1. 株式会社NTTデータ先端技術
  2. 株式会社NTTデータ先端技術 採用情報
  3. 株式会社NTTデータ先端技術 の求人一覧
  4. DXS2403_AIとビッグデータ分析の基盤エンジニア

DXS2403_AIとビッグデータ分析の基盤エンジニア

  • DXS2403_AIとビッグデータ分析の基盤エンジニア
  • 正社員

株式会社NTTデータ先端技術 の求人一覧

機械学習によるビッグデータの活用が強く求められている今、AIとビッグデータ分析の基盤エンジニアとして活躍してみませんか?

企業はAIのビジネス適用を積極的に進めています。しかし、AIを実運用するためには、スケーラブルで高信頼なシステム基盤が必要であり、また、データ収集蓄積~データ分析~機械学習モデル開発~デプロイメント~運用というサイクルを回していかなければなりません。この2つの実現に必須となる、AIとビッグデータ分析の基盤エンジニアを募集しています。

募集背景

たとえば、マーケティングの分野では、ログデータ、顧客データやソーシャルデータなど、企業の内外に存在する多種多様なビッグデータを機械学習を使って分析し、多様化する顧客行動を読み解くことで、効率的な新規顧客の獲得やロイヤルティの高い顧客の確保が可能になります。そのためには、機械学習などのAI技術だけでなく、データ整形などの前処理も含めてビッグデータをいかに高速に処理するかということが極めて重要になってきています。

昨今、クラウドなどの分散処理環境におけるAI&ビッグデータ処理基盤の技術革新が著しく、また、SparkやKafkaといったリアルタイム処理基盤もクラウド、オンプレミス、あるいは、ハイブリッドクラウドやマルチクラウドで実用化の段階に入っています。これらの技術力を武器に新規領域のビジネスを進めていくためには、AIとビッグデータ分析の基盤エンジニアを倍増する必要があるために募集します。

部門特性

大幅増員中ですが、現在20数名の仲間がお互いに知識を共有しつつ高いモチベーションをもって働いています。コンサルティング/AI&データ分析/基盤構築というデータサイエンティストが本来持つべきとされるスキルを各人一人一人が100%実現するのではなく、業務コンサルタント、分析アナリスト、アルゴリズム開発エンジニア、基盤エンジニアのスペシャリスト集団のチームワークで実現しています。そのため、お客様のビジネス課題に対して、改善施策の提案からデータ分析の実施、そのための基盤構築までをワンストップで支援することができています。

コンサルティング×分析×基盤の機動性あるチームをさらに発展させ、ビッグデータ分析および基盤構築のノウハウをベースに、オリジナルなAI&ビッグデータ分析サービスの実現を目指しています。そのため、まずは、お客様案件へのAIとビッグデータ分析の基盤適用の経験を積んで、チームの成長を支えていただきます。ゆくゆくは志向に応じて、部門リーダーや技術スペシャリストなど、キャリアを築いていただくことを期待しています。

利用ツール/身につく知識

◆様々なビジネス分野のお客様がもつ貴重な実データを分析してビジネス価値を創出する、本当の意味でのAIの成功体験

◆Hadoop, Spark, Kafkaなどのビッグデータ処理基盤やリアルタイム処理基盤に関する高度なスキル

◆DeltaLakeやSnowflakeなどのクラウドネイティブなデータレイクやデータウェアハウスに関する最先端のスキル

◆DockerやKubernetesなどのコンテナ技術やコンテナオーケストレーションに関する最新のスキル

などなど、最先端の基盤エンジニアがもつべき高度なスキルが身に付きます。

応募要件

【必須要件】

◆オープンソース・ソフトウェアを用いたシステム基盤の構築経験
◆Javaなどのプログラミング言語を用いたシステム開発経験

【求める人物像】

◆プログラミングや基盤を問わず技術が大好きな方
◆指示待ちの姿勢ではなく、自ら積極的に動ける方
◆自身でプロトタイプ開発ができる方
◆チームやお客様と話し合い、巻き込みながら業務を遂行できる方

【歓迎要件】

◆Hadoopなどのビッグデータ基盤に関する知識、もしくはシステム開発経験
◆Kubernetesなどのコンテナ技術に関する知識、もしくは構築や運用経験
◆BIやデータウェアハウスに関する知識、もしくはシステム開発経験
◆データマイニングに関する基礎知識、もしくは実務経験
◆機械学習に関する基礎知識
◆Pythonを用いた開発経験

職種 / 募集ポジション DXS2403_AIとビッグデータ分析の基盤エンジニア
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め無
給与
年収
500万円 〜 800万円
 
勤務地
本社

※現在はテレワークのプロジェクトがほとんどで、テレワーク率は
 80%を超えています。
 ただしデータに関するコンプライアンスやセキュリティの関係上、
 プロジェクトによっては顧客様先に常駐することもあります。
勤務時間
【所定労働時間】
7時間30分 休憩 60分

【就業形態】
フレックスタイム制
・コアタイムなし(所定労働時間/7時間30分)
休日
年間125日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇5日
・年末年始6日
・有給休暇20日
・ライフプラン休暇
※設立記念日(8月3日)は、午後特別休暇
福利厚生
・交通費支給(当社規定による)
・NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度]
・NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度]
・NTT健康保険組合
・災害補償制度
・資格取得支援制度
・産休育休制度
・育児短時間勤務制度
・リモートワーク手当
・休日変更勤務手当
加入保険
社会保険完備
受動喫煙対策
・敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所有り)
・社外常駐の場合は常駐先のルールに準ずる
配属先
ソフトウェアソリューション事業本部
 デジタルソリューション事業部 データエンジニアリング担当
会社情報
会社名 株式会社NTTデータ先端技術
本社所在地
〒100-7013 
東京都千代田区丸の内2-7-2 
JPタワー13階
設立年月日
1999年(平成11年)8月3日
資本金
1億円(株式会社NTTデータグループ 100%出資)
売上高
当社単体 650億円(2024年3月期)
連結   756億円(2024年3月期)
従業員数
1,108名(単独/2024年4月1日現在)
1,664名(グループ全体/2024年4月1日現在)
代表取締役社長
藤原 遠