当部署では、JERAが保有する調達販売ポートフォリオおよび火力発電資産に関する市場リスク・信用リスクの管理について、管理プロセスの構築、計量モデルの開発といった基盤の構築から日々のリスクの計測やヘッジのオペレーションまで、総合的に取り組んでいます。
 国内の電力の約3分の1を発電し、供給する燃料調達・輸送から、発電、電力/ガス販売に至る世界最大級の当社のエネルギーバリューチェーンは、国内卸電力市場や国際LNG市場の発展・流動化により、市場価格リスクの影響が大きくなっています。目まぐるしい市場の変化や当社の事業環境の変化に対応し、市場リスク・信用リスクから資産を守るという非常に重要なミッションを担います。
 変革期にある日本の電力事業において、当社は国内最大の発電事業であり、かつグローバルなトレーディング体制を持つ特異なポジションを占めています。両者を組み合わせた新しいリスク管理の形を共に作っていっていただける方を歓迎します。
仕事内容
リスク総括ユニットは、主に市場リスク管理のルール作りとヘッジ実務を支えるチームと信用リスク管理を行うチームに分かれますが、本募集は前者における管理職として、チームをリード・監督していただくポジションになります。
・市場リスク管理方針の策定
・エネルギー・コモディティデリバティブオペレーションの総括
・ヘッジ手法・ヘッジ会計手法の検討・実装
・リスクッヘッジの実施状況に関する報告
・その他リスク管理の総括に関する事項
・その他、直属の上長の命ずる業務
・会社の定める業務
求める経験・スキル
<必須>
・管理職としての業務経験
・自律的かつ主体的な業務遂行
・正確な数字の取りまとめ
<尚可>
・経理もしくはリスク管理に関する業務経験
・エネルギー業界の経験
・ビジネスレベルの英語力
ポジションの魅力
多様なバックグラウンドの人財が活躍する職場です。財務経理部門やフロントオフィス、国内外のトレーディング子会社と協力しながら、グローバル水準の市場リスク管理の構築に貢献し、ノウハウを獲得することができるポジションです。巨大なインフラ企業としての安定感とトレーディング機能を抱えるスピード感が共存する文化であり、安定と成長の両立が可能な職場です。
| 職種 / 募集ポジション | F2563_【最適化】最適化統括部リスク管理部リスク総括ユニット リスク管理総括(課長代理~課長) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 給与 |  
  |  
| 勤務地 |  東京都中央区日本橋2丁目5‐1(日本橋高島屋三井ビルディング25階) ※社規程等により在宅等での勤務が可能。 ※ただし、業務の必要により本社、支社、発電所拠点、海外拠点などに配転・転勤・出向等を行うことがある。  |  
| 勤務時間 | 1. フレックスタイム制 勤務時間は7時00分から22時00分の間で自主的に決定し、コアタイムは設けないものとする。 ただし、1日最低4時間以上勤務しなければならない。 2. 休憩時間 1時間 3. 所定時間外労働 有  |  
| 休日 | 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律で定める休日、年末年始(12/29~1/3)  |  
| 福利厚生 | カフェテリアプラン、住宅関連手当、自己啓発支援、ランチ手当、財産形成貯蓄、財形給付金、慶弔贈与、永年勤続表彰 等(各種支給条件あり)  |  
| 加入保険 | 雇用保険、労災保険、介護保険、厚生年金保険  |  
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)、喫煙のみを行う室がある、喫煙場所での就労はありません。  |  
| 会社名 | 株式会社JERA | 
|---|---|
| 設立年月 |  2015年4月30日  |  
| 代表者 |  代表取締役社長 CEO兼COO 奥田 久栄  |  
| 資本金 |  1000億円  |  
| 本社所在地 |  東京都中央区日本橋2丁目5番1号日本橋髙島屋ビルディング25階  |  
| 事業内容 |  ・電気事業 ・ガス事業 ・熱供給事業 ・エネルギーインフラ資源の開発、採掘、加工、売買及び輸送 など  |  
| 従業員数 |  6,292名(2025年3月31日時点) ※連結従業員数  |