職務概要
統合ポートフォリオ戦略部では、燃料調達・輸送から、発電、電力販売に至る、世界最大級のエネルギーバリューチェーンの経済的な運用のため、調達と販売のバランスを取り、それぞれのポートフォリオが最適な状態を保つ役割を担っています。
本ポジションでは、統合ポートフォリオ戦略部で新しく立ち上げる発電量想定を行うモデル開発部門にて、電力需要を始め、再生可能エネルギー(太陽光発電(PV)、風力発電、揚水発電、他)を予測するための統計モデルとツールの開発および維持を意欲的に行っていただける方を求めています。アナリストと協力して予測モデルを改善し、必要なツールを設置および維持するためにITチームと連携しながら進める職務も含まれます。
業務内容
・電力需要を始め、再生可能エネルギー(PV、風力発電、揚水発電)他を予測するための高度な統計モデルの開発および実装を行う
・過去のデータ、気象パターン、市場動向、およびその他関連情報の分析に基づいた予測精度向上を行う
・アナリストと協力して予測モデルを改善および強化する
・データの整合性とシステムの信頼性を確保しながらITチームと協力して予測ツールとデータベースを連携し運用する
・機械学習を利用して予測能力を強化する
・その他、直属の上長の命ずる業務
・会社の定める業務
求める経験・スキル
【必須】
・統計学、数学、理学、工学、データサイエンス、または関連分野の学部または大学院卒
・統計ソフトウェア(例: Python、MATLAB、R)を用いた業務経験
・機械学習の活用経験
【歓迎】
・電力需要予測、再生可能エネルギー予測、または関連する経験(インターンシップなど)
・電力システム、再生可能エネルギー技術、および気象モデリングに関する知識
・データ視覚化ツール(例: Tableau、Power BI)を用いた業務経験
・会議で折衝できる英語力
※業界未経験の方でも、分析経験や数理的な素養を活かしてキャッチアップできる環境が整っており、実際に異業種から転職した社員も多数活躍しています。
※入社後は勉強会やOJTを通じて知識を習得いただけるため、これまで培ったスキルを、電力業界という大きなビジネスの中で存分に発揮していただけます。
ポジションの魅力
世界最大級の発電事業会社で電力供給のバリューチェーンにおける中心的かつスケールの大きな仕事です。大企業の安定感の中で、スタートアップのようにエキサイティングな経験をしていただけます。
変化する市場を捉え、より先進的な脱炭素化の推進、グローバル化等、常に成長を続ける当社で、ぜひ一緒に新たなチャレンジをしましょう。
職種 / 募集ポジション | F2571_【最適化】統合ポートフォリオ戦略部 機械学習・データサイエンスを活用した電力需要予測等エネルギーモデル開発(担当~主任) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京都中央区日本橋2丁目5‐1(日本橋高島屋三井ビルディング25階) ※社規程等により在宅等での勤務が可能。 ※ただし、業務の必要により本社、支社、発電所拠点、海外拠点などに配転・転勤・出向等を行うことがある。 |
勤務時間 | 1. フレックスタイム制 勤務時間は7時00分から22時00分の間で自主的に決定し、コアタイムは設けないものとする。 ただし、1日最低4時間以上勤務しなければならない。 2. 休憩時間 1時間 3. 所定時間外労働 有 |
休日 | 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律で定める休日、年末年始(12/29~1/3) |
福利厚生 | カフェテリアプラン、住宅関連手当、自己啓発支援、ランチ手当、財産形成貯蓄、財形給付金、慶弔贈与、永年勤続表彰 等(各種支給条件あり) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、介護保険、厚生年金保険 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)、喫煙のみを行う室がある、喫煙場所での就労はありません。 |
会社名 | 株式会社JERA |
---|---|
設立年月 | 2015年4月30日 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO兼COO 奥田 久栄 |
資本金 | 1000億円 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2丁目5番1号日本橋髙島屋ビルディング25階 |
事業内容 | ・電気事業 ・ガス事業 ・熱供給事業 ・エネルギーインフラ資源の開発、採掘、加工、売買及び輸送 など |
従業員数 | 6,292名(2025年3月31日時点) ※連結従業員数 |