全 7 件中 7 件 を表示しています
-
【HRコンサル】数万人規模の組織改革に挑む。AIとデータで人材の可能性を解放
会社紹介 「人を幸せにする評価と教育で、幸せを作る人、をつくる。」 教育・評価×AIで大手企業を中心に、人的資本経営のコンサルティングを提供しています。独自開発のAI×360度評価ツール「GROW360」によって得られる大規模データを用い、企業の人事施策や組織改革をサポート。大手エンタープライズ企業への導入実績は累計約200社・100万人以上の受検者を誇り、評価制度・人材育成・人的資本開示など幅広いテーマで長期的な伴走支援を行っています。 職務内容 ~顧客を成功に導き、個人や社会の幸せを作る~ HRコンサルタントとして、企業の人的資本経営や組織変革の推進役を担っていただきます。大手企業の人事・経営企画・IR部門と連携し、「GROW360」による能力データや当社の研究会で蓄積された知見を基に、経営課題・人事課題を言語化し施策提案を行います。単なるシステム導入で終わらせず、評価制度改革や人材育成プランの設計など、個人がキャリアを切り開ける組織づくりを後押しします。 【募集背景】 ・顧客の人的資本経営やデータ活用を支援する新規プロジェクトが増加。 ・単なる営業ではなく、顧客課題を理解し、分析チームと連携して解決策を提案する役割を担える人材を求めています。 【具体的な業務フロー】 □お問い合わせをいただいた企業のフォロー(インバウンドリード対応) ∟リード獲得のための飛び込みやリスト営業は行いません。 □商談(複数回) ∟既存または新規顧客に対し、人事施策改善のためのデータ活用を提案。仮説立案からプレゼンまで担当。 □導入後のプロジェクトマネジメント・オペレーション ∟データ分析チームとの連携によるレポート作成や、経営層への施策推進サポート。 □次の打ち手の提案(アップセル/クロスセル) ∟キャリア支援・エンゲージメント向上など追加施策を設計し、長期的に伴走。 【キャリアパスの魅力】 ・顧客課題を深く理解し、データを活用したコンサル営業人材として市場価値を高められる ・将来的には、大手企業の経営層に対する提案や、人的資本戦略に関わる案件をリードできる 【メッセージ】 ・単なる営業や分析ではなく、「顧客の意思決定を変える仕事」です。 ・あなたの成果は直接、顧客企業の人的資本経営や組織変革につながります。 ・成長意欲のある方には、希少性の高いスキルセット(データ×顧客課題解決)を提供します。 必須スキル ・BtoB営業経験(2年以上) ・顧客の課題をヒアリングし、仮説を立てて提案につなげた経験 ・基本的な資料作成スキル(PowerPoint、Excel) ・チームで成果を出す協調性 歓迎スキル ・コンサルティングファーム、人材業界、SaaS企業での法人営業経験 ・人的資本・HR領域の知識 ・データ分析に関する基礎的理解(統計・ダッシュボード活用など) 求める人物像 ・数字を追うだけでなく、顧客の成長に伴走することにやりがいを感じられる方 ・データを活用した提案に興味を持ち、分析チームと協働して成果を出す姿勢を持つ方 ・自ら学び、知識を吸収して成長できる方 続きを見る
-
【広報・マーケティング】次世代AI評価ツールを広める!/教育×テクノロジー/リモート中心
仕事内容 ■仕事内容 自社サービス「GROW360」「Ai GROW」や新規事業「ONGAESHI」のブランディング活動、事業成長を支えるPR・マーケティング施策をお任せします。SNS戦略における情報発信、プレスリリース作成、問い合わせ対応、主要メディアとのリレーション構築・メディア対応など、幅広い業務を担当していただきます。 【当社に関して】 当社は「人を幸せにする評価と教育で、幸せを作る人、をつくる。」というビジョンを掲げ、2021年12月 東証マザーズ市場(現グロース市場)に新規上場を果たしました。 特許取得のAIによるバイアス補正技術により、ビッグデータを活用した企業向け360度評価システム/人的資本経営コンサルティングや、学力以外の成長を可視化する学校向け評価診断ツールなど、国際機関・大企業・教育委員会・学校と幅広い顧客に対し様々なソリューションを提供しています。 ■業務内容 各部門と連携し、事業及び全社案件についてのコミュニケーション業務を担当していただきます。 <広報・PR> プレスリリース作成、メディア対応、社外広報 セールスチームとの連携によるリード獲得施策の実施 <デジタルマーケティング> デジタルマーケティング施策の策定・実行(SEO・SEM対策) SNSやGoogle Ads、Yahoo!広告などのデジタル広告運用 コンテンツマーケティング戦略の立案と実行(ブログ、ホワイトペーパー、ケーススタディ等) Google Analyticsを活用したデータ分析およびKPIモニタリング <ウェブサイト運営> 自社ウェブサイトの運営・最適化(全社サイトやIRサイトのコンテンツ更新、SEO対策) Webデザインプロジェクトのディレクションやクリエイティブ制作(バナー制作等) 【配属・組織構成】 ブランドコミュニケーション室:現状2名体制(室長1名、広報担当1名) ∟代表直下のセクションのため、経営層と近い立場での業務となります。 【仕事の魅力・得られる経験】 ・事業拡大期にある組織・プロダクトの成長を間近で体感でき、会社やプロダクトの認知度向上に直接貢献できます。 ・経営層との距離が近く、経営視点を持ちながら広報・マーケティング施策を推進し、スピード感を持って業務に取り組むことができます。 ・BtoBおよびBtoCの無形商材や新規事業の認知向上・ニーズ喚起から顧客接点の開拓等の幅広いマーケティング・PR業務を他部門とともに遂行することで、包括的なコミュニケーション戦略・施策の立案および実践スキルやプロジェクトマネジメントスキルを伸ばすことができます。 【ワークスタイル】 リモートでの勤務が主ではありますが、週1日程度~、出張を含むオフラインでの実務が伴います。(恵比寿オフィス等での打ち合わせ、取材対応・イベント運営業務や各種アテンド等) 必須スキル ・デジタルマーケティング・デジタル広告運用経験(目安として、3年~) ・プロジェクトマネジメントのご経験 ・ライティングスキル/コンテンツ制作スキル 歓迎スキル ・社外広報経験(プレスリリース作成、メディア対応、広報計画の策定など) ・デザイン業務経験(illustrator/Photoshop、Figma等の活用経験、プレゼンテーション資料作成経験) ・Webサイト管理や制作物のディレクション経験 ・マーケティング・プロモーション業務経験(リード獲得施策やイベント企画・実行) ・ソリューション営業などクライアントコミュニケーションの経験 ・新規事業や無形商材の広報・マーケティング経験 ・英語力 求める人物像 ・HRや教育分野に興味を持ち、人の成長や社会課題解決に情熱を持って取り組める方 ・コミュニケーションを通じて、人々に影響を与え、行動を促すことに意欲がある方 ・粘り強くプロジェクトを推進できる方/変化に柔軟に対応し楽しめる方 ・経営視点を意識しながら、業務の関連性を考え行動できる方 ・学び続ける意欲を持ち、新しい知識を積極的に吸収できる方 ・チームで成果を高めていくことを楽しめる方 続きを見る
-
データコンサルタント|人材・組織データの分析で大手企業の人的資本経営を支援
会社紹介 「人を幸せにする評価と教育で、幸せを作る人、をつくる。」 Institution for a Global Society株式会社(IGS)は、「教育・評価×AI」を軸に、大手エンタープライズ企業の人材・組織データを活用するコンサルティングサービスを提供しています。独自開発のAI×360度評価ツール「GROW360」は累計約200社・100万人以上の受検実績があり、コンピテンシーの定量化を通じて、人的資本経営への施策提案や意思決定を支援してきました。社会全体の人材活用を一歩進めるため、ビジネスとデータの両面から顧客課題を解決する「データコンサルタント」を募集します。 仕事内容 GROW360から得られる大規模データを分析・活用し、人事・組織課題の解決策を導くポジションです。営業チームから受け取る顧客の要件・課題をベースに、データ分析チームとして最適な手法を選定し、施策提案に必要なインサイトを提供するのがメインの役割です。 【募集背景】 ・顧客の人材データやアンケート結果を分析し、意思決定に資するインサイトを提供する案件が増加。 ・データを扱うだけでなく、顧客と対話しながら価値を生み出す人材を求めています。 【具体的な業務内容】 要件定義・社内連携 ∟営業チームやコンサル担当からクライアントの要望・課題をヒアリングし、分析の方針を設定 ∟“非認知能力”や“コンピテンシー”をどのように数値化・モデル化するかをチーム内で検討 データ分析 ∟GROW360で取得した評価データや顧客の組織情報・人事データを活用し、統計モデリングや機械学習手法でインサイトを抽出 ∟Python/R/SQLを使った解析・可視化、偏りやノイズの処理など 施策提案サポート ∟営業・コンサル担当へ分析結果をフィードバックし、一緒にレポートやプレゼン資料を作成 ∟必要に応じてクライアントとの打ち合わせに同席し、技術的説明やデータの背景などをサポート アルゴリズム開発・改善 ∟既存モデルの検証・改善 ∟新たなKPIや評価指標の開発、データ前処理・ETLの効率化など、プロダクト側のアップデート 【キャリアパスの魅力】 ・顧客課題を深く理解し、データを活用したコンサル営業人材として市場価値を高められる ・将来的には、大手企業の経営層に対する提案や、人的資本戦略に関わる案件をリードできる 【メッセージ】 ・単なる営業や分析ではなく、「顧客の意思決定を変える仕事」です。 ・あなたの成果は直接、顧客企業の人的資本経営や組織変革につながります。 ・成長意欲のある方には、希少性の高いスキルセット(データ×顧客課題解決)を提供します。 必須スキル ・データ分析経験(Excel、Python、R、SPSS、Tableau等のいずれか) ・顧客や社内メンバーに対して、分析結果をわかりやすく説明した経験 ・論理的思考力・課題解決力 歓迎スキル ・コンサルティングファーム、シンクタンク、マーケティングリサーチ会社での分析経験 ・HR領域や人的資本経営に関する知識 ・機械学習や統計モデリングの知識 求める人物像 ・データを「単なる数字」ではなく、顧客のビジネス課題に紐づく意味に変換できる方 ・分析の正確さだけでなく、ストーリーとして伝える力に関心を持つ方 ・チームで協働し、営業と一体となって顧客価値を出すことを楽しめる方 続きを見る
-
【学校営業】学力以外の資質・能力をAI×360度評価で可視化するEdTechサービス
会社紹介 「人を幸せにする評価と教育で、幸せを作る人、をつくる。」 当社は、教育・評価×AIの分野で成長を続けるEdTech企業として、非認知能力を可視化する「Ai GROW」 をはじめ、大手企業向けAI×360度評価ツール「GROW360」などを提供しています。 「Ai GROW」は中学・高校での導入実績が350校以上・44都道府県に広がり、生徒の「主体性」「思考力」「協働力」などを360度評価で可視化する点が特徴です。学習指導要領の変化や探究学習の推進に合わせて、多くの学校で “学力以外の資質・能力”をどう育てるか が課題となる中、AI技術によるバイアス補正や客観的データの提供を通じ、生徒の可能性を引き出す教育 をサポートしています。 職務内容 ■「Ai GROW」の提案営業 中学・高校および教育委員会に対し、生徒の学力以外の力を見える化するソリューションを提案します。学校ごとに導入検討の進め方は異なりますが、1回の商談で導入が意思決定されるケース もあれば、校内会議を経て複数回の対話が必要となる場合もあります。 先生方のニーズを丁寧にヒアリングしながら、導入後の運用方法や期待できる効果をわかりやすく伝えていただきます。 ■顧客とのコミュニケーション 学校や教育委員会への訪問、オンライン商談、メール・電話での問い合わせ対応など、多様なチャネルを活用します。営業代行企業や販売代理店との協力も進めつつ、商談設定からクロージングまで担っていただきます。 ■販促施策の企画・実行 セミナーやイベント、Webサイトやメールマガジンなどのオンライン施策でリード獲得を行い、アプローチ強化を図ります。ご自身でアイデアを出し、新規販促企画を実施するチャンスもあります。 ■導入校の運用支援 導入が決まった後も、活用状況や効果測定 をフォローし、次年度以降の更新や他学年への拡張など、さらなる利活用の提案を行います。他部署とも連携しながら、学校での利用がスムーズに根付くようサポートします。 必須スキル 法人営業/コンサルティング営業の経験(目安:2~3年以上) 教育への関心 提案資料作成およびPCスキル(PowerPoint、Excelなど) 歓迎スキル 学校法人向けセールスの経験 インサイドセールス経験(オンライン商談のノウハウ、リードナーチャリングなど) 部門戦略や新規施策の企画・実行スキル データ分析・統計の基礎知識(利用率やアンケート結果などの効果測定に活かせる方) 交渉・折衝力(複数ステークホルダーを巻き込みながら導入合意を得る場面があるため) 求める人物像 教育に思いがあり、現状の学校教育の課題をテクノロジーの力で改善することに興味がある方。 相手のニーズを深堀りし、論理的かつ柔軟に提案を組み立てられる方 チームワークを大事にできる方 続きを見る
-
【プロジェクトマネージャー】自社プロダクト「GROW360」のPjM|リモートメイン
会社紹介 「人を幸せにする評価と教育で、幸せを作る人、をつくる。」 教育・評価×AIで大手企業を中心に、人的資本経営のコンサルティングを提供しています。独自開発のAI×360度評価ツール「GROW360」によって得られる大規模データを用い、企業の人事施策や組織改革をサポート。大手エンタープライズ企業への導入実績は累計約200社・100万人以上の受検者を誇り、評価制度・人材育成・人的資本開示など幅広いテーマで長期的な伴走支援を行っています。 職務内容 【PjM/リモート】 GROW360というプロダクトのプロジェクトマネージャーを担当していただきます。 フロントエンドはVue.js、バックエンドはGo、インフラはAWS/Kubernetesで構成されています。 企業向け事業・学校/教育機関向け事業・ブロックチェーン技術を用いた新規プラットフォーム事業など、提供するプロダクト・サービスが拡大しており、今後のさらなる事業拡大に向け、当ポジションを担っていただける方を募集しております。 【業務詳細】 ■ プロジェクトマネージャー 開発部としてプロダクト開発に参画し、GROW360のセールス部隊であるHCMソリューション部、データサイエンス室、カスタマーサクセス部それぞれと連携、主に要件定義から開発スケジュール調整、リリースまで責任持って担当していただきます。プロダクトの改善点や課題などを発見し、問題定義と議論を進め、適切に調整して改善を進めていくポジションです。 【開発環境】 ■ 開発言語:Vuejs、TypeScript、Go言語(echo) ■ インフラ:AWS、EC2、Kubernetes、Docker ■ データベース:MySQL, Postgres 【開発体制】 ■ 開発部: Webアプリエンジニア、インフラエンジニア、QAエンジニアが所属しています。 ■ HCMソリューション部: GROW360のセールス部隊です。クライアント企業様の課題を特定し、GROW360及びデータ分析による課題解決を提案します。 ■ データサイエンス室: 評価データを元にクライアント企業に対するデータ分析とそのレポート作成を行います。 ■ カスタマーサクセス部: クライアント企業様向けの運用作業やユーザーからの問い合わせ対応を行います。 今回募集のポジションは開発部への配属となります 開発部内のマネジメントだけではなく、関連部門との連携・調整も主な役割です。 【開発内容】 ■ GROW360 - 企業向け360度評価システム - 社内評価や新卒採用等で使う360度評価システムの開発をしています。 管理者画面では、受検者を管理するための機能作成や、受検結果レポート機能の作成 受検画面では、スムーズに受検を行えるようなUIの調整等を行ってます。 【仕事の魅力】 ■ 実際に企業に営業に行っている担当と打ち合わせして課題の選定など行うので、現場の声を大切にしてプロダクトを作り上げることができるのは魅力の1つです。 ■ 顧客か抱えている課題を探したり、GROW360というプロダクトでどのように解決できるのかについて、開発視点ならではの改善提案ができ、実際に自分の意見がプロダクトに反映される達成感が得られます。 ■ 開発にAIを活用していくことに対する障壁がなく、変化に合わせて積極的に導入可能で、どのように活用していくかに関しても携われます。 ■ 顧客課題を意識し、課題解決のためにエンジニアチームを動かす経験が今後のBizDevへのキャリアにも役立ちます。 【働き方】 ・SlackとGoogle meetによるコミュニケーションが主です ・社員の平均残業時間は平均月20時間未満と働きやすい環境です 必須スキル ■ Webアプリケーション開発のご経験 |- SPA/REST APIの構成の開発経験 |- RDB使用経験 ■ 課題の特定から解決までをご自身で主導してやり切ったご経験(小さい機能単位でも可) 歓迎スキル ■ Vuejs/TypeScript ■ Golang ■ MySQL/Postgres 求める人物像 ■ 営業部門やCS部門と連携して業務を進めることをいとわない方 ■ 責任感がある方 ■ 実務遂行能力、推進力がある方 ■ 状況の変化にも柔軟に対応できる方 続きを見る
-
【人事リーダー候補/採用・労務・制度運用など人事全般】AI×教育・評価の上場ITベンチャー|リモートメイン
職務内容 【役割】 人事部門のリーダー候補として、人事業務全般を中心に責任をもって担っていただきます。既に整備されている制度や仕組みを活用しつつ、必要に応じて改善を図りながら、社員が安心して働ける環境づくりをリードしていただくポジションです。 【業務詳細】 人事リーダーとして、人事業務全般を中心に以下の業務を担っていただきます。 ・評価制度の運用および必要に応じた改善 ・社員の成長支援に向けた研修や人材育成施策の企画・実施 ・社内エンゲージメント向上施策 <採用業務> ・事業部と連携しながら、採用人材の業務内容や必要条件を整理・明確化 ・求人媒体の選定、求人票の作成、掲載 ・応募者対応、エージェント対応 ・採用活動の分析・改善 ・新入社員の受入準備・研修・フォロー等 ・採用広報活動の企画・実施 <人事評価制度の運用> ・社員の成長支援を支える仕組みづくり・働きやすい環境づくり ・人事評価制度の運用と推進(評価準備・調整・フォロー等) <労務管理業務>(ご経験に応じて) ・勤怠管理 ・入退社手続き ・ストレスチェック、衛生委員会の運営 ※未経験の方でも、基本的なルールや手順を理解すれば対応可能な内容です。 入社後に丁寧にお教えしますのでご安心ください。 【事業内容】 <GROW360(グローサンロクマル> 独自開発のAI×360度評価ツール「GROW360」によって得られる大規模データを用い、企業の人事施策や組織改革をサポート。大手エンタープライズ企業への導入実績は累計約200社・100万人以上の受検者を誇り、評価制度・人材育成・人的資本開示など幅広いテーマで長期的な伴走支援を行っています。 <Ai GROW(アイグロー)> 中学・高校での導入実績が350校以上・全国47都道府県に広がり、生徒の「主体性」「思考力」「協働力」などを360度評価で可視化する点が特徴です。学習指導要領の変化や探究学習の推進に合わせて、多くの学校で “学力以外の資質・能力”をどう育てるか が課題となる中、AI技術によるバイアス補正や客観的データの提供を通じ、生徒の可能性を引き出す教育 をサポートしています。 必須スキル 【必須(MUST)】 下記いずれかのスキル、経験をお持ちの方 ・事業会社における人事業務の実務経験(採用・制度運用) ・基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint 等) ・社員や他部署と円滑にコミュニケーションを取りながら、前向きに業務を進められる方 歓迎スキル 【歓迎(WANT)】 下記のスキル、経験をお持ちの方を歓迎します ・採用業務の実務経験(職種は問いません。エンジニアや営業職の採用経験があれば尚可) ・人事だけでなく、労務・総務を含めた幅広い管理部門業務に携わった経験 ・人事評価制度や各種社内制度の運用・改善に関わった経験 ・研修や人材育成施策の企画・実施経験 ・衛生委員会やストレスチェックなど、労務・法令対応業務の経験 ・海外人材や多様なバックグラウンドを持つ人材の採用・受け入れ経験(英語力があれば尚 可 求める人物像 【求める人物像】 ・人事情報を適切に扱い、守秘義務を守れる誠実さをお持ちの方 ・指示待ちではなく、自ら責任を持って業務を進められる方 ・採用・労務・制度運用など幅広い人事業務に前向きに取り組める方 ・社員が安心して相談できる、落ち着いた対応ができる方 ・新しい業務についても学びながら柔軟に取り組める方 ・教育や評価を通じて社会の分断をなくしたいという想いをお持ちの方 続きを見る
-
ジュニアデータコンサルタント|人材・組織データの分析で大手企業の人的資本経営を支援
会社紹介 「人を幸せにする評価と教育で、幸せを作る人、をつくる。」 Institution for a Global Society株式会社(IGS)は、「教育・評価×AI」を軸に、大手エンタープライズ企業の人材・組織データを活用するコンサルティングサービスを提供しています。独自開発のAI×360度評価ツール「GROW360」は累計約200社・100万人以上の受検実績があり、コンピテンシーの定量化を通じて、人的資本経営への施策提案や意思決定を支援してきました。 今後さらに増加するデータ活用ニーズに応えるため、次世代の「データコンサルタント」を目指すジュニアメンバーを募集します。 仕事内容 GROW360から得られる大規模データを分析・活用し、人事・組織課題の解決策を導くポジションです。営業チームから受け取る顧客の要件・課題をベースに、データ分析チームとして最適な手法を選定し、施策提案に必要なインサイトを提供するのがメインの役割です。 【募集背景】 ・顧客からの「人的資本データを意思決定に活用したい」というニーズが急増 ・初期段階からデータ活用を担える人材を育成し、将来的にコンサルタントとして活躍できる人材を求めています 【具体的な業務内容】 ・データ集計・可視化・分析(Pythonを使用) ・GROW360で取得した評価データや顧客の人事データの前処理・チェック ・分析結果をもとにしたレポートやプレゼン資料の作成サポート ・営業・コンサル担当への分析結果の共有、会議での説明補助 【キャリアパスの魅力】 ・着実なステップアップ:集計・資料作成など基礎業務からスタートし、経験を積みながら顧客提案や分析設計へとキャリアを広げられます ・幅広いスキル習得:統計やデータ分析のスキルに加え、人的資本経営・組織コンサルティングの知見を実務を通じて身につけられます ・社会的意義のあるテーマ:人の能力開発や教育に関するデータを扱い、組織の成長や人材活用に直接貢献する経験を積めます 【メッセージ】 ・単なる営業や分析ではなく、「顧客の意思決定を変える仕事」です。 ・あなたの成果は直接、顧客企業の人的資本経営や組織変革につながります。 ・第二新卒やキャリアチェンジの方もぜひご応募ください。 必須スキル 以下いずれか1つに該当する方 ・人事/HR領域での実務経験があり、データ分析を学習またはリスキリングで習得した方 ・大学・大学院で統計学や心理学を学んだ方 ・Excel、Python、R、SPSS、Tableau等を用いた学習または実務でのデータ分析経験がある方 歓迎スキル ・顧客や社内メンバーに対して、分析結果をわかりやすく説明した経験 ・論理的思考力・課題解決力 ・機械学習や統計モデリングの知識 求める人物像 ・データを「単なる数字」ではなく、顧客のビジネス課題に紐づく意味に変換できる方 ・分析の正確さだけでなく、ストーリーとして伝える力に関心を持つ方 ・チームで協働し、営業と一体となって顧客価値を出すことを楽しめる方 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています