全 17 件中 17 件 を表示しています
-
制作プロデューサー
職務内容 大手ナショナルクライアントのデジタルマーケティング戦略実現に向け、デジタルコミュニケーション施策の企画立案・提案、プロジェクト全体の管理とプロデュースを行います。クライアントや広告代理店との折衝を通じて課題を抽出し、デジタルクリエイティブにおけるプロジェクトの総責任者として、最適な体制構築とソリューションを企画・提案し、プロジェクトを成功へ導いていただきます。 【業務内容】 (雇入れ時) ・クライアント課題ヒアリング ・プロジェクト全体の戦略策定 ・プロジェクト計画・収益設計・案件マネジメント ・デジタルコミュニケーション企画・提案 ・社内体制構築・リーディング ・得意先・社外メンバーへのフロント対応 ・プロジェクト全体・品質の管理 (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 【業務領域】 プロモーション、ブランディング、キャンペーン、UIUX、CRM、オウンドメディア構築・運用、アプリ等のサービス開発、オンラインイベント企画・プラットフォーム開発、インフルエンサープロモーション、SNSコンサルティング・運用など、デジタルコミュニケーション、クリエイティブ制作における全ての領域を担当 応募資格 【スキル・求める経験】 ・受託業務におけるデジタル領域のディレクター経験(目安3年以上) ・広告クリエイティブ、メディア業界経験者(目安3年以上/Web制作の一連のフローを理解している方) 具体的には ・制作プロダクションでのプロデューサー経験 ・広告代理店での企画・営業経験 など、デジタルを中心とした、クリエイティブ、システム、マーケティング業界でのご経験がある方 【期待する能力】 ・ヒアリング力、コミュニケーション能力 ・企画、提案、交渉力 ・コーディネート力、リーディング力 続きを見る
-
ディレクター
職務内容 大手ナショナルクライアントのデジタルマーケティング戦略実現に向け、デジタルコミュニケーション施策・制作における「監督」として、プロジェクトの進行管理・品質管理を行います。制作フェーズだけでなく、企画立案、プレゼン等の上流工程からプロジェクトに携わり、実現のための要件や仕様策定も社内メンバーと協業し、提案性を持ちながらディレクションを行っていただきます。デジタル領域の多様化な手法を組み合わせ、クライアントの課題解決に向き合う中で、各領域のスペシャリストを動かし、ひとつのモノを創り上げる環境で、チームワークの要となるのがディレクターです。ゆくゆくはプロジェクトマネージャーや、プロデューサーなど、上級職へステップアップしたいと考えている方のご応募をお待ちしております。 【業務内容】 (雇入れ時) ・デジタルコミュニケーション企画・提案 ・要件・仕様策定 ・得意先・社外メンバーへのフロント対応 ・社内メンバーとの協業・リーディング・ディレクション ・案件稼働・コスト管理 ・クリエイティブ品質管理 ・クリエイティブ制作進行管理 (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 【業務領域】 プロモーション、ブランディング、キャンペーン、UIUX、CRM、オウンドメディア構築・運用、アプリ等のサービス開発、オンラインイベント企画・プラットフォーム開発、インフルエンサープロモーション、SNSコンサルティング・運用など、デジタルコミュニケーション、クリエイティブ制作における全ての領域を担当 応募資格 【スキル・求める経験】 ・受託業務におけるデジタル領域におけるディレクター経験(目安3年以上) ・広告クリエイティブ、メディア業界経験者(目安3年以上/Web制作の一連のフローを理解している方) 具体的には ・制作プロダクションでのディレクター経験 ・システム開発会社でのプロジェクトマネジメント経験 ・メガベンチャーでのサービス開発経験 など、デジタルを中心としたクリエイティブ、システム、マーケティング業界でのご経験がある方 【期待する能力】 ・コミュニケーション能力、交渉力 ・課題把握力、提案力 ・制作進行管理力 続きを見る
-
アカウントプロデューサー
職務内容 大手ナショナルクライアントのデジタルマーケティング戦略実現に向け、デジタルコミュニケーション施策の企画立案・提案、クライアント折衝、予算・プロジェクト全体の管理を行います。実制作よりも営業的な役割が強く、新規得意先の獲得を行うことや、クライアントや広告代理店のビジネスを理解し、業務拡大を目指した最適なビジネスデザインを行うことが業務の中心となります。 【業務内容】 (雇入れ時) ・新規クライアントの開発、協力機関開発、ソリューション立案 ・受注業務の仕分け、初期業務デザイン ・クライアントのビジネス理解とコントロール ・クライアントのビジネスを成功、業務拡大を目指した目標設定と攻略プランニング ・担当業務のビジネスデザイン、収益デザイン ・担当案件のスコープ策定、コストコントロールとトラブル対応 (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 【業務領域】 プロモーション、ブランディング、キャンペーン、UIUX、CRM、オウンドメディア構築・運用、アプリ等のサービス開発、オンラインイベント企画・プラットフォーム開発、インフルエンサープロモーション、SNSコンサルティング・運用など、デジタルコミュニケーション、クリエイティブ制作における全ての領域を担当 応募資格 【スキル・求める経験】 ・受託業務におけるプロデュース、プロジェクトマネジメント経験(目安3年以上) ・デジタルマーケティング、広告業界での実務経験(目安3年以上/Web制作の一連のフローを理解している方) 具体的には ・広告代理店での企画・営業経験 ・制作プロダクションでのプロデューサー経験 など、デジタルを中心とした、クリエイティブ、システム、マーケティング業界でのご経験がある方 【期待する能力】 ・ビジネスデザイン、マネジメント力 ・プレゼンテーション、交渉力 ・ヒアリング力、コミュニケーション能力 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー
職務内容 大手ナショナルクライアントのデジタルマーケティング戦略実現に向け、大規模なデジタルチャネルの制作、開発における、プロジェクトマネジメントを行います。プロジェクトの統括責任者として、プロデューサーとともに重点クライアントの成果創出に向けた提案の実施、プロジェクトの方向性の定義・設計、計画に定めたスコープ・スケジュール・コスト・品質の管理を行います。取り扱うプロジェクトは、当社でも高度・複雑、新規性・先進性のあるプロジェクトになります。 【業務内容】 (雇入れ時) ・プロジェクト全体の方針の策定 ・プロジェクト設計・計画 ・社内体制構築・アライアンス選定 ・スコープ策定・管理 ・リスク管理・調整・リーディング ・プロジェクト全体・QCDの管理 (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 【業務領域】 プロモーション、ブランディング、キャンペーン、UIUX、CRM、オウンドメディア構築・運用、アプリ等のサービス開発、オンラインイベント企画・プラットフォーム開発、インフルエンサープロモーション、SNSコンサルティング・運用など、デジタルコミュニケーション、クリエイティブ制作における全ての領域を担当 応募資格 【スキル・求める経験】 ・受託業務におけるプロデュース、プロジェクトマネジメント経験(目安3年以上) ・デジタルマーケティング、広告業界での実務経験(目安3年以上/Web制作の一連のフローを理解している方) 具体的には ・システム開発会社でのプロジェクトマネジメント経験 ・制作プロダクションでのプロデューサー経験 ・メガベンチャーでのサービス開発経験 など、デジタルを中心とした、クリエイティブ、システム、マーケティング業界でのご経験がある方 【期待する能力】 ・コミュニケーション能力、調整力 ・リスク・課題把握力、提案力 ・進行管理力、判断力 続きを見る
-
アートディレクター
職務内容 【業務内容】 (雇入れ時) 表現面のプロフェッショナルとして、デジタルを中心とした広告コミュニケーションをデザインする仕事です。 プロジェクト全体のリーダーとして、業務を牽引していただきます。 また、クリエイティブチームのリーダーとしての活躍も期待しています。 案件の8割が博報堂のナショナルクライアントで、そのデジタル領域を当社で担っています。エンジニアやアカウントと連携しクライアントの課題に応じた最適な提案を行い、世の中に影響力のあるクリエイティブ制作を手掛けることが可能です。 (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 応募資格 【必須スキル】 広告業界でのアートディレクターとしての実務経験(目安2年以上) ※ポートフォリオ必須(形式不問) 【歓迎スキル】 デジタル領域での実務経験 続きを見る
-
デザイナー
職務内容 【業務内容】 (雇入れ時) 得意先の課題を解決するための手法や表現を考えて創り出す仕事です。 業務は、ただWebサイトのデザインを作るだけではなく、デジタル広告のコミュニケーションをデザインするといった企画の部分から携わっていただきます。 手掛ける案件は、プロモーション、ブランディング、コーポレート、SNS、アプリ他、幅広くございます。 弊社の得意先はほとんどが大手企業なので、世の中に与える影響も大きく、その分求められることも多いですが、やりがいや成長も大きく得られる環境です。 自身のスキルを活かして、「世の中に影響を与えたい!」「世の中にないもの、面白いものをつくりたい!」「アワードを受賞したい!」等にチャレンジしていきたい方は、是非ご応募お待ちしています! (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 応募資格 【必須スキル】 ・デザイナーとしての実務経験(目安2年以上) ・デジタル領域での実務経験があると望ましい ※ポートフォリオ必須(形式不問) 【歓迎スキル】 ・デジタル系制作会社での勤務経験がある方 ・デジタル広告制作のご経験がある方 ・企画からデザインまで業務に携わっていた方 ・情報設計(IA)のご経験がある方 ・コーディングスキルをお持ちの方 ・自社事業開発のご経験がある方 続きを見る
-
UXデザイナー
職務内容 【業務内容】 (雇入れ時) クライアントの多岐にわたる課題解決の為に、UX業務(主にはUX領域のコンサルティング業務。案件によってはUIデザイン業務まで)を対応していただきます。 ナショナルクライアントを含むあらゆる業界から依頼が来るため、さまざまな解決方法を選択・提案し、制作の骨組み・土台を作っていくことになります。 そのため、ヒアリングやリサーチ、体験の設計、フロントに立っての提案、UIデザイン〜ガイドライン整備など、非常に幅広く多彩な経験を積むことができます。 (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 【意識・責任範囲】 プロデューサー・プロジェクトマネージャーと共にフロントラインに立ち、時にはデザイナー、エンジニアともコミュニケーションしながら、最適なUIUXプラニングができる人材を募集します。 【求める人物像】 ・未体験領域にも前向きに挑戦できる方 ・相手の立場に立って、クライアントやプロジェクトメンバーとコミュニケーションできる方 ・自分のスキルや領域に限度を設けない方 応募資格 【必須スキル】 デジタル開発業務において、UXデザイン業務を2年以上従事した経験がある方。 具体的には、 ・UX領域における提案業務(クライアントとの協議や提案資料作成 等)を経験したことがある方。 また、提案業務に加えて、下記の内1つ以上の経験があること ・調査経験:デプスインタビュー、エキスパートレビュー、AsIsペルソナ・カスタマージャーニーの作成など ・立案経験:ToBeペルソナ・カスタマージャーニーの作成、UXコンセプト設計など ・UI実務経験:ワイヤーフレーム作成・UIデザイン作成・ガイドライン作成など ※ポートフォリオ提出必須 【歓迎スキル】 人間中心設計 スペシャリストまたは専門家 続きを見る
-
コンテンツプラナー
職務内容 博報堂アイ・スタジオは、クライアントに伴走し様々なマーケティング・コミュニケーションにおける課題を解決いたします。時にはクライアントに寄り添い課題抽出から、またその課題を解決するための戦略・企画立案を行い、そこに創業時から鍛え上げてきた実装・運用を施すことで、クライアントの課題を解決するソリューションをワンストップで提供しております。アイスタのコンテンツプラナーはその企画・提案・実行をリードし、プロジェクトを成功に導きます。 【業務内容】 (雇入れ時) クライアントの多岐にわたる課題解決の為に、デジタル領域を基点とした施策の企画・立案・実行をご担当いただきます。 また、主に制作に入る前段階を担当し、アイデアやプラン、コピーライティングなど、ご自身の得意領域を最大限活用し提案・実施を成功させるための人材を募集します。 (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 応募資格 【必須スキル】 ・受託業務でのデジタル領域のプランニング経験 ・クライアントへの戦略立案・企画書作成提案の経験 ※ポートフォリオ必須(形式不問) 【歓迎スキル】 ・コピーライティングの経験 ・クライアントのSNS立ち上げや運用の経験 ・受託業務でのクリエイティブディレクション経験 続きを見る
-
コミュニケーションプラナー
職務内容 博報堂アイ・スタジオは、クライアントに伴走し様々なマーケティング・コミュニケーションにおける課題を解決いたします。時にはクライアントに寄り添い課題抽出から、またその課題を解決するための戦略・企画立案を行い、そこに創業時から鍛え上げてきた実装・運用を施すことで、クライアントの課題を解決するソリューションをワンストップで提供しております。アイスタのコミュニケーションプラナーはその戦略・企画立案の中心人物として、生活者発想の視点から構想を世の中へ広げ、プロジェクトを成功に導きます。 【業務内容】 (雇入れ時) クライアントの多岐にわたる課題解決の為に、デジタル領域を基点としたコミュニケーションデザイン及び施策の企画・立案・実行をご担当いただきます。 またプロジェクトを牽引する立場として、チームの考えを提案書としてまとめ、社外のステークホルダーと合意形成を図ることのできる人材を募集します。 ウェブ・アプリにとどまらず、SNSやインフルエンサー、動画など様々な手口を活用し、コミュニケーションの全体設計から実行までを担います。 (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 応募資格 【必須スキル】 ・ビジネス課題を解決するコミュニケーション設計の経験 ・受託業務でのクリエイティブディレクション経験 ・受託業務でのデジタル領域のプランニング経験 ・クライアントへの戦略立案・企画書作成提案の経験 ※ポートフォリオ必須(形式不問) 【歓迎スキル】 ・常に様々な得意先で企画を考える必要性があるため、SNS、カルチャー、ゲームなど引き出しが多い方 続きを見る
-
インフラエンジニア
職務内容 【業務詳細】 (雇入れ時) ・クリエイティブで生まれる様々な企画に対するクラウド領域のフィージビリティ、要件定義、技術/サービス選定 ・プロデューサーやクリエイターと共に、得意先へクリエイティブ・ソリューション実現の為の顧客折衝 ・プライベートクラウド、パブリッククラウドの設計/構築/運用/保守 ・インフラ業務における各種管理や次世代構想、品質マネジメントやセキュリティマネジメント (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 魅力 関わる案件のほとんどがナショナルクライアントで大きな責任を伴う仕事です。当社クリエイティブの核になるエンジニアをお迎えしたいと思っています。「セミナー/研修の受講」、「資格取得および、その受験のための講習会参加」など、 自らのクリエイティブ力、テクノロジー力向上のための学習を希望する社員に対し、支援金を支給しています。 また、社員全員が分け隔てなく活躍ができる環境が整っており、社風ともにフラットでオープンな環境であることも特徴です。 応募資格 ※現在募集はしておりません。 【必須スキル】※いずれかのご経験必須 ・LAMP環境の構築、運用、保守経験(3年以上) ・プライベートクラウドやAWS等のパブリッククラウド、ハイブリッドクラウドを使った業務経験 【歓迎スキル】 ・サーバレスサービス環境の構築、運用、保守経験 ・大規模システム・高トラフィックへの対応経験 ・トラブルシューティングスキル ・クライアントの課題に対するより良いテクノロジー選定/提案経験 ・クライアントとの合意形成プロセス経験 ・ネットワークの基礎知識 ・組織、文化、風土に貢献できるコミュニケーションスキル ・技術者としての成長を意識し、新しいテクノロジーのトレンドを取り入れることにチャレンジできる方 続きを見る
-
テックリード(テクニカルディレクター)
職務内容 【業務詳細】 (雇入れ時) WEBサイト開発におけるテクニカルディレクション業務(要件定義/全体・詳細設計/開発進行/保守運用設計など)を担当して頂きます。要件定義や設計フェーズでは、クライアントの多岐にわたる課題解決の為に、プロモーション企画に基づくユースケース、アクティビティ整理などを行います。また、エンジニア組織の体制構築にも関わっていただきます。 (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 【魅力】 広範な業界のクライアントの多種多様な要素を持つ開発案件を取り扱うため、開発業務においても様々な課題を扱うこととなり、幅広いスキルと知見を獲得することが出来ます。広告施策としての「面白さ」「斬新さ」をテクノロジーで実現するため、画像認識やSNS連携、自然言語処理など技術要素の引き出しを常に増やしています。 広告プロモーション施策を伴う社会的インパクトの強い案件が多く、ローンチ後に十分な手応えを感じられます。 また制作物が「作品」として扱われ、カンヌ国際広告祭や文化庁メディア芸術祭など、国内外の広告賞で評価される機会もあります。 家族を持っている方も多い職場です。情報、社風ともにフラットでオープンな環境です。 応募資格 【必須スキル】 設計/プログラミング業務経験 目安3年以上 ※下記、いずれかの言語での開発経験必須 HTML・CSS(メタ言語含)・Javascript(TypeScript)・PHP・Python・DynamoDB・MySQL・MariaDB 他 【歓迎スキル】 ・BtoC、受託開発の経験(スケジュール厳守、品質重視、仕様面での対応力が問われるため) ・AWS/GCP等のパブリッククラウドやプライベートクラウドを使った業務経験 ・プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー経験 ・クライアントとの合意形成プロセス経験 ・プロジェクトスケジュール/タスク管理経験(Redmine/Backlog/JIRA等) ・AEM開発: テンプレート作成、コンポーネント開発、ワークフロー設計 ・AEMプロジェクト管理: 進捗管理、リソースの調整、品質管理 【求める人物像】 当社は博報堂DYホールディングスのグループ企業で、クリエイティブや企画を重視した制作力・開発力が強みです。 そのため、プログラム開発においても品質担保とともに、企画の完成度への挑戦や柔軟が重要になります。 「自分の手掛けた案件で世の中に影響を与えたい」「面白いものを創りたい」と思う方、他職種メンバーとの協調を大切にできる方、技術者としての成長を意識し、新しいテクノロジーのトレンドを取り入れることにチャレンジできる方を求めています。 続きを見る
-
マーケティングコンサルタント/グロースデザイナー
職務内容 博報堂アイ・スタジオは、オウンドメディアの体験設計や企画制作だけでなく、顧客企業の広いカスタマーエクスペリエンス上の課題解決や、継続的なビジネス成長についてコンサルテーションや伴走支援を行っています。 ブランディング、マーケティング、セールスなどのビジネステーマにおいて、デジタル/リアルの境界を越えたタッチポイントを結ぶクリエイティビティとテクノロジー、プロジェクトデザインで顧客企業に向き合い、ビジネスグロースをリードしています。 【業務詳細】 (雇入れ時) ・顧客企業のマーケティング課題の抽出とそれを解消するソリューションの提案 ・KGI/KPIの策定とその達成に向けた戦略や戦術の立案、PDCAのマネージメント ・主なMA、CRM、BI、CDP、DWHなどのマーケティングシステムの知見や経験に基づき導入やツールやデータの利活用について支援 ・上記のスコープに対するコンサルティングプロジェクトのリードやチームのマネージメントの実施 (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 応募資格 【必須スキル】 ・ご自身がリーダーとなり、自社や顧客企業のデータ分析やリサーチを行い、マーケティング戦略の立案やカスタマーエクスペリエンス改善の実施などのプロジェクトやタスクをリードしたご経験 ※支援企業(コンサルティングファーム・広告代理店・制作会社等)だけでなく、事業会社出身者、いずれの方も歓迎です 【歓迎スキル】 ・カスタマーエクスペリエンス(CX)デザインに基づくCRM領域の支援業務のご経験 ・マーケティングコミュニケーション全体やCRM施策の立案と提案のご経験 ・KGI/KPI設定やPDCA設計の全体計画と実行をリードしたご経験 ・中長期的なデジタルマーケティング業務に従事されてきたご経験 ・Salesforce、HubSpotなどのセールスマーケティングツールを得意先企業への導入構築や運用代行したご経験 ・DWHやCDP、DMPなどデータプラットフォームを得意先企業への導入構築や運用代行したご経験 続きを見る
-
事務局ディレクター
職務内容 【業務詳細】 (雇入れ時) クライアントのキャンペーンサイト・SNSキャンペーン・発送関係などの事務局・バックオフィス領域の設計・立上げから運用・管理まで一連のディレクション業務を行います。 社内外の各担当者とも部署のフロントとしてコミュニケーションが必要です。 具体的には ・運用フロー構築、見積作成・更新 ・各種社内・社外スタッフとの連携 ・スタッフへのオリエンテーション ・キャンペーンマニュアル作成 ・個人情報管理のワークフロー設計 ・運用/準備スケジュール管理 ・個人情報のマネジメント など (変更の範囲) 上記及び、当社における各種業務全般 応募資格 【必須スキル】 ・個人情報管理・運用 実務経験(1年以上) - プレゼントキャンペーン等における事務局運用 - 各種お問い合わせ業務(メール/電話) - 長期運用案件(コミュニティなど)の個人情報データ処理/管理 ・コミュニケーション能力(ディレクション能力) - 上流工程におけるヒアリングと事務局マニュアル作成(体制、フロー、管理環境等) ・EXCELでの実務経験(関数、ピボットテーブル、名寄せ、表・グラフ作成等) ・SNS運用経験(投稿代行など) 【歓迎スキル】 ・個人情報保護法に関する知識 ・GDPRに関する基礎知識 続きを見る
-
カジュアル面談
博報堂アイ・スタジオの社会人向けのカジュアル面談のご案内です。 アイスタに興味のある方はもちろん、ちょっと話でも聞いてみようかなと思った方、 転職活動の為の情報収集がしたい方、などなど是非お気軽にご参加お待ちしております! 書類選考はありませんが、お申込みが多い場合は抽選とさせていただき、 面談にお越しいただく方には別途メールにてご連絡をさせていただきます。 お申込み状況によりご参加頂けない場合もございます。予めご了承下さい。 カジュアル面談 概要 実施形式:オンライン形式(ZOOMを予定) 実施日時:水曜日の夜(下記時間帯)を予定 18:00 - 19:00/19:00 - 20:00 所要時間:1時間程度 当日の持ち物:なし(私服可) ※オンライン形式ではなく対面形式をご希望される場合は、求人一覧の「社会科見学ツアー」にお申し込みください。 続きを見る
-
社会科見学ツアー
様々なキャリアをお持ちの皆様を対象に、博報堂アイ・スタジオの社会科見学ツアーを期間限定で開催しております。働く環境、働く人材、文化や風土に、肌で触れていただける内容になっております。現場社員との座談も可能です。業務内容や募集ポジション、キャリアのことなど、もっと知りたい方、ご相談がある方は、ぜひお気軽にご応募ください。 書類選考はありませんが、お申込みが多い場合は抽選とさせていただき、 面談にお越しいただく方には別途メールにてご連絡をさせていただきます。 お申込み状況によりご参加頂けない場合もございます。予めご了承下さい。 社会科見学ツアー 概要 実施形式:対面(ご来社いただきます) 実施日時:毎週水曜日の夜(下記時間帯)を予定 18:00 - 19:00/19:00 - 20:00 所要時間:1時間程度 当日の持ち物:なし(私服可) 続きを見る
-
カムバック採用【オープンポジション】
カムバック採用について 博報堂アイ・スタジオでは、当社を退職した方のカムバック入社を歓迎しています。新たなフィールドで培った経験や知識・スキルを活かし、再び当社でご活躍いただく機会を提供しております。オンボードする環境を整え、退職後のブランクによる心配事を軽減し、カムバックを支援します。ご応募お待ちしております。 応募資格 当社での就業経験が1年以上の方 【応募要項】 応募時に応募フォーム下部にある「応募先へのメッセージ」へ3点を記入ください。 ①「在籍時所属していた部署」 ②「希望される職種」 ③「志望動機」 また履歴書、職務経歴書 を応募フォームに添付のうえご応募ください。 ※職種や給与に関しては、前職、前給、経験や能力等を考慮の上で、当社規定により決定します。 ※通常の選考をお受けいただきますので、採用をお約束するものではありません。 続きを見る
-
タレント登録
タレント登録 とは 「タレント登録」 とは、ご自身のキャリアに関する情報をご登録いただき、その内容を参考にご経歴にマッチしそうな職種のスカウトや、イベント、キャリアやスキルに役立つ情報、採用記事などをご案内するものです。少しでも博報堂アイ・スタジオにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご登録下さい。 こんな方にオススメ ・どの職種に応募すれば良いかわからない方 ・情報収集から始めたい方 ・今後新たに募集開始となった職種があれば紹介してほしい方 ・今すぐの入社を考えているわけではないが、将来博報堂アイ・スタジオで働く可能性もあるかもしれないと考えている方 注意事項 ・こちらの「タレント登録」は、あくまで採用関連情報のご案内の登録となります。 そのため、ご登録いただいた全ての方にご連絡・選考・採用をお約束するものではございません。 ・連絡先に変更があった場合や、登録の抹消を希望される場合は、メール(career@i-studio.co.jp 宛て)にて連絡ください。 続きを見る
全 17 件中 17 件 を表示しています