1. ヒューリック不動産投資顧問株式会社
  2. ヒューリック不動産投資顧問株式会社 採用情報
  3. ヒューリック不動産投資顧問株式会社 の求人一覧
  4. アセットマネジメント<私募ファンドのAMバック業務>

アセットマネジメント<私募ファンドのAMバック業務>

  • アセットマネジメント<私募ファンドのAMバック業務>
  • 正社員

ヒューリック不動産投資顧問株式会社 の求人一覧

 ヒューリック不動産投資顧問株式会社は、ヒューリックプライベートリート投資法人及び各私募ファンドの資産運用を担うヒューリックグループのアセットマネジメント会社です。

 当社は、ヒューリックグループの一員として、少数精鋭の専門スタッフがチームアップし、時代の変化に対応しつつ、長期安定的な収益の確保と資産価値の向上に資する運用を心掛け、各ステークホルダーとの信頼関係を築いてまいりました。

 今後も、スポンサーであるヒューリック株式会社の物件供給を中心としたスポンサーサポートを背景に、永続的な発展を目指してまいります。

仕事内容

■職務内容

・PMレポートのチェック※@プロパティ使用
・信託およびSPCへの指図(押印・支払)※RESPORT使用
・コベナンツ(LTV、DSCRテスト等)管理
・AMレポート作成補助
・SPC決算チェックおよび配当管理、会計事務所との調整
・各種契約書の管理
・その他付随業務
具体的な業務内容は上記の担当業務に記載の通りですが、
希望・適正に応じて資金計画の作成やレンダー・投資家対応(ミドル業務)をお任せすることもございます。

■業務詳細

・社内:フロント、ミドルの担当と協力しながら、私募ファンドのバック業務全般に携わっていただきます。
・社外:PM会社や会計事務所とのやり取りがメインとなります。
3か月毎に決算期を迎えるため、見通しを立てて仕事に取り組むことができます。

■応募資格

【必須(MUST)】
・不動産運用会社での勤務経験(私募ファンド)
・Excel(苦手意識がなく、関数をそつなく扱える方)

【その他】
・自発的に業務に取り組んでいただける方
・コミュニケーション能力のある方
・リファレンスチェック有(原則)

職種 / 募集ポジション アセットマネジメント<私募ファンドのAMバック業務>
雇用形態 正社員
契約期間
無期
給与
年収
・賞与:有(6月・12月)
・残業手当:有(除く管理職)
勤務地
  • 104-0061  東京都中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル8階
    地図で確認
 
勤務時間
・9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分)
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
・平均残業月間30時間(所定労働8時間で試算)
・スライド勤務可:7~10時までの間に出社
休日
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)
・年間休日日数:123日
・その他:年末年始、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(慶弔・出産休暇、ボランティア休暇、こども休暇等)など
福利厚生
・通勤手当
・定期健康診断(人間ドック)
・医療保険制度
・資格補助金制度
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・持株会(奨励金有)
・産前産後休業、育児休業・育児特別休業、育児短時間勤務
・保育所・学童クラブ等利用料補助金制度
・ベビーシッター利用支援制度
・保養施設など
加入保険
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 ヒューリック不動産投資顧問株式会社
役員
代表取締役社長	天野 雅美
取締役副社長	河合 通恵
常務取締役 	馬嶋 章
取締役(非常勤)飯島 弘行
監査役(非常勤)田中 美衣
株主構成
ヒューリック株式会社 100%
設立年月日
2016年11月4日
資本金
1億円
免許登録
宅地建物取引業免許:東京都知事(2)第100348号
取引一任代理等認可:国土交通大臣認可第119号
金融商品取引業登録:関東財務局長(金商)第3010号
(投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業)
加入協会
一般社団法人 投資信託協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
一般社団法人 不動産証券化協会
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
事業内容
・金融商品取引法(以下「金商法」という。)に基づく金融商品取引業(金商法第28条第2項に規定する第二種金融商品取引業、同条第3項に規定する投資助言・代理業、同条第4項に規定する投資運用業に限る。)
・金融商品取引業等に関する内閣府令(以下「業府令」という。)第68条第14号に規定する不動産の管理業務
・金商法第35条第2項第6号に規定する不動産等に対する投資として運用財産の運用を行う業務
・業府令第68条第15号に規定する不動産に係る投資に関し助言を行う業務
・宅地建物取引業法第2条第2号に規定する宅地建物取引業に係る業務
・宅地建物取引業法第50条の2第1項第1号に規定する取引一任代理等に係る業務
・業府令第68条第18号に規定する投資法人又は特別目的会社の機関の運営に関する事務の受託に係る業務
・投資法人の設立企画人としての業務
・前各号に附帯関連する一切の事業