【あなたの技術力とリーダーシップで、未来のAIソリューションを創りませんか?】
私たちの部署では、最新のAI、エッジコンピューティング、クラウド技術などを活用し、お客様の課題解決に取り組んでいます。
NTTグループ内に限らず、国内外の多様なプロジェクトや技術に触れながら、チームとして共に成長できる方を歓迎しています。
最新技術に興味のある若手を中心としたチームのため、特に技術を事業に昇華していけるリーダー層を求めています。
業務内容
お客様のビジネスや課題を深く理解し、最適なソリューションを提案
開発チームの一員として技術力とマネジメント力を発揮し、プロジェクトの成功を導く
NTTデータグループの開発力を活かし、最新技術の本格活用と安定運用を実現
技術調査や検証を通じて新たな価値を発信し、当社の認知度向上や新規顧客開拓に貢献
顧客
製造業を中心とした国内外の企業
部門特性
50名(内、パートナ31名)で構成。
前身はNTTデータのSDNチーム。2015年にNTTデータ先端技術に事業移管。
対象とするSoftware-Defined領域をネットワーク(Network)から基盤全般(Infrastructure)に拡張してソリューション展開しています。
SDIの一部として、Edge Computingのビジネスを推進しており、Edge AI Platformをベースに、Computer Vision、IoT、生成AIと連携した、
コンサルティング、実証実験支援、ソリューション開発導入やサポートを行っています。
IT関連の展示会にも積極的に出展しており、Edge AI Platformの紹介や顧客開拓を行っています。
(参考:https://www.intellilink.co.jp/ai/edge-ai-platform/index.aspx)
利用ツール/身につく知識
・YOLO、OpenCVやVLMを活用した画像処理技術
・AWS / GCP / Azure / OpenAIや、ローカルLLMなどを活用した生成AI活用手法
・Linuxを中心としたEdge AIマシンの構築、運用保守スキル
・Edgeで収集したデータを分析・表示するためWebアプリケーション開発スキル
・実証実験や開発プロジェクトを推進するマネジメントスキル
★当社の魅力
・仮想基盤/ネットワーク/サーバなどのインフラ開発、ソフトウェア開発、セキュリティ等、高い技術力を持ったエンジニアが多数在籍
・R&D等も行っており、技術力を追求していくことも可能
・日本有数の大規模な社会ITインフラを開発/運用に関与可能
・ワークライフバランスを重視しており、コアタイムなしでのフレックスタイム制で柔軟な働き方ができる他、完全週休二日制(土日祝)、少ない残業時間など、柔軟でゆとりのある働き方が可能
・研修や福利厚生が充実
応募要件
■必須経験
アプリケーション開発・基盤構築を含めたシステム開発経験(5年以上)
テックリードやチームリーダーとしてのプロジェクト推進・メンバー育成経験
お客様への提案活動やシステム開発における上流工程の経験
■歓迎経験
クラウドサービスやOSSを活用したAIプロジェクトの経験
R&D組織との実装を伴うPoC案件の経験
グローバルプロジェクトや海外グループ会社との連携経験
英語でのコミュニケーション(読み書き、会話)
NTT技術(IOWNなど)への興味
仮想基盤(KVM、Kubernetes、Docker、k8s、vCenterなど)や分散ストレージ技術の経験
IaCやCI/CDを用いた自動化の経験
| 職種 / 募集ポジション | GTD2507_エッジ-クラウドを活用したAIエンジニア |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 期間の定め無 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 在宅勤務、顧客先(東京),本社 ※基本的に在宅勤務となりますが、配置されるプロジェクトによっては変動する場合もあります。 |
| 勤務時間 | 【所定労働時間】 7時間30分 休憩 60分 【就業形態】 フレックスタイム制 ・コアタイムなし(所定労働時間/7時間30分) |
| 休日 | 年間125日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇5日 ・年末年始6日 ・有給休暇20日 ・ライフプラン休暇 ※設立記念日(8月3日)は、午後特別休暇 |
| 福利厚生 | ・交通費支給(当社規定による) ・NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度] ・NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度] ・NTT健康保険組合 ・災害補償制度 ・資格取得支援制度 ・産休育休制度 ・育児短時間勤務制度 ・リモートワーク手当 ・休日変更勤務手当 |
| 加入保険 | 社会保険完備 |
| 受動喫煙対策 | ・敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所有り) ・社外常駐の場合は常駐先のルールに準ずる |
| 配属先 | デジタルビジネス事業本部 グローバルテクノロジー事業部 グローバルイノベーション担当 |
| 会社名 | 株式会社NTTデータ先端技術 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒100-7013 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー13階 |
| 設立年月日 | 1999年(平成11年)8月3日 |
| 資本金 | 1億円(株式会社NTTデータグループ 100%出資) |
| 売上高 | 当社単体 650億円(2024年3月期) 連結 756億円(2024年3月期) |
| 従業員数 | 1,108名(単独/2024年4月1日現在) 1,664名(グループ全体/2024年4月1日現在) |
| 代表取締役社長 | 藤原 遠 |