この会社の求人を探す
雇用形態
職種
全 9 件中 9 件 を表示しています
-
【国内最大手・世界最大級の発電会社】電力販売に関わるシステム化推進(担当~課長代理)
当部門(営業統括部システム・データ管理ユニット)では電力販売に関わる業務のシステム化を通じて、業務の効率化・品質向上を推進しています。 本ポジションでは開発中のシステムに対し、業務上の適切さや現場ニーズに即した関係各所の要望収集・フィードバック等をいただき、システムの開発・開発後の支援に貢献いただきたいと考えています。 仕事内容 システム・データ管理ユニットにて、電力販売に関わるシステムの開発プロジェクトに従事していただきます。 具体的には以下の業務をお任せ致します。 ・電力取引(PPA契約等)に関する販売・精算管理業務の業務要件整理 ・契約履行・精算に関するシステム要件定義 ・SIerや社内のシステム関連部署との調整・レビュー・フィードバック ・開発完了後の業務マニュアル作成、業務定着支援、ユーザー展開 ・情報遮断管理・セキュリティ要件への対応 ・将来的なデータ整備、既存システムの見直し・統合に関する検討推進 ・将来的なプロジェクト(アンモニア・水素・VPP等)に対する開発企画・要件化の支援 ・その他、直属の上長の命ずる業務 ・会社の定める業務 ※開発プロジェクトは既に開始している為、入社時のフェーズに応じて業務を開始いただきます。 ※当面は特定の販売関連システムの開発プロジェクトが主軸となりますが、以降のフェーズ・他プロジェクトへの展開・波及も見据えたポジションとなります。 求める経験・スキル 【必須】 ・プロジェクトマネジメントまたはマネジメント支援(PMO) ・自律的かつ主体的な業務遂行 ・複雑な課題の解決 ・現場や本社との円滑なコミュニケーション 【歓迎】 以下は必須ではありませんが、ご経験や知識をお持ちの場合は業務に活かして頂くことができます ・電力取引業務 ・電力需給業務、電力需給運用業務(火力発電、燃料運用等) ・システム開発プロジェクト(業務・ITいずれも可) ・業務分析及びプロセス改善の知識 ・電力業界法令や電力需給運用、電力市場制度に関する基本的な理解 ・日商簿記、ビジネス会計検定、ファイナンシャルプランナー(FP) ・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) ・Saleforce認定アドミニストレーター ・情報処理技術者試験(基本情報技術者試験、応用情報技術者試験) ・プロジェクトマネジメント資格(PMPなど) ・データベーススペシャリスト試験 部門の役割 ・電力・ガス、ソリューション販売のシステム化推進・業務プロセスの革新を行い、業務の効率性や品質を向上し、お客さま・社員の満足度を向上 ・情報セキュリティ確保・向上を通じて、お客さま・社員へ安全・安心を提供 ・営業統括部で利用するITシステム等の情報セキュリティを確保し、法令対応に伴う必要な情報遮断をもシステム面から確保 ・将来的には顧客営業業務のDX化を推進し、データの整備・最大活用を検討・提案することで、フロント業務の効率化・収益獲得機会の最大化を推進 部署の魅力 ・社会インフラである電力・ガス販売業務の根幹を支える業務に関与できます ・情報セキュリティやデータ管理の観点から実践的かつ高度な知識の取得ができます ・システム開発の上流工程から運用・展開まで包括的にかかわることが出来、キャリア形成において強みとなる経験を積めます ・少数精鋭のユニットのメンバーとして、裁量と責任をもって仕事ができます
-
【国内最大手・世界最大級の発電会社】電力・ガス取引等の営業活動全般における法令・コンプライアンス担当
ポジションの魅力 ・新設された国内電気・ガス等の販売組織において、モニタリング・統制ルールの策定に一から携わることができる ・国内電力・ガス販売等に係る法制度や業界知識を体系的に習得することができる ・官公庁を含む多様なステークホルダーとの折衝経験を積むことができ、キャリアの幅を広げられる 仕事内容 モニタリング・統制ルール整備:電力・ガス取引を中心とした事業運営におけるモニタリング基準の策定・適用・改善 法制度対応:営業活動に関わる法制度・ルール知見収集および必要な対応策の立案、社内関連部署連携、官公庁等との折衝 求める経験・スキル 【必須】 ・エネルギー業界等でのモニタリング統制ルールの策定・法令コンプライアンス対応またはそれに準ずる実務経験 、または電力に関する法人営業等を通し市場や法制度への理解を有する方 ・国内電力・ガス等の法制度に関する知識 【歓迎】 ・契約書の審査・管理 に関する基本知識 ・ルール整備等に関する官公庁との折衝経験 部門の役割 統括部における情報管理・モニタリング・コンプライアンス対応を通じ、業務リスクの最小化と事業価値の最大化の両立を実現する
-
【営業】お客さまのエネルギーに関する経営課題を解決するソリューション営業
部門の役割 お客さまのエネルギーに関する経営課題を解決する最適なソリューションを提供することが営業統括部の役割です。 国内のお客様に対する電力販売・LNG販売・脱炭素化コンサル・DXなどの提案機会を獲得する お客様の課題に対してソリューションを開発し、商務条件設定とお客様交渉を通じて、営業目標を達成する お客様の潜在ニーズを把握し、新商品開発のためのお客様情報(問題、課題情報)を獲得する 地方創生と一体となったGX開発の実現を通じて、地域産業の高付加価値化を実現する 仕事内容 お客様とのリレーション構築、お客様の問題抽出・課題設定、自社内ポテンシャルから提案企画、提案機会の獲得 当社提供価値の理解をお客様に促し、利益獲得のための価格を含む商務条件の設定・交渉 お客様の潜在ニーズを把握し、新商品開発に必要なお客様情報の収集・管理 営業基盤・プロセス整備、若手層人財の育成(課長・課長代理) 求める経験・スキル 【必須条件】 3年以上の法人営業経験(エネルギー関連企業での経験者は優遇) 企業向けのBtoBコンサルティング、ソリューション提案、お客様との強いリレーションを構築した経験 お客様の課題解決に対する自律的なアプローチ・提案をされた実績 チーム内でのリーダーシップ、メンバーとの協調、コミュニケーション力(課長・課長代理) 【あると望ましい条件】 脱炭素コンサルやDXの知見及び経験 エネルギー事業、製造業等の産業に関わる知識・ビジネス経験 教育プログラム整備の経験
-
【営業】お客さまのエネルギーに関する経営課題の解決および次世代燃料導入プロジェクトに関する営業
採用背景 お客さまのエネルギーに関する経営課題の解決策として、天然ガス・水素・アンモニア等の低炭素燃料への関心が高まっている。課題解決には、お客様のエネルギーに関するニーズを理解し、最適なソリューション提案を行える人材が必要となっている。 部門の役割 エネルギーに関する経営課題の解決に向けて、お客さまが抱える問題点をヒアリングし、潜在的ニーズを掘り起こして解決策を提案する。 天然ガス・LNGの販売、水素・アンモニア燃料の導入プロジェクトによる次世代燃料の社会実装を実現し、当社の収益向上に貢献する。 仕事内容 お客さまの課題解決に資するソリューション提案を行うため、最適なビジネスモデルを構築し、プロジェクトの組成・実行を推進する。 自社商品・サービスの提供のみならず、活用方法を含めた包括的な提案を行うことで、お客さまの課題を解決して信頼を獲得する。 必須経験・スキル 【必須スキル・経験】 エネルギーに関する基礎知識 プロジェクト実行に必要な基礎的な契約組成の知識 ソリューション提案に必要なプレゼンテーションおよびコミュニケーションの能力 【求められる能力】 論理的思考(お客さま課題の本質を発見し、改善できること) 望ましい経験・スキル 【望ましいスキル・経験】 国内産業に関わるビジネス経験 エネルギーに関連する関係法令の知識・理解
-
【商品企画】お客さまのエネルギーに関する経営課題を解決するソリューション商品の企画
部門の役割 お客さまのエネルギーに関する経営課題を解決する最適なソリューションを提供することが営業統括部の役割です。 国内のお客様に対する電力販売・LNG販売・脱炭素化コンサル・DXなどの提案機会を獲得する お客様の課題に対してソリューションを開発し、商務条件設定とお客様交渉を通じて、営業目標を達成する お客様の潜在ニーズを把握し、新商品開発のためのお客様情報(問題、課題情報)を獲得する 地方創生と一体となったGX開発の実現を通じて、地域産業の高付加価値化を実現する 仕事内容 市場動向やお客さま動向・ニーズ、自社内ポテンシャルからソリューション商品の企画立案、ビジネスモデル検討 利益獲得のための価格を含む商務条件の設定 ソリューション営業に関するプロモーション業務 業務基盤・プロセス整備、若手層人財の育成(課長・課長代理) 求める経験・スキル 【必須条件】 新規事業・商品の企画・開発経験(エネルギー関連企業での経験者は優遇) プロジェクトマネージメント経験 チーム内でのリーダーシップ、メンバーとの協調、コミュニケーション力(課長・課長代理) 【望ましいスキル・経験】 脱炭素コンサルやDXの知見及び経験 エネルギー事業、製造業等の産業に関わる知識・ビジネス経験 プロモーション業務経験
-
ガスの長期卸商品の商品企画・販売方法検討
燃料の調達~ガス卸販売に至る一連のバリューチェーンにおける実務とマネジメント力に基づき、収益拡大をリードする役割を担うため、上流から販売まで一連の知識を身に着ける事ができると共に、多角的な視野を持って業務に取り組むことができます。また、将来的にアンモニア・水素の販売にも取り組んでいきます。 部門の役割 持続可能な社会を目指し、お客さまをエネルギー問題から解放する 仕事内容 ガス卸商品のニーズ調査、商品メニュー企画・管理(商品設計、スキーム検討) ガス卸商品の数量・価格調整、契約方針の策定・条件設定 各種契約の履行管理、案件収支管理 その他、会社の定める業務や直属の上長の命ずる業務への対応 ※希望する職位イメージ:課長~主任 求める経験・スキル 【必須条件】 ガス事業、ガス商品企画、ガス販売にかかわる業務経験 ガス事業制度に関する業務知識 【求める資格(なお可)】 エネルギー管理士(熱) ガス主任技術者 高圧ガス製造保安責任者 【望ましいスキル・経験】 電気事業にかかわる業務経験 電気事業制度に関する業務知識 火力発電所、燃料貯蔵・供給の設備および運用に関する業務知識 プロジェクト組成経験(スキーム検討、ステークホルダーとの協議等) コミュニケーション能力 顧客志向 課題解決力、柔軟な対応力 契約法務基礎、契約書作成経験 会計税務基礎
-
電力・ガスの販売およびその仕入れに掛かる取引の精算業務担当
・日本最大の発電会社の電力ガス取引の精算・会計処理を行う重要な会社の重要な業務です。 ・12桁電卓では桁が足りなくなることもある電力ガスの会計処理業務を通じて会計処理のスキル、エクセルマクロのスキルを高め、電力ガス市場制度のプロになりたい人財を募集。テレワークし易い環境です。 部門の役割 業務目標: ①正確・迅速な会計処理、②適切な収支データ連携、③生産性向上・付加価値増大、④業務を通じたスキルアップ 何に貢献(目的): ①社内外ステークホルダーからの信頼度向上、②最適化・販売機会の拡大を裏支えして企業価値向上 仕事内容 電力・ガスの販売およびその仕入れに掛かる取引の精算業務。 ・契約内容・市場制度に応じた請求書フォーマットの作成 ・取引数量・単価の大量な諸元データの収集加工、取引金額の算定・確認 ・請求書の発行・受領・送付(エクセルツールやシステムを利用) ・SAPを通じた会計伝票の発行、残高処理 上記精算処理に掛かる前提条件整備のための社内外関係者との調整 ・契約部署から契約内容を事前に聴き取り、経理部署との間で財務会計上の処理方法を精算開始までに調整 ・必要に応じ契約部署に契約内容への反映を依頼したり、経理部署に勘定科目等の新設を依頼 ・お客さま・取引先との請求金額や記載内容の調整・確認 ・管理会計集約方法に掛かる社内関係部署との調整 求める経験・スキル 【必須条件】 財務三表の基本(PL・BSの繋がり、売掛金・買掛金等の主な勘定科目) 経理の基本(借方・貸方)の理解がある。 Microsoft Excel、Outlook(メール・スケジュール)、Teams等、一般的なソフトを使えるPCスキルがある。 一般会計処理業務の経験(売掛金・買掛金・その相殺処理が出来る) 【求める資格(なお可)】 日商簿記2~1級程度の資格(なお可) エクセルマクロの知識(繰り返し作業が多いため 電力orガスの精算・会計処理経験 SAP会計処理経験 電力orガスの精算・会計システムの開発経験 日商簿記2級程度の資格 エクセルマクロを組める知識(繰り返し作業が多いため)
-
営業統括部・戦略部内総括/関係会社管理担当
・4月の組織再編に伴い、親会社・第三者対応含めた国内電気・ガス等販売組織において、経営視点を持ちながら、営業部門全体の成長戦略や組織としての意思決定に関与できる ・営業部門のハブとして、部門内の各Uに留まらず、他部門、関係会社と幅広い人脈形成ができる ・関係会社の運営にも携わり、グループ全体の価値向上に貢献できる 部門の役割 部門筆頭の役割を担い、リード、ファシリテートを実践し、所属組織の円滑な運営を行う 仕事内容 ・JERA成長戦略を踏まえた事業計画の策定・立案・取り纏め ・統括部内の組織運営(人財育成戦略策定~実行含む) ・統括部及び部の総括業務、部門内各Uの運営支援、他部門窓口・調整業務 ・関係会社の運営・管理 ・各ユニットに属さない特命事項 求める経験・スキル 【必須条件】 ・事業部、事業所の取り纏め業務経験をお持ちの方 ・多様な考え方を持つメンバーを巻き込み、前向きに動かしていく力と人間性 ・ 素直で誠実な縁の下の力持ちタイプの方 ・チームを大切にし、全体最適で物事を考えることのできる方 ・スキル獲得に意欲的/積極的に取り組める方 【求める資格(なお可)】 ・企画・戦略策定立案の経験 ・総括・経営/事業管理の経験 ・社外交渉・パートナー協議の経験
-
電力・燃料等のマーケティング担当
脱炭素の電源や燃料等の新規の商品や既存PPAの拡販に関して新たな発想で戦略・マーケティング方針の提言・策定が可能。 特に脱炭素燃料や再エネにおいてはお客さまへサービスが一気通貫でできる組織となるため、戦略立案から実行・お客さま販売の経験ができる。 部門の役割 販売戦略の策定を通じ営業統括部の重点アクションを定めJERAの事業価値向上に貢献する 仕事内容 ① 電力その他業界、お客さま動向のリサーチ ② リサーチ結果の分析、ターゲティング/ポジショニング ③ 商品の需要予測・リスク分析 ④ 国内外の電力制度調査 ⑤ 上記等を踏まえた営業統括部の販売戦略の策定 等 求める経験・スキル 【必須条件】 ① エネルギー業界でのリサーチ、マーケティング、戦略策定等の実務経験 ② 国内電力・ガス等の法制度に関する知識 【求める資格(なお可)】 ① エネルギー業界での営業経験 ② 官公庁等社外との折衝経験
全 9 件中 9 件 を表示しています