる(インテリジェンスにあふれ、かつドラマティック&ユーモアある)コンテンツをお届けしようと日夜精進するソーシャル エディター / ビデオ エディターを想定しています。 「エスクァイア デジタル」 https://www.esquire.com/jp/ 「エスクァイア」媒体概要 https://www.hearst.co.jp/brands/esquire/ 業務内容 「エスクァイア デジタル」のユーザーエンゲージメントの獲得を目指し、ウェブ プロデューサーおよびプリントチームと協力しながら、WebコンテンツとSNSの企画・制作・運用・管理を行います。 具体的には コンテンツ企画・制作・運用・振り返り・改善 (メディアブランディングとトラフィック(PVおよびUU)獲得という2つのプロセスをわきまえながら、収益拡大というゴールを目指したコンテンツの企画・制作・管理・振り返り・改善を行っていきます) SNS編集コンテンツ企画、制作、運用、振り返り、改善 SNS動画の企画・制作ディレクション: TikTok、Instagram(リール)、YouTubeを中心に、エスクァイアのブランドイメージに合わせた動画コンテンツの企画、制作、ディレクション業務全般。 動画クリエイティブ制作: 編集実務、動画クリエイティブの制作・ディレクション業務。 編集者、外部クリエイターとの連携: 編集担当者や社外の映像クリエイター、制作会社と連携し、クオリティとスケジュールを管理しながら制作を進行。 効果測定・分析: 制作した動画コンテンツのパフォーマンスを分析し、戦略の改善提案。 応募資格 必須経験・スキル SNSプラットフォーム(Instagram、YouTube、TikTokなど)における動画コンテンツの企画、制作、ディレクション実務経験(3年以上)。 動画編集ソフト(Adobe Premiere Pro、Final Cut Proなど)を用いた編集実務経験。 デジタルメディアやブランドでのコンテンツ制作経験。 映像トレンドやSNSアルゴリズムに関する知識。 ファッション、ビューティに加え、政治・経済・アート・カルチャー・エンターテインメント・ウェルネス・ガジェット等、知識入手に努力を惜しまない姿勢 ワード・エクセル・パワーポイント・Photoshop・Illustrator等、基本的なアプリケーションが使いこなせる能力 歓迎する経験・スキル 出版社や広告代理店、制作会社でのディレクター経験。 ファッション、ライフスタイル、カルチャー分野への関心と知識。 動画制作におけるデータ分析の経験。 タイアップ広告記事制作経験 アフィリエイト記事制作経験 英語コミュニケーション力(海外記事のピックアップ・翻訳、さらに英語でのインタビュー・取材ができるなど) SEO、アフィリエイトなどWeb専門知識 SNSの運用 達観力 応募〆切 10月5日(日)迄
-
「HEARST made(ハーストメイド)」エディター
募集の背景 当社のHEARST made(ハーストメイド)というセクションでは、メディアカンパニーが持つあらゆるアセットをクライアントやパートナー会社のマーケティングに活用し、ユニークなクリエイションとコミュニケーションソリューションを提供する事業を行っています。 雑誌とデジタルメディアで培ってきた「編集力」に加え、HEARSTオーディエンスデータや拡大を続けるメディア・SNSネットワーク・ECメソッドを武器に、急速なデジタル・トランスフォーメーションに適応する総合コンテンツマーケティング領域で、ビジネスの拡大を進めています。 成長戦略に沿ったさらなる高みを目指し、新たな戦力となっていただける方を募集します。 【HEARSTmade(ハーストメイド)のご紹介】 ⇒https://bit.ly/3t5yxly 仕事内容 HEARST madeのビジネスサイクル単位の中での「①ストラテジー(戦略立案) ②コンテンツ・クリエイション ③エンゲージメント(分析評価)」の3プロセスのうち ②を主業務として担う、エディター、クリエイター。 クオリティの高いコンテンツ制作業務はもちろん、その精度を上げるための①と③のプロセスへの関与も欠かすことはできません。 具体的には 与件に応じた的確なストーリーを生み出す源=編集力を求めています 編集職の根源である「幅広い発想力」「高い専門性」「外部とのネットワーク」がすべての基となります。クリエイティブ面でクライアントとダイレクトに向き合い、信頼関係を築くために、「編集のプロフェッショナル」を求めています。 プリント/デジタルの担当領域区分はありません 1度のプロダクション(取材・撮影)で多様な納品物(プリント・WEBコンテンツ・動画・SNSコンテンツ・ADビジュアルなど)を制作し、その1つ1つに完成度が求められるケースが増えています。プリント/デジタルを超えたディレクション力と柔軟な対応力が必要ですが、最初にすべての専門的な知識や経験がなくても構いません。まずは芯となるストーリーを設計する力を持ち、それを社内外のサポートを得て多様なアウトプットにする力を求めています。 1つ1つの案件が学び・スキル獲得チャンスの連続です クライアントからの多様なニーズを通して、今伸びている業種の最新のマーケティングの考え方、最先端のトップクリエイティブに触れるチャンスがあります。自身のキャリアパスをイメージしつつ新しい視界を拓き、進んで出会いと学びの多い環境を楽しめる編集者が向いています。 応募資格 必須経験・スキル ●エディター候補 メディア(雑誌を含む)におけるタイアップ制作を単独遂行できる。その結果クライアントと信頼関係を構築した実績がある。 モード・ジュエリー&時計・美容・ライフスタイル(メンズカテゴリー含む)のいずれかのジャンルで自身のキラーコンテンツ・専門性がある 編集コスト管理の経験をもとに精確な見積もり書が事前制作できる プランニングや提案に関して自分のクリエイティブ領域で豊富なアイディアがある 営業・データ・SNS・ECなど社内の各部署のエキスパートたちと積極的に連携し、チームビルディングに貢献できる ●ジュニア エディター候補 制作/編集における一連作業への理解があり、上長の承認のもと遂行できる メディア(雑誌を含む)のタイアップ制作の遂行経験(エディター・先輩のサポート下で、担当案件をこなしてゆける) モード・ジュエリー&時計・美容・ライフスタイル(メンズカテゴリー含む)のいずれかのジャンルのリテラシーがある 編集コスト管理の経験 Excel、PowerPointのOfficeスキル初級以上 営業・データ・SNS・ECなど社内の各部署のエキスパートたちと積極的に連携する姿勢 上記の「エディター」項目を身に着けていきたい意欲のある方 歓迎する経験・スキル SNSリテラシー、SEOの基礎知識 デジタルメディアでの編集経験 自身の提案を概念図やチャートを含む提案書として表現できるプレゼンテーションスキル Adobe PhotoshopやIllustrator、またはその他のコンテンツアプリで簡単な写真の加工や短尺動画、SNSアセットが制作できる 動画コンテンツ制作の担当経験 Google Analyticsの基礎知識、または使用した実務経験 英語コミュニケーション力
-
ソーシャルメディア スペシャリスト
募集の背景 デジタルトランスフォーメーションを推し進めている当社では、メディアと読者のタッチポイントが多様化する中で、最重要プラットフォームの一つであるソーシャルメディアにおけるリーチを戦略的に拡大しています。全メディアのソーシャルメディアの基幹となるSNSチームでは、加速するソーシャルメディア業界の変遷に迅速に対応し、各メディアのSNSプレゼンスをより高めるため、新たにスタッフを募集します。 業務内容 デジタル事業の更なる成長を目標として掲げる当社にて、当社媒体SNSアカウントのコンサルティング業務を一貫して行っていただきます。 ソーシャルメディアスペシャリストとして、媒体横断もしくは特定ブランド担当として携わっていただくポジションとなります。 ソーシャルメディアマネージャー/プロデューサー/各編集部などのステークホルダーと連携しながら、ソーシャルメディアを通じたリーチの拡大、ユーザーエンゲージメント獲得、そしてハーストメディアの価値伝達、を実現していただきます。 具体的には 具体的には、 リーチの増大(フォロワー獲得)、エンゲージメント率向上を目指し、各ステークホルダーと連携し、SNSアカウント(Instagram、LINE、Facebook、Twitter、Youtube、その他新規SNSなど)におけるコンサルティング業務(分析・コンサルティング)、施策サポート業務(キャンペーンプランニングやイベント時のSNS運用サポート)を実行し、PDCAを回していただきます。 ※これまでの経験やスキルなどによって、担当媒体や業務範囲を決定させていただきます。 コンサルティング業務では、各運用結果を分析し、スケジューリング/コンテンツの最適化、編集部へのコンテンツコンサルティングによって、パフォーマンス向上/認知獲得など成長戦略の達成を目指していただきます。 応募資格 必須経験・スキル ソーシャルメディアの運用経験及びアルゴリズムなどの知識 アクセス解析ツール(Google Analytics, SNS分析ツールなど)の使用・分析スキル ソーシャルメディアに即したライティング/校正能力 ソーシャルメディアに即した写真/画像/動画などのビジュアルコンテンツの制作能力 ソーシャルメディアに対する情熱 女性ファッション、ライフスタイル、海外カルチャーへの興味、関心 歓迎する経験・スキル ソーシャルメディア広告の実施経験(セルフ運用/代理店運用問わず) ソーシャルメディアキャンペーンの実施経験 SNSに関わる各種ツールの使用経験・知識(スマホ/PC) Photoshop/Illustrator スキル(あれば尚可) 英語コミュニケーション力:日常会話レベル以上 (ビジネスレベルあれば尚可) ※特に、女性向けメディアでの経験をお持ちの方を歓迎します。 ※生成AIに興味や経験のある方も歓迎します。 仕事情報 ソーシャルメディアスペシャリストの仕事紹介インタビュー https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division01/ https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division11/
-
~AI実務未経験歓迎~AIエヴァンジェリスト
募集の背景 当社では、デジタル時代の変化に対応し、紙媒体とデジタル媒体の両方で優れたコンテンツを提供するために、デジタルイノベーションスペシャリストを募集します。 生成AI技術の進化は、メディア業界においても大きな影響を与えており、当社においても生成AIを活用したクリエイティブなプロセスの効率化、コンテンツの品質向上、読者エンゲージメントの向上などを目指しています。デジタルイノベーションスペシャリストの役割は、社内の各業務分野における生成AIツールの導入と活用をリードし、生成AIに関する知識やリテラシーの向上を図ることです。AI×社内変革に挑戦したい方、ぜひご応募をお待ちしております。 業務内容 デジタルイノベーションスペシャリストは、AIエバンジェリストとして業務にあたっていただきます。 AIエバンジェリストとして、社内の業務分野別において生成AIツールの情報収集、選定、導入を担当します。画像・デザイン、編集、動画、コーディング、データ分析といった業務領域における生成AIの活用を推進します。また、社内のワーキンググループを運用し、生成AIに関する情報共有や成功事例の共有、事例収集などを通じて社内の生成AIリテラシーの向上させる役割が求められます。 ●各業務分野における生成AIツールやテクノロジーの最新動向を調査・評価し、導入すべきツールの特定と選定を行う ●生成AIツールの導入計画と実施に関する戦略の策定と実行、導入プロセスのマネジメント ●各業務分野における生成AIツールの適用範囲や活用方法の提案とガイドライン作成 ●社内ワーキンググループの運用と生成AIに関する情報共有、事例収集・共有、成功事例のプロンプト共有などを通じた生成AIリテラシーの向上 ●生成AIツールの導入に伴う社内セミナーやトレーニングの企画と実施 ●生成AI関連の外部パートナーとの連携とコラボレーション、新たな生成AI技術の評価と導入の検討 ●プロジェクトの進捗状況の管理および関係者とのコミュニケーション ●生成AIに関する市場動向や競合分析の調査 ●生成AIリテラシー向上のための、社内メルマガ・セミナーなどインフォシェアリング業務 社内の生成AIリテラシー向上、そしてマインドセット変容のためにエヴァンゲリストとして業務にあたっていただきます。現段階での生成AIの知識を問うものではなく、それよりいかに生成AIの情報を取り入れ、それを理解し、社員に広く教育してスキル向上をマインドセットを変えられる能力を重視します。 具体的には 生成AIに関する情報収集とその共有 生成AIに関する知識向上を図るメルマガなどによる情報配信 各部署などに対する生成AIセミナーの実施 各部署の代表との生成AIに関する1on1でのレクチャー 生成AI TIPSをショート動画化し、わかりやすくかつ頻度高く配信 社員から要望のある生成AIツールの調査や、開発 生成AIツールのユーザーマネジメント 生成AI情報共有のための資料作成 応募資格 必須経験・スキル 生成AI技術に対する興味関心 動画によるコミュニケーション能力(作成・編集・発表 スキル) 英語レベル:読み書きに苦労しないレベル (英語でのメールやslackでのやり取り、海外サイトでの情報収集など) 重視する経験・スキル メディア業界の知識と理解 Web技術(HTML、CSS、JavaScriptなど)の基本的な理解 業務におけるツールの選定と導入経験 プロダクトマネジメントもしくはそれに関連する業務経験と技術分野における知識 効果的なコミュニケーション能力とチームワーク、他のスタッフへのヒアリングスキル ワークショップやセミナーの企画・運営能力 クリエイティブな思考と問題解決能力 新しい技術やトレンドに敏感で情報収集能力があり、常に学習意欲を持っていること 歓迎する経験・スキル 英語レベル(ビジネスレベル) 生成AI技術に関する豊富な知識と実務経験 生成AIツールの選定と導入経験 デジタルメディア業界での勤務経験 プロジェクトマネジメント経験 女性ファッション、ライフスタイル、海外カルチャーへの興味、関心
-
「ヴァンサンカン」メディア セールス&マーケティング担当
募集の背景 HEARST MEDIA SOLUTIONS(ハーストメディアソリューションズ)はメディアカンパニーが持つあらゆるアセット(資産)を活用し、クライアント企業のマーケティング活動に貢献する事業です。 HEARST MEDIA SOLUTIONS傘下のメディアセールス グループでは、当社が保有するメディアブランドの広告営業を中心にマーケティング支援全般に渡る提案型の営業活動を行います、 セールスのバックアップとして、当社が保有するデータ〈読者・コンテンツ〉やクリエイティブ〈動画制作〉、体験〈イベント〉、グローバルネットワーク〈海外メディア連携〉などのアセットを統合するマーケティング部門のノウハウを活用もしくは兼任し、メディアスペースの枠にとらわれない統合的なマーケティングを推進しています。 今年45周年を迎える「25ans(ヴァンサンカン)」では、メディアの広告事業の拡大と多様化するニーズに対応するため、当社の成長戦略に伴い、新たな戦力となっていただけるスタッフを募集します。 「25ans(ヴァンサンカン)」概要 https://www.hearst.co.jp/brands/25ans/ 業務内容 ●メディアセールス クライアントや広告代理店に対する、 ―雑誌・デジタルメディア・SNSの広告営業 ーデータ・ビデオ・イベントのソリューション提案 ―広告企画・販促企画の提案 ●コンテンツセールス メディアの制作力を活用したコンテンツ納品の提案 ●企業のマーケティング支援 クライアントの課題を明確にし、そのソリューションとなる施策の提案と実査 クライアントのマーケティング支援を主眼に、当社のアセットを活用し、担当メディアのマネタイズに貢献して頂きます。 広告売上の達成を目標に、クライアントとのダイレクトコミュニケーションや、 広告会社・メディアレップなどへ既存販路や、新規スポンサーの開拓など、メディアの企画営業活動を行っていただきます。 ≪担当媒体≫ ヴァンサンカン、ヴァンサンカン デジタル、リシェス、リシェスデジタル、 ヴァンサンカンウエディング、ヴァンサンカンウエディングデジタル 具体的には クライアントへのダイレクトな提案活動 広告代理店・メディアレップなど、広告会社への既存販路の営業活動 純広告、タイアップ広告、SNS広告の企画提案 キャンペーンの設計および企画提案 様々なアドソリューション、テクノロジーを駆使した企画提案 ブランデッドビデオの制作提案 当社が保有するデータを活用した提案活動 メディアが主催するイベントビジネスの推進(メディアを軸とするイベントの企画設計および提案) 社内メディア、コンテンツ、オーディエンス、編集者、ECのノウハウを掛け合わせたクロスメディアソリューション提案 ユーザー分析やラグジュアリー業界の動向調査 自己予算・売上管理 自己KPI設定管理 応募資格 必須経験・スキル 企業のマーケティング支援に関する営業経験者 デジタルメディアもしくは雑誌メディアの広告営業経験、または広告会社での営業経験 クロスメディア・コミュニケーション企画の広告営業経験 SNS、動画等を活用したソーシャルメディアマーケティングの営業 企画書や提案書作成のためのプレゼンテーションスキル 広告商品、企画設計経験 歓迎する経験・スキル デジタルマーケティングの経験 ファッション、ビューティ、ジュエリー&ウオッチ、ウエルネス、住宅・インテリア分野のマーケティング活動に精通、もしくは関連メディアでの経験 富裕層対策に精通、もしくは関連メディアでの経験 英語コミュニケーション力 社内外とのコミュニケーション力・調整力 目標に対して戦略を立て、実行する力 期限内にタスクを確認して完了し、次のフェーズへ自力で推進できる力 メディア特性を理解した上で、既成概念にとらわれずにアイデアを出せる力
-
「HEARST made(ハーストメイド)」 セールス プランナー
募集の背景 ハーストメイドは、メディアで培った「編集力」をコアバリューとして、クライアント企業のマーケティングとブランドコミュニケーションを支援するソリューションチームです。 オーディエンスデータの活用やメディア運営のスペシャリストとの連携といったハーストならではのアセットを活かしながら、リサーチ・戦略設計・クリエイティブ開発(プリント / デジタル / 動画)・キャンペーン施策までを有効に組み合わせたソリューションを提供します。 さらなる事業成長と体制強化に向けて、情熱と推進力をもってハーストメイドの未来をともに築く新たな仲間を募集します。 「HEARST made(ハーストメイド)」概要: https://www.hearst.co.jp/solutions/owned-media/ 業務内容 新規案件の開拓、並びにクライアント企業のビジネス課題の解決に繋がる企画提案や業務推進支援を行うことで、クライアント企業の中長期的なパートナーとして並走する関係性の確立を目指す業務です。 また、マーケティング支援メニューの開発・次世代ビジネス開発など、ハーストメイドの事業拡大に主体的に取り組んでいただくことも期待しています。 具体的には アカウントサービス業務 ハーストメイドには中長期的に継続している取引企業も多く、それらの企業のさらなる課題解決・満足度向上を目指して、企業のビジネス課題やニーズを汲み取りソリューション提案~遂行を行う業務です。エディターや社内スペシャリストと連携しながら課題抽出~提案~契約締結~実行まで、一連の業務推進を担当いただき、案件のハブ的な役割を担っていただきます。 リード獲得業務 上質な生活を志向する読者と向き合い続けてきたハーストの編集力が、ハーストメイドの一番重要なアセットと考えています。また、メディアのオーディエンスデータ、メディア運営を最前線で担っているスペシャリストや制作スタッフなども大切なアセットです。これらのアセットを活用して企業の課題解決に繋げる機会の獲得を目指す業務です。業界動向やマーケティング課題への理解をもとに、新たな商機を生み出していく役割です。 次世代ビジネス開発業務 将来のマーケットニーズやビジネス環境から新たなソリューションの開発を行い、ハーストのさらなるビジネス拡大を目指す業務です。アカウントサービス業務やリード獲得業務を通して生まれた次世代ビジネス開発のアイデアを具現化する、企画・開発を担当いただきます。 応募資格 必須経験・スキル セールス プランナー アカウントサービス業務経験(5年以上) リード獲得業務経験(5年以上) マーケティングソリューションの企画・提案経験(3年以上) プロジェクトマネジメント経験(2年以上) クライアントおよびパートナー企業との渉外経験 プレゼンテーション経験およびビジネス文書の作成経験 ジュニア セールス プランナー アカウントサービス業務経験(3年以上) リード獲得業務経験(3年以上) マーケティングソリューションの企画・提案経験(1年以上) クライアントおよびパートナー企業との渉外経験 プレゼンテーション経験およびビジネス文書の作成経験 歓迎する経験・スキル ブランドマーケティング経験 オフライン・オンライン・データ・リアルイベント・メディア・アド等を組み合わせた360°コミュニケーションプランニング経験 ウェブサイト制作・デジタルコンテンツ制作のプランニング経験 プリントメディアプランニング経験 KPI設計・データの管理・分析の経験 新規ビジネス開発経験 ビジネスでの英語利用経験 参考情報 『日経クロストレンド』に、クライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする当部署「HEARST made (ハーストメイド)」 における「和光」の事例を紹介するほか、今後の営業戦略およびサステナビリティの取り組みを掲載しています。 【日経クロストレンド】 該当記事は こちら
-
グローバル セールス マネージャー / グローバル セールス スペシャリスト
ハーストのグローバルネットワークを最大限に活用し、日本から世界へビジネスを拡大する意欲のある方を募集します。 *English follows Japanese 仕事概要 当社のセールスチームおよび主要クライアントとの関係を強化し、グローバルな収益を拡大するための体制強化、アジア全域におけるHearst Global Solutionsとの連携が鍵となるポジションです。 セールスチームおよび主要クライアントとの関係構築を担いながら、自身でも収益機会を創出し、グローバルな商業収益を拡大します。 デジタル・プリント両方を含むハーストプラットフォームおよびコンテンツパートナーシップ、ディスプレイ広告、プログラマティック、SNS、イベント等の各種プロダクトを対象としています。 主な職務内容 担当代理店およびクライアントの収益目標を達成するための戦略的な計画を策定し、実行する 全体的な収益成果を統括する(営業、クリエイティブソリューション、オペレーションを含む) 広告代理店やクライアントと新たな県警を構築し、ハーストのグローバルなクライアント基盤を拡大する 日本のセールスチームと協働し、デジタル・プリント・統合ソリューションの提案を支援する 短期および長期的な視点で収益機会を追求し、全ての収益源を把握・管理する グローバルな視点で市場動向や競合のイノベーションを把握し共有する 広告代理店やレップとの関係を強化し、企画・バイイング・ソリューションの各フェーズでハーストのプレゼンスを高める プレゼンテーションの品質管理(市場動向・インサイト・事例活用) グローバルクリエイティブ戦略チーム、アカウントマネジメントチームと連携し、ハーストのパートナーとしての地位を強化する その他、スキルや経験に応じた業務遂行 応募資格 必須経験・スキル 8年以上の営業およびマーケティング経験 英語を使用したグローバル環境での業務経験(7〜8年) デジタルに関する深い理解とインターナショナルメディア市場に関する深い知見 顧客管理(クライアント/代理店/プラットフォーム)経験 戦略的思考および実行力 高度なプロジェクトマネジメント力 ネゴシエーションスキル プレゼン資料作成スキル(Excel、PowerPointなど) 自発的かつチームワーク志向 オペレーショナルエクセレンスの追求 変化に柔軟に対応し、積極的に業務に取り組む前向きな姿勢 歓迎する経験・スキル 多国籍チームとのコラボレーション経験 リーダーシップや影響力を発揮した経験 トレンド洞察、データ・インサイトを活かした戦略立案 クリエイティビティとアダプタビリティ(柔軟な対応力) 顧客理解力および高いエンゲージメント創出スキル コンンフリクトマネジメント(対立調整)スキル パーソナルネットワークの拡大志向 プロフェッショナルディベロップメントへの意欲 ========================================= Job Purpose The Global Client Manager will have 8+ years experience in sales and marketing and will be responsible for nurturing relationships with the Hearst Japan Sales team and key clients. The Director will report to the Director of Hearst Global Solutions - Asia. You will cultivate your own revenue opportunities but also support the Hearst Japan sales team in building positive and deep relationships to drive commercial revenue globally across all Hearst platforms (both Print & Digital) and products including (but not limited to) Content Partnerships, Display, Programmatic, Social & Events. Key Rsponsibilities Custodian of revenue, ultimately responsible for output across all component parts (sales, creative solutions, operations) Develop strategic plans to achieve and exceed target revenue goals for designated agencies & clients alongside Director of HGS Asia Create and implement new Global relationships for Hearst (both agency & Client direct where applicable) to increase client base Work with the rest of the Hearst Japan Sales division to support them in selling Digital, Print & Integrated opportunities Maintain a constant focus on short and long-term revenue opportunities across all revenue lines Detailed understanding of all revenue streams from agencies and clients Share marketplace developments & seek out competitor innovations Provide high levels of customer service maintaining the standards expected of HGS Cultivate agency relationships to ensure Hearst are front-of-mind across both planning, buying and partnerships/solutions teams Quality control of sales presentations leveraging market trends, insights and case studies Work closely with Global Creative Strategy and Global Account Management counterparts to develop perception of Hearst as a partner for operational excellence and creativit To be an ambassador of Hearst and its values You may be required to undertake such further duties as your skills, qualifications and experience allow and/or as may be assigned to you from time to time Key Relationships Hearst Global Solutions leadership in all markets Central teams: Client Success, Marketing, Product & Programmatic, Rev ops, Paid Media, Trafficking Studios Knowledge, Skills & Abilities Required (MUST): 8+ years of experience in sales and marketing 7-8 years of previous experience working in global environments A strong Digital understanding and extensive knowledge of the international media landscape. A proven track record of delivering required sales targets. A natural ability to drive a high-performing sales team to provide the best customer service. Experience in Client/Agency/Platform relationship management. A team player who can also operate independently. Ability to work with data and insight. Skills in Strategy Development and Strategic Thinking. Efficient user of Excel and PowerPoint/Keynote to create sales materials and pitch decks. A positive, can-do attitude, willing to get involved and support the day-to-day business Preferred (WANT): Operational excellence Project Management skills
-
アプリケーションエンジニア
募集の背景 私たちハースト婦人画報社は、1905年の『婦人画報』創刊から今年で120周年を迎えます。長い歴史の中で常に革新を続け、現在では『ELLE』『25ans』『Harper’s BAZAAR』など、国内外に信頼されるメディアブランドを展開しながら、雑誌やデジタルを超えた新たなコンテンツ体験を提供するマルチメディアカンパニーへと進化しています。 近年は、Eコマース事業「ELLE SHOP」や「婦人画報ショップ」の強化、デジタルメディアの拡充、コンテンツマーケティング支援事業「HEARST made」やデータドリブンなブランド支援「HEARST Data Solutions」の立ち上げなど、デジタル領域での事業拡大を進めています。これらの多角的な事業展開に伴い、それに対応する社内外の柔軟な業務システムやアプリケーションの開発・運用体制の強化が求められています。 こうした背景から、今般、AIや自動化技術の活用も視野に入れ、内製開発による業務改善や、新たなシステム導入プロジェクトを共に推進していただける方を募集します。 「ウェブサイトも運営している雑誌出版社」から、「雑誌も発行するデジタル・パブリッシャー」への転身を遂げた当社にて、少数精鋭のチームで裁量を持って働きたい方、メディア・Eコマース・マーケティングなど多様なビジネスに関わりながら成長したい方を歓迎します。 仕事内容 デジタル事業の更なる成長を目標とする当社(パブリッシャー)にて、社内業務の効率化に向けたアプリケーション開発やシステム運用を担当し、部門の業務改善を技術面から支援していただきます。 具体的には… 社内内製システムの運用・機能改修 - ユーザー部門との要件ヒアリング、テスト・導入支援 各種業務システムのアカウント管理・連携(SSO/IDaaS補助) サーバー・クラウド上のアプリケーションの運用補助 セキュリティパッチ・バージョン管理 IT関連プロジェクト支援(データ移行・テストなど) 当ポジションの特徴 1.内製システム開発で「業務を変える実感」 ・ 実際にシステムを使う社員の声を聞き、業務を深く理解しながら、「手を動かして」改善できるポジション ・ 要件定義から設計・実装・テスト・運用まで、一連の開発プロセスを現場に近い距離感で完結 2. AI・自動化・モダン技術への積極チャレンジ ・PythonやRPA、AIツールなどを活用した業務自動化のPoCや実装も多数進行中 ・技術トレンドを社内に取り込み、現場に定着させる「実験+運用の橋渡し役」として活躍 3.チーム主導のプロジェクトと裁量の広さ ・少数精鋭の開発チームだからこそ、自分の提案がそのままシステムに反映されるスピード感 ・ 技術選定やアーキテクチャ設計に関わるチャンスも多く、スキルアップと業務貢献が両立しやすい環境 4.メディア業界ならではの多様なビジネス知見に触れられる ・雑誌・EC・動画・イベントなど、多様なビジネスにまたがる業務ロジックに触れながら開発 ・特定の業務知識だけでなく、事業横断的な開発スキル・設計力が身につくのもこのポジションならではの魅力 応募資格 必須経験・スキル アプリケーション開発または導入・保守経験(1〜2年以上) HTML/SQL/スクリプト言語(PowerShell, Bash等)の知識 TCP/IPやDNSなどの基礎的なネットワーク知識 歓迎する経験・スキル Python/JavaScript等によるプログラム開発経験 AI・RPAなどのツール活用経験 雑誌・出版関連の業務知識
-
ITインフラエンジニア
募集の背景 私たちハースト婦人画報社は、ファッション、ビューティ、ライフスタイルといった多彩なブランドを展開し、デジタルビジネスを大きく成長させてきました。「ウェブサイトも運営している雑誌出版社」から、「雑誌も発行するデジタル・パブリッシャー」への転身を遂げ、デジタル領域での事業拡大を年々拡大し、社内業務もデジタル化・IT化が急速に進んでいます。 こうした事業の成長を下支えするのが、柔軟で強固なITインフラです。クラウドサービスの活用やゼロトラストセキュリティの導入が急務となる一方、社員一人ひとりが安心して働ける安定したIT環境と高いセキュリティ水準の維持が、これまで以上に重要になっています。 こうした背景から、今般、単なる“運用保守”にとどまらず、「より良く変える」「新しいことに挑戦する」という意欲を持ったITインフラエンジニアを新たに募集します。社内のIT課題を自ら見つけ、主体的に改善し、時には最新のテクノロジーやクラウド環境を活用して業務改革に貢献する──そんな“攻め”のITを一緒に推進してくださる方をお迎えしたいと考えています。 あなたの技術とアイディアが、社員全員の働きやすさと、会社の成長を支える力になります。私たちと一緒に、新しいITの未来を創っていきませんか? 仕事内容 社内ITインフラの運用・保守・改善、ならびにセキュリティやIT資産の管理などをご担当いただきます。 具体的には… 社内ネットワーク(LAN/Wi-Fi/VPN)の設定・保守 PC、モバイル端末、ライセンス等のIT資産管理(配布・回収・廃棄含む) 各種業務システムのアカウント管理、SSO/IDaaS連携補助(Oktaなど) インフラ関連トラブル対応(L1〜L2レベルのサポート) 社内セキュリティ教育・運用支援 システム導入・更改プロジェクトへの部分参加 セキュリティ監査対応 当ポジションの特徴 1. 最新テクノロジー環境への積極投資 ・ グローバルメディア企業であるハースト社の日本法人として、クラウド(AWS/GCP)やIDaaS(Okta、Azure AD)などのモダンなIT環境を導入済 ・ ゼロトラスト、モバイルデバイス管理、SSO連携など、先進的なIT運用に携われる環境 2. “守り”だけでなく“攻め”のITができる ・社内ITインフラの安定運用にとどまらず、システム刷新・業務改善・DX推進といったプロジェクトにも参画可能 ・社員の働き方をよりスマートに、より安全に変えていく役割を担う「提案型インフラエンジニア」として活躍 3. 少数精鋭だからこその裁量と成長機会 ・インフラからセキュリティ、IT資産管理まで幅広い領域を経験できる ・ 自ら課題を発見・改善する姿勢を歓迎する文化があり、「自分で設計し、動かせる実感」が得られる 応募資格 必須経験・スキル ITヘルプデスクまたはネットワーク運用経験(1年以上) TCP/IP、DHCP、DNS等の基礎知識 Windows/Macの基礎的な操作知識と初期設定経験 歓迎する経験・スキル PowerShellやBashなどによる簡単なスクリプト自動化 Azure AD, Intune, JAMFなどの管理経験 情報セキュリティ系の資格(例:CompTIA Security+、基本情報処理技術者など) AWSなどのクラウド上のインフラ運用経験
-
エル・ショップ バイヤー・MD / Buyer・MD, ELLE SHOP
募集の背景 私たちハースト婦人画報社は、1905年の『婦人画報』創刊から今年で120周年を迎えます。長い歴史の中で常に革新を続け、現在では『ELLE』『25ans』『Harper’s BAZAAR』など、国内外に信頼されるメディアブランドを展開しながら、雑誌やデジタルを超えた新たなコンテンツ体験を提供するマルチメディアカンパニーへと進化しています。 ファッションの流通形態が多様化する中、当社ではいち早く「Eコマース」事業を展開してきました。その中で「ELLE SHOP」は昨年2024年に15周年を迎え、当社でも重要な売上・利益を上げる事業に成長しました。さらなる事業拡大とお客様への提供価値向上を目指すいま、当社のバイイングを支えられる技術と経験を持ったバイヤー・MDを募集します。 「ELLE SHOP(エル・ショップ)」概要 https://www.hearst.co.jp/brands/elleshop/ 「ELLE SHOP(エル・ショップ)」 https://elleshop.jp/ 業務内容 「ELLE SHOP」取扱い商品の仕入、販売促進、在庫管理業務を担当していただきます。 今回の募集では、ウィメンズとメンズの両方のブランドの仕入れや運営管理を行い、売上を作るバイイング及びMD業務を担っていただける方をお迎えしたいと考えています。ELLE SHOPの商品戦略に関わり、将来のバイイングをリードする意志のある方を求めます。 具体的には お客様のテイストに沿った、取引先開拓、商品選定業務、および販売計画立案 仕入商品の発注・納品管理(商品は倉庫管理となるため、実物管理は行いません) 商品をサイトにアップするまでの販売準備 追加発注などの在庫フォロー業務 売上・在庫の数値管理 お客様の問い合わせ対応(お客様窓口はカスタマーサービスのため、直接のやり取りはありません ブランドニュースなどのコンテンツの作成 ELLE JAPON本誌掲載商品の選定関与 応募資格 必須経験・スキル ファッション業界のバイヤー、MD、営業職として、3年以上の実務経験 PC(Excel, PowerPoint)の基本操作 歓迎する経験・スキル Eコマース業務の経験 英語力 その他、際立った強みを持つ方は経験・スキルにより優遇
-
「エル デジタル」編集アシスタント(アルバイト)
仕事内容 「エル デジタル」の編集アシスタント業務をお願いします 簡単な編集作業の補助 WEB記事の入力作業 オンラインメディアの運用 SNSへの定期的投稿、運用 撮影補助 取材資料の作成および整理 ロケ用品の買い出し その他電話対応を含めた庶務、雑務もお願いします。 【エル デジタルのご紹介】 ⇒ https://www.elle.com/jp/ 就業開始予定日 2025年11月1日あたりからを想定、応相談 応募資格 ≪必須条件≫ 出版社の仕事に興味がある方 一定のパソコンの基礎知識が必要(Excel、Wordは必須) フリーター・学生の方歓迎 未経験可 ≪歓迎する経験・スキル≫ 英語力のある方歓迎 オンラインメディアでのアシスタント業務経験
-
コンテンツマーケティング 編集アシスタント(アルバイト)
仕事内容 ハーストメイドにおける編集アシスタント業務ほか庶務雑務 HEARST made(ハーストメイド)はメディアカンパニーが持つあらゆるアセット(資産)をクライアントやパートナー会社のマーケティングに活用し、ソリューションとしてのユニークなクリエイションを提供する事業を行っています。 【HEARSTmade(ハーストメイド)のご紹介】 ⇒https://bit.ly/37aVxmH ≪具体的には≫ 編集アシスタント業務 編集ツールを使っての編集補助作業、メールによるクライアント・外部スタッフとのやりとり 撮影におけるアシスタント業務(商品ピックアップ・返却、撮影用品買い出しなど) 資料の整理 原稿作成、SNS記事作成、バナー作成、投稿やレポートなどその他web業務 画像のリサイズなどの加工 レポート作成 制作進行サポート その他、原稿・撮影商品のお届けや受け取りを含めた庶務もお願いしますが、単純作業というよりも、編集職に近い仕事をお願いすることになります。 応募資格 ≪必須条件≫ 週5日 10:00~18:00で勤務できる方 一定のパソコンの基礎知識が必要(Excel,Word,Powerpoint) 出版社の仕事に興味がある方 フリーターの方歓迎 未経験可 ≪歓迎する経験・スキル≫ 以下ご経験とスキルはあればなお歓迎のものです オンラインコンテンツの編集経験(企画・編集・ライティング・取材等) オンラインメディアの運用経験 雑誌編集経験 英語力
-
エル・ショップ バイヤーアシスタント(アルバイト)
募集の背景 「ELLE SHOP(エル・ショップ)」は、雑誌「エル・ジャポン」のエディターがプロデュースするオンライン・セレクトショップとして2009年に誕生しました。ラグジュアリーからアップカミングまで国内外350以上のブランドを販売しており、ファッション感度の高いお客様にお楽しみいただいています。 今般、当社でも重要な売上・利益を上げる事業に成長しているELLE SHOPのバイヤーを支えるアシスタントアルバイトを募集します。 「ELLE SHOP(エル・ショップ)」概要 https://www.hearst.co.jp/brands/elleshop/ 「ELLE SHOP(エル・ショップ)」 https://elleshop.jp/ 仕事内容 ELLE SHOP バイヤーのアシスタント業務 パソコン作業 / データ登録、ECサイト運営上の確認業務 取引先への簡単な問い合わせ業務(在庫確認・納期確認など) 商品状態チェック、倉庫発送業務 その他事務、雑務全般 応募資格 ≪必須条件≫ ファッションに興味のある方 週4~5日、9時30分~18時まで勤務可能な方(時短勤務は応相談) Excelのスキル(VLOOK程度のレベル) タッチタイピングが可能な方 ≪歓迎する経験・スキル≫ アパレル業界、EC業界経験者 一般事務の業務経験者 週5日9時30分~18時まで勤務可能な方歓迎 フリーター・学生の方歓迎 経験者優遇
-
経理アシスタント(アルバイト)
募集背景 当社は、雑誌を発行する出版社を起源としながら、特にファッション誌の分野では、業界 の先駆者としてデジタルサイトでも優良な読者を獲得して成長し続けている企業です。さ らに近年は、新しいビジネスとして、Eコマースや、希少かつ優良なデジタルコンテンツ の提供など、デジタルビジネスにさらに注力し、成長を加速しており、”Passion Drives Business” をスローガンに、マルチメディアカンパニーとして幅広い多領域での進化を続 けています。 「企業紹介」https://www.hearst.co.jp/company/ 私共財務部では、従来の雑誌を発行するビジネスから大きく変化の中にある各種ビジネスに対し、バックオフィスとして対応するため、既存のオペレーションの見直しや、関連システムの刷新など、さまざまな案件に持続的に取り組んでいます。このたび、事業拡充を図る上で、財務・経理の業務に興味があり、サポートを得意とする方、ファッションビジネスに好奇心を持って取り組んで頂ける方を募集します。 仕事内容 編集部およびコンテンツ制作に関連する経理業務をサポートいただきます。 請求書回収、チェック、処理 当社経理システムへの伝票入力 伝票仕訳、出金伝票の処理 経理関連書類の作成 郵送、メール対応(定型メール送信等) その他サポート業務 予定日 2025年4月~長期(応相談) 応募資格 ≪必須条件≫ 週3~5日 10:00~18:00で勤務できる方(勤務日数と時間については応相談) オフィス出社可能な方 一定のパソコンの基礎知識が必要(Excel、Word使用) 一般事務の業務経験をお持ちの方 ≪歓迎する経験・スキル≫ 1年以上の長期勤務が可能な方 事業会社において、伝票処理、経費精算、支払管理など、システムを使用した登録 業務の3年以上の実務経験(業種不問) Excelのスキル(xlookup、ピボットテーブル程度のレベル)
-
【障がい者採用】バックオフィスアシスタント業務(アルバイト)
仕事内容 バックオフィスにおけるアシスタント業務をお任せします。 ご経験やスキル、ご希望に応じて、最適な業務を検討、ご提案します。 必要な設備・希望されるサポートなどについては、面接時に遠慮なくご相談ください。 ≪具体的には≫ 例えばこのような業務をお願いします。 法務書類のスキャン及び格納業務 人事総務のアシスト&ヘルプ業務 問い合わせ応対、庶務 等 勤務日数、時間 週3日~5日(土日祝休み) 営業時間 9:30~18:00 勤務時間 9:30始業~終業時間はご相談に応じます (契約時間 例:週5日勤務・1日4時間、週3日勤務・1日7時間など、ご相談に応じます) ≪必須条件≫ 障がい者手帳をお持ちの方 出社して勤務ができる方 就労経験のある方 PCを使った実務経験のある方 ≪歓迎する経験・スキル≫ 企業での一般事務・アシスタント業務の経験のある方 Excelを用いての実務経験のある方
-
【障がい者採用】人事部門サポート業務(契約社員)
仕事内容 配属先 人事本部 業務内容 人事本部でのアシスタント業務をお任せします。 ご自身の強みや適性、ご希望に応じ、以下の職務内容より担当業務を検討させていただきます。 勤怠管理業務 打刻確認、アラート配信、リスト作成・管理、問い合わせ対応 健康診断関連業務 リスト作成・管理、メール配信、ファイリング・スキャン、システム入力 社会保険関連業務 書類仕分け・ファイリング、社労士事務所からのデータ取得・管理、システム入力 年末調整関連業務 書類仕分け・入力・管理、案内メール配信 採用業務サポート 面接会議室準備、入社手続き書類ファイリング・スキャン・システム入力 研修・社内イベント関連業務 会場設営サポート、リスト作成、受付対応 応募資格 必須要件 障害者手帳をお持ちの方 出社して勤務ができる方 社会人として就労経験のある方 PCの基本操作が可能な方 Excel(リスト作成、表計算)、Word(文書作成)等のofficeツールを実務で使用した経験のある方 歓迎要件 企業のバックオフィス業務経験 ※必要な設備・希望されるサポートなどについては、面接時に遠慮なくご相談ください。 選考プロセス ※選考回数や内容は変更になる場合がございます。 書類選考 一次面接(対面)・適性テスト(ウェブ) ご自身の強みや希望する業務などをお聞かせください。 配慮事項など働き方についてもご相談ください。 二次面接(対面) ご応募をお待ちしております。
-
Hearst Summer Internship 2025
2025年夏、インターンシップを実施します。 変わるメディア。広がる未来。―120年の歴史と、次代を紡ぐ1か月 私たちハースト婦人画報社は、1905年の『婦人画報』創刊から今年で120周年を迎えます。長い歴史の中で常に革新を続け、現在では『ELLE』『25ans』『Harper’s BAZAAR』など、国内外に信頼されるメディアブランドを展開しながら、雑誌やデジタルを超えた新たなコンテンツ体験を提供するマルチメディアカンパニーへと進化しています。 「感動を編集し、時代を創る」というミッションのもと、デジタル領域への積極的な投資を行い、先進的な技術を活用することで、多様化するニーズに応え続けています。伝統的な価値観を大切にしながら、時代の変化に即したプラットフォームで、ユーザーに価値あるコンテンツを届けることを目指しています。さらに、環境問題やサステナビリティといった社会課題にも意識を向け、メディア企業として、持続可能な社会の実現に貢献できるよう、積極的に取り組んでいます。 2024年には売上・利益ともに過去最高を達成。メディアのあり方が大きく変わる今、私たちはAI技術やサステナビリティ、広告・リテールの変化といった社会の動きをチャンスと捉え、次世代に向けたエキサイティングなプロジェクトを次々と立ち上げています。『Esquire』のリニューアルや『Harper’s BAZAAR Art』の刊行拡大、EC領域での新たな挑戦など、変化を恐れず、未来を切り拓くことに挑み続けています。 今回の1か月間のインターンシップでは、こうしたダイナミックなビジネスの一端を、実業務を通じてリアルに体験していただきます。 歴史あるメディアで、未来をつくる体験。あなたの「キャリアの第一歩」を、ここから踏み出してみませんか? プログラム概要 実施期間: 2025/8/1~2025/8/29 対象: 大学3,4年生 / 大学院生1,2年生(26卒、27卒) 人数: 15名程度 報酬: なし 交通費: 実費支給(1日上限往復4,000円) ランチ補助:実費支給(1日上限1,000円) 実施場所: 当社オフィス こんな志向をお持ちの方、ぜひご応募ください! デジタルマーケティングやSNSを活用して、ユーザーとの接点を生み出す戦略に興味がある方 SNSの分析や運用、トレンドに基づいたプランニングを実践的に学んでみたい方 動画コンテンツ制作や映像編集に関心があり、自分のアイデアをビジュアルで表現してみたい方 データを活用したマーケティング、広告配信、KPI設計など“数字に強い”企画立案に興味がある方 雑誌やデジタルメディアの販売促進、プロモーション施策の企画・実行に関わってみたい方 ファッション、ビューティ、ライフスタイルなどのジャンルで、編集・コンテンツ制作の現場を体験したい方 社会やトレンドへの感度を活かし、時代に合ったメディアのあり方を考えてみたい方 多様な職種・部門のメンバーと協力しながら、自らの関心を軸に幅広いスキルを習得したい方 今後のメディアビジネスの変化と可能性について、現場でリアルに学びたい方 既存の枠にとらわれず、新しいことにチャレンジしたいという意欲のある方 職種・体験業務内容 ■デジタルマーケティング デジタルメディアのトラフィックやユーザーエンゲージメント獲得のためのウェブサイトおよびSNSアカウント運用、ビジネス推進を行います。 【体験業務例】 外部配信運用、アナリティクスツールを使用したデータ分析、SNSへのインバウンド向け情報発信と分析業務、コマース記事、海外動向調査 など 【配属部署】 デジタル本部 オーディエンス&エンゲージメント部 ■ソーシャルメディア運用 ソーシャルメディアを通じたリーチの拡大(フォロワー獲得)、ユーザーエンゲージメント率向上を目指し、SNSアカウント(Instagram, TikTok, LINE, Facebook, X, その他SNS)のプランニングおよび運用を行います。 【体験業務例】 SNS分析のための数値取得、レポート作成補助、競合調査、動画およびライブ配信補助 など 【配属部署】 デジタル本部 ソーシャルメディア&パートナーシップ部 ■コンテンツ制作(デジタルメディア、雑誌編集、動画クリエイティブ) ● デジタルメディア、雑誌編集 当社メディア(デジタルメディア、雑誌)のコンテンツ制作を行います。 【体験業務例】 編集作業補助、画像編集、取材撮影同行、取材資料の作成整理、取材先データ確認、録音取材の文字おこし、海外記事の翻訳サポート、SNS運用補助など 【配属部署(予定)】 コンテンツ本部 (「エル」「エル・ガール」「婦人画報」「25ans」「リシェス」「ウィメンズヘルス」「エスクァイア」「ホディンキー」) ● 動画クリエイティブ 各デジタルメディア、YouTubeやSNSなどの動画コンテンツ制作を行います。撮影した動画素材をオフライン編集から納品まで担当します。 【体験業務例】 動画編集作業補助、SNS動画の編集、動画撮影補助、動画機材のメンテナンス、画像加工・デザイン など ※映像制作について学んでいる方を歓迎します 【配属予定部署】 デジタル本部 コンテンツ ハブ部 【当チームで制作しているビデオの一部はこちら】 「ELLE」https://www.youtube.com/c/ellejapan 「25ans」https://www.youtube.com/@25ansonline 「Esquire」https://www.youtube.com/channel/UC98RLTNqFz63NdU5GLAEQLw ■データプランニング&デジタル広告運用支援 社内外の多様なデータを収集・分析し、広告商品の開発やマーケティング施策の効果検証、KPI設計などに活用します。BIツールや分析基盤を駆使し、データドリブンな意思決定と事業成長を支援します。 【体験業務例】 データに関する基礎理解、マーケティング業務、入稿作業、広告配信業務(SNS広告、メディア純広告)、データ抽出・可視化、データ起点の課題解決(疑似提案資料の作成)など 【配属部署】 ハーストメディアソリューションズ ソリューショングループ ■販促プロモーション 雑誌を中心とした各種コンテンツの販売、プロモーション業務。購読者向けのプロモーション、販促マテリアルの企画制作、雑誌以外のペイドコンテンツの企画実施などを行います。 【体験業務例】 読者アンケート集計・分析、競合分析、商談の同行、販促企画会議同席など 【配属先】 ハーストメディアソリューションズ 販売促進部 スケジュール ※ご応募いただいた方から順次ご選考・面接のご案内を開始します。 早めのご応募をお待ちしております! [6月1日~6月15日] エントリー受付期間 [順次 ~6月23日] 書類・動画選考 [6月19日~7月4日] 面接(オンライン Google meet) [7月7日~7月11日] 配属通知 [7月14日~7月18日] 就業についてのご案内、準備 [8月1日] オリエンテーション ※全員 @オフィス [8月4日~8月28日] インターンシップ就業(週2~3日) [8月27日] 社長とのトークセッション(1時間弱)※全員 @オフィス [8月29日] 振り返り研修 ※全員 @オフィス 応募条件 2025年8月現在 国内外の大学3、4年生または大学院1、2年生 期間中、週2~3日勤務可能な方 オフィスへ通える方(実地研修はオフィスで行います) 8月1日(金)のオリエンテーション、8月27日(水)の社長とのトークセッション、8月29日(金)の振り返り研修に出社で必ず参加できること メディアのビジネスに関心があり、熱意のある方 インターンシップ保険に各自加入している方、加入できる方(事前に学内でご確認ください) 応募方法 当ページより、「採用応募者の個人情報の取り扱いについて」を必ずご確認のうえ、必要事項を記載しご応募ください。 必須項目 氏名、ふりがな 生年月日 メールアドレス、電話番号(連絡先) 住所 大学名、学部・学科、在籍期間 大学で学んでいること 語学・PCスキル、資格 志望動機 希望する職種 就業希望日数、曜日 自己PR動画(1分) あなたの自己PR動画を制作し、添付してご応募ください。 【注意事項】 ①原則は1分ですが、どうしても伝えたいことがあれば、最大1分30秒までOKです。 ②私服で撮影してください。リクルートスーツ不要! ③最初の15秒程度は、顔がわかる大きさで撮影し、 ・氏名 ・大学名、学年 をお話しください。 ④このインターンシップを通じて「必ず得たい」と考えていること、もしくは終了後に「こんな自分になっていたい」と描いている自己成長の姿をひとつだけお話しください。ぜひ、みなさまの意欲やビジョンが伝わる内容をお聞かせください。 ⑤以降、自由にご自身をPRしてください。加工、編集、テロップを入れるなど自由です。 ⑥ファイル名を「(氏名((フルネーム))_自己PR動画」にして、添付してください。 ⑦アップロード可能なファイルの最大サイズは30MBです。.bat, .exeなど一部の形式のファイルは添付できません。 2023年のインターンシップ体験者の声 「出版業界やメディア業界の現状について、わかりやすく教えていただいた点が勉強になった。 その業界で働いている方々からしか聞くことができない話を聞けたことは、とても貴重な経験になった。」 「メディアで働く際に注意しなくてはいけないこと(情報の正確性など)、社会でのメディアの役割、媒体がコンテンツ制作をする上で心掛けていること、会社が大事にしていること(サステナビリティなど)を学んだ。」 「トライ&エラーを繰り返しながら、仮説を立てて分析していくことが媒体の方向性を決めることにおいてとても重要だと学んだ。メディアはエディターだけでは成り立たず、メディアプロデューサー含めいろいろな人の協力があってこそ成り立つのだと学んだ。」 会社について 株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。 1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、ライフスタイルなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長。近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ ソリューションズ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。またISO14001を取得しサステナビリティに配慮した経営を実践しています。 Instagram:@hearstfujingaho Facebook: @hearstfujingaho LinkedIn:Hearst Fujingaho X:@hearstfujingaho
-
HEARST キャリア登録
HEARST キャリア登録とは ハーストの仕事に関心を持たれた方が、ご自身のキャリアをご登録いただくことで、その後、適した職種がある場合、個別に選考をご案内させていただく仕組みです。 STEP 1 こちらの応募ページより、履歴書・職務経歴書を添付のうえ、希望職種をご登録ください。 (編集・映像クリエイティブ職希望の方は、ポートフォリオをご用意ください) STEP 2 ご登録いただいた情報を閲覧し、弊社にてあなたに適したポジションを検討します。 STEP 3 あなたに適したポジションがある場合、弊社よりご案内させていただきます。 STEP 4 ご案内のポジションにご関心をお持ちいただけましたら、弊社より選考プロセスのご連絡をいたします。 注意事項 キャリア登録はご登録いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。 一度登録された情報の有効期限は1年間です。 その間にあなたの連絡先に変更があった場合や、ご登録いただいた情報の削除を求める場合には、下記連絡先までご連絡ください。 ご登録いただいた個人情報につきましては、第三者が不当に触れることがないよう厳重な管理体制のもとで保管いたします。また、当該個人情報を採用活動以外の目的に使用することはありません。 <お問合せ先> 株式会社ハースト・デジタル・ジャパン 人事部 採用窓口 recruit@hearst.co.jp
全 22 件中 22 件 を表示しています