株式会社堀場製作所での採用となります。
仕事内容
基板実装マシンのオペレートやマシンの保守等をご担当いただきます。
最初は、設備稼働を行うオペレーター業務をメインに携わって頂きます。その習熟具合や能力を見ながら、現場監督をお願いしていきます。
単なる作業者として勤務するだけではなく、作業を行う派遣社員への指示、生産現場でのトラブル対応を行っていただいたり、工程管理等も行っていただきますので、主体的に考え動ける力やコミュニケーション力が必要となります。
求めるスキル
【必須要件】
・シフト勤務のご経験がある方、シフト勤務に抵抗のない方
※勤務時間帯が①13:15-22:00と②22:15-7:00の2パターンでのシフト勤務になります。
目安として2週間ごとに①と②の勤務時間帯を交替する形で勤務いただきます。
現状は上記以外の勤務時間(8:30~17:15等)はございません。
勤務日については、通常の会社就業カレンダー(土日祝等が休日)と同様となります。
・設備稼働はPC操作に近いところがありタッチパネルで必要な条件設定を予定毎に対処していくため、PC操作への苦手意識をお持ちでない方
・設備を稼働させるにあたり周囲のメンバーと連携が必要なため、他のメンバーとフェアに接し、しっかりコミュニケーションが取れる方
・ものづくりに関心がある方
・安全と品質に対する意識があり、ルールを遵守できること
【歓迎要件】
・生産、生産技術、品質、開発設計などのものづくりのご経験がある方
・稼動中は同じ場所での立ち作業ではなく、フロア内を動き回る事が多いので、体力に自身のある方
職種 / 募集ポジション | 堀場製作所/【リーダー候補】基板実装マシンのオペレート・保守(京都) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | ①13:15-22:00と②22:15-7:00の2パターンの勤務時間帯を2週間目安に交替しながら勤務いただきます。 |
待遇 | 退職金、賞与(年2回)、各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)加入、その他財形・持株をはじめ各種サポート制度をHORIBAグループの福利厚生会社(株)ホリバコミュニティとともに運営、実施 |
休日休暇 | 【休日】 完全週休2日制(土・日)、GW、年末年始 ※一部祝日と平日の入替あり 年間休日122日 【休暇】 半日(年間20日)・時間単位(年間40時間) 有給休暇取得制度あり リフレッシュ休暇(勤続10年・20年)、慶弔関係等特別休暇 |
会社名 | 株式会社堀場製作所 |
---|---|
本社所在地 | 〒601-8510 京都市南区吉祥院宮の東町2 |
創業 | 1945年(昭和20年)10月17日 |
設立 | 1953年(昭和28年)1月26日 |
代表者 | 代表取締役社長 足立正之 |
資本金 | 120億1千1百万円 *2021年12月31日現在 |
連結売上高 | 2,243億1千万円 *2021年度 |
グループ従業員数 | 8,205名 *2021年12月31日現在 |
事業概要 | 自動車計測機器、環境用計測機器、科学計測機器、医用計測機器、半導体用計測機器の製造販売。分析・計測に関する周辺機器の製造販売および関連サービス。 |
主な国内グループ会社 | 株式会社堀場アドバンスドテクノ 株式会社堀場エステック 株式会社堀場テクノサービス |
グループ社是 | 「おもしろおかしく」(グローバル:Joy and Fun) HORIBAグループの社是は「おもしろおかしく」。この社是には、人生のもっとも活動的な時期を費やす仕事にプライドとチャレンジマインドを持ち、エキサイティングに取り組むことで、人生の満足度を高めて欲しいという願いが込められています。 |
主な国内取引先・納入先企業 | ・東京エレクトロン株式会社 ・株式会社日立ハイテクソリューションズ ・株式会社日立国際電気 ・フクダ電子株式会社 ・株式会社SCREENホールディングス ・トヨタ自動車株式会社 ・株式会社本田技術研究所 ・日産自動車株式会社 ・株式会社SUBARU ・三菱重工業株式会社 ・栗田工業株式会社 ・国内電力各社 ・大学・研究所等 (順不同) |