1. 株式会社Helixes
  2. 株式会社Helixes 採用情報
  3. 株式会社Helixes の求人一覧
  4. 【MEQRI & maxilla /進行・生産管理】IPコンテンツを活用したストリートウェアブランド

【MEQRI & maxilla /進行・生産管理】IPコンテンツを活用したストリートウェアブランド

  • プロジェクトマネージャー&生産管理
  • 正社員

株式会社Helixes の求人一覧

【MEQRI & maxilla /進行・生産管理】IPコンテンツを活用したストリートウェアブランド | 株式会社Helixes

Helixesとは

当社は、映像、音楽、ゲーム、漫画といったメディアで展開されるコンテンツIPに特化した事業創出会社です。
コンテンツIPにおける文脈を理解し、メディアを複合的に混ぜ合わせて最適にビジネスをデザインすることで、事業や製品をマーケットフィットさせます。

現在は、クリエイティブエージェンシー/プロダクション事業、キャラクターアパレル商品化事業、VTuber事業を運営しています。

未だ感じたことのない価値観、感覚、熱量に出会うべく、ブランドや社会を先へ進められる事業をこれからも創出し続けることが私たちのミッションです。

さらなる事業規模拡大に伴って、それぞれのグループにおける各ポジションを募集します。

URL:https://helixes.co/

プロジェクトマネージャー&生産管理

業務概要

漫画、アニメ、ゲームといったIPを活用したアパレルの商品開発、maxillaにおける案件進行及び、アパレル関連製品の製造管理業務を行っていただきます。 商品デザイナー、PR、協力会社等を巻き込みながら、企画からリリースまでを円滑に進める役割です。

■ 業務について

メンバーとして、プロジェクトの進行管理や、アパレルの生産管理を中心に以下の業務を担っていただきます。
 ・チームメンバーのタスク管理
 ・プロジェクトや商品企画の予見整理
 ・プロジェクトや生産スケジュールの管理
 ・コスト管理
 ・デザイナーと協力し、商品入稿データの作成 
 ・サンプルや納期のチェック 等

アパレル領域に留まらないプロジェクト進行管理と、生産管理のどちらにも携わることができます。

応募資格

必須要件 

・Photoshop、Illustrator、Google workspaceなどの業務上の基本的なPCスキル
 →キャッチアップ早いことはアドバンテージになる(Slackとか)
・領域問わず、チーム単位での進行管理のご経験
・コンテンツIPに対する知見・素養がある方

歓迎要件

・アパレル部門での生産管理のご経験
・コンテンツIPを使用したプロジェクトに従事した経験がある方
・第二言語(特に英語)を習得しコミュニケーションが取れる方
・常に新しい知識や経験を重ねていくことに抵抗のない方

求める人物像

・コンテンツIPに関する知見・素養のある方
・未知を追求し、失敗を恐れずに冒険をした経験のある方
・裏表がなく、ポジティブで、建前で話をしない方
・様々なことに好奇心を持ち、何かに並々ならない熱量を注ぎ込める方
・コミュニケーション能力が高く、柔軟に対応できる方
・仕事に対して、柔軟に変化や適応ができる方

選考プロセス

  1. 書類選考
  2. 一次面接(オンライン)
  3. 適性検査
  4. 二次面接(オンライン)
  5. リファレンスチェック
  6. 最終面接(対面)
    ※選考状況等により変動が出る可能性あり

配属先

MEQRI事業部 及び maxilla事業部(兼務想定) 

MEQRI 事業部について

シンプルでボールドかつファンの想いと作品に寄り添ったデザインのアイテムを展開する、ストリートアパレルブランドです。着ている・持っていることでカルチャーの理解度の高さを表現できる、デイリーユースのキャラクターアパレルとファッション雑貨を、ライフスタイルと共に提案します。

漫画やゲーム作品をはじめ、さまざまなコンテンツIPに造詣の深いHelixesが商品企画・デザインを行い、SUPER STUDIOの持つECプラットフォーム「ecforce」を活用して精度の高い顧客データを収集することで、施策の改善や立案につなげます。主に株式会社Studio betaが運営する「MEQRI」ECサイトで販売、今後も販路を拡大していく予定です。

https://meqri.com/

参考URL

▼HP
https://meqri.com/

▼採用サイト(各事業部・ポリシー・従業員インタビュー記事など)
https://pages.helixes.co/recruit

▼Twitter
https://x.com/meqri_com

▼Instagram
https://www.instagram.com/meqri_official/

関連記事

Helixes×SUPER STUDIO|MEQRIブランド発足から加速する、2社の強みを活かした「クリエイティブ×EC」の可能性

職種 / 募集ポジション プロジェクトマネージャー&生産管理
雇用形態 正社員
給与
応相談
当社規定により経験・能力、前職給与を考慮し、面談後に決定いたします。
勤務地
  • 111-0053  東京都台東区浅草橋1丁目3-11 萬寳(まんぽう)ビル 3F
    地図で確認
 
勤務時間
フレキシブルタイム 09:00〜14:00 / 18:00~22:00
コアタイム 14:00〜18:00
     (休憩:1時間)
※詳細については、就業規則及び労使協定の定めによる
休日
・完全週休2日制
・年次有給休暇(入社半年経過後10日付与)
・夏季/年末年始/慶弔休暇
福利厚生
定期健康診断 など
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(禁煙:屋外に喫煙場所あり)
諸手当
交通費支給(当社規定上限25,000円)
弊社が大事にしていること
■未知を追求する。
当社は未だ感じたことのない価値観、感覚、熱量に出会うことを目指し、「未知の追及」をビジョンと掲げています。そのためにも、停滞を許容せず、常にクリエイティブとアイディアを掛け合わせ、可能性を生み出し続けていくマインドを社内全体として共有しています。

■メンバーそれぞれの「好きなものへの情熱」を大切に。
メンバーは平均年齢28歳。音楽やファッション、アートが好きで、仕事にその情熱を注ぎたいと集まったメンバーで形成されています。

■柔軟な働き方を
多忙な広告業界ですが、弊社はフレックス制や選択出社制を導入し、個人の裁量に委ねて業務にコミットできるような体制を整えています。
また個人のアップデートを支援するため、勉強会の実施や、参考書やソフトウェアの購入補助があります。
弊社が大事にしているポリシーについて
当社が大切にしている組織ポリシーやコミュニケーションポリシーをまとめています。
ご自身の仕事観にもフィットする部分がございましたら、是非ご応募ください。

【組織ポリシー】

・新しいことへの挑戦、前進し続けることを命題とする組織である。

■組織カルチャー
・モノ作りへの感性と冒険を大事にする。
・広いアンテナを持ち、否定することなく受け入れる。
・雑食性があるからこそ、他とは違うアプローチでクリエイティブを作れる。
・文脈を理解して作品を作る。
・自分が好きなものを、とことん好きだと人に伝えられる人達の集まりである。 

【経営陣ポリシー】

■経営陣が大事にすること
・「未知の追求」「感情に刺す」「Go Forward」
■経営陣が忘れてはならないこと
・謙虚に事象に向き合う。
・停滞は緩やかな死。
・メンバーと組織への愛。
・精神と身体を健康に。
■自分達が組織、メンバー、顧客に約束すること
・誇りがある組織づくりをする。
・ブランドに新しいストーリーを紡ぐ。

【マネジメントポリシー】

・個人の強みをいかして成果につなげる。
・リーダーとしてゴールを示す。
・チームとしての一体感を大事にする。
・広く、深く理解する。(ヒトモノカネ情報)

【コミュニケーションポリシー】

・新しい価値観を大切にする。
・成功か失敗を問わず、挑戦者に敬意を払う。
・多様性を尊重する。
・遊びがあるコミュニケーションをする。
・批判ではなく、建設的な議論をする。
・困っている仲間を助ける。助けも求める。

なお、その他採用ポリシー・人事ポリシーにつきましては以下URLを参照ください。
https://pages.helixes.co/recruit
会社情報
会社名 株式会社Helixes
設立年月
2014年1月
代表者
志村 龍之介
従業員数
36名(2025年1月現在)※役員等除く
所在地
〒111-0053
東京都台東区浅草橋1丁目3-11 萬寳ビル 3F
事業内容
・戦略コンサルティング
・コミュニケーション戦略設計
・広告企画制作
・映像/WEB制作
・アートディレクション/グラフィックデザイン制作
・アーティストマネジメント
・デジタルコンテンツ企画制作
・ライツマネジメント
・キャラクターアパレル商品化
・物販 など
採用窓口
・採用情報に関する問い合わせ先
 【jobs@helixes.co】
 
・応募後の連絡元
 【@helixes.hrmos.co】
※ 弊社では採用管理システム「HRMOS」を導入しております。
ご応募頂いてからのやり取りは「@helixes.hrmos.co」のメールアドレスよりご案内いたします。