最適化部門の事業は、会社全体の連結売上高の大部分を占めており、連結純利益に多大な貢献をしています。燃料調達から電力ガス販売事業までのフロー事業を一貫して統括しており、会社の根幹を支えるだけでなく、国内のエネルギー安定供給を実現するのが最適化部門のミッションです。当部署はその最適化部門の経営管理や企画業務等の重要な役割を担っています。
当社を取り巻く市場環境は大きく変化しており、これをビジネスチャンスと捉え、電力トレーディングや脱炭素事業といった事業領域拡大を進めています。それに伴い、最適化部門の人事業務を強化することが急務となっています。部門人事という立場から、事業を深く理解し、組織に所属する人財の成長のための仕組み作りを通じて、事業の成長に寄与していただけることを期待しています。
仕事内容
- 人財育成にかかる仕組みづくり及び運用
- 要員計画の策定
- 部門エンゲージメントの強化施策の設計・実行
- 全社経営企画部門及び人事部門との連携
- その他人事業務
【入社後の想定されるキャリアパス】
まずは、発展段階である最適化部門内の人事業務(主には育成、採用、配置)において中核を担う人財として活躍していただく事を大いに期待しています。特に研修やローテーションを中心とした部門人財育成の仕組みづくりを主導頂きたいと考えています。部門全体を見ることができるため、実務的な知見や人脈の両輪で有益なキャリア形成が期待でき、将来的には他の事業部門やコーポレート部門での活躍も想定しています。
求める経験・スキル
【必須】
・人事部門での業務経験
・会社大または本部/部門大での育成業務経験
【歓迎】
・商社等、事業拡大を多く行う業界でのご経験
・面接や面談のご経験(受ける側ではなくリード側)
・新しい取り組み、前例のない業務に積極的に取り組み、成果につなげられる方
部門の役割
・エネルギーの安定供給
・脱炭素化の推進
・燃料調達から電力ガス販売事業までのフロー事業の統括 他
職種 / 募集ポジション | F2515_【最適化】最適化経営部 最適化経営ユニット 部門人事(主任~課長代理) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京都中央区日本橋2丁目5‐1(日本橋高島屋三井ビルディング25階) ※社規程等により在宅等での勤務が可能。 ※ただし、業務の必要により本社、支社、発電所拠点、海外拠点などに配転・転勤・出向等を行うことがある。 |
勤務時間 | 1. フレックスタイム制 勤務時間は7時00分から22時00分の間で自主的に決定し、コアタイムは設けないものとする。 ただし、1日最低4時間以上勤務しなければならない。 2. 休憩時間 1時間 3. 所定時間外労働 有 |
休日 | 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律で定める休日、年末年始(12/29~1/3) |
福利厚生 | カフェテリアプラン、住宅関連手当、自己啓発支援、ランチ手当、財産形成貯蓄、財形給付金、慶弔贈与、永年勤続表彰 等(各種支給条件あり) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、介護保険、厚生年金保険 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)、喫煙のみを行う室がある、喫煙場所での就労はありません。 |
会社名 | 株式会社JERA |
---|---|
設立年月 | 2015年4月30日 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO兼COO 奥田 久栄 |
資本金 | 1000億円 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2丁目5番1号日本橋髙島屋ビルディング25階 |
事業内容 | ・電気事業 ・ガス事業 ・熱供給事業 ・エネルギーインフラ資源の開発、採掘、加工、売買及び輸送 など |
従業員数 | 5,838名(2024年3月31日時点) |