仕事内容
・月間、週間、当翌日の発電販売計画作成
・スポット時間前市場取引、需給調整市場対応を実施するための支援ツールの開発および既存ツールの改良(修正)対応。
・その他、直属の上長の命ずる業務
・会社の定める業務
※勤務地(東京日本橋、日比谷、名古屋市)転勤の可能性あり
※補足
ツール開発にあたり、まずは実業務を理解頂く必要があるため、未経験の方は研修の意味合いも兼ね、1年程度(習熟度合いにより期間変動あり)当直も含め需給運用業務に従事頂く予定です。
求める経験・スキル
【必須】
・エクセルVBAマクロ及び表計算機能を使いこなせる事
  例:業務効率化のためにエクセルマクロを使用してツールを作成した経験
    すでにあるツールを、必要に応じてアップデートして、改良・運用した経験
【尚可】
・電気事業における制度改革の流れや概要を理解されている
・電力会社、エネルギー関係会社勤務経験
部門の役割
月間以降~実需給断面まで、日々変化する電力需給状況にあわせ、取引先の通告量、スポット取引市場・時間前市場の活用により、発電計画を作成・提出することで、電力需給最適化を実現する。
※国内最大の発電会社であり、他ではあまり経験できない規模の発電ユニット数による電力需給最適化を実現するための支援をすることができます
| 職種 / 募集ポジション | F2527_【最適化】電力需給統括部 需給オペレーション部 需給最適化ユニット プラント運用センターでのツール開発・既存ツールの改良業務(担当~課長代理) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 給与 |  
  |  
| 勤務地 |   ・西日本支社 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋18階 ※社規程等により在宅等での勤務が可能。 ※ただし、業務の必要により本社、支社、発電所拠点、海外拠点などに配転・転勤・出向等を行うことがある。  |  
| 勤務時間 | ■本社 他求人と同じ ■東日本運用センター 2交替 変形労働時間制、週平均労働時間40時間 9:00~17:40 17:30~翌9:20 ■西日本運用センター 2交替 変形労働時間制、週平均労働時間40時間 9:00~17:40 17:30~翌9:20  |  
| 福利厚生 | カフェテリアプラン、住宅関連手当、自己啓発支援、ランチ手当、財産形成貯蓄、財形給付金、慶弔贈与、永年勤続表彰 等(各種支給条件あり)  |  
| 加入保険 | 雇用保険、労災保険、介護保険、厚生年金保険  |  
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)、喫煙のみを行う室がある、喫煙場所での就労はありません。  |  
| 会社名 | 株式会社JERA | 
|---|---|
| 設立年月 |  2015年4月30日  |  
| 代表者 |  代表取締役社長 CEO兼COO 奥田 久栄  |  
| 資本金 |  1000億円  |  
| 本社所在地 |  東京都中央区日本橋2丁目5番1号日本橋髙島屋ビルディング25階  |  
| 事業内容 |  ・電気事業 ・ガス事業 ・熱供給事業 ・エネルギーインフラ資源の開発、採掘、加工、売買及び輸送 など  |  
| 従業員数 |  6,292名(2025年3月31日時点) ※連結従業員数  |