1. 株式会社博報堂
  2. 株式会社博報堂 採用情報
  3. 株式会社博報堂 の求人一覧
  4. テクニカルディレクター(クライアントのサービス開発支援 / ビジネス成長に貢献)

テクニカルディレクター(クライアントのサービス開発支援 / ビジネス成長に貢献)

  • テクニカルディレクター
  • 正社員

株式会社博報堂 の求人一覧

テクニカルディレクター(クライアントのサービス開発支援 / ビジネス成長に貢献) | 株式会社博報堂

テクニカルディレクター

■募集企業(会社情報)

こちらの求人は博報堂での採用になります。

■募集概要

【ミッション】

 クライアントが独自のデジタルオウンドサービス(アプリやWebサービスなど)を構築・運営し、ファーストパーティーデータを活用してビジネス成長を遂げるために、博報堂の強みである「生活者発想」と「最新技術」を掛け合わせ、データドリブンな顧客体験(エクスペリエンス)の創出をする支援を行います。

【具体的な業務内容】
 クライアント向けの単なるシステムの実装・構築に留まらず、特にバックエンドやシステム全体への深い理解に基づき、顧客体験のプランニングまで行うような、ビジネスの根幹から変革を促す戦略的な役割を担います。

 社内外の多様なパートナー(マーケター、デザイナー、エンジニア、メディア企業、プラットフォーマーなど)と密に連携し、生活者に長く愛される継続型エクスペリエンスの構築と、その後のグロース(成長支援)までを牽引していただきます。

・クライアントと対話をしながら課題の抽出、技術的な知見を用いた企画立案および戦略的な開発の支援を行う。
・プロジェクトの特性に応じた最適な技術選定(アーキテクチャ設計)
・開発チームおよびプロジェクト全体のディレクション、マネジメント
・リリース後のサービス運用およびグロース(成長)支援

【業務領域】
モバイルアプリ 、ウェブサービス、EC / D2C、チャットボット、ミニアプリ、CRM構築、インスタレーション、オンラインイベント演出 、など  

【関連記事】

言葉通りの“DX”を、博報堂は実現していける

■必要な経験・スキル(MUST)

下記いずれかのご経験をお持ちの方 :
・ステークホルダーと協力し、クライアントを支援したコンサルティングまたはプロジェクトマネジメント経験
・Webサービスやモバイルアプリ等における、サービス設計、開発、運用までの一貫した実務経験
・プロダクトマネジメントまたはプロジェクトマネジメントの経験
・UX設計やサービスブループリント構築の経験

■望ましい経験・スキル(WANT)

・テックリードとしての技術選定やアーキテクチャ設計の経験
・iOS/Androidアプリ、またはReact/Vue等を用いたWebサービス開発の実務経験
・クラウドソリューション(AWSなど)の選定およびシステム構築・運用経験
・UX/UIデザインを通じたビジネス貢献の経験、またはUX定性調査(ユーザーテスト等)の実務
・CRM戦略の立案・運用、またはSFA/MA等のツールと連動した体験設計の経験
・5名以上のチームマネジメント経験

など

■求める人物像

言語化能力
複雑なテクノロジーの概念を、専門知識を持たない関係者にも明確かつ簡潔に伝える能力。新たなサービスの本質を一言で表現し、多様なバックグラウンドを持つチームメンバーや顧客との円滑なコミュニケーションを促進できる方。

学習・適応能力

テクノロジーの進化に常に関心を持ち、最先端の知識やトレンドを積極的に吸収し、自身のスキルセットを継続的にアップデートできる方。変化の速い環境においても、常に新しい技術や手法を学び、業務に活かす意欲のある方。

リーダーシップ・協調性
社内外のステークホルダーと強固なネットワークを構築し、多様なバックグラウンドを持つチームを効果的に牽引できる方。プロジェクトを成功に導くために、関係者全員が満足感を得られるよう、優れた調整能力と交渉力を発揮できる方。

メンタリング・育成能力
自身の専門知識や経験を活かし、チームメンバーや後輩の成長を積極的に支援できる方。模範となる行動を示し、適切なフィードバックとサポートを通じて、組織全体の技術レベル向上に貢献できる方。 

■配属される組織

CXクリエイティブ局(CXC)
 広告領域に留まらず、統合的な顧客体験を生み出すことを目指す次世代型クリエイティブ組織です。多様化する顧客接点におけるブランド価値を最大化するため、プロジェクトマネージャー、クリエイティブディレクター、UXデザイナー、データサイエンティスト、テクニカルディレクターなど、様々な領域の専門家が集結しています。

■提供できる成長・環境

・当組織は博報堂内でも新規事業領域に位置付けられており、ゼロベースから事業や体制の立ち上げを経験できます。
・単なるシステム開発に留まらず、博報堂が蓄積してきたマーケティングノウハウやクリエイティブ力と、先端技術を融合させ、これまでにないビジネススタイルを創り出すチャレンジが可能です。

・クライアントのビジネス課題の根幹に入り込み、中長期的なパートナーとしてコンサルティングに関わる経験を積むことができます。
・主体的な役割を担いながら、自身の裁量を拡大し、大きなプロジェクトや新規事業の立ち上げに挑戦したい方には最適な環境です。

職種 / 募集ポジション テクニカルディレクター
雇用形態 正社員
給与
年収
◆年俸制
└固定支給額:月額542,500円~840,000円
(内、裁量手当216,667円~336,000円)
└プロフェッショナルロール/アソシエイトロールのテーブルを適用
└賞与(年1回、翌年度の6月支給)も上記に含む
 ※裁量手当にはみなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当が含まれる
勤務地
  • 107-6322  東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
    地図で確認
(雇入れ直後)株式会社博報堂本社
(変更の範囲)本社・国内外事業所、その他会社の定める場所(出向先等を含む)
勤務時間
◆裁量労働制
└1日あたりのみなし労働時間:8時間
└所定労働時間 7時間、休憩 60分
└勤務時間:9:30~17:30を基本とし、
 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する
休日
◆休日
└完全週休2日制(土日)、祝日
└年末年始(12月29日~1月3日)
◆休暇
└有給休暇
 └入社日から年度内有給を全日付与/日数は入社月により個別に設定
└特別休暇(フリーバカンス:連続5営業日の休暇)
└慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度
福利厚生
・通勤交通費支給(会社規定による)
・カフェテリアプラン制度あり:30,000円/年相当 ※初年度は入社月に応じて按分
・企業型確定拠出年金制度あり:会社掛金39,000円/月 ※満25歳以上
・退職金制度あり
・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能)
・育休・産休制度(取得実績も豊富にあり、取得しやすい環境です ※原則勤続1年以上の従業員が対象です。)
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
従事業務内容
(雇入れ直後)上記「仕事内容」の記載に準ずる
(変更の範囲)上記及び当社における各種業務全般
試用期間
有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無)
選考プロセス
・書類選考
↓
・WEB適性検査
・1次面接/オンライン想定
↓
・最終面接/対面想定
レファレンスチェックに関して
必要に応じて、ご承諾を得たうえで第三者にレファレンスチェックを依頼することがあります
会社情報
会社名 株式会社博報堂