全 24 件中 24 件 を表示しています
-
エル デジタル ファッション エディター / Fasion Editor, ELLE Digital
募集背景 「“Open your appetites”──好奇心いっぱいに生きて」。1945年、フランスで初めての『ELLE』が発刊されたとき、創始者であるエレーヌ・ラザレフが読者に向けて語りかけた言葉です。『ELLE』は世界でもっとも愛されるファッション誌となり、そのDNAを受け継いだ日本版として、1989年に『エル・ジャポン』は創刊されました。 私共エル グループでは、いまや雑誌メディアだけにとらわれない多角的な展開を行っています。初の女性誌ウェブマガジンとして1996年に誕生した「エル デジタル」。そして、ガール世代向けのシスターメディア「エル・ガール」は2007年にスタートしました。雑誌とオンライン、SNSを含めたクロスメディア、イベント連動に加え、社会課題をポジティブに解決するプロジェクト「ELLE ACTIVE! for SDGs」、またエディターがプロデュースするEコマースサイト「エル・ショップ」との連携など、360度でオーディエンスのニーズに対応できるユニークでおしゃれなエル・ワールドを構築しています。 このたびさらなる事業の拡大と充実のために、今に生きる女性たちを元気にするメッセージを高感度に発信することができるエディターを募集します。 今回の募集は拡充に伴い、「エル デジタル」のエディターを増員します。 「エル デジタル」 https://www.elle.com/jp/ 「エル デジタル」媒体概要 http://www.hearst.co.jp/brands/elle/web 業務内容 ファッションをメインとした「エル デジタル」の編集業務 具体的には プリント編集コンテンツ企画、制作 ファッションをメインとした企画、取材、撮影、原稿書きなどの編集業務全般 Web編集コンテンツ企画、制作、運用、分析 ファッションをメインとした新規取材によるコンテンツ制作 海外記事の日本語翻訳記事の作成 Google Analytics、Keywordmapなど分析ツール活用 タイアップ広告制作(Web,プリント) 取材・コンテンツ制作等のクライアントワーク SNSコンテンツ企画、制作、運用、分析 LIVE配信等のイベント運営 動画コンテンツの制作 プロモーション、イベント等企画、運営 応募資格 必須経験・スキル 雑誌またはデジタルメディアでの編集経験(企画・編集・ライティング・取材等) ファッション、ビューティ、ウェルネス、カルチャ―、グルメジャンルへの興味、関心 歓迎する経験・スキル 英語コミュニケーション力 女性向けメディアでの経験(3年以上歓迎) SEO、アフィリエイトなどWeb専門知識 SNS運用経験(Instagram、TikTok、Twitter、LINEなど) 動画編集(Adobe Premiere、各種アプリ等) 続きを見る
-
「ハーパーズ バザー デジタル」 ビューティ エディター / Beauty Editor, Harper's BAZAAR Digital
募集の背景 『ハーパーズ バザー』のデジタルメディアで編集業務全般を担当いただきます。 ハーパーズ バザーは、2023年に創刊10周年を迎えます。それに向けて、歴史あるファッションメディアであると同時に「女性をエンパワーする社会派ファッションメディア」として、プリントとデジタルの連携により、ハーパーズ バザーの世界観強化を訴求するコンテンツ作り、新施策を考え、積極的に遂行してくださる方を求めています。 特にファッションコンシャスの満足度を高める「FASHION」、多様性やサステナビリティにフォーカスする「BAZAAR SUMMIT」、一歩先を行くアート&カルチャーを発信する「ART PROJECT」に関連するマルチジャンネルに精通していて、メッセージ性の高いコンテンツを積極的に発信しています。 今回の募集は拡充に伴い、「ハーパーズ バザー デジタル」のビューティ エディターを募集します。 業務内容 ファッションまたはビューティをメインとした「ハーパーズ バザー」のデジタルメディア(webサイトおよびSNS)の編集業務全般 「ハーパーズ バザー デジタル」⇒ https://www.harpersbazaar.com/jp/ 具体的には 編集コンテンツの企画、制作、運用 動画コンテンツの企画、ディレクション アフィリエイト記事の企画、制作、運用 SNSの記事制作、配信、運用 タイアップコンテンツの企画、制作、外部スタッフのディレクション イベントの企画、運営 応募資格 必須経験・スキル デジタルコンテンツまたは雑誌コンテンツの編集経験 3年以上 デジタルメディアの運用経験 タイアップコンテンツの企画・制作経験 英文の記事を読み、ある程度の翻訳をすることができること 女性のファッション、ビューティおよびライフスタイルへの興味、関心 SNS運用経験 Adobe Photoshopの画像加工ほか、Word, Excel, PowerPointが使用できる 歓迎する経験・スキル SEO、Google Analytics、Keywordmapなどの関連ツール使用経験 英語コミュニケーション力(ビジネスレベル) アフィリエイトプログラムの経験 検索エンジン、各種SNSアルゴリズムの理解 求められる性質・能力 目標達成に向けた自主性、積極性、遂行力 問題解決に向けた柔軟性、適応性 チームで達成しようという連帯意識のある方 関連する職種 「ハーパーズ バザー」ビデオ エディター https://hrmos.co/pages/hearst/jobs/0100103 「ハーパーズ バザー デジタル」編集アシスタント(アルバイト) https://hrmos.co/pages/hearst/jobs/6000004 続きを見る
-
「ハーパーズ バザー」ビデオ エディター / Video Editor, Harper's BAZAAR
募集の背景 ハーパーズ バザーは、2023年に創刊10周年を迎えます。 それに向けて、歴史あるファッションメディアであると同時に「女性をエンパワーする社会派ファッションメディア」として、プリントとデジタルの連携により、ハーパーズ バザーの世界観強化を訴求するコンテンツ作り、新施策を考え、積極的に遂行してくださる方を求めています。 特にファッションコンシャスの満足度を高める「FASHION」、多様性やサステナビリティにフォーカスする「BAZAAR SUMMIT」、一歩先を行くアート&カルチャーを発信する「ART PROJECT」に関連するマルチジャンネルに精通していて、メッセージ性の高いコンテンツを積極的に発信しています。 今回の募集は拡充に伴い、「ハーパーズ バザー デジタル」のビデオエディターを募集します。 業務内容 『ハーパーズ バザー』のビデオエディター業務全般 具体的には YouTubeチャンネルの企画立案&動画制作 ファッション、ビューティ、ソーシャルイシュー、セレブのジャンルにおける動画コンテンツの戦略的企画立案&工程管理&スケジュール管理 公式チャンネル掲載の動画コンテンツの撮影ディレクション 収録動画へのBGM、テロップ入れなど編集業務 編集部&関係スタッフとのミーティング&ブレスト 芸能事務所へのKOL出演交渉&企画書作成&校正確認など SNS用リール制作(動画コンテンツを使用してのリール作成) これらの業務は当社の全媒体を横断しているデジタル本部ビデオチームと協力して動きます。 プラスでご経歴に合わせて以下の業務をお願いする場合もございます。 US/UK記事のリフト業務 週1〜2回のリフト担当(海外記事の翻訳を外部ライターへ依頼かつCMSへの入力・公開 応募資格 必須経験・スキル 動画撮影の基本的知識があり、PremiereProを使用経験 YouTube投稿の経験(サムネイル制作経験含む) Photoshopを使用した画像加工経験 英語コミュニケーション力(日常会話レベル) 歓迎する経験・スキル 音楽PVやCMなど映像業界での動画編集経験2年以上 Premiere・After Effectsを使用した動画編集の実務経験2年以上 Illustratorを使用したデザイン制作経験 GoogleAnalyticsを使った効果検証の業務経験のある方 英語コミュニケーション力(ビジネスレベル) 求められる性質・能力 チームワークが取れる方 目標達成意欲が高い方 PDCAサイクルをベースに仕事ができる方 自発的にアイデアや企画の提案ができる方 関連する職種 「ハーパーズ バザー デジタル」 ビューティ エディター https://hrmos.co/pages/hearst/jobs/0100101 「ハーパーズ バザー デジタル」編集アシスタント(アルバイト) https://hrmos.co/pages/hearst/jobs/6000004 続きを見る
-
ウィメンズヘルス シニア エディター / Senior Editor, Women's Health
募集の背景 「Women’s Health(ウィメンズヘルス)」は、2005年にアメリカで創刊したフィットネスを中心としたライフスタイルメディアで、世界55ヶ国で多くの女性に愛されています。「ウィメンズヘルス」日本版は、2017年5月23日に日本に上陸し、デジタルメディアとしてローンチしました。2021年9月にはエディターがセレクトしたショップとしてウィメンズヘルスショップもオープン。心と体と地球を健やかに保つために役立つ情報と機会を提供することをミッションに、メディアでのコンテンツ発信と、ECの運営、そしてイベントの企画運営をエディターが行っています。 メディア、ECの両面でより一層「ウィメンズヘルス」を強化することを目指し、新たなメンバーを1名募集いたします。 「ウィメンズヘルス」 https://www.womenshealthmag.com/jp/ 「ウィメンズヘルス」媒体概要 https://www.hearst.co.jp/brands/womenshealth 業務内容 「Women’s Health(ウィメンズヘルス)」の編集業務および「Women's Health SHOP」の運営・独自イベントの企画運営業務、メディアのコンテンツの企画・制作、タイアップ広告コンテンツの制作・SNS運用なども行います。 「ウィメンズヘルス」はフィットネスからウェルネスまで幅広いイベントを多く展開することが特徴であり、これらのイベントの企画・運営も担当します。 また、ECに関連する業務(商品開拓から特集作成、販促計画など)も編集部員が携わっています。 メディアソリューションチームと協力し、新規クライアントに対する企画・提案、数値改善等にも携わっていただいたり、ユーザー分析やマーケティング活動をサポートするWebプロデューサーと協力し本メディアを育てていきます。 具体的には コンテンツ企画、制作、運用 -新規取材による、日本オリジナルコンテンツ制作 -海外記事のピックアップ、および編集 -SNSコンテンツの制作 -動画コンテンツの制作 -タイアップ広告制作 ECサイト関連業務 -ECサイトのコンテンツ制作 -ECサイトの商品開拓 -ECサイトの販促計画・実行 -インスタライブ等への出演 ・イベント関連業務 -新規イベントの企画 -既存イベントの運営サポート -新規イベントの運営・プロモーション ※編集チームは編集長、エディター3名(当ポジション含む)、アシスタント2名の計6名で構成され、編集長へのレポートとなります。メディアソリューションチーム、ECチームの2名、プロデューサーチームと連携しながらメディアおよびECの運営を行っています。 ウィメンズヘルス編集部の様子はこちら(公式インスタグラムにて) https://www.instagram.com/reel/Cg829xRFhUp/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 応募資格 必須経験・スキル デジタルメディアまたはプリントメディアでの編集経験(企画、編集、ライティング、取材、撮影等) 5年以上 タイアップ記事の制作経験 スポーツが好きな方 課題解決力のある方 歓迎する経験・スキル ECサイト運用経験 SEOライティング経験 スポーツ&フィットネス・ウェルネスの業界で働いた経験 トレンドの理解のある方 クライアントに対する継続的な企画・提案経験 求められる性質・能力 ロジカルな方 課題解決経験のある方 成果にコミットできるマインドをお持ちの方 続きを見る
-
婦人画報 デジタル エディター / Editor, FUJINGAHO Digital
募集の背景 『婦人画報』は、年齢を重ねるほどに咲き続ける知的で美しい女性のためのビジュアル誌。 そのデジタルメディア「婦人画報 デジタル」では、さらに広い層へ快適に上質な情報をお届けしています。 日本中のよき「ヒト・モノ・コト」を発信する『婦人画報』が創刊したのは1905年。日本で最も歴史ある雑誌のひとつです。時代に応じて変わり続けながら、創刊117周年を迎えました。 姉妹誌である『美しいキモノ』とも連動しながら、さらなる100年を見据えて、新しい『婦人画報』をいっしょに作っていただける新たなメンバーを募集します。 「婦人画報 デジタル」 https://www.fujingaho.jp/ 『婦人画報』https://www.hearst.co.jp/brands/fujingaho/ 業務内容 「婦人画報 デジタル」のユーザーエンゲージメントの獲得を目指し、プロデューサー、編集部と協力しながら、WebコンテンツとSNSの企画・制作・運用・管理を行います。 具体的には 人物・伝統文化・トラベル・グルメ・カルチャーをテーマとしたコンテンツの企画立案、取材、撮影、ライティング、校了までの一連の雑誌もしくはウェブメディアの編集経験がある方を歓迎します。 ウェブコンテンツの企画立案・制作 雑誌コンテンツの再編集 海外記事のピックアップ、および日本語版の制作 SNSの運用、外部配信記事の制作 コンテンツマネージャーと協業してのコンテンツ配信設計 メールマガジンの作成・運用 タイアップ広告制作 コンテンツ企画、制作 企画、取材、撮影、ライティングによるオリジナルコンテンツ制作 雑誌編集チームとの共同制作 動画コンテンツの制作 キャンペーン、イベント等企画・運用 応募資格 必須経験・スキル デジタルまたは雑誌コンテンツの編集経験2年以上(企画、編集、ライティング、取材、撮影等) デジタルメディアの実務経験 伝統文化、きもの、食、アートへの興味、関心 Word, Excel, PowerPoint, Photoshop等、基本的なアプリケーションを使いこなせる方 歓迎する経験・スキル SEOに関する経験、Google Analytics使用経験 HTMLでのウェブ制作に関する基本知識(Webデザイナーとともに制作できるレベル) アフィリエイト記事の制作経験 英語力(翻訳・メールによる交渉) 女性向けメディアでの経験 SNS運用経験 求められる性質・能力 目標達成に向けた自主性、積極性、遂行力 問題解決に向けた柔軟性、適応性 チームで達成しようという連帯意識のある方 続きを見る
-
美しいキモノ デジタル エディター / Digital Editor, Utsukushii KIMONO
募集の背景 1953年の創刊以来、正統派の装いと最高峰の染織技術をお伝えしている『美しいキモノ』。いつの世にも、きものに関わる方に必須の専門メディアであるべく、今後も美意識やライフスタイルの変化に合わせ、絶えず進化しています。 この度、『美しいキモノ』ではデジタルにおける新たな一歩を踏み出すために、新たなメンバーを募集します。新しいデジタル版『美しいキモノ』を一緒に作っていただける方のご応募をお待ちしております。 「婦人画報デジタル 『美しいキモノ』チャンネル」『https://www.fujingaho.jp/uts-kimono/ 『美しいキモノ』について https://www.hearst.co.jp/brands/kimono/ 業務内容 「美しいキモノ」デジタルサイトのユーザーエンゲージメントの獲得を目指し、プロデューサー、編集部と協力しながら、WebコンテンツとSNSの企画・制作・運用・管理を行います。 具体的には コンテンツ企画、制作 企画、取材、撮影、ライティングによるオリジナルコンテンツ制作 雑誌コンテンツの再編集 海外記事のピックアップ、および日本語版の制作 SNSの運用、外部配信記事の制作 コンテンツマネージャーと協業してのコンテンツ配信設計 メールマガジンの作成・運用 タイアップ広告制作 雑誌編集チームとの共同制作(雑誌記事制作の可能性もあり) 動画コンテンツの制作 キャンペーン、イベント・ツアー・セミナー等企画・運用 応募資格 必須経験・スキル デジタルコンテンツの編集経験2年以上(企画、編集、ライティング、取材、撮影等) デジタルメディアでの実務経験 伝統文化、きもの、食、アートへの興味、関心 Word, Excel, PowerPoint, Photoshop等、基本的なアプリケーションを使いこなせる方 歓迎する経験・スキル SEOに関する経験、Google Analytics使用経験 HTMLでのウェブ制作に関する基本知識(Webデザイナーとともに制作できるレベル) 雑誌コンテンツの編集経験 英語力(翻訳・メールによる交渉) 女性向けメディアでの経験 SNS運用経験 求められる性質・能力 目標達成に向けた自主性、積極性、遂行力 問題解決に向けた柔軟性、適応性 チームで達成しようという連帯意識のある方 続きを見る
-
「モダンリビング」 デジタル エディター / Digital Editor, MODERNLIVING
募集の背景 「衣食足りて住を知る」——。住宅・インテリアはこれから最も注目されるジャンルのひとつです。 暮らしのすべてのコンテンツを包括する「家」は、究極の自己表現の場であり、 生涯にわたって楽しめる上質な趣味と言えるのではないでしょうか。 コロナ禍を経て、人生のクオリティを左右する住宅・インテリアの価値に改めて気づく人が増えています。 『モダンリビング』は1951年創刊、70年を超える歴史あるラグジュアリー住宅・インテリア誌です。 住宅やインテリアに関する様々な実用的な情報を、美しいビジュアルと共にわかりやすく紹介しています。 モダンリビングブランドのビジネスは雑誌だけにとどまらず、デジタル(ウェブサイト、SNS)、 インテリアのコーディネートサービス「MLスタイリング(https://mlstyling.modernliving.jp/)」、 植物のレンタルサービス「LOVEGREEN(https://love-green.jp/)」も展開。ECも着手し始めました。 セミナーやトークイベントなど一般読者からプロに至るまで有益な情報を発信しています。 今年8月に公式ウェブサイトのコンテンツやデザインを大幅にリニューアルし、 『モダンリビング デジタル(https://www.modernliving.jp/)』としてリニューアルローンチ。 “心おどる日々のために、プレミアムで信頼できる確かな情報を”をコンセプトに、 自分らしいライフスタイルを探求する知的好奇心の高い方々へ、 日々の暮らしをワンランク・アップする情報を発信しています。 『モダンリビング デジタル』ではデジタル領域においてさらなる事業の拡大と充実のために、 デジタルエディターを募集します。大きな可能性を秘めた住宅・インテリアを共に盛り上げましょう! 働きながら皆さん自身の暮らしを豊かにする知識も身に付けけられます。 『モダンリビング』媒体概要 https://www.hearst.co.jp/brands/modernliving/ 「モダンリビング」デジタル版 https://www.modernliving.jp/ 業務内容 『モダンリビング デジタル』のユーザーエンゲージメントの獲得を目指し、編集記事と広告タイアップ記事の企画・制作・運用・振り返り・改善を行います。 具体的には ■コンテンツ企画・制作・運用・振り返り・改善 (メディアブランディングとトラフィック(PVおよびUU)獲得という2つのプロセスをわきまえながら、収益拡大というゴールを目指したコンテンツの企画・制作・管理・振り返り・改善を行っていきます) Web編集コンテンツ - 新規取材先の企画、スタッフのアサイン、制作、校正、運用、振り返り、改善までの一連のコンテンツ制作 - SEOコンテンツ制作 - 海外記事の日本語翻訳記事の作成 - Google Analytics、Keywordmapなど分析ツールの活用 SNS編集コンテンツ企画、制作、運用、振り返り、改善 - SNS配信向けコンテンツの制作 - LIVE配信等のイベント運営 動画コンテンツの制作 タイアップ広告制作 - 取材・コンテンツ制作等のクライアントワーク プロモーション、イベント等企画、運営 応募資格 必須経験・スキル オンラインまたは雑誌コンテンツの編集(アシスタントも可)経験(企画・編集・ライティング・取材等) 3年以上 タイアップ広告記事制作経験 ※特にクライアントや代理店とのコミュニケーションによるマネタイズのアイデアや広告の継続のための施策の提案 住宅やインテリア、デザイン、カルチャーの分野に関心のある方 ワード・エクセル・パワーポイント等、基本的なアプリケーションが使いこなせる能力 歓迎する経験・スキル SEO、アフィリエイトなどWeb専門知識 アフィリエイト記事制作経験 SNSの運用経験 英語コミュニケーション力(海外記事のピックアップ・翻訳、さらに英語でのインタビュー・取材ができるなど) photoshop、illustratorの基本的な操作ができる 動画を活用したコンテンツの制作と客観的な評価測定 続きを見る
-
HEARSTmade コンテンツマーケティング エディター / Editor, HEASTmade
募集の背景 HEARST made(ハーストメイド)はメディアカンパニーが持つあらゆるアセット(資産)をクライアントやパートナー会社のマーケティングに活用し、ソリューションとしてのユニークなクリエイションを提供する事業です。 2019年に経験豊かなエディター集団である企業出版チームを母体に設立。2020年以降は従来の「カスタム・パブリッシング事業」に加え、HEARSTデータや拡張を続けるメディア・SNSネットワークを武器に、社会全体の急速なデジタル・トランスフォーメーションに適応する総合コンテンツマーケティング領域で、ビジネスの拡大を進めています。 今、2022年以降の成長戦略に沿ったさらなる高みを目指し、新たな戦力となっていただける方を募集します。 【HEARSTmade(ハーストメイド)のご紹介】 ⇒https://bit.ly/3t5yxly 仕事内容 HEARST madeのビジネスサイクル単位の中での「①ストラテジー(戦略立案) ②コンテンツ・クリエイション ③エンゲージメント(分析評価)」の3プロセスのうち ②を主業務として担う、エディター、クリエイター。 具体的には 与件に応じた的確なストーリーを生み出す源=編集力を求めています 編集職の基本である「幅広い発想力」「高い専門性」「外部とのネットワーク」を駆使し、クリエイティブ面でクライアントとダイレクトに向き合える「編集のプロフェッショナル」を求めています。 プリント/デジタルの担当領域区分はありません 1度のプロダクション(取材・撮影)で多様な納品物(プリント・WEBコンテンツ・動画・SNSコンテンツ・ADビジュアルなど)を制作し、その1つ1つに完成度が求められるケースが今後増えてゆきます。プリント or デジタルを超えたディレクション力と柔軟な対応力が必要ですが、最初にすべての専門的な知識や経験がなくても構いません。まずは芯となるストーリーを設計する力を持ち、それを社内外のサポートを得て多様なアウトプットにする力を求めています。 1つ1つの案件が学び・スキル獲得チャンスの連続です クライアントからの多様なニーズを通して、今伸びている業種の最新のマーケティングの考え方、最先端のトップクリエイティブに触れるチャンスがあります。自身のキャリアパスをイメージしつつ新しい視界を拓き、進んで出会いと学びの多い環境を楽しめる編集者が向いています。 応募資格 必須経験・スキル ●シニアエディター以上の候補 雑誌やデジタルメディアにおけるタイアップ制作が高いレベルで単独遂行できる。大型企画やタイアップ連載企画を担当し、クライアントと信頼関係を構築した実績がある モード・ジュエリー&時計・美容・ライフスタイル(いずれもメンズカテゴリー含む)のいずれかのジャンルで自身のキラーコンテンツ・専門性がある 編集コスト管理の経験をもとに精確な見積もり書が事前制作できる プランニングや提案に関して自分のクリエイティブ領域で豊富なアイディアがある Excel、PowerPointのOfficeスキル初級以上 SNSリテラシー SEOの基礎知識 営業・データ・SNS・ECなど社内の各部署のエキスパートたちと積極的に連携し、チームビルディングに貢献できる ●エディター候補 雑誌やデジタルメディアにおけるタイアップ制作が単独遂行できる。その結果クライアントと信頼関係を構築した実績がある 前述のシニアエディターの項目で当てはまる経験やスキルがあり、当てはまらない項目に関しても今後身につけていきたいという意欲がある方 歓迎する経験・スキル 自身の提案を概念図やチャートを含む提案書として表現できるプレゼンテーションスキル 動画コンテンツ制作の担当経験 英語コミュニケーション力 続きを見る
-
ビデオ プロデューサー / Video Producer
募集の背景 当社は動画マネタイズに特化した組織を2019年に発足し、今では、デジタル成長を加速させる要となっております。 例えば、高い企画性とストーリーテリングな動画制作。映画のような映像美で制作するコンセプトムービー。モーショングラフィックスによる動きのある映像。TIPSやHow To動画も、より美麗で高品位に。ハイクオリティなイベントレポート動画を短期間で制作。ライブコマースまで、対応できる組織に成長してきました。 ビデオ領域のさらなる拡大を目指し、ビデオプロデューサーを募集します。 仕事内容 当社メディアのタイアップ動画制作業務全般 ※当チーム「ビデオ ソリューション」の制作事例はこちら https://sp.hearst.co.jp/video/ 具体的には 1.タイアップ動画制作 編集部と連携し、 ・タイアップ動画制作サポート ・動画制作に関する知識の共有 ・動画制作費予算管理 2.タイアップ動画セールス ・動画タイアップ案件獲得のためのセールスサポート ・メディアセールス担当の動画企画提案サポート、企画書制作、レポートフォロー ・動画を活用した新メニュー開発(動画部分の媒体資料整備) ・動画事例サイト運用、管理 ・予算管理 ・営業定例会の実施 3.動画マネタイズ新領域の開拓 ・ピュアビデオ制作受注 ・外部プラットフォームとの連携 ・動画のコンテンツマーケティングソリューション推進 応募資格 必須経験・スキル 広告会社、映像制作会社、出版社などでの、クライアントワークとしての動画提案、プロデュース経験3年以上 映像制作に関する全般的な知識 歓迎する経験・スキル ラグジュアリー、ファッションブランドの映像制作経験 SNS動画広告の制作経験 英語コミュニケーション力 実写以外(CG、モーショングラフィックス、アニメーションなど)の映像制作に関する知識 動画クリエイティブのベストプラクティスについての知見 続きを見る
-
エル ウェブ プロデューサー / Web Producer, ELLE
募集の背景 「“Open your appetites”──好奇心いっぱいに生きて」。1945年、フランスで初めての『ELLE』が発刊されたとき、創始者であるエレーヌ・ラザレフが読者に向けて語りかけた言葉です。『ELLE』は世界でもっとも愛されるファッション誌となり、そのDNAを受け継いだ日本版として、1989年に『エル・ジャポン』は創刊されました。 私共エル グループでは、いまや雑誌メディアだけにとらわれない多角的な展開を行っています。初の女性誌ウェブマガジンとして1996年に誕生した「エル デジタル」。そして、ガール世代向けのシスターメディア「エル・ガール」は2007年にスタートしました。雑誌とオンライン、SNSを含めたクロスメディア、イベント連動に加え、社会課題をポジティブに解決するプロジェクト「ELLE ACTIVE! for SDGs」、またエディターがプロデュースするEコマースサイト「エル・ショップ」との連携など、360度でオーディエンスのニーズに対応できるユニークでおしゃれなエル・ワールドを構築しています。 このたびさらなる事業の拡大と充実のために、「エル デジタル」「エル・ガール」のウェブ プロデューサーを募集します。 「エル デジタル」https://www.elle.com/jp/ 「エル デジタル」媒体概要 http://www.hearst.co.jp/brands/elle/web 「エル・ガール」https://www.ellegirl.jp/ 「エル・ガール」媒体概要 https://www.hearst.co.jp/brands/ellegirl/ 仕事内容 運営23年目を迎えたELLE (https://www.elle.com/jp/) および12年目を迎えたELLEgirl (https://www.ellegirl.jp/)のウェブサイトおよびSNSアカウント運用、ビジネス推進。編集部、広告部、 エンジニアチームと協業して運営に携わっていただきます。 具体的には 広告部・編集部と連携し、デジタルメディア全体の戦略/KPI策定、新規プロジェクトの推進。 ウェブサイトの運用、分析、SEOや外部パートナーとのアライアンスなど集客施策の提案と実行。 広告タイアップ企画提案および効果測定のサポート。 公式SNSアカウントの運用および分析、広告タイアップへの活用提案と実行。 インフルエンサーや読者コミュニティ運営の改善提案。 エル デジタルチームメンバーのマネジメント ウェブ プロデューサーの仕事紹介 https://www.hearst.co.jp/careers/project/intervi ew-project-division01/ 応募資格 必須経験・スキル デジタルメディアの運用またはデジタルマーケティング担当経験3年以上 Google Analytics等の分析ツールの使用経験 ※経験により、アシスタント ウェブ プロデューサーからのスタートも可 歓迎する経験・スキル ファッションメディアの運用経験 英語コミュニケーション力 新しいチャレンジに意欲的な方 粘り強く交渉できる方 ファッション、モードに情熱のある方 続きを見る
-
ウェブ プロデューサー(婦人画報、エスクァイア デジタル、モダンリビング、メディアソリューションズ)
募集の背景 当募集は、当社媒体のウェブ プロデューサーと、メディアソリューション事業における他社企業様のオウンドメディアの支援業務、および社内プロジェクトの推進を兼任いただくポジションです。 デジタル領域においてのさらなる事業の拡大と充実のために、新たにウェブ プロデューサーを募集します。 また、当社はメディアビジネスにおける広告主企業様への価値最大化や、メディアビジネスで培ったナレッジを他社企業様のオウンドメディアに活用するビジネス展開を推進しています。 メディアの様々な事例や知見を集約し、メディアソリューション事業の成長につなげる人材を求めています。 仕事内容 1. 当社媒体のウェブサイトおよびSNSアカウント運用、ビジネス推進。編集部、広告部、エンジニアチームと協業して運営に携わっていただきます。 【担当媒体】 ●婦人画報 デジタル 媒体概要 https://www.hearst.co.jp/brands/fujingaho/ ●エスクァイア デジタル 媒体概要 https://www.hearst.co.jp/brands/esquire/ ●モダンリビング 媒体概要 https://www.hearst.co.jp/brands/modernliving/ 2. 広告・ソリューション事業の支援業務 ●ハーストメイド https://www.hearst.co.jp/solutions/owned-media/ 3. その他、全社課題に関わる業務や、社内プロジェクトの推進も兼任していただきます。 具体的には 広告部・編集部と連携し、デジタルメディア全体の戦略/KPI策定、新規プロジェクトの推進 ウェブサイトの運用、分析、SEOや外部パートナーとのアライアンスなど集客施策の提案と実行 広告タイアップ企画提案および効果測定のサポート 公式SNSアカウントの運用および分析、広告タイアップへの活用提案と実行 インフルエンサーや読者コミュニティ運営の改善提案 メディア上の知見や事例を活用したオウンドメディア支援事業への関与 広告商品企画への関与 応募資格 必須経験・スキル デジタルメディアの運用またはデジタルマーケティング担当経験3年以上 Google Analytics等の分析ツールの使用経験 多様なステークホルダーとのコミュニケーション・調整能力 歓迎する経験・スキル ウェブメディアの運用経験 英語コミュニケーション力 データの意味を理解し分析する能力 ウェブなど関連テクノロジーの理解 ビジネスディベロップメントの経験 プロジェクトマネジメントの経験 住宅やインテリアへの興味 参考情報 ウェブ プロデューサーの仕事紹介インタビュー https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division01/ 続きを見る
-
メディア セールス&マーケティング(ELLE, 25ans, MODERN LIVING)
募集の背景 当社のHEARST MEDIA SOLUTIONS(ハーストメディアソリューションズ)は、メディアカンパニーが持つあらゆるアセット(資産)を活用し、クライアント企業のマーケティング活動に貢献する事業を推進しています。 HEARST MEDIA SOLUTIONS傘下のセールス部では、当社が保有するメディアブランドの広告営業を中心にマーケティング支援全般に渡る提案型の営業活動を行います。 セールスのバックアップとして、当社が保有するデータ〈ユーザー・コンテンツ〉やクリエイティブ〈動画〉、体験〈イベント〉、グローバルネットワーク〈海外メディア連携〉などのアセットを統合するマーケティング部門のノウハウを活用し、メディアスペースの枠にとらわれない統合的なマーケティング提案が可能です。 メディアの広告事業の拡大に伴い、当社の成長戦略にともない、新たな戦力となっていただける方を募集します。 業務内容 メディアセールス 雑誌、デジタルメディアの広告営業 広告主企業や広告代理店に対する広告企画・販促企画の提案 コンテンツセールス メディアの制作力を活用したコンテンツ納品の提案 企業のマーケティング支援 クライアントの課題を明確にし、そのソリューションとなる施策の提案と実査を幅広く行います。 クライアントのマーケティング支援を主眼に、当社のアセットを活用し、担当メディアのマネタイズに貢献していただきます。 広告売上の達成を目標に、クライアントとのダイレクトコミュニケーション、広告代理店、メディアレップなどの既存販路や、新規クライアントへの企画営業活動を行っていただきます。 担当メディア ①エル、エル デジタル、エル・ガール ②25ans(ヴァンサンカン)、25ans(ヴァンサンカン)デジタル、リシェス ③モダンリビング、エル・デコ ※ご経験とご希望を伺いながら担当を決定します。 具体的には 広告主へのダイレクトな提案活動 広告代理店、メディアレップなど、広告会社への既存販路の営業活動 純広告、タイアップ広告の企画立案および提案 クロスメディア・コミュニケーション企画の広告営業 キャンペーンの企画設計およびコンテンツ提案 メディアが主催するイベントビジネスの推進 (メディアを軸とするイベントの企画設計および提案) SNS、動画等ソーシャルメディアを活用した企画提案営業 様々なアドソリューション、テクノロジーを駆使した提案型の広告営業 当社が保有するデータを活用した提案活動 社内メディア、コンテンツ、オーディエンス、編集者、ECのノウハウを掛け合わせたクロスメディアソリューション提案 自己予算・売上管理 自己KPI設定管理 仕事紹介 https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division04/ 応募資格 必須経験・スキル 企業のマーケティング支援に関する営業経験 デジタルメディアもしくは雑誌メディアの広告営業経験、または広告会社での営業経験 クロスメディア・コミュニケーション企画の広告営業経験 SNS、動画等を活用したソーシャルメディアマーケティングの営業経験 プレゼンテーションスキル 広告商品、企画設計の経験 歓迎する経験・スキル 英語コミュニケーション力 ファッション、住宅、インテリアに関連するメディアの営業経験 ビューティ、ファッション、ジュエリー&ウオッチ、健康カテゴリ、住宅・インテリア分野のマーケティング活動に精通している方 コミュニケーション力、調整力に長けている方 目標に対して戦略を立て実行する力が優れた方 続きを見る
-
「HEARST made(ハーストメイド)」 コミュニケーション プランナー
募集の背景 「ハーストメイド」は、メディアカンパニー「HEARST」の『編集力』『クリエイティブ力』を存分に駆使し、好意・信頼・共感を獲得する上質なコンテンツ制作を軸に、企業のマーケティング活動のパートナーになることを目指す事業です。メディアで培ったプリント・オンライン・動画に渡るコンテンツ制作力と、高LTVコミュニケーションを実現するウェブサイト構築、そしてオーディエンスデータ活用・SNS運用・リアルイベントまで含むキャンペーンプランニングまで、ハーストの全ての資産を活用し、有効に掛け合わせて、マーケティング・ソリューションを提供しています。 DXの並走を中心にしたビジネス領域拡大に伴い、アカウントサービスも含め、プランニング~エグゼキューションまで一貫して担うビジネスディブロップメントチーム拡充のため、増員の募集を行います。 「HEARST made(ハーストメイド)」概要: https://www.hearst.co.jp/solutions/owned-media/ 業務内容 「HEARST made(ハーストメイド)」のコミュニケーション プランナーとして、クライアント様のビジネス課題を読み解き、ハーストのアセットをフルに活用したソリューションプランニング業務(~エグゼキューションまで)を担当していただきます。 部内・他部署とコミュニケーションをとりながら、オフライン・オンライン・データ・リアル イベント・メディア等を最適に組み合わせたソリューション提案を行い、クライアント様の課題解決をしていくとともに、セールスメニュー開発・次世代ビジネス開発など、ハーストメイド事業拡大を推進していただきます。 具体的には コミュニケーションプランニング業務 ハーストアセットを縦横に活用し、ハーストメイド編集力を武器にしたソリューションプランニングを行います。ハーストのメディアアセットも含め、SNS・SEM・CRM等各エキスパートと連携しながら、 ハーストメイドならではのソリューション提案を行います。 アカウントサービス業務 クライアント様と向き合ってビジネス課題をお伺いし、ソリューション提案に結び付ける業務です。施策の遂行から結果検証まで、一貫したサポートを行います。 セールスメニュー開発・次世代ビジネス開発 マーケットやビジネス環境、クライアント様のニーズをウォッチしながら、TPOに合ったソリューションメニューの開発を行い、ハーストメディア営業と連携してセールスしていくとともに、メディアカンパニーにとっての次世代ビジネス開発をリードしていただきます。 応募資格 必須経験・スキル マーケティング業務経験のある方 - オフライン・オンライン・データ・リアルイベント・メディア等を組み合わせたキャンペーンプランニングの経験 - ウェブサイト制作・デジタルコンテンツ制作のプランニング担当経験 - デジタルAD/SNSプランニング・運用の経験 - メディア戦略策定経験およびプリントメディアプランニング業務経験 社内外、様々な職種・メンバーとのコミュニケーション能力 - 社内リソースの調整能力 - クライアントおよびパートナー企業との渉外経験 プレゼンテーション経験およびビジネス文書の作成経験 歓迎する経験・スキル アカウントサービス業務経験 360°コミュニケーションプランニング経験 プロジェクトマネジメント経験 データの管理・分析の経験 事業戦略策定に携わった経験 英語コミュニケーション(電話会議ができるレベル) 続きを見る
-
ウェブ ディレクター / Web Director
募集の背景 ハースト社グローバルで導入している共通CMSの日本の運用担当者として、アメリカ本社を中心としたグローバルチーム、社内の広告営業、編集、プロデューサー、コマースなど各部署と協業します。また、データ分析を通して、新規企画の立案、開発のディレクションを行います。 関西エリア在住の方も歓迎します。 働き方の多様化により、関西エリアにサテライトオフィス開設を予定し、新しい働き方の実現を目指します。 仕事内容 デジタル事業の更なる成長を目標とする当社(パブリッシャー)にて、ウェブを中心としたメディアプロダクトの活用や改善業務を担っていただきます。 アメリカ本社スタッフから社内編集者まで様々な関係者とコミュニケーションしながら業務を推進します。 具体的には ※以下のすべての業務をご担当いただくわけではありません。ご経験やご希望に合わせてアサイン内容を協議し決定します。 CMS運用 グローバルCMSのローカライズ(スケジュール調整、デザイン調整、要件定義など)を行います。 社内ツール開発 日本固有のニーズに基づいた機能開発の要件定義、開発ディレクション、検証等を行います。 問い合わせ対応 各プロダクト(グローバルCMS、社内開発ツール)の目的や仕様詳細を理解し、社内の各部署のユーザーからの問い合わせに対応します。 要件調整 社内の各部署からの要件を理解・調整し、プロダクト(グローバルCMS、社内開発ツール)のアップデートなどを通して課題解決します。 データ活用 複数のデータソースを統合管理すると共に、分析を通してKPIの向上につながる施策立案を行います。 プロジェクトマネジメント 部署横断のプロジェクトを定義し、スケジュールに沿って遂行します。 求める人材イメージ 要件を出すクライアント側と実装するエンジニアの間でSEとして仕様調整を行った経験があり、今後自社サービスの企画立案にも携わりたいと考えている人 応募資格 必須経験・スキル メディアの運営、企画立案、機能改善、新規機能実装に携わった経験 デザイナーやエンジニアとチームを組んでサービス開発を推進した経験 要件定義、仕様書作成の経験 様々な職種メンバーとのコミュニケーション能力 英語コミュニケーション(最低限のライティング能力) 日本語が流暢に話せること(外国籍の方も歓迎します) 歓迎する経験・スキル メディアサイトでCMSを使用した経験 問い合わせ対応の経験 データの管理や分析の経験 IDやDMPに関連した業務の経験 プロジェクトマネージャーの経験 事業戦略策定に携わった経験 グローバルチームでの業務経験 英語コミュニケーション(電話会議ができるレベル) 続きを見る
-
ウェブ システム開発エンジニア
募集の背景 「ウェブサイトも運営している雑誌出版社」から、「雑誌も発行するデジタル・パブリッシャー」への転身に向けて、組織の最適化、インフラの整備、新商品の開発に注力しています。 インフラにおいては、ハーストが独自に開発した新しいCMS「MediaOS」を世界各国で導入。 「MediaOS」は、編集者がコンテンツを最適化することをサポートし、コンテンツを全世界で共有できることが特長。すでに世界9ヶ国、35メディアで導入され、各国の編集者は、自身がアップロードした記事だけでなく、本プラットフォーム上で配信された世界各国の記事のページビュー(PV)、流入数、SNSのシェア数をリアルタイムで解析し、最適なコンテンツを配信しています。 新メディアローンチや新たなツールの開発の需要が高まる中、ウェブを中心としたメディア開発を担っていただけるエンジニアを増員します。 関西エリア在住の方も歓迎します。 働き方の多様化により、関西エリアにサテライトオフィス開設を予定し、新しい働き方の実現を目指します。 仕事内容 デジタル事業の更なる成長を目標とする当社(パブリッシャー)にて、ウェブを中心としたメディア開発を担っていただきます。ユーザーデータの活用、AIを使った解析ツールの開発など、コンテンツ制作や営業活動に貢献する社内ツールの開発を担っていただきます。 具体的には ハーストのグローバルCMSのローカライズ グローバル共通で利用しているアメリカ本社が開発したCMSを日本の市場のニーズにあわせて、ローカライズを行います。 プロダクト改善を通じて、売上・ユーザー規模の拡大、ブランディング、ユーザーエンゲージメントの獲得に貢献します。 ※本CMSを通じて、世界3億人以上のユーザーにコンテンツが配信されています。 ユーザーデータ、AIを活用したツール開発 外部DMPツールとのデータ連携やハーストで保有しているユーザーデータを活用した解析ツールの作成などを担います。 メディアサイトのシステム運用 現在運用しているサイトの機能改善、改修などを担います。 その他当社の新規プロダクトの開発・運用 応募資格 必須経験・スキル Webサイトの開発経験 3年以上 日本語が流暢に話せること(ビジネスレベル以上) ※国籍は問いません コミュニケーション能力 積極的な技術理解や開発姿勢 歓迎する経験・スキル ヘッドレスCMSを使用した開発経験 クラウドサービスやAI・MLに関する知見 英語力 (ライティング・リーディング・スピーキング ビジネスレベル以上) 続きを見る
-
データ サイエンティスト / データ エンジニア Data Scientist / Data Engineer
募集の背景 メディアが取り巻く環境が大きく変わる中、当社は雑誌を発行する出版社からデジタル・パブリッシャーへの変革を進め、”これから”のメディア企業としての飛躍を目指しています。 当社では、読者・ユーザーへのよりよいサービスの提供や、クライアントへの新しいマーケティングソリューションの提供を目的に、雑誌・デジタルメディア・広告・eコマースが持つ各種データをの統合・分析を積極的に実施しています。 その中心となるのがデータ ソリューションズであり、この度、チームの体制強化を目的に、新たにデータ サイエンティストを募集いたします。 当社の「データ ソリューションズ」についてはこちら 業務内容 当社が保有するデータ(月間3,000万UU、約4億PV、87万ハーストID)を利用し、広告主に対し、ビッグデータを活用した最適な広告プランニングを行うための、クリック数や表示回数・オーディエンスデータ(Web上での行動履歴、購入履歴、位置情報などを掛け合わせて「どんな人」なのかを想定させるデータ)などの各種データの可視化、抽出、分析。収集された膨大なデータを変換、可視化することで、データに基づいた意思決定や業務推進を可能にすることがミッションになります。 具体的には 営業担当やプランナーからの依頼を受け、クライアントニーズを満たすプランニングのために「どんなデータを」「どこのリソースから」「どのように抽出するか」「どう組み合わせるか」を検討 その上で、各種ローデータの取得~DB、データウェアハウスでのデータ連携・結合処理における設計、実行 ローデータの形式を統一し、解析で使用できる状態を構築(データ抽出の際にはGAS / Bigqueryなどを用いる) 他社のサイトにおいてのレポーティング、改善施策などを提案するコンサルティングのサポート、実行 ポジションの魅力 データ先進国であるアメリカ本社のナレッジを獲得できる コンパクトな運営チームのため、スピーディな意思決定が可能 クライアントと距離感が近く、自分の実行した施策がどのようにビジネスに貢献したかがすぐにわかる 当社のデータ活用推進について、日経クロストレンドに取り上げられました。 https://xtrend.nikkei.com/info/09/00070/110700036/ 応募資格 必須経験・スキル 以下スキル及びツールの使用経験 要件に応じたデータ設計スキル ビジネスメンバーの課題に対する、データによるソリューション提案経験 以下ツールの使用経験 GoogleAnalytics Google Data Portal SalesForce DOMO 歓迎する経験・スキル 下記いずれかの経験 各種APIやデータソースを連携したメディアレポートの開発・運用経験 VBA/GASなどを用いた業務自動化 続きを見る
-
イグニッションマネージャー(SNSブースト) / IgnitionManager
募集の背景 ハーストデータソリューションズは、デジタルマーケティングやリサーチなどの各領域による横断チームです。当社が運営するELLEや25ansをはじめとする14のデジタルメディアのさらなる事業拡大を目指し、タイアップブーストの運用体制構築・進行のリード、新商品開発に携わっていただくマネージャーを募集します。 当社の「データ ソリューションズ」についてはこちら 業務内容 当社が運営する14のデジタルメディアのタイアップ広告におけるソーシャルメディアを活用した広告案件の受注管理、運用及び商品開発を担当頂きます。 具体的には ソーシャルメディアを活用した広告案件の受注、入稿管理及び運用 当社の1st party dataを活用した商品開発 運用代理店とのコミュニケーション及び関係構築 各プラットフォームベンダーとのコミュニケーション及び関係構築 ソーシャルメディアに関する知識、トピックスの社内共有、勉強会の実施 応募資格 必須経験・スキル 以下スキル及びツールの使用経験 デジタル広告における基本的な知識 デジタルマーケティングの実務経験(メディア、広告代理店、アドテク企業での勤務経験) ソーシャルメディアを活用した広告案件のオペレーション管理、運用経験 広告商品開発経験 英語コミュニケーション(最低限のライティング能力) コミュニケーション力、調整力に長けている方 新しい物事に積極的にチャレンジする姿勢 基礎的なビジネスツール(Office全般、Salesforce等) 歓迎する経験・スキル 下記いずれかの経験 データの内容を理解し、管理、分析、活用する能力、経験 ウェブなど関連テクノロジーの理解 ビジネスディベロップメントの経験 英語コミュニケーション力(電話会議ができるレベル) 続きを見る
-
アドオペレーション スペシャリスト / AdOperationsSpecialist
募集の背景 ハースト データ ソリューションズは、デジタルマーケティングやリサーチなどの各領域による横断チームです。当社が運営するELLEや25ansをはじめとする14のデジタルメディアのさらなる事業拡大を目指し、タイアップブーストの広告案件の進行管理、新商品開発に携わっていただくスペシャリストを募集します。 当社の「データ ソリューションズ」についてはこちら 業務内容 当社が運営する14のデジタルメディアのタイアップ広告におけるソーシャルメディアを活用した広告案件の受注管理、運用及び商品開発サポートを担当頂きます。 具体的には ソーシャルメディアを活用した広告案件の受注、入稿管理及び運用 効率的なオペレーションフローの構築および改善 当社の1st party dataを活用した広告商品開発のサポート ソーシャルメディアに関する知識、トピックスの社内共有、勉強会の実施 応募資格 必須経験・スキル 以下スキル及びツールの使用経験 デジタル広告における基本的な知識 デジタルマーケティングの実務経験(メディア、広告代理店、アドテク企業での勤務経験) ソーシャルメディアを活用した広告案件のオペレーション管理、運用経験 英語コミュニケーション(最低限のライティング能力) コミュニケーション力、調整力に長けている方 新しい物事に積極的にチャレンジする姿勢 基礎的なビジネスツール(Office全般、Salesforce等) 歓迎する経験・スキル 下記いずれかの経験 広告商品開発経験 データの内容を理解し、管理、分析、活用する能力、経験 ウェブなど関連テクノロジーの理解 英語コミュニケーション力(電話会議ができるレベル) 続きを見る
-
「婦人画報のお取り寄せ」 ECマーケティング/EC Marketing
募集の背景 今年12年目を迎える「婦人画報のお取り寄せ」は、当社でも重要な売上・利益を上げるEコマース事業に成長しております。 スイーツ、和菓子、グルメ、雑貨など、様々な商品を取り扱っております。 その中のマーケティングセクションの業務をさらに強化するため、マーケティング担当を募集いたします。 「婦人画報のお取り寄せ」概要 https://www.hearst.co.jp/commerce 「婦人画報のお取り寄せ」Webサイト fujingaho-shop.jp 業務内容 ECサイト販促施策の企画、運用、改善実行 具体的には メールマガジン運用 SNS(Instagram, LINE, Twitter, Facebook)運用 マーケティング関連各種データ管理、レポート作成 デジタルプロモーション関連業務 その他マーケティング施策企画、運用 応募資格 必須経験・スキル ECサイト運営、WEBサイト運営実務経験 Google Analytics等を利用した分析スキル 基本的なPCスキル 歓迎する経験・スキル SNS運用経験 デジタル広告運用経験 食品EC関連での実務経験 続きを見る
-
B2Cセールス プロモーション マネージャー / B2C Sales Promotion Manager
募集の背景 メディアを取り巻く環境が大きく変わる中、当社は雑誌を発行する出版社からデジタル・パブリッシャーへの変革を進め、”これから”のメディア企業としての飛躍を目指しています。 当社のB2Cセールス部は、現状、当社雑誌の販売(取次・定期購読・電子書籍など)やプロモーションを主なミッションとして活動しております。 その一方で、今後はメディアブランドを活用した雑誌以外のペイドコンテンツ(モノ・コト)にも積極的にチャレンジしていきたいと考えており、今回募集するメンバーには、将来その中軸を担っていただく事を期待しています。 業務内容 雑誌を中心とした各種コンテンツの企画・販売・プロモーションを担当いただきます。 まずは2~3名のチームのマネージャーとして、メンバーをリードして幾つかの媒体の販売売上の達成を目指していただきます。 具体的には 設定された目標を達成する為の販売計画の策定 チーム内外のリソースを活用して販売計画を実行 計画の進捗や実績を管理して、目標達成に向けて適宜計画を修正 雑誌以外のペイドコンテンツの企画・実行・評価・改善 上記をチームで推進する為のチームマネジメント ※将来的には、ご自身の意向や能力、事業の状況などをふまえて、上位マネジメントへのステップアップ、雑誌以外の事業の責任者、特定領域のスペシャリストなど、個々のキャリアを形成いただく予定です。 応募資格 必須経験・スキル 業界を問わずB2Cでの商品企画や販売計画の経験 組織やプロジェクトなどのマネジメント経験 ロジカルシンキング:論理的に物事を考えるスキル プランニングスキル:目標に対して計画を具体的に立案する能力 マネジメントスキル:計画に対してスケジュール・課題・予算を管理しながら推進する能力 PCの基本的なリテラシー(Word, Excel, PowerPoint) 社内外とのコミュニケーションスキル 能動的に業務に取り組む姿勢 新しい物事に積極的にチャレンジする姿勢 歓迎する経験・スキル 出版業界での販売・プロモーション業務経験・知識 商品企画・調達の経験 マーケティングの経験(特にデジタルマーケティング) 英語コミュニケーション能力 続きを見る
-
人事部 サポート業務(アルバイト)
仕事内容 部長含め7名いる人事部員の業務において、折々発生するサポートが必要な業務に、柔軟に対応してくださる方を募集します。 また、一部の定型業務については、担当として行える意欲のある方を歓迎します。 例えば、 勤怠管理業務のアシスタント(打刻データのチェックから、参考資料の作成など含む) 健康診断、産業医との連携のアシスタント 簡単な伝票及び請求書入力 従業員からの問い合わせへの対応 部署代表電話への対応 入退社に関わる各種登録業務などのサポート 社員向け研修の際の準備サポ-ト 就業開始予定日 2023年4月2週目あたりからを想定、応相談 応募資格 ≪必須条件≫ Excel:基本的な関数を使用した実務経験 Word:基本的な文書作成、レイアウトの変更を含んだ基本操作含む 対面、メールなど手段に関わらず、コミュニケーション力のある方 新しいことを学び、取り組む意欲のある方 ≪歓迎する経験・スキル≫ グループウエア ツールの使用経験(当社はGoogle Workspaceを使用) 人事部門においての就労経験 社会保険、税金に関しての知識 続きを見る
-
障がい者採用(経理アシスタント業務(財務部)/アルバイト)
仕事内容 財務部における経理アシスタント業務をお任せします。 ご経験やスキル、ご希望に応じて、最適な業務を検討、ご提案します。 一部リモートワーク可(業務に応じ出社をお願いする日がございます) 必要な設備・希望されるサポートなどについては、面接時に遠慮なくご相談ください。 ≪具体的には≫ 例えばこのような業務をお願いします。 経費精算確認作業 経費システムへの入力 社員への連絡、確認 その他、財務部社員のアシスト&ヘルプ業務 勤務日数、時間 週3日~5日 営業時間 9:30~18:00 勤務時間 営業時間内でご相談に応じます (契約時間 例:週5日勤務・1日4時間、週3日勤務・1日7時間など、ご相談に応じます) 応募資格 ≪必須条件≫ 障がい者手帳をお持ちの方 就労経験のある方 PCを使用した実務経験のある方(Excelの使用経験必須) ≪歓迎する経験・スキル≫ 簿記3級以上の資格保持もしくは同じ程度の知識のある方 経理経験者優遇 続きを見る
-
障がい者採用(バックオフィスアシスタント業務/アルバイト)
仕事内容 バックオフィスにおけるアシスタント業務をお任せします。 ご経験やスキル、ご希望に応じて、最適な業務を検討、ご提案します。 必要な設備・希望されるサポートなどについては、面接時に遠慮なくご相談ください。 ≪具体的には≫ 例えばこのような業務をお願いします。 法務書類のスキャン及び格納業務 人事総務のアシスト&ヘルプ業務 問い合わせ応対、庶務 等 勤務日数、時間 週3日~5日(土日祝休み) 営業時間 9:30~18:00 勤務時間 9:30始業~終業時間はご相談に応じます (契約時間 例:週5日勤務・1日4時間、週3日勤務・1日7時間など、ご相談に応じます) ≪必須条件≫ 障がい者手帳をお持ちの方 出社して勤務ができる方 就労経験のある方 PCを使った実務経験のある方 ≪歓迎する経験・スキル≫ 企業での一般事務・アシスタント業務の経験のある方 Excelを用いての実務経験のある方 続きを見る
-
Hearst Summer Internship 2022
2022年夏、インターンシップを実施します。 1ヶ月のインターンシップを通じて、メディアの仕事を学び、実際に行っている仕事と同じように経験していただくことで、皆さんの就職活動がより良いものになるよう、サポートします。 この10年間でメディア業界は大きく変化し、当社も出版社から多彩なコンテンツを提供するマルチメディア・カンパニーへと発展してきました。 人々が日々情報を享受し、かつコンテンツの質を重視するこの時代に、絶え間ないイノベーションが起こる刺激的なメディア業界で働くには、今がまさに最高のタイミングといえるでしょう。変化のスピードはかつてないほど速いですが、情熱を原動力とするビジネスである点は100年以上の間変わっていません。 当社の信頼あるメディアブランドは、何十年にもわたって培われてきた編集の専門知識と、最新のオーディエンス インサイトとデータに支えられています。 現在では雑誌、デジタルメディア、Eコマースがそれぞれ収益の3分の1ずつを占めている当社では、それぞれの分野での業務体験の機会をご用意しました。 皆さんのキャリアを見つけに来てください! プログラム概要 実施期間: 2022/8/2~2022/8/31(スケジュールの都合が合えば、9/15まで延長可) 対象: 大学3,4年生 人数: 12名程度 報酬: なし 交通費: 実費支給(1日上限往復4,000円) 実施場所: 当社オフィス こんな方におススメ メディアビジネスについて学びたい方 将来エディターを目指したい方 実践的なウェブ、SNSマーケティングスキルを学びたい方 職種・体験業務内容 雑誌編集 各プリントメディアの編集サポートをします。 【体験業務例】 編集作業補助、取材撮影同行、取材資料の作成整理、海外記事の翻訳サポート、録音取材の文字おこし、メールの問い合わせ対応 など 【配属予定部署】 コンテンツ本部 婦人画報(https://www.hearst.co.jp/brands/fujingaho/) 25ans / 25ansウエディング(https://www.hearst.co.jp/brands/25ans/) メンズクラブ(https://www.hearst.co.jp/brands/mensclub/) デジタルメディア編集 各デジタルメディアの編集サポートをします。 【体験業務例】 編集作業補助、画像編集、取材撮影同行、取材資料の作成整理、取材先データ確認、録音取材の文字おこし、海外記事の翻訳サポート、SNS運用補助、インスタライブ等の撮影補助、アナリティクスツールを使用したデータ分析 など 【配属予定部署】 エル デジタル(https://www.elle.com/jp/) エル・ガール(https://www.ellegirl.jp/) コスモポリタン(https://www.cosmopolitan.com/jp/) ウィメンズヘルス(https://www.womenshealthmag.com/jp/) 25ans デジタル / 25ansウエディング デジタル(https://www.25ans.jp/) ホディンキー(https://www.hodinkee.jp/) モダンリビング(https://www.hearst.co.jp/brands/modernliving/) 動画編集 各デジタルメディア、SNSの動画編集サポートをします。 【体験業務例】 動画編集作業補助、SNS動画の編集、動画撮影補助、動画機材のメンテナンス、画像加工・デザイン など ※映像制作について学んでいる方を歓迎 【配属予定部署】 デジタル本部 コンテンツ ハブ ビデオチーム 【当チームで制作しているビデオの一部はこちら】 「エル」「エル・ガール」https://www.youtube.com/c/ellejapan 「コスモポリタン」https://www.youtube.com/channel/UCLjpXwUlFFqAgrZxpPs01vQ 「25ans」https://www.youtube.com/channel/UCupLxk4_42OT8d6zBfBbavA デジタルマーケティング(ウェブ プロデューサー) 各デジタルメディアのウェブ プロデューサー業務のサポートをします。 【体験業務例】 外部配信運用、アナリティクスツールを使用したデータ分析、SNS運用補助、データ入力 など 【担当媒体例】 ELLEgirl、Harper's BAZAAR、婦人画報、コスモポリタン など 【配属予定部署】 デジタル本部 オーディエンス&テクノロジー部 【ウェブ プロデューサーの仕事紹介】 https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division01/ eコマース(EC) 当社のEC(ELLE SHOP)の運営サポートをします。 【体験業務例】 お客様対応補助、物流業務補助、データ入力、レポート作成、EC商品登録作業 など 【配属予定部署】 B2C事業本部 エル・ショップ(https://www.hearst.co.jp/brands/elleshop/) スケジュール [6月1日~6月19日] エントリー受付期間 [順次 ~6月24日] 書類・動画選考 [6月20日~7月5日] 面接(オンライン Google meet) [7月11日~7月15日] 配属通知 [7月19日~7月27日] 就業についてのご案内、準備 [8月2日] オリエンテーション ※全員 @オフィス [8月3日~8月30日] インターンシップ就業(週2~3日) [8月31日] 振り返り研修 ※全員 @オフィスまたはオンライン ===一部終了=== [9月1日~9月15日] 各部署および学生の希望により最長9月15日迄延長就業可 応募条件 2022年8月現在 国内外の大学3年生または4年生 期間中、週2~3日勤務可能な方 オフィスへ通える方(実地研修はオフィスで行います) 8月2日(火)のオリエンテーション、8月31日(水)の振り返り研修に必ず参加できること 熱意のある方 応募方法 当ページより、「採用応募者の個人情報の取り扱いについて」を必ずご確認のうえ、必要事項を記載しご応募ください。 必須項目 氏名、ふりがな 生年月日 メールアドレス、電話番号(連絡先) 住所 大学名、学部・学科、在籍期間 大学で学んでいること 語学・PCスキル、資格 志望動機 自己PR動画(1分) あなたの自己PR動画(1分程度)を制作し、添付してご応募ください。 【注意事項】 ①私服で撮影してください。リクルートスーツ不要! ②最初の15秒程度は、顔がわかる大きさで撮影し、 ・氏名 ・大学名、学年 をお話しください。 ③以降は、自由にご自身をPRしてください。 加工、編集、テロップを入れるなど自由ですが、全部で1分程度に収めてください。 ④ファイル名を「(氏名((フルネーム))_自己PR動画」にして、添付してください。 ⑤アップロード可能なファイルの最大サイズは30MBです。.bat, .exeなど一部の形式のファイルは添付できません。 希望する職種 就業期間 ①8/2~8/31 ②8/2~8/31 以降、延長希望(最長9/15迄) 就業希望日数、曜日 会社について 株式会社ハースト婦人画報社および株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、テレビ、新聞、雑誌、情報サービスなどを展開する、アメリカで最大級のメディアグループ、ハーストの一員です。 1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『MEN'S CLUB(メンズクラブ)』などを中心に、ファッション、カルチャー、デザイン、フード、ウエディングなどに関する多数のメディアの運営や雑誌の発行を手掛けています。 近年はメディアの領域にとどまらず、『ELLE SHOP(エル・ショップ)』、『婦人画報のお取り寄せ』、『Women’s Health SHOP(ウィメンズ ヘルス ショップ)』などのEコマースの運営、クライアント企業のオウンドメディアをトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 のサービス提供、データに基づいたブランドマーケティング支援専門組織『HEARST Data Studio(ハースト データ スタジオ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルの知見とデータを融合した企業活動を展開しています。 続きを見る
全 24 件中 24 件 を表示しています