ミッション
私たちのミッションは、生成AI技術をはじめとした最先端技術を活用し、お客様のビジネス課題を解決し、革新的な価値を創出することです。生成AIを駆使したビジネスモデルの進化を支援し、持続可能な成長を実現するための信頼性の高いパートナーを目指しています。
お客様が直面する複雑な課題に対して、AIなどの先進デジタル技術を活用したコンサルティングを提供し、業務変革の実現に向けた提案やプロジェクト推進を支援します。当社の強みである「先進技術」を最大限に活かし、お客様のビジネス変革を推進し、持続的な成功を共に実現します。
職務概要
・顧客価値向上に向け、提案・コンサルティング営業
-顧客とのリレーション構築、課題のヒアリング、顧客への価値提供
-開発チーム・ビジネスパートナーと連携した提案書作成、顧客へのプレゼンテーション、クロージング・契約
-プロジェクト成功・アフターフォローのために顧客や社内・社外関係者との調整
・自社ソリューションの横断的なマーケティング、新たなソリューション創出
-ソリューションのマーケティング、戦略策定、プロモーション、リード創出
-顧客開拓ための広報活動・セミナー実施、ビジネスパートナー等のチャネル開拓
-新たな製品・ビジネスパートナーの開拓
※入社後お任せする業務に関しては、適性と前職のご経験に応じて決定します
主な顧客
・業種業態問わずシステムを保有している企業全般(エンドユーザー)
担当ソリューション
各領域の技術力のあるエンジニアと協力をしながら課題解決を推進します。
・AI ・・・ 生成AIを核として、お客さまの業務改革/開発者変革(AIドリブン開発)の2軸から様々なソリューションを提供
・Edge ・・・Edge技術×クラウド活用の基盤を提供し、高速なレスポンスを実現するとともにAI活用・クラウド活用により複合的なメリットを提供
・アジャイル/インキュベーション ・・・ アジャイルを活用したIncubation支援、アセスメント、技術支援・環境構築支援から研修まで一貫したサービスを提供
・顧客接点(CX) ・・・ CMSを用いたコンテンツ管理やデジタルマーケティング・ECサイト構築や、コールセンター業務のAI化・高度化によりCX価値の向上を実現
・データアナリティクス ・・・ データ活用基盤(データ収集・情報分析・活用技術)をテコとして、お客さまの業務改革、サービス革新を実現
・Global innovation ・・・ 技術を武器にしたオフショア開発や、イノベーション支援、海外進出・海外製品活用の支援など、インド拠点・バイリンガルを生かして提供
応募要件
▽スタッフクラス
・必須要件
‐ビジネスに関する知識、経験
‐営業やプリセールス等、顧客対応の経験(経験年数3年以上)
・歓迎要件
以下1つ以上のご経験をお持ちの方を歓迎しております。
‐顧客価値向上に向けた、アクションプランの立案・実践・クロージングのご経験
‐プロダクトやサービスのマーケティング企画・実務のご経験
‐IT業界での営業、ビジネス/テクノロジーコンサルティングのご経験
・求める人物像
‐自ら考えて行動できる方。フットワークが軽く、チャレンジできる方
‐顧客価値向上のため、シナリオを考え行動できる方
‐顧客、自社内、パートナー会社等の関係各所との良好なリレーション構築ができる方
‐仕事に取り組むことを楽しめる方
▽リーダクラス
・必須要件
‐IT業界、ビジネスに関する知識、経験
‐ソリューションの営業やプリセールス等、顧客対応の経験(経験年数5年以上)
・歓迎要件
1つ以上のご経験をお持ちの方を歓迎しております。
‐ソリューションの営業戦略立案・実行、アクションプランの立案・実践・クロージングを行い、自ら他メンバーへ展開し組織貢献した経験。
‐プロダクトやサービスのマーケティング・企画・実務を主導的に実行したご経験(新規プロダクト・サービス経験であれば尚可)
‐ビジネス/テクノロジーコンサルティングとして独力で顧客対応したご経験
・求める人物像
‐顧客価値向上のため、シナリオを考え行動できる方
‐顧客、自社内、パートナー会社等の関係各所との良好なリレーション構築ができる方
(ビジネスで共に展開できる仲間づくりができる方、組織力の活用を推進できる方)
‐自ら考えて周りを巻き込み行動できる方。フットワークが軽く、チャレンジできる方
職種 / 募集ポジション | TIS2504_ソリューション営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め無 |
給与 |
|
勤務地 | 本社 |
勤務時間 | 【所定労働時間】 7時間30分 休憩 60分 【就業形態】 フレックスタイム制 ・コアタイムなし(所定労働時間/7時間30分) |
休日 | 年間125日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇5日 ・年末年始6日 ・有給休暇20日 ・ライフプラン休暇 ※設立記念日(8月3日)は、午後特別休暇 |
福利厚生 | ・交通費支給(当社規定による) ・NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度] ・NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度] ・NTT健康保険組合 ・災害補償制度 ・資格取得支援制度 ・産休育休制度 ・育児短時間勤務制度 ・リモートワーク手当 ・休日変更勤務手当 |
加入保険 | 社会保険完備 |
受動喫煙対策 | ・敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所有り) ・社外常駐の場合は常駐先のルールに準ずる |
配属先 | デジタルビジネス事業本部 テクノロジーイノベーション戦略部 ビジネスディベロップメント推進室 |
会社名 | 株式会社NTTデータ先端技術 |
---|---|
本社所在地 | 〒100-7013 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー13階 |
設立年月日 | 1999年(平成11年)8月3日 |
資本金 | 1億円(株式会社NTTデータグループ 100%出資) |
売上高 | 当社単体 650億円(2024年3月期) 連結 756億円(2024年3月期) |
従業員数 | 1,108名(単独/2024年4月1日現在) 1,664名(グループ全体/2024年4月1日現在) |
代表取締役社長 | 藤原 遠 |