職務内容
<業務内容>
研究所の円滑な組織運営をサポートするバックオフィス業務の総括として、文書管理、備品発注・管理、施設管理、地元自治体等との渉外活動を担当する。
具体的には以下の業務を担当していただく予定です。
・研究所諸行事やイベントの企画・運営
・予算管理
・文書管理
・研究所内の備品管理
・研究所の施設管理
・地元自治体、周辺企業等との渉外
<配属組織のミッション・役割>
・研究所管理チーム員として、円滑な組織運営を研究所長と一体となって行っていただきます。
・適性に応じて総括的な立場で業務にあたっていただきます。
<仕事のやりがい・魅力>
所内外の関係者と良好な関係を構築しながら総勢60名弱の技術研究所を円滑に運営することで、新たな技術の社会実装を目指すエンジニアリング会社の技術開発をバックアップすることができます。
<国内外出張の可能性>
国内・海外ともに予定なし。
選考方法
【STEP 1】人事採用担当者による書類選考
【STEP 2】部門マネジメントによる書類選考
【STEP 3】1次面接 部門マネジメントによる面接(転職動機やこれまでの経験について)
【STEP 4】2次面接 役員による面接(当社で実現したいことやキャリアについて)
【STEP 5】内定
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定までは約4~6週間を予定しています。
業務経験
<必要要件(実務経験・応募資格>
技術系、事務系を問わず、部下を指導しながら総括的な立場で業務遂行の経験を有する方
<歓迎要件>
・施設管理や総務、経理の経験を有する方
・研究所における管理業務の経験を有する方
<求める人財像>
・研究員が研究に専念できるよう、縁の下の力持ちとなって研究所組織運営に携われる方
・研究所内外の関係者と良好なコミュニケーションを取れる方
・施設管理(自営工事・DIYなど)にも携われる方
<その他条件>
・車での通勤が可能な方
職種 / 募集ポジション | JHD_研究所管理業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 正社員(定年65歳) ※試用期間6ヶ月、同期間中も就業条件に差異はありません。 |
給与 |
|
勤務地 | 【勤務地詳細】 大洗技術研究所(茨城県) 【所在地】 茨城県東茨城郡大洗町成田町2205 【勤務地最寄駅】 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 コアタイム 10:00〜15:00(標準労働時間1日8時間) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 在宅勤務制度:無 ※現場・地区事務所は別途規程あり |
休日 | 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日 休暇:年次有給休暇、積立休暇(積立上限なし)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇など |
福利厚生 | ・施設:契約フィットネスクラブ ・制度:リロクラブ、持株会(奨励金支給)、職場つみたてNISA、住宅補助金など ・クラブ活動(本社):野球、バレーボール、バスケットボール、サッカー、フットサル、ラグビー、テニス、バドミントン、剣道、空手、水泳、ランニング、マウンテンバイク、スキー、釣り、華道、書道、囲碁、盆栽、将棋 |
加入保険 | 社会保険完備 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(ビル内に喫煙専用室あり) |
各種手当/住居等 | ・通勤手当(会社規程により支給します) ・住居手当(会社規程により支給します) |
退職金 | グレード(等級)に応じて金額が決定されており、在職中に積み立て退職後に受け取るポイント制(確定給付(DB)及び退職一時金)か在職中に受け取る前払制かを選択できます。 また、選択制確定拠出年金制度(選択制DC)を導入しており、ご自身の選択に応じた掛け金を拠出することができます。 |
再雇用制度 | 定年は65歳ですが、会社が求める人財であれば70歳まで働いていただける再雇用制度があります。 |
会社名 | 日揮グループ |
---|---|
構成する主な事業会社 | 日揮ホールディングス株式会社(持ち株会社) 日揮コーポレートソリューションズ株式会社 日揮グローバル株式会社 日揮株式会社 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 |
創立 | 1928年10月25日 |
代表取締役会長 CEO | 佐藤 雅之 |
資本金 | 237億9,881万円 (2024年3月31日現在) |
従業員数(連結) | 8,865人 (2024年3月31日現在) |
事業内容 | 【日揮ホールディングス株式会社】 グループ戦略立案および事業会社の統括管理など 【日揮コーポレートソリューションズ株式会社】 日揮グループより委託される人事、財務、コーポレートIT、法務・契約に係る業務の遂行および管理 【日揮グローバル株式会社】 海外における各種プラント・施設のEPC事業など 【日揮株式会社】 国内における各種プラント・施設のEPC事業および保全事業 |
求める人財像 | 〇新たな領域、技術、手法に挑戦できる人 〇社会への好奇心をもち、人のニーズに応えて創造性を発揮できる人 〇多様な人や技術を結集できる柔軟性とリーダーシップをもてる人 〇困難があっても諦めずに最後までやり遂げる目標達成への意欲をもてる人 〇文化や立場の違う人を尊重し、高い倫理観をもって誠実に行動できる人 |
統合報告書 | https://www.jgc.com/jp/ir/ir-library/annual-reports/pdf/JGCReport2024_j.pdf |
応募について | ※1職種1回までの応募とし、同時に複数求人へのご応募はご遠慮ください。 ※1年以内の再応募はご遠慮ください。 |
当社キャリア採用に関するお問い合わせ先 | 日揮コーポレートソリューションズ株式会社 人財部 採用担当 E-mail: mid-career.saiyo@jgc.com |