全 26 件中 26 件 を表示しています
-
「エル デジタル」ビューティ エディター / Beauty Editor, ELLE
募集の背景 「“Open your appetites”──好奇心いっぱいに生きて」。1945年、フランスで初めての『ELLE』が発刊されたとき、創始者であるエレーヌ・ラザレフが読者に向けて語りかけた言葉です。『ELLE』は世界でもっとも愛されるファッション誌となり、そのDNAを受け継いだ日本版として、1989年に『エル・ジャポン』は創刊されました。 私共エル グループでは、いまや雑誌メディアだけにとらわれない多角的な展開を行っています。初の女性誌ウェブマガジンとして1996年に誕生した「エル デジタル」。そして、ガール世代向けのシスターメディア「エル・ガール」は2007年にスタートしました。雑誌とオンライン、SNSを含めたクロスメディア、イベント連動に加え、社会課題をポジティブに解決するプロジェクト「ELLE ACTIVE! for SDGs」、またエディターがプロデュースするEコマースサイト「エル・ショップ」との連携など、360度でオーディエンスのニーズに対応できるユニークでおしゃれなエル・ワールドを構築しています。 このたびさらなる事業の拡大と充実のために、今に生きる女性たちを元気にするメッセージを高感度に発信することができるエディターを募集します。 今回の募集は拡充に伴い、「エル デジタル」のビューティ エディターを増員します。 「エル」媒体概要 https://www.hearst.co.jp/brands/elle/ 「エル デジタル」媒体概要 http://www.hearst.co.jp/brands/elle/web 「エル デジタル」https://www.elle.com/jp/ 業務内容 ビューティをメインとした「エル デジタル」の編集業務 具体的には 「エル デジタル」編集コンテンツ企画、制作 -企画、取材、撮影(動画含む)、原稿書きなどの編集業務全般 タイアップ企画、制作、撮影(動画含む)、原稿書き SNS取材、投稿 「エル・ジャポン」プリントコンテンツ企画、制作-企画、取材、撮影、原稿書きなどの編集業務全般 応募資格 必須経験・スキル 雑誌またはデジタルメディアでの編集経験(企画・撮影・編集・ライティング・取材等) タイアップ制作経験 ビューティ、ファッション、ウェルネス、カルチャ―、グルメジャンルへの興味、関心 歓迎する経験・スキル 女性向けメディアでの経験(3年以上歓迎) SEO、アフィリエイトなどWeb専門知識 英語コミュニケーション力 求められる性質・能力 目標達成に向けた自主性、積極性、遂行力 問題解決に向けた柔軟性、適応性 チームで達成しようという連帯意識のある方 続きを見る
-
「エル デジタル」 ファッション エディター / Fasion Editor, ELLE Digital
募集背景 「“Open your appetites”──好奇心いっぱいに生きて」。1945年、フランスで初めての『ELLE』が発刊されたとき、創始者であるエレーヌ・ラザレフが読者に向けて語りかけた言葉です。『ELLE』は世界でもっとも愛されるファッション誌となり、そのDNAを受け継いだ日本版として、1989年に『エル・ジャポン』は創刊されました。 私共エル グループでは、いまや雑誌メディアだけにとらわれない多角的な展開を行っています。初の女性誌ウェブマガジンとして1996年に誕生した「エル デジタル」。そして、ガール世代向けのシスターメディア「エル・ガール」は2007年にスタートしました。雑誌とオンライン、SNSを含めたクロスメディア、イベント連動に加え、社会課題をポジティブに解決するプロジェクト「ELLE ACTIVE! for SDGs」、またエディターがプロデュースするEコマースサイト「エル・ショップ」との連携など、360度でオーディエンスのニーズに対応できるユニークでおしゃれなエル・ワールドを構築しています。 このたびさらなる事業の拡大と充実のために、今に生きる女性たちを元気にするメッセージを高感度に発信することができるエディターを募集します。 今回の募集は拡充に伴い、「エル デジタル」のエディターを増員します。 「エル デジタル」 https://www.elle.com/jp/ 「エル デジタル」媒体概要 http://www.hearst.co.jp/brands/elle/web 業務内容 ファッションをメインとした「エル デジタル」の編集業務 具体的には Web編集コンテンツ企画、制作、運用、分析 -ファッションをメインとした新規取材によるコンテンツ制作 -海外記事の日本語翻訳記事の作成 -Google Analytics、Keywordmapなど分析ツール活用 プリント編集コンテンツ企画、制作 -ファッションをメインとした企画、取材、撮影、原稿書きなどの編集業務全般 タイアップ広告制作(Web,プリント) -取材・コンテンツ制作等のクライアントワーク SNSコンテンツ企画、制作、運用、分析 -LIVE配信等のイベント運営 -動画コンテンツの制作 プロモーション、イベント等企画、運営 応募資格 必須経験・スキル 雑誌またはデジタルメディアでの編集経験(企画・編集・ライティング・取材等) ファッション、ビューティ、ウェルネス、カルチャ―、グルメジャンルへの興味、関心 歓迎する経験・スキル 英語コミュニケーション力 女性向けメディアでの経験(3年以上歓迎) SEO、アフィリエイトなどWeb専門知識 SNS運用経験(Instagram、TikTok、Twitter、LINEなど) 動画編集(Adobe Premiere、各種アプリ等) 続きを見る
-
「エル・ジャポン」ファッション エディター / Fashion Editor, ELLE Japon
募集の背景 「“Open your appetites”──好奇心いっぱいに生きて」。1945年、フランスで初めての『ELLE』が発刊されたとき、創始者であるエレーヌ・ラザレフが読者に向けて語りかけた言葉です。『ELLE』は世界でもっとも愛されるファッション誌となり、そのDNAを受け継いだ日本版として、1989年に『エル・ジャポン』は創刊されました。 私共エル グループでは、いまや雑誌メディアだけにとらわれない多角的な展開を行っています。初の女性誌ウェブマガジンとして1996年に誕生した「エル デジタル」。そして、ガール世代向けのシスターメディア「エル・ガール」は2007年にスタートしました。雑誌とオンライン、SNSを含めたクロスメディア、イベント連動に加え、社会課題をポジティブに解決するプロジェクト「ELLE ACTIVE! for SDGs」、またエディターがプロデュースするEコマースサイト「エル・ショップ」との連携など、360度でオーディエンスのニーズに対応できるユニークでおしゃれなエル・ワールドを構築しています。 このたびさらなる事業の拡大と充実のために、今に生きる女性たちを元気にするメッセージを高感度に発信することができる「エル・ジャポン」のエディターを募集します。 「エル 」媒体概要 http://www.hearst.co.jp/brands/elle/ 「エル デジタル」https://www.elle.com/jp/ 業務内容 ファッションをメインとした「エル・ジャポン」の編集業務 具体的には プリント編集コンテンツ企画、制作 -ファッションをメインとした企画、取材、撮影、原稿書きなどの編集業務全般 Web編集コンテンツ企画、制作、運用、分析 -ファッションをメインとした新規取材によるコンテンツ制作 -海外記事の日本語翻訳記事の作成 -Google Analytics、Keywordmapなど分析ツール活用 タイアップ広告制作(Web,プリント) -取材・コンテンツ制作等のクライアントワーク SNSコンテンツ企画、制作、運用、分析 -LIVE配信等のイベント運営 -動画コンテンツの制作 プロモーション、イベント等企画、運営 応募資格 必須経験・スキル 雑誌またはデジタルメディアでの編集経験(企画・編集・ライティング・取材等) 2年以上 ファッション、ビューティ、ウェルネス、カルチャ―、グルメジャンルへの興味、関心 歓迎する経験・スキル 英語コミュニケーション力 女性向けメディアでの経験(3年以上歓迎) ウェブメディア運用経験 SEO、アフィリエイトなどWeb専門知識 SNS運用経験(Instagram、TikTok、Twitter、LINEなど) 動画編集(Adobe Premiere、各種アプリ等) 続きを見る
-
「ハーパーズ バザー」エディター / Editor, Harper's BAZAAR
募集の背景 ハーパーズ バザーは、2023年に創刊10周年を迎えました。 歴史あるファッションメディアとして「社会を動かす女性を、もっと美しく」というブランドパーパスのもと、ハーパーズ バザーのメディア価値を高めるコンテンツ作りと、プリントとデジタル両軸における包括的なプロジェクトを推進し、フレッシュな発想や方法で常に前向きにフットワーク軽く、そして責任感を持って発信できるエディターを募集します。 主に、ラグジュアリートレンドを実用的なスタイルで提案する「FASHION」、大人世代のためのエイジングビューティにフォーカスする「BEAUTY」、働く女性の生き方とソーシャルイシューについて考える「BAZAAR SUMMIT」、芸術分野の新たな才能に光をあてる「WOMEN IN ART」といった各ジャンルで、独自性の高いコンテンツを制作・発信していただきます。 プリントの枠に留まらず、SNSやビデオなどフレキシブルにコンテンツ運用をしていただける方を歓迎します。 業務内容 『ハーパーズ バザー』の編集業務全般 ファッションをメイン(ご経験によってはジュエリーも)として、企画、取材、撮影、原稿書きなどの編集作業全般 具体的には 編集コンテンツの企画、制作、運用 タイアップコンテンツの企画、制作、スタッフのディレクション タイアップ及びプロモーションイベントの企画、運営 必須経験・スキル 雑誌コンテンツまたはデジタルコンテンツの編集経験 5年以上 タイアップコンテンツの企画・制作経験英文読解力、翻訳力 ファッション、ビューティ、アート&カルチャー、ソーシャルイシューへの興味、関心 ソーシャルメディア(主にLINE, Instagram, Facebook, X, Youtube)の運用経験 Adobe Photoshopの画像加工 ワード、エクセル、パワーポイント等のオフィス使用スキル 歓迎する経験・スキル デジタルメディアの運用経験 SEO、Google Analytics、Keywordmapなどの関連ツール使用経験 ビジネスにおけるSNS運用経験 検索エンジン、各種SNSアルゴリズムの理解 ビジネスレベルの英語コミュニケーション力 求められる性質・能力 目標達成に向けた自主性、積極性、遂行力 問題解決に向けた柔軟性、適応性 チームで達成しようという連帯意識のある方 続きを見る
-
「ウィメンズヘルス」エディター / Editor, Women's Health
募集の背景 「Women’s Health(ウィメンズヘルス)」は、2005年にアメリカで創刊し世界55ヶ国で愛される、女性のウェルネスをテーマとしたライフスタイルメディアです。「ウィメンズヘルス」日本版は2017年に日本に上陸し、デジタルメディアとしてローンチしました。2021年9月にはエディターがプロデュースするショップとしてウィメンズヘルスショップもオープン。心と体と地球を健やかに保つために役立つ情報と機会を提供することをミッションに、メディアでのコンテンツ発信と、ECの運営、そしてイベントの企画運営をエディターが行っています。 「ウィメンズヘルス」ブランドをより一層強化することを目指し、新たなエディターとシニアエディターをお迎えします。 「ウィメンズヘルス」 https://www.womenshealthmag.com/jp/ 「ウィメンズヘルス」媒体概要 https://www.hearst.co.jp/brands/womenshealth 業務内容 「Women’s Health(ウィメンズヘルス)」のブランド力向上を目的として、編集業務全般を行います。 メディアのコンテンツの企画・制作、タイアップ広告コンテンツの企画・制作、SNSの企画・制作、イベントの企画・運営、EC関連業務(商品開拓、販促計画など)、またチームの後輩育成も行います。 タイアップ広告コンテンツでは、セールスチームと協力し、新規クライアントに対する企画・提案、数値改善等にも携わります。 いずれの業務でも、オーディエンス分析やマーケティング活動をサポートするデジタルマーケティングチームと協力しメディアを育てていきます。 具体的には <具体的には> コンテンツ企画、制作、運用 -新規取材による、日本オリジナルコンテンツ制作 -海外記事のピックアップ、および編集 -SNSコンテンツ制作 -動画コンテンツ制作 認知度の拡大とターゲットオーディエンスの獲得 タイアップコンテンツの企画、制作 トラフィック拡大のための戦略策定、実行 後輩の指導、育成 ※編集チームは編集長、副編集長、シニアエディター(当ポジション)、エディター2名、アシスタント2名の計7名で構成され、編集長へのレポートとなります。 セールスチーム、ECチーム、デジタルマーケティングチームと連携しながらメディアの運営を行っています。 ウィメンズヘルス編集部の様子はこちら(ハースト婦人画報社公式インスタグラムにて) https://www.instagram.com/p/C_ZfwEzPa0I/ 応募資格 必須経験・スキル エディター候補 ・デジタルメディアまたはプリントメディアでの編集経験(企画、編集、ライティング、取材、撮影等) 3年以上 ・タイアップコンテンツの管理およびクライアント企業への継続的な企画、提案経験 ・ファッション、ウェルネス、または女性のライフスタイルに対する関心 ・課題解決能力 シニア エディター候補 上記に加え、 ・トラフィック拡大のための戦略策定、実行 ・後輩の指導、育成 歓迎する経験・スキル ・ソーシャルメディア運用経験 ・eコマースの経験があれば尚可 求められる性質・能力 優れたスケジュール管理能力、論理的思考力 課題に対してチャレンジする姿勢 与えられた役割への責任感 成果にコミットするマインド 続きを見る
-
「25ans(ヴァンサンカン)」エディター / Editor, 25ans
募集の背景 創刊以来、一貫してエレガントで知的、華やかな女性たちをターゲットにした情報を提供している「25ans(ヴァンサンカン)」。人生を豊かに、幸せにする情報を、時代に即した形でお届けすることを使命としています。 「25ans(ヴァンサンカン)」では、さらなるコンテンツの強化を目指し、また次世代の「25ans」編集チームを作ることを目的とし、フレッシュな発想や方法で、常に前向きに、フットワーク軽く、そして責任感を持って発信できるエディターを募集します。 「25ans(ヴァンサンカン)」概要 https://www.hearst.co.jp/brands/25ans/ 「ヴァンサンカン デジタル」 https://www.25ans.jp/ 募集ポジション ファッション エディター カルチャー エディター それぞれをメインに担当いただくエディターを1名募集します。 業務内容 「25ans(ヴァンサンカン)」本誌をメイン担当とし、企画・編集のコンテンツ制作をお任せします。 具体的には 「25ans(ヴァンサンカン)」のコンテンツ制作 -ファッションをメイン(経験によってはジュエリーも)として、企画、取材、撮影、原稿書きなどの編集作業全般 タイアップ記事の作成 「25ans(ヴァンサンカン)デジタル」のチームとも連携し、本誌転載(動画含む)など一部のWebコンテンツもお任せします。 イベント関連業務 読者イベントならびにインフルエンサー読者のマネジメントなど 応募資格 必須経験・スキル 雑誌の編集経験(企画・編集・ライティング・取材等)3年以上 タイアップ制作経験 ヴァンサンカンの世界観、カルチャー、ファッションへの関心、興味のある方 歓迎する経験・スキル ファッション誌、またはプリントメディアの業務経験 続きを見る
-
「25ans(ヴァンサンカン)デジタル」副編集長 または シニア エディター
募集の背景 創刊以来、一貫してエレガントで知的、華やかな女性たちをターゲットにした情報を提供している「ヴァンサンカン デジタル」「ヴァンサンカン ウエディングデジタル」。人生を豊かに、幸せにする情報を、時代に即した形でお届けすることを使命としています。 「ヴァンサンカン デジタル」「ヴァンサンカン ウエディングデジタル」では、さらなるコンテンツの強化を目指し、フレッシュな発想や方法で、チームをリードする立場として積極的に遂行してくださる副編集長 または シニアエディターを募集します。 「25ans(ヴァンサンカン)」概要 https://www.hearst.co.jp/brands/25ans/ 「25ans(ヴァンサンカン)デジタル」 https://www.25ans.jp/ 「25ans(ヴァンサンカン)ウエディング デジタル」 https://www.25ans.jp/wedding/ 業務内容 ブランデッド コンテンツをメインとした「ヴァンサンカン デジタル」「ヴァンサンカン ウエディングデジタル」のコンテンツ制作 具体的には タイアップ広告制作 -取材・コンテンツ制作等のクライアントワーク 編集コンテンツ企画、制作、運用、分析 -ファッションをメインとした新規取材によるコンテンツ制作 -海外記事の日本語翻訳記事の作成 -Google Analytics、Keywordmapなど分析ツール活用 SNSコンテンツ企画、制作、運用、分析 -LIVE配信等のイベント運営 -動画コンテンツの制作 プロモーション、イベント等企画、運営 ※副編集長の場合、上記に加え、下記業務もお願いします。 プリント&デジタル連動企画のマネジメント、デスク業務 デジタルチーム(エディター6名)のマネジメント、若手スタッフのサポートと指導 予算管理 応募資格 必須経験・スキル 雑誌またはデジタルコンテンツの編集経験(企画・編集・ライティング・取材等) 5年以上 タイアップ記事の制作経験 ファッション誌、またはファッション関連の業務経験 ヴァンサンカンの世界観、ファッション、ビューティへの関心、興味 歓迎する経験・スキル チームマネジメント経験 デジタルメディアの運用経験 Photoshop使用経験 Google Analytics使用経験 SEOに関する知識 続きを見る
-
「HEARSTmade(ハーストメイド)」コンテンツマーケティング エディター/Editor,HEARST made
募集の背景 当社のHEARST made(ハーストメイド)というセクションでは、メディアカンパニーが持つあらゆるアセットをクライアントやパートナー会社のマーケティングに活用し、ユニークなクリエイションとコミュニケーションソリューションを提供する事業を行っています。 雑誌とデジタルメディアで培ってきた「編集力」に加え、HEARSTオーディエンスデータや拡大を続けるメディア・SNSネットワーク・ECメソッドを武器に、急速なデジタル・トランスフォーメーションに適応する総合コンテンツマーケティング領域で、ビジネスの拡大を進めています。 成長戦略に沿ったさらなる高みを目指し、新たな戦力となっていただける方を募集します。 【HEARSTmade(ハーストメイド)のご紹介】 ⇒https://bit.ly/3t5yxly 仕事内容 HEARST madeのビジネスサイクル単位の中での「①ストラテジー(戦略立案) ②コンテンツ・クリエイション ③エンゲージメント(分析評価)」の3プロセスのうち ②を主業務として担う、エディター、クリエイター。 クオリティの高いコンテンツ制作業務はもちろん、その精度を上げるための①と③のプロセスへの関与も欠かすことはできません。 具体的には 与件に応じた的確なストーリーを生み出す源=編集力を求めています 編集職の根源である「幅広い発想力」「高い専門性」「外部とのネットワーク」がすべての基となります。クリエイティブ面でクライアントとダイレクトに向き合い、信頼関係を築くために、「編集のプロフェッショナル」を求めています。 プリント/デジタルの担当領域区分はありません 1度のプロダクション(取材・撮影)で多様な納品物(プリント・WEBコンテンツ・動画・SNSコンテンツ・ADビジュアルなど)を制作し、その1つ1つに完成度が求められるケースが増えています。プリント/デジタルを超えたディレクション力と柔軟な対応力が必要ですが、最初にすべての専門的な知識や経験がなくても構いません。まずは芯となるストーリーを設計する力を持ち、それを社内外のサポートを得て多様なアウトプットにする力を求めています。 1つ1つの案件が学び・スキル獲得チャンスの連続です クライアントからの多様なニーズを通して、今伸びている業種の最新のマーケティングの考え方、最先端のトップクリエイティブに触れるチャンスがあります。自身のキャリアパスをイメージしつつ新しい視界を拓き、進んで出会いと学びの多い環境を楽しめる編集者が向いています。 応募資格 必須経験・スキル ●エディター候補 メディア(雑誌を含む)におけるタイアップ制作を単独遂行できる。その結果クライアントと信頼関係を構築した実績がある。 モード・ジュエリー&時計・美容・ライフスタイル(メンズカテゴリー含む)のいずれかのジャンルで自身のキラーコンテンツ・専門性がある 編集コスト管理の経験をもとに精確な見積もり書が事前制作できる プランニングや提案に関して自分のクリエイティブ領域で豊富なアイディアがある 営業・データ・SNS・ECなど社内の各部署のエキスパートたちと積極的に連携し、チームビルディングに貢献できる ●ジュニア エディター候補 制作/編集における一連作業への理解があり、上長の承認のもと遂行できる メディア(雑誌を含む)のタイアップ制作の遂行経験(エディター・先輩のサポート下で、担当案件をこなしてゆける) モード・ジュエリー&時計・美容・ライフスタイル(メンズカテゴリー含む)のいずれかのジャンルのリテラシーがある 編集コスト管理の経験 Excel、PowerPointのOfficeスキル初級以上 営業・データ・SNS・ECなど社内の各部署のエキスパートたちと積極的に連携する姿勢 上記の「エディター」項目を身に着けていきたい意欲のある方 歓迎する経験・スキル SNSリテラシー、SEOの基礎知識 デジタルメディアでの編集経験 自身の提案を概念図やチャートを含む提案書として表現できるプレゼンテーションスキル Adobe PhotoshopやIllustrator、またはその他のコンテンツアプリで簡単な写真の加工や短尺動画、SNSアセットが制作できる 動画コンテンツ制作の担当経験 Google Analyticsの基礎知識、または使用した実務経験 英語コミュニケーション力 続きを見る
-
ニュースデスク エディター(ビューティ&ウェルネス)/ Beauty & Wellness Editor, News Desk
募集の背景 当社は、エル・デジタルをはじめ、エル・ガール、ハーパーズ バザー、ヴァンサンカン、婦人画報、Women's Health、エスクァイアなど、10以上のデジタルメディアを展開しています。それらのコンテンツ制作を行うのは各編集部と、そして私たちコンテンツ ハブ<ニュースデスク>です。 ファッション、ビューティ、カルチャーなど各分野に強みをもつニュースデスクの専任のエディターが、記事の制作をセントラルに行い、各デジタルメディアに配信しています。web記事は各メディアで掲載されるだけでなく、LINEやYahoo!ほかパートナーサイトでも掲載され、各メディアにおけるトラフィックを生んでいます。各メディアへの貢献が認められるやりがいのある仕事です。 このたびビューティ&ウエルネス関連コンテンツの拡充を図るために、ニュースデスク所属のエディターを募集します。 業務内容 当社各デジタルメディアのトラフィックやユーザーエンゲージメントを高めることを目的としたWEBコンテンツ制作と配信、編集業務全般。 具体的には 編集コンテンツの企画、制作と配信 編集コンテンツの運用、分析、振り返りと改善(Google Analytics、Keywordmapなど分析ツールの活用) 応募資格 必須経験・スキル デジタルコンテンツまたは雑誌コンテンツの編集経験 3年以上(企画・編集・ライティング・取材等) ビューティ、ファッション、カルチャー、セレブなど複数ジャンルへの興味関心、知識 魅力的なコンテンツ、話題等を見極める力とアイデアや企画力 各トピックを、クオリティをキープし、タイムリーに記事作成・編集する力 さまざまなソーシャルメディア、ツールを使いこなし、効果をもたらす力 Adobe Photoshopの画像加工ほか、Word, Excel, PowerPointなど基本的なアプリケーションを使いこなせる 歓迎する経験・スキル ビューティ&ウェルネスの知識と興味関心、コンテンツの制作経験 女性向けメディアでの経験 マネージャー経験 SEO、アフィリエイトなどWeb専門知識 SEOに関する経験、Google AnalyticsやKeywordmapなどの関連ツール使用経験 検索エンジン、デジタルコンテンツ配信に関する理解 英語力(翻訳・メールによる交渉) 求められる性質・能力 目標達成に向けた自主性、積極性、遂行力 問題解決に向けた柔軟性、適応性 チームで達成しようという連帯意識のある方 続きを見る
-
ビデオ エディター/Video Editor
募集の背景 ハースト・デジタル・ジャパンのコンテンツ ハブ部<ビデオチーム>が手掛ける動画は、YouTubeの長尺動画や各種SNS動画など大小合わせて年間600本以上。ELLE、ELLEgirl、Harper’s BAZAAR、25ans、婦人画報、Women’s Health、Esquire、HODINKEEといった社内メディアからELLE SHOPほかEC事業までエディトリアルを中心に、社内外のクリエイターが各編集部のスタッフと一緒に制作しています。 今後もさらに制作ボリュームおよびクオリティアップが求められていることにより、ビデオ エディターを新たに募集します。 ビデオ編集やモーショングラフィックだけでなく、動画コンテンツのクオリティをあげるための企画提案、ディレクションも必須です。編集部スタッフの動画に対するスキルアップも重要課題。ビデオ制作現場としての人材だけでなく、会社全体のクオリティアップならびにパフォーマンスアップに取り組める人材を募集します。 求める人物像 クリエイティビティにあふれ、常に新しい表現方法を模索し、好奇心を示し、チャレンジ精神旺盛な方 部内はもちろん、異なる専門性をもつ各編集部や外部スタッフとスムーズなコミュニケーションが取れる方 「やる気」と、みなぎる「パッション」を持ち続けられる方 仕事内容 YouTubeやSNSなどの動画コンテンツ制作。撮影した動画素材をオフライン編集から納品まで担当。 具体的には 動画の編集業務 YouTubeやSNSのコンテンツ制作(シリーズもの、インタビュー、メイキング(BTS)など) オフライン編集、カラーグレーディング、グラフィック作成、音声編集 動画のサムネイルなどの画像作成 動画企画の立案・構成 撮影現場でのディレクション、サポート 【当チームで制作しているビデオの一部はこちら】 「エル」「エル・ガール」 https://www.youtube.com/c/ellejapan 「ハーパーズ バザー」 https://www.youtube.com/@HarpersBazaarJP/videos 「25ans」 https://www.youtube.com/channel/UCupLxk4_42OT8d6zBfBbavA 応募資格 必須経験・スキル 動画編集業務の経験が1年以上 Premiere Pro、After Effects、Illustrator、Photoshop (以上Adobe)の使用経験 ポストプロダクション全般(オフライン編集、カラーグレーディング、グラフィック入れ、音声編集、サムネイル作成)を担える方 YouTube、Instagram、TikTokなどのSNSに関する知識 複数のプロジェクトを同時進行できる方 流暢な日本語 英語コミュニケーション力(ビジネスレベルでなくても、字幕入れできる程度の英語力) 歓迎する経験・スキル 写真、動画撮影の経験や知見 グラフィックデザイン 国内外のトレンドに敏感な方 媒体、メディアでの経験 続きを見る
-
アシスタント ビデオ プロデューサー / ビデオ プロデューサー
募集の背景 ハースト・デジタル・ジャパンのコンテンツ ハブ部<ビデオチーム>が手掛ける動画は、大小合わせて年間600本以上。ELLE、ELLEgirl、Harper’s BAZAAR、25ansをはじめ、Women’s Health、Esquire、HODINKEE、またELLE SHOPなどのEC事業まで、社内すべてのメディアのエディトリアルを中心とした、YouTubeなどの長編や各種SNS動画を、社内外のクリエイターが各編集部のスタッフと一緒に制作しています。 今後もさらに制作ボリュームおよびクオリティアップが求められていることにより、アシスタント ビデオ プロデューサーまたはビデオ プロデューサーを新たに募集します。 求める人物像 クリエイティビティが高く、常に新しい表現方法を模索し、好奇心を示し、チャレンジ精神旺盛な方 部内はもちろん、異なる専門性をもつ各編集部や外部スタッフとスムーズなコミュニケーションが取れる方 「やる気」と、みなぎる「パッション」を持ち続けられる方 仕事内容 アシスタント ビデオ プロデューサー ビデオチーム(社内およびフリーランサー)が納期に合わせて滞りなく、かつクオリティ高く業務を行えるように、プロジェクトを管理し、関係者のスムーズなコミュニケーションを行う。日々のスケジュール管理、機材やスタジオの管理、請求書処理など、Excelほかツールを用いて円滑に進める 具体的には プロジェクト・マネージメント全般 外部のビデオグラファー、編集部、ビデオチームの各担当と連絡 プロデューサーのアシスタント業務 企画の内容、スケジュール、予算などをまとめた資料の作成、関係者へ配布 撮影現場でのアシスタント 撮影や録音したデータの格納・保管(できたらプロジェクトファイルの作成) 請求書の確認 機材貸し出し、整理、管理 社内スタジオ予約・管理 ビデオ プロデューサー 動画企画の段階から配信(プリプロダクション、プロダクション、ポストプロダクション)まで、ビデオディレクターを支援しながら、編集部スタッフとともにビデオプロジェクトの編成と実行をリードします。 具体的には 動画企画のコンセプトワークのリード、リファレンスの提供、撮り方、配信プランの提案 ビデオ撮影と編集のためのスタッフのアサイン(社内およびフリーランサー) スケジュールの管理 動画のクオリティチェックとリード 編集部スタッフと連携して、配信計画を確実に実行 予算管理、請求書処理 —---(以下、PMの仕事のマネジメント)ーーー 撮影から最終編集までの映像・データ管理 社内スタジオ機材の管理 社内スタジオの予約・管理 ビデオ撮影の立ち会い オフライン編集 【当チームで制作しているビデオの一部はこちら】 「エル」「エル・ガール」 https://www.youtube.com/c/ellejapan 「ハーパーズ バザー」 https://www.youtube.com/@HarpersBazaarJP/videos 「25ans」 https://www.youtube.com/channel/UCupLxk4_42OT8d6zBfBbavA 応募資格 アシスタント ビデオ プロデューサー 必須経験・スキル デジタルおよび/またはビデオプロジェクト管理での少なくとも1年以上の経験 (※経験により、アシスタント プロデューサー/エディターも可) プロジェクトにおける問題主導・解決の実績 複数のプロジェクトを同時進行できる方 タイトなスケジュール下でプレッシャーとともに粘り強く働く能力 流暢な日本語 歓迎する経験・スキル プロジェクト管理ツールやExcelなどを使いこなすスキル 動画編集アプリ(Adobe PremiereProなど)や画像アプリ(Photoshop)のスキル 英語コミュニケーション力 新しいチャレンジに意欲的な方 粘り強く交渉できる方 動画制作に情熱のある方 海外映像(SNSなど含む)に興味のある方 ビデオ プロデューサー 必須経験・スキル ビデオプロデューサー経験3年以上 ビデオ制作とポストプロダクションのワークフローに関する全般的な知識 Adobeソフトウェア(主にPremiereProとAfter Effects)の知識 カラーグレーディング(色彩の補正)の知識 YouTube、Instagram、Tik TokなどのSNSサイトに関する知識 プロジェクトにおける問題主導・解決の実績 複数のプロジェクトを同時進行できる方 タイトなスケジュール下でプレッシャーとともに粘り強く働く能力 歓迎する経験・スキル ビデオ撮影、編集の経験 英語コミュニケーション力 新しいチャレンジに意欲的な方 粘り強く交渉できる方 動画制作に情熱のある方 海外映像(SNSなど含む)に興味のある方 国内外のトレンド(ファッションやビューティ)に敏感な方 媒体・メディアでの経験 続きを見る
-
ウェブ プロデューサー/ Web Producer
募集の背景 当募集は、当社媒体のウェブ プロデューサーとして、戦略設計やKPI設定、リソースやコストの最適化など、デジタルメディア運営全般を担当いただくポジションです。 デジタル領域においてのさらなる事業の拡大と充実のために、新たにウェブ プロデューサーを募集します。 デジタルメディアの急速な進化に伴い、より多くのユーザーに価値あるコンテンツを届けるための体制強化が必要となっています。 ユーザーの多様なニーズに応えるため、戦略的なデジタルメディア運営やデータを活用した分析、ファンとのエンゲージメント強化が求められる中で、サイト運営の効率化や外部提携先との連携、SNS運用など幅広い分野での知見を持つ人材の必要性が高まっています。 仕事内容 当社媒体のウェブサイトおよびSNSアカウント運用、ビジネス推進。編集部、広告部、エンジニアチームと協業して運営に携わっていただきます。 担当メディア ELLE(エル) Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー) 婦人画報 25ans(ヴァンサンカン) Esquire(エスクァイア) モダンリビング Women's Health(ウィメンズヘルス) ※ご経験とご希望をお伺いしながら決定します。 具体的には 編集部・広告部と連携し、デジタルメディア全体の戦略/KPI策定、新規プロジェクトの推進 ウェブサイトの運用、分析、SEOや外部パートナーとのアライアンスなど集客施策の提案と実行 広告タイアップ企画提案および効果測定のサポート 公式SNSアカウントの運用および分析、広告タイアップへの活用提案と実行 外部提携先(例: Yahoo!ニュース、LINEニュース)の配信運用管理 読者コミュニティ運営の改善提案 編集部、広告部、エンジニアとの連携・調整 広告商品企画への関与 ご経験により、シニア プロデューサーとしてチームマネジメントも担っていただきます。 応募資格 必須経験・スキル デジタルメディアの運用、PMの経験、デジタルマーケティング担当経験のいずれか5年以上 SEO、プロモーション、SNSなどデジタルマーケティングの経験 Google Analytics、LookerStudio等の分析ツールの使用経験 Webサイトの企画立案、ディレクション、リリース後のPDCAのご経験 多様なステークホルダーとのコミュニケーション・調整能力 チームビルディング、メンバーのタスク調整 目標達成への執着心 歓迎する経験・スキル ウェブメディアの運用経験 チームリーダー、マネジメントの経験 アフィリエイトの経験 アプリ等での企画立案、ディレクション、リリース後のPDCAのご経験 英語コミュニケーション力 データの意味を理解し分析する能力 ウェブなど関連テクノロジーの理解 ビジネスディベロップメントの経験 参考情報 デジタル メディア プロデューサー(ウェブ プロデューサー)の仕事紹介インタビュー https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division01/ ウェブメディア『ミライのお仕事』に紹介されました https://morejob.co.jp/mirai/hearst/ 続きを見る
-
プロジェクト マネージャー(会員サービス)
ハースト婦人画報社の運営する媒体で、新規または既存の媒体のto C向け有料会員サービスにおいて、プロジェクトマネージャーを募集します。 募集要項にご興味をお持ちいただける方は、是非ご応募ください。新しいメンバーシッププロジェクトマネージャとしてのご経験と、一般的なプロジェクトマネージャーのスキルセット、特にプロダクトに関する知識や新規事業開発、コンテンツマネジメントの経験を持つ方は歓迎いたします。 仕事内容 KPI/ライフサイクルマネジメント 有料会員サービスを提供するメディアの、会員獲得、オンボーディング、維持活動を管理し、予算とリソースの配分を行い、KPIの達成を目指します。 プロジェクトマネジメント 既存の有料会員サービスを提供しているメディアに、新しいプラットフォームを導入し、サービスのリニューアルを行います。 機能要件のニーズ確認のためのリサーチ、それに伴う運用、調整、また結果から施策や機能に落とし込み実行します。 会員向けの機能の要件定義、関係各所との合意形成を行います。 新規ビジネスプランの策定 新規で有料会員サービスのビジネスプランを検討し、フィジビリティの確認、用件を策定します。 関係各所の調整・プロダクトの基本設計 ローンチにおいて必要なコスト、リソースの計画と、ローンチ後の事業拡大に必要なコストやリソースの調整、PLの作成、数年単位の収益見積もりの作成。 サービスの価格設定、変更などプライシング デジタルマーケティング・プロモーション SNS担当やCRM担当と連携し、適切なプロモーション設計を計画・実行します。 Googleアナリティクスなどを利用したデータマーケティングとPDCA 経営層との合意形成 編集部、広告部との調整 応募資格 必須経験・スキル プロジェクトマネージメントの経験(特にデジタルメディアに関連する経験)。 新規ビジネスのプランニング Google Analyticsなどの分析ツールを使用した分析の実務経験 SNSの広告運用の経験(FBやGoogle広告) ユーザーインタビューの設計・実施の経験 歓迎する経験・スキル 新規事業開発の経験 コンテンツマネジメントの経験 オウンドメディアにおける会員制コンテンツの運用経験 プロジェクトマネジメントツールやソフトウェアの知識 求める人物像 プロジェクトの計画、実行、監視、制御に関する深い知識とスキル。 リーダーシップとコミュニケーション能力。 スコープ、スケジュール、コスト、品質、リスクなどのプロジェクトの要因を管理する能力 問題解決と意思決定の能力。 プロジェクトステークホルダーとの効果的な関係構築能力。 プロジェクトの進捗状況を定期的に報告し、調整する能力。 参考情報 メディアプロデューサー(ウェブ プロデューサー)の仕事紹介インタビュー https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division01/ 続きを見る
-
SEO&アフィリエイト スペシャリスト
募集の背景 当社では多くの媒体ウェブサイトを運営していますが、デジタル領域におけるさらなる事業の拡大と充実のために、媒体を横断したSEO・アフィリエイトのスペシャリストを募集します。 メディアプロデューサーや編集部、セールス部と連携し、市場分析、ユーザー分析、データ分析を行いながら、媒体のブランディングや、数値のグロースを実現するような、幅広く主体的に遂行していただける方を求めています。 出版社やメディアでのご経歴はなくとも、ウェブサイトの運営、SEO関連業務、アフィリエイト売上グロースなどのご経験がある方で、上記のような動き方でやりがいを感じられる方はぜひご応募お待ちしています。 当社ブランド一覧 https://www.hearst.co.jp/brands/list/ 業務内容 メディアプロデューサーや編集部、セールス部と連携し、市場分析、ユーザー分析、データ分析を行いながら、媒体のブランディングや、数値のグロースを行います。 オーディエンス&エンゲージメント部の体制はメディアプロデューサーと媒体横断のスペシャリストチームの2つに分かれています。当募集のSEO・アフィリエイトのスペシャリストは、特定の1つのメディアを担当するのではなく、媒体横断でグロースをはかる担当です。 具体的には ターゲット、ブランディング、抱える課題の異なる複数のメディアを有する弊社にて、社内の各部署(編集、開発、マーケティングなど)及び米国本社と連携し、SEOの観点からオーディエンス開発につながる施策を実施していただきます。また、アフィリエイトビジネスのグロースのためにも深く携わっていただきます。 社内の全媒体の検索流入動向のウォッチ、レポーティング並びに各媒体担当メディアプロデューサーへの情報提供 主に各媒体のメディアプロデューサー、編集部の課題を理解し、エンジニアとも協議し、SEOソリューションの企画(キーワードプランニングを含む)・実施・検証を行う(その際に、編集面、プロダクト面、マーケティング面など幅広い視点から思考する必要がある) SEM出稿に関する業務 Google Search Consoleからのアラートや、検索アルゴリズムの動向、注力キーワードの検索市場の変化に対応 SEO関連のツールの導入を検討し活用 アフィリエイトプロジェクトにおいては、社内の各メディアプロデューサー及び編集者と協力し業務を進める アフィリエイトビジネスのプランニングから、コンテンツ企画(キーワードプランニングを含む)、編集フロー、提携パートナーとの交渉まで広く関与することでコンバージョンを高め、成功を目指す 応募資格 必須経験・スキル SEOの企画、設計、運用経験(3年以上) メディアサービスにおけるSEO施策の実施経験 SEOツール(Keywordmapなど)を活用した経験 テクニカルSEOに関する知識 トラフィック解析ツール(Google アナリティクスなど)の業務利用経験 ウェブ制作や開発に関する知識と実務経験 CMSの業務利用経験 歓迎する経験・スキル 女性向けライフスタイルメディアに携わった経験 EC事業関連の業務経験 編集者とコミュニケーションしながら施策を実施した経験 新規メディア(アフィリエイトは特に歓迎)ローンチ経験 アフィリエイトに関する企画を自ら立案し成果をあげた経験 アフィリエイトコンテンツの企画・編集経験 アフィリエイトビジネスの実務経験(1年以上) ウェブマーケティング全般、UX改善施策の経験 プロジェクトマネジメントの経験 英語力(リーディング、ライティング、スピーキング) 続きを見る
-
ソーシャルメディア スペシャリスト / Social Media Specialist
募集の背景 デジタルトランスフォーメーションを推し進めている当社では、メディアと読者のタッチポイントが多様化する中で、最重要プラットフォームの一つであるソーシャルメディアにおけるリーチを戦略的に拡大しています。全メディアのソーシャルメディアの基幹となるSNSチームでは、加速するソーシャルメディア業界の変遷に迅速に対応し、各メディアのSNSプレゼンスをより高めるため、新たにスタッフを募集します。 業務内容 デジタル事業の更なる成長を目標として掲げる当社にて、当社媒体SNSアカウントのコンサルティング業務を一貫して行っていただきます。 ソーシャルメディアスペシャリストとして、媒体横断もしくは特定ブランド担当として携わっていただくポジションとなります。 ソーシャルメディアマネージャー/プロデューサー/各編集部などのステークホルダーと連携しながら、ソーシャルメディアを通じたリーチの拡大、ユーザーエンゲージメント獲得、そしてハーストメディアの価値伝達、を実現していただきます。 具体的には 具体的には、 リーチの増大(フォロワー獲得)、エンゲージメント率向上を目指し、各ステークホルダーと連携し、SNSアカウント(Instagram、LINE、Facebook、Twitter、Youtube、その他新規SNSなど)におけるコンサルティング業務(分析・コンサルティング)、施策サポート業務(キャンペーンプランニングやイベント時のSNS運用サポート)を実行し、PDCAを回していただきます。 ※これまでの経験やスキルなどによって、担当媒体や業務範囲を決定させていただきます。 コンサルティング業務では、各運用結果を分析し、スケジューリング/コンテンツの最適化、編集部へのコンテンツコンサルティングによって、パフォーマンス向上/認知獲得など成長戦略の達成を目指していただきます。 応募資格 必須経験・スキル ソーシャルメディアの運用経験及びアルゴリズムなどの知識 ソーシャルメディアに即したライティング/校正能力 ソーシャルメディアに即した写真/画像/動画などのビジュアルコンテンツの制作能力 ソーシャルメディアに対する情熱 女性ファッション、ライフスタイル、海外カルチャーへの興味、関心 歓迎する経験・スキル ソーシャルメディア広告の実施経験(セルフ運用/代理店運用問わず) ソーシャルメディアキャンペーンの実施経験 SNSに関わる各種ツールの使用経験・知識(スマホ/PC) Photoshop/Illustrator スキル(あれば尚可) アクセス解析ツール(Google Analytics, SNS分析ツールなど)の使用スキル 英語コミュニケーション力:日常会話レベル以上 (ビジネスレベルあれば尚可) ※特に、女性向けメディアでの経験をお持ちの方を歓迎します。 ※生成AIに興味や経験のある方も歓迎します。 仕事情報 ソーシャルメディアスペシャリストの仕事紹介インタビュー https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division01/ https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division11/ 続きを見る
-
「ヴァンサンカン」メディア セールス&マーケティング担当 / Sales & Marketing Associate, 25ans
募集の背景 HEARST MEDIA SOLUTIONS(ハーストメディアソリューションズ)はメディアカンパニーが持つあらゆるアセット(資産)を活用し、クライアント企業のマーケティング活動に貢献する事業です。 HEARST MEDIA SOLUTIONS傘下のセールス部では、当社が保有するメディアブランドの広告営業を中心にマーケティング支援全般に渡る提案型の営業活動を行います、 セールスのバックアップとして、当社が保有するデータ〈読者・コンテンツ〉やクリエイティブ〈動画制作〉、体験〈イベント〉、グローバルネットワーク〈海外メディア連携〉などのアセットを統合するマーケティング部門のノウハウを活用もしくは兼任し、メディアスペースの枠にとらわれない統合的なマーケティングを推進しています。 メディアの広告事業の拡大と多様化するニーズに対応するため、当社の成長戦略に伴い、新たな戦力となっていただけるスタッフを募集します 「25ans(ヴァンサンカン)」概要 https://www.hearst.co.jp/brands/25ans/ 業務内容 ●メディアセールス クライアントや広告代理店に対する、 ―雑誌・デジタルメディア・SNSの広告営業 ーデータ・ビデオ・イベントのソリューション提案 ―広告企画・販促企画の提案 ●コンテンツセールス メディアの制作力を活用したコンテンツ納品の提案 ●企業のマーケティング支援 クライアントの課題を明確にし、そのソリューションとなる施策の提案と実査 クライアントのマーケティング支援を主眼に、当社のアセットを活用し、担当メディアのマネタイズに貢献して頂きます。 広告売上の達成を目標に、クライアントとのダイレクトコミュニケーションや、 広告会社・メディアレップなどへ既存販路や、新規スポンサーの開拓など、メディアの企画営業活動を行っていただきます。 ≪担当媒体≫ ヴァンサンカン、ヴァンサンカン デジタル、リシェス、リシェスデジタル、 ヴァンサンカンウエディング、ヴァンサンカンウエディングデジタル 具体的には クライアントへのダイレクトな提案活動 広告代理店・メディアレップなど、広告会社への既存販路の営業活動 純広告、タイアップ広告、SNS広告の企画提案 キャンペーンの設計および企画提案 様々なアドソリューション、テクノロジーを駆使した企画提案 ブランデッドビデオの制作提案 当社が保有するデータを活用した提案活動 メディアが主催するイベントビジネスの推進(メディアを軸とするイベントの企画設計および提案) 社内メディア、コンテンツ、オーディエンス、編集者、ECのノウハウを掛け合わせたクロスメディアソリューション提案 ユーザー分析やラグジュアリー業界の動向調査 自己予算・売上管理 自己KPI設定管理 応募資格 必須経験・スキル 企業のマーケティング支援に関する営業経験者 デジタルメディアもしくは雑誌メディアの広告営業経験、または広告会社での営業経験 クロスメディア・コミュニケーション企画の広告営業経験 SNS、動画等を活用したソーシャルメディアマーケティングの営業 企画書や提案書作成のためのプレゼンテーションスキル 広告商品、企画設計経験 歓迎する経験・スキル デジタルマーケティングの経験 ファッション、ビューティ、ジュエリー&ウオッチ、ウエルネス、住宅・インテリア分野のマーケティング活動に精通、もしくは関連メディアでの経験 富裕層対策に精通、もしくは関連メディアでの経験 英語コミュニケーション力 社内外とのコミュニケーション力・調整力 目標に対して戦略を立て、実行する力 期限内にタスクを確認して完了し、次のフェーズへ自力で推進できる力 メディア特性を理解した上で、既成概念にとらわれずにアイデアを出せる力 続きを見る
-
広告ソリューション セールス(雑誌メディア/デジタルメディア/クリエイティブ)
募集の背景 HEARST MEDIA SOLUTIONS(ハーストメディアソリューションズ)はメディアカンパニーが持つあらゆるアセット(資産)を活用し、クライアント企業のマーケティング活動に貢献する事業です。 HEARST MEDIA SOLUTIONS傘下のソリューショングループでは、当社が保有するメディアブランドの広告営業を活かしてマーケティング支援全般に渡る提案型の営業活動を行います。 セールスのバックアップとして、当社が保有するデータ〈読者・コンテンツ〉やクリエイティブ〈動画制作〉、体験〈イベント〉、グローバルネットワーク〈海外メディア連携〉などのアセットを活用し、クライアントに対して課題解決を行うための統合的なマーケティングを推進しています。 多様化するニーズに対応するため、当社の成長戦略に伴い、新たな戦力となっていただけるスタッフを募集します 業務内容 ソリューション セールスは、当社の雑誌メディア、デジタルメディア、クリエイティブコンテンツを活用し、顧客のブランド価値向上やマーケティング施策を支援する役割を担います。広告主のニーズに合わせた最適なソリューションを提案し、効果的な広告キャンペーンを実現します。 新設部署のため、まずはOJTを通じて業務の流れを把握し、マネージャーと連携しながら以下の業務を担当していただきます。 具体的には 広告提案営業: 雑誌メディア、オンラインプラットフォーム、デジタル広告(バナー、動画広告など)、特集・プロモーション企画に関する提案営業を担当。 顧客ニーズの分析: 広告主(企業やブランド)のマーケティング目的、ターゲット層を把握し、最適なメディア・クリエイティブソリューションを提案。 キャンペーン設計・運用: 顧客と共同で広告キャンペーンの戦略を立案し、実行までをリード。効果測定とレポート作成も行う。 新規開拓と既存顧客フォロー: 新規広告主の獲得と既存顧客へのアップセル、クロスセルを推進。定期的なフォローアップを通じて、長期的な関係を築く。 広告メディアの販売戦略策定: メディアプランを提案し、特集やプロモーション企画を通じて広告効果を最大化。 クリエイティブ制作の提案・進行管理: 広告主の要望に基づき、クリエイティブの制作をサポート。広告制作チームやデザイナーと連携し、クオリティの高い広告素材を提供。 市場分析とトレンドキャッチ: 広告市場や競合の動向を分析し、効果的な広告手法を提案。最新のデジタル広告トレンドに精通。 応募資格 必須経験・スキル 広告営業経験: 広告代理店やメディアでの営業経験(3年以上が望ましい)。雑誌、デジタルメディア、広告制作などに関する知識。 メディアプランニングスキル: 広告メディアを効果的に組み合わせてキャンペーンを設計した経験。 営業力・交渉力: 高い営業目標を達成した実績があり、顧客との交渉や契約締結において成果を上げた経験。 クリエイティブに対する理解: 広告クリエイティブのプロセスに関する基本的な知識と興味。 コミュニケーション能力: 広告主に対する提案・プレゼンテーション能力に優れ、的確にニーズを引き出し、効果的に伝える力。 デジタルメディアに対する理解: デジタル広告(SNS、SEO/SEM、コンテンツマーケティングなど)に関する基本的な知識と経験。 歓迎する経験・スキル デジタルマーケティングの知識: Google Ads、SNS広告、Webアナリティクスツール(Google Analyticsなど)の活用経験。 プロジェクトマネジメント経験: 複数の広告キャンペーンを同時に運営し、納期・予算内での実施経験。 英語力: 海外クライアントとのやり取りや資料作成ができるレベル(TOEIC 700点以上が目安)。 求める人物像 顧客のビジネス課題を解決するために、最適な広告ソリューションを提案したいと考える方。 雑誌メディアとデジタルメディアを組み合わせて、革新的な広告戦略を提案できる方。 チームで協力して成果を上げることに喜びを感じる方。 高い目標に向かって積極的に行動できる方。 続きを見る
-
財務 マネージャー / Finance Accounting Manager
募集の背景 当社は、雑誌を発行する出版社を起源としながら、特にファッション誌の分野では、業界の先駆者としてデジタルサイトでも優良な読者を獲得して成長し続けている企業です。さらに近年は、新しいビジネスとして、Eコマース(「ELLE Shop」・「婦人画報のお取り寄せ」等)や、希少かつ優良なデジタルコンテンツの提供など、デジタルビジネスにさらに注力し、成長を加速しており、”Passion Drives Business” をスローガンに、マルチメディアカンパニーとして幅広い多領域での進化を続けています。 財務部では従来の雑誌を発行するビジネスから大きく変化の中にある各種ビジネスに対しバックオフィスとして対応するため、既存のオペレーションの見直しや、関連システムの刷新など、さまざまな案件に持続的に取り組んでいます。 財務部マネージャーとして、月次締め、決算、監査対応、事業部との相談、経理面での指導と5名程度の部下のマネジメントを担当いただきます。NY本社へのレポーティングスケジュールが月次・年次決算共に非常にタイトなため、限られた時間の中で高い精度を保つ事が求められます。そういった環境に対応できる管理能力とプレッシャーへの体制が求められます。 業務内容 月次決算と年次決算総括 税務申告(法人税・消費税)取りまとめ 本社レポーティング支援 US本社側からの各種問い合わせ対応 監査対応(社内監査及び税務監査) 会計システム及び関連システムの日常管理・導入・入れ替えによる業務改善 業務フローの見直しによる業務改善活動のリード 予算作成支援 事業部門への業績フィードバックや財務分析の提供 スタッフの監督及び育成 応募資格 必須経験・スキル 事業会社において、決算業務を含む経理業務について10年以上の実務経験(業種不問) Microsoft Excel ピボットテーブル・vlookup関数等の中級スキル 英語での財務・会計用語の知識 チームマネジメント経験(人数不問) 大卒以上 歓迎する経験・スキル 日商簿記2級程度の一般的な経理知識 会計システム導入・運用経験 英語力 ビジネスレベル(英語での財務・会計用語の知識は必須) マネジメント経験 求める人物像 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方 主体的に業務に取り組み、改善点を見つけ提案・実行できる方 部内のみならず、他部署ともコミュニケーションをとりながら仕事を進められる方 続きを見る
-
経理スタッフ / Accounting Staff
募集の背景 当社は、雑誌を発行する出版社を起源としながら、特にファッション誌の分野では、業界の先駆者としてデジタルサイトでも優良な読者を獲得して成長し続けている企業です。さらに近年は、新しいビジネスとして、Eコマースや、希少かつ優良なデジタルコンテンツの提供など、デジタルビジネスにさらに注力し、成長を加速しており、”Passion Drives Business” をスローガンに、マルチメディアカンパニーとして幅広い多領域での進化を続けています。 財務部では従来の雑誌を発行するビジネスから大きく変化の中にある各種ビジネスに対しバックオフィスとして対応するため、既存のオペレーションの見直しや、関連システムの刷新など、さまざまな案件に持続的に取り組んでいます。 財務、経理の基礎的知識があり、実践的会計知識をさらに習得したいという意欲の高い方、ファッションビジネスに好奇心を持って取り組んで頂ける方を必要としています。 業務内容 経理業務全般(伝票処理、入金及び出金処理、売掛及び買掛金管理、請求書発行等) 月次、年次決算作業 その他財務経理に関する各種業務 ※Eコマースの経理業務を担当いただきます。ご経験やご希望に応じローテーションを 想定しています。 応募資格 必須経験・スキル 事業会社において、伝票処理、経費精算、支払管理など、経理業務の3年以上の実務経験(業種不問) Excelの関数(xlookup)・ピボットテーブルを使うことのできる程度の実力 大卒以上または専門学校卒以上 歓迎する経験・スキル 日商簿記2級程度の一般的な経理知識 英語(メールの読み書きが可能なレベル) ECサイト・WEB系のバックオフィス業務経験 求める人物像 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方 主体的に業務に取り組み、改善点を見つけ提案・実行できる方 部内のみならず、他部署ともコミュニケーションをとりながら仕事を進められる方 続きを見る
-
法務 企業法務担当 / Legal Associate
募集の背景 当社は、雑誌を発行する出版社を起源としながら、ファッション誌の分野では業界の先駆者としてウェブサイトで優良な読者を獲得。さらに近年は、Eコマースをはじめ、希少かつ優良なデジタルコンテンツの提供など、デジタルビジネスによるマネタイズにもより一層注力する企業として進化を続けています。 そのような会社の絶え間ない工夫や成長に伴い、法務部のサービス力・チーム力の強化は非常に優先度の高い課題です。今回の採用においては、当社の多様なビジネスを支えていくために幅広い法令および業務に関りながら、成長していく意欲のある方を募集します。また、法務業務のDXにも順応し、法務サービスの質・効率の向上に努めていただける方を歓迎します。 業務内容 契約審査 契約書管理 個人情報保護法、下請法、フリーランス法、著作権法、商標法、景表法、薬機法(広告規制)のうち、複数の法令に関連する業務遂行 法令遵守や行政対応に関わる業務遂行(主に、個人情報保護法、下請法) 顧問弁護士との連携 具体的には 基本的な契約書の審査(秘密保持契約書、売買契約書、業務委託契約書、等) 契約管理システムを活用した契約書の管理 個人情報保護法に関する社内監査及び行政対応 下請法に関する社内監査及び行政対応 下記のうち、いくつかの業務に関するスキル習得及び運用 ・当社著作物に関わる社内外の権利の管理 ・景表法の理解と業務への還元 ・薬機法(広告規制)遵守のための社内実務、等。 ご経験や適性を踏まえて担当する法令を決定します。 また、状況に応じてチーム内ローテーションも検討します。 ポジションの魅力 法務業務を通して、企業の成長や変化に関わることができる。 応募資格 必須経験・スキル 日本法に準拠した企業内法務部での業務経験3年以上。または、法律事務所でのパラリーガル経験3年以上。 契約管理システム、電子署名を利用した実務経験またはその知識 Word・Excel・Power Pointを使用した業務遂行に支障がないこと。(文書やデータの作成など) データベース系のシステムを使用した業務遂行に支障がないこと。 臨機応変なコミュニケーション能力 文章力 歓迎する経験・スキル 法学部または法科大学院を、日本の大学で修了している方。 英語による基本的なコミュニケーションが可能であること。目安としてTOEICスコア650点以上。 求める人物像 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方 主体的に業務に取り組み、改善点を見つけ提案できる方 業務の優先順位をつけ仕事ができる方 続きを見る
-
「HODINKEE」編集アシスタント(アルバイト)
募集の背景 「HODINKEE(ホディンキー)」は、世界の時計愛好家を魅了する、米ニューヨーク発のオンラインライフスタイルメディア。その日本版が、「HODINKEE Japan」です。 「HODINKEE Japan」は同メディア初の海外展開となり、本国の記事だけでなく日本独自のコンテンツをこれまで届けてきました。 このたび、「HODINKEE Japan」の編集部をサポートしていただけるアシスタントアルバイトを募集します。 「HODINKEE Japan」媒体概要 https://www.hearst.co.jp/brands/hodinkeejapan/web 「HODINKEE Japan」 https://www.hodinkee.jp/ 仕事内容 HODINKEE編集部アシスタント業務 ■英語版記事の翻訳対応 ■編集補助 ■撮影アシスタント ■SNSへの投稿 ■編集部での郵便発送業、その他社員のアシスト&ヘルプ業務 ≪必須条件≫ ■週2~3日(月~金)10:00~18:00で勤務できる方(勤務日数は応相談) ■翻訳のスキル(海外の記事を読み、理解し、辞書を使って日本語へ翻訳できるレベル) ■PCの基本操作 ■腕時計へ興味がある方 ≪歓迎する経験・スキル≫ ■ビジネスレベルの英語能力(特にリーディング、ライティングスキル) ■海外留学経験のある方 ■記事執筆、編集経験のある方 ■写真撮影や動画制作に興味のある方歓迎 ■フリーター・学生の方歓迎 続きを見る
-
「25ans(ヴァンサンカン)」編集アシスタント(アルバイト)
仕事内容 「25ans(ヴァンサンカン)」の編集アシスタント業務をお願いします 編集部内の庶務、雑務 社員のサポート業務 【25ansのご紹介】 ⇒ https://www.hearst.co.jp/brands/25ans/ 就業開始予定日 2025年4月1日あたりからを想定、応相談 応募資格 ≪必須条件≫ 月6日(月~木)9:30~17:30で勤務が可能な方 オフィス出社可能な方 出版社の仕事に興味がある方 一定のパソコンの基礎知識が必要(Excel、Wordは必須) 未経験可 ≪歓迎する経験・スキル≫ 1年以上の長期勤務可能な方 英語力のある方歓迎 学生の方歓迎 続きを見る
-
経理アシスタント(アルバイト)
募集背景 当社は、雑誌を発行する出版社を起源としながら、特にファッション誌の分野では、業界 の先駆者としてデジタルサイトでも優良な読者を獲得して成長し続けている企業です。さ らに近年は、新しいビジネスとして、Eコマースや、希少かつ優良なデジタルコンテンツ の提供など、デジタルビジネスにさらに注力し、成長を加速しており、”Passion Drives Business” をスローガンに、マルチメディアカンパニーとして幅広い多領域での進化を続 けています。 「企業紹介」https://www.hearst.co.jp/company/ 私共財務部では、従来の雑誌を発行するビジネスから大きく変化の中にある各種ビジネスに対し、バックオフィスとして対応するため、既存のオペレーションの見直しや、関連システムの刷新など、さまざまな案件に持続的に取り組んでいます。このたび、事業拡充を図る上で、財務・経理の業務に興味があり、サポートを得意とする方、ファッションビジネスに好奇心を持って取り組んで頂ける方を募集します。 仕事内容 コンテンツ制作の経理業務をサポートいただきます。 請求書チェック システム登録 書類作成 郵送、定例メール送信等のルーティン業務 その他庶務 予定日 2025年4月~長期(応相談) 応募資格 ≪必須条件≫ 週3~5日 10:00~18:00で勤務できる方(勤務日数と時間については応相談) オフィス出社可能な方 一定のパソコンの基礎知識が必要(Excel、Word使用) 一般事務の業務経験をお持ちの方 ≪歓迎する経験・スキル≫ 1年以上の長期勤務が可能な方 事業会社において、伝票処理、経費精算、支払管理など、システムを使用した登録 業務の3年以上の実務経験(業種不問) Excelのスキル(xlookup、ピボットテーブル程度のレベル) 続きを見る
-
【障がい者採用】バックオフィスアシスタント業務(アルバイト)
仕事内容 バックオフィスにおけるアシスタント業務をお任せします。 ご経験やスキル、ご希望に応じて、最適な業務を検討、ご提案します。 必要な設備・希望されるサポートなどについては、面接時に遠慮なくご相談ください。 ≪具体的には≫ 例えばこのような業務をお願いします。 法務書類のスキャン及び格納業務 人事総務のアシスト&ヘルプ業務 問い合わせ応対、庶務 等 勤務日数、時間 週3日~5日(土日祝休み) 営業時間 9:30~18:00 勤務時間 9:30始業~終業時間はご相談に応じます (契約時間 例:週5日勤務・1日4時間、週3日勤務・1日7時間など、ご相談に応じます) ≪必須条件≫ 障がい者手帳をお持ちの方 出社して勤務ができる方 就労経験のある方 PCを使った実務経験のある方 ≪歓迎する経験・スキル≫ 企業での一般事務・アシスタント業務の経験のある方 Excelを用いての実務経験のある方 続きを見る
-
【障がい者採用】人事部門サポート業務(契約社員)
仕事内容 配属先 人事本部 業務内容 人事本部でのアシスタント業務をお任せします。 ご自身の強みや適性、ご希望に応じ、以下の職務内容より担当業務を検討させていただきます。 勤怠管理業務 打刻確認、アラート配信、リスト作成・管理、問い合わせ対応 健康診断関連業務 リスト作成・管理、メール配信、ファイリング・スキャン、システム入力 社会保険関連業務 書類仕分け・ファイリング、社労士事務所からのデータ取得・管理、システム入力 年末調整関連業務 書類仕分け・入力・管理、案内メール配信 採用業務サポート 面接会議室準備、入社手続き書類ファイリング・スキャン・システム入力 研修・社内イベント関連業務 会場設営サポート、リスト作成、受付対応 応募資格 必須要件 障害者手帳をお持ちの方 出社して勤務ができる方 社会人として就労経験のある方 PCの基本操作が可能な方 Excel(リスト作成、表計算)、Word(文書作成)等のofficeツールを実務で使用した経験のある方 歓迎要件 企業のバックオフィス業務経験 ※必要な設備・希望されるサポートなどについては、面接時に遠慮なくご相談ください。 選考プロセス ※選考回数や内容は変更になる場合がございます。 書類選考 一次面接(対面)・適性テスト(ウェブ) ご自身の強みや希望する業務などをお聞かせください。 配慮事項など働き方についてもご相談ください。 二次面接(対面) ご応募をお待ちしております。 続きを見る
-
HEARST キャリア登録
HEARST キャリア登録とは ハーストの仕事に関心を持たれた方が、ご自身のキャリアをご登録いただくことで、その後、適した職種がある場合、個別に選考をご案内させていただく仕組みです。 STEP 1 こちらの応募ページより、履歴書・職務経歴書を添付のうえ、希望職種をご登録ください。 (編集・映像クリエイティブ職希望の方は、ポートフォリオをご用意ください) STEP 2 ご登録いただいた情報を閲覧し、弊社にてあなたに適したポジションを検討します。 STEP 3 あなたに適したポジションがある場合、弊社よりご案内させていただきます。 STEP 4 ご案内のポジションにご関心をお持ちいただけましたら、弊社より選考プロセスのご連絡をいたします。 注意事項 キャリア登録はご登録いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。 一度登録された情報の有効期限は1年間です。 その間にあなたの連絡先に変更があった場合や、ご登録いただいた情報の削除を求める場合には、下記連絡先までご連絡ください。 ご登録いただいた個人情報につきましては、第三者が不当に触れることがないよう厳重な管理体制のもとで保管いたします。また、当該個人情報を採用活動以外の目的に使用することはありません。 <お問合せ先> 株式会社ハースト・デジタル・ジャパン 人事部 採用窓口 recruit@hearst.co.jp 続きを見る
全 26 件中 26 件 を表示しています