この会社の求人を探す
雇用形態
職種
全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【国内最大・世界最大手のエネルギー会社】CXO専属秘書
部門について 当部門では、LNGバリューチェーンにおける上流事業への投資、参画をすることで、LNG需要家としての燃料調達を行うのみならず、LNGの開発者・生産者側に立ち、権益LNGを獲得することで、LNGの市場を主体的に作り、自社需要、国内需要だけではない、海外のマーケットにも目を向け商流を作ることに取り組んでいます。またLNGの開発と同時に、CCS(二酸化炭素回収・貯留)事業にも注力し、環境配慮、二酸化炭素排出削減にも貢献します。 業務内容 ■常務執行役員秘書業務(スケジュール管理・調整・各種手配) ・出張手配(社内稟議含む)、スケジュール管理(社内外関係者(海外企業との調整含む))、会議室予約・設営、来訪者システム登録、お店・お土産手配、送迎車手配、備品消耗品の発注、名刺の発注、名刺管理、電報手配、お礼状作成・送付、グリーティングカード送付 など ・各種伝票・立替払い処理(タクシー券、コーポレートカード、出張旅費、会議費、交際費等の処理:伝票システム、経費精算システム利用) ・資料作成の助勢など 求める経験・スキル 【必須】 ・大手企業における役員秘書あるいはそれに準ずる経験 ・英語力(ビジネスレベル。基本的な読み書きが可能な方) ・officeを使いこなす程度のPCレベル ・5年以上の企業就業経験(Microsoft Word, Excel, Power Point使用経験、Outlookメール・カレンダー管理など) 【尚可】 ・スケジュール変更に対し対応する柔軟性 ・JERAの一員として自覚を持ち職場内でのコミュニケーションを大切にし、周囲と協調する姿勢 ・役員秘書としてのビジネスマナー 部門の役割 ・新規のLNG上流案件の開発(情報収集、案件開拓、Due Diligence、契約協議、ファイナンス組成、社内決裁等) ・CCS案件の開発(CCS戦略の策定、情報収集、案件開拓、Due Diligence、契約協議、ファイナンス組成、社内決裁等) ・LNG上流案件の管理(投資済みの既存LNG上流案件の管理・モニタリング)、北米現地法人での商務を中心とする事業管理業務 ※主な参画案件については、ホームページ、プレスリリースなどをご覧ください https://www.jera.co.jp/corporate/business/projects
-
【国内最大・世界最大手のエネルギー会社】LNG上流・CCS新規案件開発・管理(担当~課長)
当部門では、LNGバリューチェーンにおける上流事業への投資、参画をすることで、LNG需要家としての燃料調達を行うのみならず、LNGの開発者・生産者側に立ち、権益LNGを獲得することで、LNGの市場を主体的に作り、自社需要、国内需要だけではない、海外のマーケットにも目を向け商流を作ることに取り組んでいます。またLNGの開発と同時に、CCS(二酸化炭素回収・貯留)事業にも注力し、環境配慮、二酸化炭素排出削減にも貢献します。 グローバルエネルギービジネスの最前線で、ダイナミックに、低炭素社会の実現に向けた新規事業開発をより加速させ、事業成長の一翼を担うメンバーを募集します。上流の資源開発から発電事業まで、一気通貫でエネルギーバリューチェーンをグループ内に保有する、当社ならではのスケールの大きなプロジェクトに挑戦し、幅広いジャンルで活躍されることを期待しています。 業務内容 ※ご経験内容や組織バランスを考慮の上、豪州LNG上流事業ユニット・北米LNG上流事業ユニットいずれかへの配属予定です。また、下記の業務のいずれか、または複数を担当いただくことを検討しています。詳細は、選考を通じて決定いたします。 ①LNG上流案件開発 ・案件開発に向けた各種情報収集 ・Due Diligence ・プロジェクト参画協議 ・プロジェクト契約の協議 ・ファイナンス組成 ・社内決裁対応(取締役会まで) ②CCS案件開発 ・CCS戦略の策定 ・案件開発に向けた各種情報収集 ・Due Diligence ・プロジェクト参画協議 ・プロジェクト契約の協議 ・ファイナンス組成 ・社内決裁対応(取締役会まで) ③既存LNG上流案件管理 ・LNG/CCS案件の戦略策定 ・海外子会社/SPCの収支管理、社内定期報告作成等 ・LNG上流案件のガバナンス管理、財務状況のモニタリング ・北米/豪州現地法人の管理業務 ・その他、直属の上長の命ずる業務 ・会社の定める業務 ※ご経験・ご希望に応じて、海外駐在の可能性もあります 求める経験・スキル 【必須】 ・国内外のエネルギービジネスに関する経験 ・プロジェクトの事業開発に携わった経験 ・英語:ビジネスレベル以上 【尚可】 ・Oil&Gas 上流案件への関与経験 ・CCSに関する業務経験 ・英語:TOEIC 800点以上 ・海外駐在の経験 ・会計知識(簿記等) ※上位職ほど、尚可条件のうち、複数を満たすことを期待します 部門の役割 ・新規のLNG上流案件の開発(情報収集、案件開拓、Due Diligence、契約協議、ファイナンス組成、社内決裁等) ・CCS案件の開発(CCS戦略の策定、情報収集、案件開拓、Due Diligence、契約協議、ファイナンス組成、社内決裁等) ・LNG上流案件の管理(投資済みの既存LNG上流案件の管理・モニタリング)、北米現地法人での商務を中心とする事業管理業務 ※主な参画案件については、ホームページ、プレスリリースなどをご覧ください https://www.jera.co.jp/corporate/business/projects
-
【国内最大手・世界最大級のエネルギー会社】 LNG新規販売・調達、契約履行(担当~課長代理)
変化の激しい国際情勢の中で、当社は、火力発電燃料に関する上流権益、調達・輸送から、発電、電力/ガス販売に至る、世界最大級のバリューチェーンを持ち、巨大な資産を更に強化するのみならず、安定的、経済的かつ効率的に運用することが求められています。 こうしたミッションを遂行するため、各ビジネス領域での業務遂行能力を高め、日々変化する事業環境の中でも、新たなサービスを創造し、多くのお客様に提供できるよう取り組んでいます。 今回の募集部門では、LNGに関する新規の販売・調達契約の締結を担い、まさに日々マーケットに対峙するフロントの役割、および締結後の契約履行管理や売主との各種契約交渉を担い、契約価値の最大化に挑戦しています。 また、新規供給先・顧客の開拓(マーケティング)、販売・調達戦略の企画(マーケットリサーチを含む)、締結後の契約履行に関わる全行程の管理・交渉、などの活躍の場が用意されており、国内外を問わずLNG販売・調達のフィールドで、幅広いキャリアを形成できるチャンスがあります。 買主・売主という双方の立場を持ち、年間約4,000万tという世界有数のLNG取り扱い量を誇る当社にて、新たな顧客獲得、価値創造を目指しつつ、エネルギーセキュリティの維持とアセットから生み出される経済価値の最大化を実現し続けるため、一緒にチャレンジしてくれる仲間をお待ちしています。 業務内容 ・LNG 市場調査・モニタリング、分析、プロジェクト・競合他社分析(リサーチ) ・LNG 販売・調達戦略の立案および定期的レビュー、他部署との調整・折衝業務 ・外国企業・国内LNG買主向けのLNG 販売活動、協業に向けた折衝業務・LNGの調達活動 ・LNG売買契約履行に関する業務(価格/数量の確認、各種通知発出) ・LNG売買契約履行に関する諸契約(輸入代行契約、第三者検定等)の締結並びに履行 ・LNG輸送契約の管理(運賃確認、精算等) ・LNG売買契約に関する各種交渉の補佐(交渉方針立案、契約条件定量評価等) ・LNG売主との関係構築・維持に関する業務(各種面談アレンジ) ・下位役職者の指導 ・その他、直属の上長の命ずる業務 ・会社の定める業務 求める経験・スキル 【必須】 ・英語:ビジネス使用可能レベル ・コミュニケーション能力(対外的な調整・交渉の他、社内各部門との調整力) ・(課長代理以上必須) LNGや石炭・石油、LPG等の海外調達、販売、輸入に関する契約の交渉・管理~オペレーション実務の経験、又は、LNG関連ビジネスにおける商務に携わった経験 【尚可】 ・国内外のエネルギービジネスに関する基礎知識 ・状況を正しく把握し、その場に合わせた臨機応変な対応・判断力 ※文系・理系不問 エンジニア出身で、商務へ転向したい方も歓迎 部門の役割 ・LNG 販売・調達戦略の企画・立案 ・新規/既存 LNG 販売・調達契約の調査・検討、契約交渉・締結 ・契約締結後の権利義務の履行管理および売主対応全般
-
【国内最大手・世界最大級のエネルギー会社】国内火力発電所保険戦略担当(主任~課長代理)
部署の魅力 【ミッション】 アセットビジネスの変革を通じて、持続可能な未来の実現に貢献することをミッションとしています。 具体的には、国内の火力発電事業において必要となる発電所や燃料受入設備の資産価値を最大限に引き出し、安定的な収益確保を通じてJERAの発展に寄与しています。 また、これらのアセットが事業環境の変化に応じて新たな事業へと転換していけるよう、将来を見据えた取り組みも進めています。 【採用背景】 国内の発電所新設が進む中で、それに伴う保険に関する対応の重要性も高まっています。 現在は主に国内の大手損害保険会社を通じて契約を締結していますが、当社にとって最適な保険スキームを構築するためには、保険市場への直接的なアプローチがより重要となっています。 こうした状況を踏まえ、保険分野において即戦力として活躍いただける人材を求めています。 業務内容 日本国内の約100台の発電ユニットや燃料受入設備に対して保険などを付保してリスクを管理しています。 近年、世界的な自然災害等の影響により、保険料が値上がっている状況です。このため保険の補償条件の改善や保険料の引き下げの必要性が高まっています。 このような事業環境から、新たな保険を組成することや、海外の保険会社へ直接アプローチすることなどを行います。戦略立案から実行、交渉、締結などの一連の業務を実施して頂きます。 【ポジションの魅力】 国内の発電アセットの管理を行う部署で、発電アセット管理を全体的に関われるポジションになります。JERA全社における議論を自身で前に進めることが出来るポジションです。 求める経験・スキル 【必須】 ・保険料算定ロジックを理解するための知識がある ・海外の再保険マーケットでの交渉力と英語スキル 【尚可】 ・火力発電における財物利益保険のアンダーライティング業務経験 ・賠償責任保険のアンダーライティング業務経験 ・保険会社再保険部での引受交渉業務経験や営業部門での顧客・社内折衝経験 部門の役割 当部門は、「JERAゼロエミッション2050」で掲げる目標のうち、「国内外の当社事業から排出されるCO₂をゼロにする」という挑戦に貢献する役割を担っています。 具体的には、クリーンな燃料の導入を進めることで、発電時に二酸化炭素を排出しない「ゼロエミッション火力」の開発を推進しています。 また、世界最高効率のLNG火力の開発に取り組むとともに、将来的には燃料を水素系へ転換することで、火力発電のCO₂排出原単位を低減し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献します。
全 4 件中 4 件 を表示しています