この会社の求人を探す
雇用形態
職種
勤務地
全 31 件中 31 件 を表示しています
-
【オープンポジション】教育の未来を共に創る仲間を募集!
共通の求める人物像 J Instituteでは、以下のような方を歓迎しています: ・教育に情熱を持ち、理念に共感できる方 ・チームワークを大切にし、協働できる方 ・自ら学び、成長し続ける意欲のある方 ・多様な価値観を尊重し、柔軟に対応できる方 募集対象(オープンポジション) 現在、以下のような職種で広く人材を募集しています: ・教務職(英語講師、数学講師、教材作成、教務など) ・教室運営スタッフ(事務・受付・保護者対応) ・学童保育スタッフ(校舎運営) ・IT・システム開発 ・経営企画・人事・広報などのバックオフィス ※ご経験・ご希望に応じてポジションをご提案します。 選考フロー まずは応募ボタンにお進みいただき、履歴書・職務経歴書を添付の上、必要事項をご記入ください。皆さまのスキルやご経歴によって以後の流れをご案内させていただきます。 例1:書類選考 ➡ 一次面接(Web)➡ 最終面接(対面) 例2:カジュアル面談 ➡ 書類選考 ➡ 一次面接(Web)➡ 最終面接(対面)
-
【情シス】セキュリティ担当
募集要項 【募集背景】 体制強化のための増員募集です。 現在、IPOに向けた準備を進めていますが、個人情報を多く取り扱う業態であることから、情報セキュリティの強化は経営上の最重要課題です。 また、業務効率化やDX推進の一環として、さまざまなITサービスの導入を積極的に実施しています。 SaaSや業務支援ツールなど、選択肢が多様化する中、社内ニーズに合致したサービス選定の必要があり、最適なIT投資判断を支える人材を新たに募集しています。 【仕事内容】 社内の情報セキュリティ対応やIT機器管理〜運用を担当いただきます。 新しいITサービスの選定・運用支援なども携わり、IT基盤を作る要となるポジションです。 ■主な業務内容: ・情報セキュリティ対策の推進 ・IT統制の整備と運用 ・各種クラウドサービスの選定、導入 ・デバイスキッティング、IT資産管理 その他、上記に付随するトラブルシューティングも対応いただきます。 従業員800名規模の企業で、新しいITサービスの選定からセキュリティ体制の構築まで、裁量をもって仕組みづくりに関われる環境です。 上場準備に伴うIT統制という貴重な経験や、選定・導入〜運用まで一貫した経験を積むことができ、今後のキャリアにも活かせる汎用性高いスキルが身につきます。 【やりがい・魅力】 ・運用だけでなくスキルや適性に応じてシステム開発にも携われる柔軟なキャリアパス ・個人プレーではなくチームで一丸となってやりきり、達成感を得られる ・未来への投資である”教育”という社会貢献性が高い事業に貢献できる ・社員教育への積極投資も行なっているため、幅広く豊富な研修制度が利用できる ・英語スキルを活かしたい方やこれから身につけたい方に最適な環境 【キャリアパス】 運用だけでなく開発も含めてスペシャリストとしてITの専門性を極めていくことや、ITだけではない内部統制の全体推進など、より経営に近い立場で情報化戦略の立案・実行にも挑戦いただけます。 拡大期ならではの柔軟性があり、志向や適性に応じて、幅広くご相談いただけます。 【組織体制】 ■配属先: 情報システム部 運用チーム (部署構成:管理職2名、開発チーム4名、運用チーム5名) ■ チームの雰囲気: ・30〜50代までの多様なメンバーで構成されています 。 ・情報システム部は日本語話者のみで構成されていますが、社内には英語母語スタッフも多く、英語に関心のある方には最適な環境です。 ・不明点が生じた場合には、相互にサポートするカルチャーが根付いています。 必須スキル・経験 ・情報セキュリティもしくはIT統制関連の実務経験 歓迎スキル・経験 ・office365/Microsoft 365の運用経験 ・英語でのコミュニケーションスキル(目安:TOEIC700以上) ・各種ITサービスの選定〜導入の経験 ・ISMSの認証取得や運用経験 求める人物像 ・人とコミュニケーションをとるのが好きな方 ・自ら率先して業務に取り組める当事者意識 ・業務範囲を定めず、役割を広げて成長していきたいという強い意欲 ・最新のセキュリティ関連法令、ガイドラインのキャッチアップに積極的な方
-
【社内SE】プロジェクトマネージャー
募集要項 【募集背景】 IPOに向けた体制強化のための増員募集です。 各校舎の学習現場や社内業務を支えるシステム開発と運用は、事業成長の根幹となる最重要領域です。 今後もますます拡張する事業展開に合わせ、より厚い体制でシステム開発を進めるため、プロジェクトマネージャーを新たに募集することになりました。 経営陣とも近い距離で、裁量を持って要件定義〜リリース後まで一貫してプロジェクトを担う、チームのコアポジションです。 これまでの開発経験を活かし、成長企業でキャリアアップを目指したいという方からのご応募、お待ちしています! 【職務内容】 システム開発の進行管理を中心に、上流工程からリリースまで一連のプロセスをリードしていただきます。 実装は外部ベンダーが行うため、要件定義・設計・検収、進捗・品質管理、関係者調整などが主な役割です。 開発して終わりではなく、リリース後の運用まで見据えた進行管理を期待しています。 ■主な業務内容 ・社内業務システム/学習支援システムの開発・運用管理 ・要件定義・設計・テスト・リリースのプロジェクト推進 ・外部ベンダーの進行管理・品質管理 ■開発事例 ・授業の理解度クイズの自動採点システム ・英作文添削アプリ ・単語学習アプリ ・各種業務管理システム(授業管理、生徒管理、販売管理、テスト問題管理) ■開発環境 ・言語:PHP, JavaScript, CSS, HTML, ShellScript(Bash/Zsh), Swift, Python, SQL(PostgreSQL, MySQL, MariaDB) ・フレームワーク:Laravel, Vue.js, React, Flutter ・クラウドサービス:AWS, GCP, Azure ・バージョン管理 :codeCommit(GIT) ・プロジェクト管理 :Redmine ・開発ツール:Docker, PHPStorm ・コミュニケーション:Microsoft Teams 【やりがい・魅力】 ・ユーザーとの距離が近く、感謝の声をダイレクトに受け取ることができる ・IPO準備に伴う新規プロジェクトも多く、自ら手がけたプロジェクトが会社の成長に直結する実感を得られる ・生徒の学習体験や社員の働きやすさを支え、社会貢献性の高い教育業界に貢献できる ・英語スキルを活かしたい方やこれから身につけたい方に最適な環境 【組織体制】 ■配属先: 情報システム部 開発チーム (部署構成:管理職2名、開発チーム4名、運用チーム5名) ■ チームの雰囲気: ・30〜50代までの多様なメンバーで構成されています 。 ・情報システム部は日本語話者のみで構成されていますが、社内には英語母語スタッフも多く、英語に関心のある方には最適な環境です。 ・不明点が生じた場合には、相互にサポートするカルチャーが根付いています。 【キャリアパス】 スペシャリストもしくはエキスパートの道を選択いただけます。 ITの専門性を磨いて開発のスペシャリストになる他、開発チームの組織マネジメントに携わり、より経営に近いポジションで事業戦略に関わることにも挑戦いただけます。 拡大期ならではの柔軟性があり、志向や適性に応じて、幅広くご相談いただけます。 必須スキル・経験 以下いずれか必須 ・システム開発のPMとして上流工程をリードした経験(目安:3年以上) ・システム開発のプログラミング〜運用経験(目安:3年以上) 歓迎スキル・経験 ・自社システムの開発実装(プログラミング)〜運用経験 ・AWSの運用/構築の実務経験 求める人物像 ・社内外のステークホルダーと円滑に合意形成できるコミュニケーション力 ・全体最適の視点から周囲を巻き込み、チームで一丸となってやりきる業務遂行力 ・自己成長や学びへの高い意欲 ・変化の激しい環境でも柔軟に適応し、主体的にゴール達成に向けて取り組める方
-
【社内SE】開発マネージャー候補
募集要項 【募集背景】 IPOに向けた体制強化の増員募集です。 各校舎の学習現場や社内業務を支えるシステム開発と運用は、事業成長の根幹となる最重要領域です。 現在は情報システム部のマネジメントを2名体制で担っていますが、この中核層をさらに厚くするため、チームやプロジェクトを横断的に統括するマネージャー候補を探しています。 多くの生徒の学習体験や社員の働き方をより良くしていく要となるポジションです。 開発経験やマネジメント経験を活かしたい方からのご応募をお待ちしております! 【仕事内容】 開発チームのマネージャー候補として、技術と組織の両面をリードしていただきます。 実装を行う外部ベンダーとの進行・品質管理も含め、プロジェクト推進およびメンバーのピープルマネジメントをお任せします。 システム開発の技術的知見と、メンバー育成などマネジメントスキルの双方を発揮しながら、開発組織を次のフェーズへ導いてください! ■主な業務内容: ・システムの開発・運用管理 ・要件定義・設計および検収作業 ・外部ベンダーとの折衝・進行管理 ・技術選定、アーキテクチャ設計 ・AWSインフラ設計、構築 ・メンバーマネジメント(育成・評価) ■開発事例: ・授業の理解度クイズの自動採点システム ・英作文添削アプリ ・単語学習アプリ ・各種業務管理システム(授業管理、生徒管理、販売管理、テスト問題管理) ■開発環境: ・言語:PHP, JavaScript, CSS, HTML, ShellScript(Bash/Zsh), Swift, Python, SQL(PostgreSQL, MySQL, MariaDB) ・フレームワーク:Laravel, Vue.js, React, Flutter ・クラウドサービス:AWS, GCP, Azure ・バージョン管理 :codeCommit(GIT) ・プロジェクト管理 :Redmine ・開発ツール:Docker, PHPStorm ・コミュニケーション:Microsoft Teams 【やりがい・魅力】 ・IPO準備を進める中、経営陣と近い距離で経営判断に直結する技術戦略を立案・実行できる ・拡大中の組織を率いて、次世代のマネージャー層を育成する手触り感を得られる ・ユーザーとの距離が近く、感謝の声をダイレクトに受け取ることができ、大きなやりがいを実感できる ・未来への投資である”教育”という社会貢献性が高い事業に貢献できる 【組織体制】 ■配属先: ・情報システム部:11名(管理職2名、開発チーム4名、運用チーム5名) ■ チームの雰囲気: ・30〜50代までの多様なメンバーで構成されています 。 ・情報システム部は日本語話者のみで構成されていますが、社内には英語母語スタッフも多く、英語に関心のある方には最適な環境です。 ・不明点が生じた場合には、相互にサポートするカルチャーが根付いています。 【キャリアパス】 ゆくゆくは新規システムの立ち上げ責任者や、経営企画や事業開発と連携して事業戦略の上流から関わることにも挑戦いただけます。 拡大期ならではの柔軟性があり、志向や適性に応じて、幅広くご相談いただけます。 必須スキル・経験 以下すべて必須 ・システム開発における要件定義〜設計など上流経験 もしくは 開発実装・プログラミングの経験(目安:3年以上) ・システムやサービスの運用経験(目安:3年以上) ・クラウド環境構築または運用管理の実務経験 (目安:2年以上) 歓迎スキル・経験 ・メンバーの評価、育成などのマネジメント経験 ・システム開発の実装(プログラミング)経験 ・AWSの運用/構築経験 求める人物像 ・社内外のステークホルダーと円滑に合意形成できるコミュニケーション力 ・全体最適の視点から周囲を巻き込み、チームで一丸となってやりきる業務遂行力 ・自己成長や学びへの高い意欲 ・変化の激しい環境でも柔軟に適応し、主体的にゴール達成に向けて取り組める方
-
【開発】プロダクトマネージャー候補(モバイル)
募集要項 【募集背景】 体制強化の募集です。 IPO準備を進める中、長期的な会社の成長戦略を描くためにも、既存事業を支えるツール開発の推進が必要不可欠な状況です。 とりわけ生徒向けの学習支援アプリの拡張は、学習体験を飛躍的に高める重要な取り組みです。 また、将来的には外販(BtoB/BtoC展開)によるプロダクト開発や新規事業化も視野に入れています。 今後の拡張性を見据え、現状の利用基盤をさらに磨き上げながら、新しい教育体験を形にする。そのような挑戦を一緒に推進していただけるPdM候補を募集します。 【仕事内容】 ご入社後、まずは通塾生徒向けの英語学習支援アプリ開発・運用をお任せします。 主にiOS / Androidを対象とし、webも含めたバックエンド連携やUI/UX改善を含むフロントエンド開発を中心に、スケーラブルな設計と運用を推進いただきます。 海外のオフショア開発チームと協働しながら、国内側で仕様策定・技術レビュー・品質管理を担っていただくポジションです。 ゆくゆくは外販向けの新規アプリ開発に企画段階から携わっていただけます。 ■具体的な業務内容: ・学習支援アプリの要件定義〜概要設計、検収 (※iOS/Android/Web、バックエンド含む) ・社内関係者との要件調整、合意形成 ・オフショア開発チームとの連携(仕様策定、レビュー、品質管理) ・外販展開を見据えたスケーラブルなアーキテクチャ設計 ・UI/UX改善による学習体験の向上 ・ユーザーフィードバックをもとにした継続的な改善サイクルの推進 ■開発事例: ・英作文添削アプリ ・単語学習アプリ ■開発環境: ・言語:PHP, JavaScript, CSS, HTML, ShellScript(Bash/Zsh), Swift, Python, SQL(PostgreSQL, MySQL, MariaDB) ・フレームワーク:Laravel, Vue.js, React, Flutter ・クラウドサービス:AWS, GCP, Azure ・バージョン管理 :codeCommit(GIT) ・プロジェクト管理 :Redmine ・開発ツール:Docker, PHPStorm ・コミュニケーション:Microsoft Teams 【やりがい・魅力】 ・ユーザーの声を直接反映しながら、学習体験を改善していく手触り感を得られる ・教育という社会貢献性の高いフィールドで、事業成長と社会的意義を同時に実感できる ・将来的な外販展開を見据えており、0→1のプロダクトや事業作りにも深く関われる ・今後のキャリアに汎用性の高いプロダクトマネージャーとして経験が積める ・最新の英語教育をプロダクトに落とし込む必要があり、英語スキルを磨きたい方に最適な環境 【チーム体制】 ■配属先: 情報システム部 開発チーム (部署構成:管理職2名、開発チーム4名、運用チーム5名) ■ チームの雰囲気: ・30〜50代までの多様なメンバーで構成されています 。 ・情報システム部は日本語話者のみで構成されていますが、社内には英語母語スタッフも多く、英語に関心のある方には最適な環境です。 ・不明点が生じた場合には、相互にサポートするカルチャーが根付いています。 【キャリアパス】 ご入社後、まずはアプリ開発を推進し、IPOに向けた体制強化の一翼を担っていただきますが、ゆくゆくは外販プロダクトの立ち上げメンバーとして企画から0→1経験を積むことも可能です。 ご志向と適性に応じて、事業開発やサービス企画などより上流のビジネスサイドへ役割を広げていくなど、組織拡大期ならではのキャリアパスの柔軟性があり、幅広くご相談いただけます。 必須スキル・経験 ・モバイルアプリの設計および運用経験(3年以上) ※iOS/Androidは問わず 歓迎スキル・経験 ・モバイルアプリ開発のプロダクトマネージャー経験 ・教育系サービスや児童向けアプリの開発経験 ・外部ベンダー管理、協業経験 ・英語力(目安:TOEIC700以上) 求める人物像 ・人とコミュニケーションをとるのが好きな方 ・自ら率先して業務に取り組める当事者意識 ・業務範囲を定めず、役割を広げて成長していきたいという強い意欲 ・全体最適の視点から周囲を巻き込み、チームで一丸となってやりきる業務遂行力
-
英語塾『J PREP Kids』の【教室運営スタッフ】\子供が好き、英語力を活かしたい方歓迎!業界・職種未経験の社員も活躍中!/
職務内容 ■募集背景: 新校舎立ち上げに伴う体制強化の募集です。 既存メンバーの業務負荷を減らし、より安定的で手厚い教室運営を行うための増員募集です。 ■仕事内容: 『J PREP Kids』の教室運営をお任せします。 宿題・持ち物管理など生活面でのフォローや、英語学習に対するモチベーションコントロールを含め、生徒と近い距離で関わりながら、レッスンのサポートを行います。 『Kids』は生徒の多くが小学校低学年の子どもたちとなるため、保育の要素を持つことも特徴です。 ほか、事務作業やカリキュラム改善のため教務部との連携など、業務内容は多岐に渡りますが、その分幅広いスキルが身につきます。 \業界・職種未経験の先輩もたくさん活躍しています!子どもが好き!英語教育に携わりたい!という熱意ある方からのご応募をお待ちしております!/ ★『J PREP Kids』って? ・対象:小1〜4/週1〜通える英会話スクール ・年齢別ではなく習熟度に応じたクラス編成を実施 ★小5〜高校生を対象とした『J PREP 斉藤塾』の教室運営も積極採用中! 事務スキルを活かしたい方におすすめです! ■具体的には… ・レッスンサポート ・授業準備、教室運営/企画、施設管理/運営 ・対面、電話、メールでの生徒・保護者の問い合わせ対応 ・説明会、試験、イベント等の運営 ・他部署との調整 ・パートタイマー、アルバイトスタッフの管理 ・業務プロセス改善、マニュアル作成/整備 ■やりがい・魅力: ・元イェール大学 助教授の代表が持つ独自ノウハウを利用した英語教育に携われる ・未来への投資である教育という社会貢献性が高い事業に貢献できる ・生徒が成長する姿を身近に見守ることができ、大きなやりがいを感じる ・社員教育への積極投資も行なっているため、豊富な研修制度がある ・幅広い業務に関わり、経験や適性に応じたキャリアパスも柔軟に相談可能" ■キャリアパス: 校舎長を目指しマネジメントスキルを磨いていくことはもちろん、教育現場で専門性を高め、他事業部やカリキュラム関係の事務局へ役割を広げていくことも可能です。 スペシャリストもしくはエキスパートのどちらのステップを進むかは、スキルや志向に合わせて柔軟に選択いただけます。 必須スキル・経験 全て必須 ・社会人経験2年以上 ・英語への強い関心や、英語を学ぶ意欲がある方 ・何らかの顧客対応の経験 └営業、接客、販売、受付、営業事務など 歓迎スキル・経験 ・英語力(目安:TOEIC500や英検準2級以上) ・幼児教育や学童保育、学習塾などの教育業界での就労経験 ・事業会社でのオフィスワーク経験 求める人物像 ・活気的で明るいコミュニケーションスタイル ・生徒や保護者の問い合わせに対し、柔軟かつ丁寧な対応ができる方 ・教室や校舎全体に気を配りながら、個々の生徒にも目を向けてフォローが可能な方 ・講師、他部署との連携や社内調整が得意な方 ・J PREPの理念への共感
-
小学生低学年向け英語塾『J PREP Kids』の【教室運営スタッフ】\子供が好き、英語力を活かしたい方歓迎!/
職務内容 J PREP Kids ※対象/小1~小4 「話す・書く・読む・聴く・考える」の5技能を目指す英語塾の教室運営をお任せします。 ★具体的な業務内容★ 1. 授業準備、教室運営 2. 生徒・保護者対応(対面、電話、メール) ‐ 内容:連絡・問い合わせ・学習相談 3. レッスンサポート 必須スキル・経験 ・英語での業務に抵抗のない方 ・元気な子供たちの対応が出来る方 歓迎スキル・経験 ・英語力 ・幼児教育や学童保育、学習塾などの教育業界での就労経験 求める人物像 ・活気的で明るいコミュニケーションスタイル ・生徒や保護者の問い合わせに対し、柔軟かつ丁寧な対応ができる方 選考方法 ・ご応募される方は、履歴書・職務経歴書を添えて以下メールアドレスまでご連絡ください ・本ページの応募ボタンで応募いただく必要はありません < kids_admin_hiring@jprep.jp >
-
\英語塾『J PREP』の【教室運営スタッフ】英語力を活かしたい・事務スキルを磨きたい方歓迎!/
仕事内容 ■募集背景: 新校舎立ち上げに伴う体制強化の募集です。 既存メンバーの業務負荷を減らし、より安定的で手厚い教室運営を行うための増員募集です。 ■職務内容: 『J PREP 斉藤塾』の教室運営スタッフとして事務作業や社内連携を中心に、保護者対応などもお任せします。 『斉藤塾』は生徒の対象年齢が幅広いことが特徴ですが、個々の状況に応じて生徒・保護者の希望や悩みに耳を傾け、解決に向けての課題整理を行います。 必要があればチューターや関連部署との橋渡し役として進路サポートの一助を担うこともあります。 その他、より品質の高い教育サービスを提供していくため、カリキュラム制作を行う教務部との情報連携も欠かせません。 幅広く細やかな対応と先回りした行動力が求められるだけでなく、社内調整力や課題解決力など、今後のキャリアに活かせる経験を積むことも可能です。 \業界未経験の方も多数活躍しています!教育に携わり社会貢献をしたい方、ビジネススキルを磨きたい方のご応募をお待ちしております!/ ★『J PREP 斉藤塾』って? ・対象:小5〜高3/週1〜通える英語塾 ・年齢別ではなく習熟度や進路目標に応じたクラス編成を実施 ★小1〜小4を対象とした『J PREP Kids』の教室運営も積極採用中! 子どもたちとより近くで関わりたい方におすすめです! ■具体的には… ・対面、電話、メールでの生徒・保護者の問い合わせ対応 ・授業準備、教室運営/企画、施設管理/運営 ・説明会、入塾試験、イベント等の運営 ・パートタイマー、アルバイトスタッフの教育 ・業務プロセス改善、マニュアル作成/整備 ・他部署との調整 ■やりがい・魅力 ・元イェール大学 助教授の代表が持つ独自ノウハウを利用した英語教育に携われる ・未来への投資である教育という社会貢献性が高い事業に貢献できる ・成長企業の核となる事業をサポートし、会社の発展を支えていくやりがいを感じられる ・社員教育への積極投資も行なっているため、豊富な研修制度がある ・幅広い業務に関わり、経験や適性に応じたキャリアパスも柔軟に相談可能 ■キャリアパス 校舎長を目指しマネジメントスキルを磨いていくことはもちろん、教育現場で専門性を高め、他事業部やカリキュラム関係の事務局へ役割を広げていくことも可能です。 スペシャリストもしくはエキスパートのどちらのステップを進むかは、スキルや志向に合わせて柔軟に選択いただけます。 ※例: ・スタッフ → リーダー → マネージャー ・スタッフ → リーダー → 海外進学コース・カリキュラム事務局 ・スタッフ → リーダー → リーダーとデータ分析チームを兼任 必須スキル・経験 全て必須 ・短大卒以上 ・事業会社でのオフィスワーク経験 ・何らかの顧客対応経験 └例:営業、接客、販売、受付、営業事務など 歓迎スキル・経験 ・チームでの協業経験 ・PCスキル(目安:Microsoft365を業務で扱った経験がある) ・教育業界の経験もしくは教育に対する強い関心 ・英語力(目安:TOEIC500や英検準2級以上) 求める人物像 ・保護者の問い合わせに対し、柔軟かつ丁寧な対応ができる方 ・講師、他部署との連携や社内調整が得意な方 ・業務範囲を定めず、自らも役割を広げて成長していきたいという強い意欲 ・J PREPの理念への共感
-
\『J PREP斉藤塾』の教室運営スタッフ/
仕事内容 J PREP 斉藤塾 ※対象/小5~高3 「話す・書く・読む・聴く・考える」の5技能を目指す英語塾の教室運営をお任せします。 ★具体的な業務★ 1. 授業準備、教室運営 2. 生徒・保護者対応(対面、電話、メール) ‐ 内容:連絡・問い合わせ・学習相談 必須スキル・経験 ・大学卒以上 ・Word、Excel、PowerPointなどのパソコンスキル ・コミュニケーション力 ・英語(英語での業務に抵抗が無い方) 歓迎スキル・経験 英語を使用しての業務経験 教育業界での就業経験 選考方法 ・ご応募される方は、履歴書・職務経歴書を添えて以下メールアドレスまでご連絡ください ・本ページの応募ボタンで応募いただく必要はありません < juku_admin_hiring@jprep.jp >
-
【学童保育】カリキュラム統括マネージャー
募集要項 ~子供が好きな方・教育に興味のある方歓迎いたします/~ 「レッスンのオンライン化」や「オリジナルアプリの活用」など、時代のニーズにいち早く対応し、小・中・高校生向けの英語学習塾を運営している当社にて、英語学童におけるカリキュラム統括マネージャーをお任せします。 ■具体的な業務: ・カリキュラム統括: 英語学童において英語カリキュラム全般(All-Englishの授業用)を統括します。英語母語講師陣と協業しながら、授業品質の統一・標準化・生産性の向上を目指していただきます。 ・レッスンプランおよびカリキュラムの管理: レッスンプラン、並びに授業で使用する教材においてPDCAを回しながら毎年改善していただきます。生徒の英語力向上のために英語教授法の視点から支えていただきます。 ・レッスンのクオリティ管理 授業やテスト結果、授業オブザーブを通じて教材や指導スキルなどの改善策を立案・実行していただきながらクオリティ管理に努めていただきます。 ・指導方針の外部アナウンス 保護者など外部向けに具体的かつ、数値などを用い説得力のある指導方針をアナウンスいただきます。例として保護者説明会や体験授業などで外部者にプレゼンをしていただくこともございます。 ※日常的な保護者対応は校舎スタッフが担当 カリキュラム統括や英語教授法の指導を通して、未来を担う子どもたちの成長へ貢献したい。そのような意欲をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 ■募集背景: これまでカリキュラム・レッスン管理は担当者が兼務して行なってきましたが、専任担当者がいないことで、全体課題の把握や改善サイクルのスピード感に課題がありました。そのような課題を解決し、より質の高いレッスン提供と学習成果のため、全体管理を担う統括ポジションを募集します。事業の核ともなる英語教育の中核に携わり、企業成長の後押しをしていただく重要ポジションの募集です。 ■やりがい・魅力: ・「J PREP」が持つ独自のノウハウを活かし、企画段階からカリキュラム作りに携われる ・官公庁指定の定められた範囲や媒体に捉われず、紙・デジタル両軸で自由度が高い教材制作を行える ・少子化の中、毎年生徒が増え続けている成長企業で、事業の核を創造できる ・社員教育への積極投資も行なっているため、幅広く豊富な研修制度が利用でき、自己成長も可能 必須スキル・経験 以下すべて必須 ・英語力(ビジネス英語レベル) ・英語教材の企画・制作経験、または子供向けの英語指導経験 ・マネジメント経験 歓迎スキル・経験 ・英語教育の経験、知見 ・応用言語学の学士もしくは修士
-
【パートタイム】数学・国語指導(英語学童)
仕事内容 英語で児童をお預かりする学童保育施設において、オプション講座の1つである「中学受験準備講座」の業務に携わっていただきます。 主に私立の中学受験を見据えた、小学校低~中学年生の算数・国語の指導および付随する業務を担っていただきます。 集団授業(3~10名程度)または個別指導(2名まで) <具体的な業務> 1. 授業準備、授業運営、教材の添削、授業後の報告、教室スタッフとの連携、事務作業 2. 生徒対応 ※今までのご経験によっては、進路相談や、他の講師の研修等に携わっていただく可能性もあります。 ※「そろタッチ」という専用のアプリを用いた算盤式暗算に取り組む授業にも携わっていただく可能性があります。 応募資格 短大卒以上 / 未経験OK 求める人材: ・教員・幼稚園教員志望の方 ・塾講師や家庭教師経験がある方(大歓迎) ・チームワーク力を持って主体的に行動できる方 ・熱意をもって子供達と接することができる方 選考方法 ・ご応募される方は、履歴書・職務経歴書を添えて以下メールアドレスまでご連絡くださいませ < recruitment@jprep.jp >
-
【小1~小4 Kids英語塾】カリキュラムコーディネーター
募集要項 1.教材作成・教案監修 ・当社コース教材の新規作成 ・当社コース教材に関する時間配分・指導ポイントを明記した講師用教案(レッスンプラン)・授業用資料(PPT)を作成・監修 ・当社テストの設計 2.長期休暇のイベント企画 3.講師採用・研修 ・時間講師の採用から研修まで行う ・同時に研修受講者のパフォーマンス評価を行い、クオリティコントロールを図る 4.ティーチングアシスタントの採用・研修・管理 5.授業 ・小学校1年から4年生までを対象とした集団授業 ※いきなり全てをお渡しするわけではございません、業務に慣れていきながら徐々に担当範囲を増やしていただきます ◆1日の流れ(例) 12:15 出勤/メールチェック/上長と今日の仕事の確認 13:00 会議・打ち合わせ/研修/業務 15:00 休憩 16:00 授業の準備 17:00 授業/クラスオブザベーション/業務 21:00 退勤 必須・歓迎スキル 1.必須スキル ・高度な英語力(目安:英検準1級、TOEIC 850点、IELTS 7) ・英語指導経験 ・教材作成・コーディネートのご経験 2.歓迎スキル ・集団授業のご経験 ・小学生への英語指導経験 求める人物像 ・J PREPの理念や教育方針に賛同される方 →従来のやり方にとらわれず、常に新しい英語教育に挑戦していく気概のある方 ・教育に情熱とスキルをお持ちの方 ・子どもの成長が自分の喜びにつながる方 ・自分で考え、主体的な行動ができる方
-
【小1~小4 Kids英語塾】教務職・英語講師
業務内容 1.授業 ・小学校1年から4年生までを対象とした集団授業 2.教務関連オペレーション ・授業表、講師担当割の作成 ・講師スケジュール管理 3.講師採用・研修 ・時間講師の採用・研修 ・研修受講者のパフォーマンス評価、クオリティコントロール ・現役講師のパフォーマンス評価 4.ティーチングアシスタントの採用・研修・管理 5.長休暇のイベント企画 6.その他、教務関連業務 ※いきなり全てをお渡しするわけではございません、業務に慣れていきながら徐々に担当範囲を増やしていただきます ◆1日の流れ(例) 12:15 出勤/メールチェック/上長と今日の仕事の確認 13:00 会議・打ち合わせ/研修/業務 15:00 休憩 16:00 授業の準備 17:00 授業/クラスオブザベーション/業務 21:00 退勤 必須・歓迎スキル 1.必須スキル ・高度な英語力(目安:英検準1級、TOEIC 850点、IELTS 7) ・英語指導経験(パートタイムの経験でも可、パートタイムの場合は3年以上) 2.歓迎スキル ・集団授業のご経験 ・小学生への英語指導経験 求める人物像 ・J PREPの理念や教育方針に賛同される方 →従来のやり方にとらわれず、常に新しい英語教育に挑戦していく気概のある方 ・教育に情熱とスキルをお持ちの方 ・子どもの成長が自分の喜びにつながる方 ・自分で考え、主体的な行動ができる方
-
【小5~中3 英語塾】教務職(英語指導・教材制作)
募集要項 【募集背景】 体制強化による募集です。 今回募集をしているバイリンガル教務部は、会社のコアになる部署です。この体制を厚くすることで企業としての機動力を上げ、今後も増え続ける英語教育のニーズに応えながら、より質の高い教育サービスを提供していきます。 事業の屋台骨となり、チームで一丸となって共に新しい英語教育のあり方を考え、創造していく重要ポジションの募集です。 日本の英語教育に課題を感じている方や、英語教育を通して社会貢献していきたい方からのご応募をお待ちしております! 【職務内容】 小学校高学年〜中学生を対象とした英語の集団授業およびカリキュラム作成をお任せします。 【具体的には…】 ・英語の集団授業(対象:小5〜中3/1コマ3時間×週2〜4コマ) ・教材作成および改訂 ・カリキュラムやコースの立案、策定〜運営 ・講師育成、研修、評価 ご入社後、まずは講師研修を受けていただきます。 J PREPの理念や指導要領をもとに授業を実施いただきながら、教材作成や講師の指導育成、カリキュラム策定などにも取り組んでいただきます。 弊社の独自カリキュラムで特徴的なのは、英語を”書く”力も重視していること。 他塾にはない強みとなっており、アカデミックライティングの要素を取り入れています。 入社後はご志向や適性に応じて、ライティングに関するカリキュラム策定や教材作成をお任せすることも。 これまでライティング指導に特化していなかった方に関しても、研修でスキルを身につけていただけます。 【1日のスケジュールイメージ】 12:00 出勤(在宅)、スケジュール・メール・チャット確認 12:30 週次MTG 13:00 教材作成 14:00 チームMTG 15:00 〜〜休憩&校舎へ移動〜〜 16:30 授業準備〜実施 20:45 メール・チャット、明日のスケジュール確認→退勤 ※業務に支障がなければ、個人の裁量で柔軟な働き方が実現可能です。 【やりがい・魅力】 ・業務が属人化しないよう仕組み作りを行い、柔軟に働きやすい環境(リモート可、残業平均10〜20h/月以内) ・志望校合格だけをゴールにするのではなく、教養の根幹を育むという強い教育理念 ・ネイティブ講師と密にコミュニケーションをとりながら、レッスンを作り上げることが可能 ・少子化が叫ばれる中、生徒数を伸ばし続ける魅力的な独自カリキュラムと安定的な経営状況 【組織体制】 ・配属先:バイリンガル教務部(正社員22名) 20代〜50代まで年齢・性別問わずスキルに応じて活躍しています! 【キャリアパス】 スペシャリストとして教育現場での専門性を極めていくことや、部署を牽引する存在としてマネジメント職を目指すなど、拡大期ならではの柔軟性があります。 ご志向や適性に応じて、幅広くご相談いただけます。 必須スキル・経験 全て必須 ・英語講師としての指導経験 3年以上 ・英語教材の制作経験 1年以上 ・英語力(目安:IELTS 7 / TOEFL 100 / 英検1級 / 海外での就労や留学経験 1年以上) 歓迎スキル・経験 ・集団授業の経験 ・英語教育や言語学に関する専門的な知見※ (※TESOL / English Department / Applied Linguistics / Academic Writing等、いずれか一つでも知見をお持ちの方) ・複数の関係者から成るチームやプロジェクトをリードされた経験 求める人物像 ・全体最適の視点で周囲を巻き込み、業務を円滑に推進できるコミュニケーションスキル ・論理的な課題分析および解決力 ・自己成長や学びへの高い意欲 ・変化の激しい環境でも、業務範囲を定めず柔軟に対応できる方 ・教育に対する熱意
-
【小5~中3 英語塾】教務事務
募集要項 【募集背景】 体制強化による募集です。 教務事務は、塾運営の核となる事業部を縁の下から支える重要なポジションです。 この体制を厚くすることで、今後もより質の高い教育サービスを提供していきます。 【職務内容】 講師・TA(ティーチングアシスタント)のレッスンスケジュールの調整を中心に、パートタイム講師の採用や研修にまつわる事務業務をお任せします。 その他、必要に応じて教材の手配・管理や季節講習にまつわる事務作業などにも携わっていただきます。 ■業務内容 ・講師およびTAのスケジュール調整 ・パート講師の採用・研修関連事務 ・教材、授業資料の管理、発注〜配送手配 ・他部署との調整業務 ※いずれも内勤での業務になります。 本ポジションでは、社内での連携や調整業務が多く発生します。 ネイティブ講師とのやりとりでは英語を使用するシーンもありますが、難読な英語を使用するわけではなく、業務フローに沿って対応いただくことが可能です。 オフィスワークでのビジネスリテラシーを身に付けたい方、グローバルな環境で英語力を活かしたい・身に付けていきたい方からのご応募をお待ちしています! 【やりがい・魅力】 ・元イェール大学 助教授の代表が持つ独自ノウハウを利用した英語教育に携われる ・未来への投資である教育という社会貢献性が高い事業に貢献できる ・成長企業の核となる事業をサポートし、会社の発展を支えていくやりがいを感じられる ・社員教育への積極投資も行なっているため、豊富な研修制度がある ・英語力を磨きたい方には最適なグローバルな環境 【組織体制】 配属予定:バイリンガル教務部 講師採用・研修課 スタッフメンバー4名(うち正社員3名・派遣1名)のチームです。 スタッフ同士お互いがサポートし合いながら業務を進めています。 【キャリアパス】 リーダーとしてチームマネジメントをしていくことや、ゆくゆくは英語講師を目指すなど、キャリアステップも幅広くご相談いただけます。もちろん、講師を目指す場合はJ PREPの講師研修をしっかりと受けることができます。 拡大期ならではの幅広い業務に関わり、ご志向や適性に応じて柔軟に役割を広げていくことが可能です。 必須スキル・経験 以下いずれか必須 ・事務やオフィスワークの経験 3年以上 ・英語に強い関心があり、事務作業の正確性に対するコミットメントの高い方 歓迎スキル・経験 ・英語力(目安:TOEIC630/英検2級) ・PCスキル(目安:Microsoft365を業務で扱った経験) ・教育業界の経験もしくは教育に対する強い関心 求める人物像 ・関連部署やメンバーと協業し、円滑に合意形成できるコミュニケーション力 ・自己成長や学びへの意欲が高い方 ・全体最適の視点を持ちながら細部にも気を配り、フォローができる方 ・変化の激しい環境でも、業務範囲を定めずに柔軟かつ効率的にやりきる力 ・J PREPの理念への共感
-
【パートタイム】英語講師(小1~小4)
仕事内容 小学生を対象に、主に以下の業務をお任せいたします。 ・フォニックス ・英語での読み書き ・初級英文法 ・宿題チェック 授業に専念できるよう、営業活動、清掃などは一切ございません。また、勤務教室は、渋谷・自由が丘・吉祥寺・四谷・横浜・あざみ野・茗荷谷・三田の8校舎の中から、ご希望を伺いつつ、決定いたします。 応募資格 ・子どもが好きで、熱意をもって英語の楽しさを伝える意欲のある方 ・英検1級、TOEFL iBT 100点以上、TOEIC 900点以上、IELTS 7点以上、の内いずれか1つを満たす、または同等の英語力を有する方 ・週2日以上の勤務が可能な方 ※学部生可 選考方法 ・ご応募される方は、履歴書・職務経歴書・カバーレターを添えて以下メールアドレスまでご連絡くださいませ < kids_bi_office_hiring@jprep.jp >
-
【パートタイム】英語講師(小5~中3)
仕事内容 主に小中学生を対象に、英語4技能を指導していただきます。1クラス20名程度の集団授業で、ネイティブ講師とのチーム・ティーチングです。オンラインクラスをお願いすることもあります。授業に専念できるよう、営業活動、家庭連絡、清掃などは一切ございません。また、勤務教室は、渋谷・自由が丘・吉祥寺・四谷・横浜・あざみ野・茗荷谷・三田の8校舎の中から、ご希望を伺いつつ、決定いたします。 応募資格 ・J PREPの理念や教育方針に賛同される方 →従来のやり方にとらわれず、常に新しい英語教育に挑戦していく気概のある方 ・高い英語力をお持ちの方 →目安として英検1級・TOEIC900以上、ネイティブと英語でコミュニケーションがとれること ・学問やビジネスなどで実際に英語を使った経験をお持ちの方(留学経験者歓迎) ・英語教育に情熱とスキルをお持ちの方(講師経験者歓迎) ・常識と協調性のある方 ・曜日固定で1年以上クラスを担当できる方 ※学部生不可 教育・研修 ・初期研修(基本的なTeaching Skillの習得、2.5時間×6回) ・実務研修(実際のクラスに入り正担任のもとで授業運営を学ぶ、3時間×6回) 講師経験がない方も、研修によってスキルを身につけ、活躍されています。 (ただし、試用期間中の研修で伸びなかった方は、本採用をお断りしています) 選考方法 ・採用過程は、1. 書類審査 2. 英語力試験 3. 模擬授業・面接 4. 代表面接と進みます ・ご応募される方は、履歴書・職務経歴書・カバーレターを添えて以下メールアドレスまでご連絡くださいませ < bi_office_hiring@jprep.jp >
-
IPO準備フェーズ◆開示・制度設計を担う経理・財務マネージャー募集!リモート可・残業少なめ
募集要項 【募集背景】 IPOに向けた体制強化に伴う募集です。(現在N-2期) 事業拡大が進んでいる中、更なる継続的な事業拡大に必要なステップとして新規株式公開を目指しております。 管理本部におきましても、持続的に成長を支える組織として必要な機能の増強、制度や再現性のある運用の構築が必要なフェーズになってまいりました。 経理部においては、IPOに備えアウトソースしていた決算の内製化を推進し完了しましたが、未だ課題が残されております。 今後は上場審査や上場後に必要な開示書類の準備や体制構築、内部統制対応、会計方針・論点の整理、運用の効率化といった上場会社として相応しい経理体制の構築に取り組む必要があります。 本ポジションでは、CFOの直下で今後の経理体制を一緒に作っていただける方を募集しております。 特に現在の課題としては、今後の開示(有報/短信/会社法 等)ドラフトの作成や体制の構築、IPOに向け会計論点の整理と対応を行ってまいります。 また日々の実務を担いつつ、決算早期化に向けた業務の棚卸しや整理、経理関連規程の見直し、会計システムの再構築などを主体的に取り組める方を募集しています! 変化や複雑さにも柔軟に対応、楽しみながら、より強固な経理財務の体制を一緒につくっていける方を歓迎します。 【職務内容】 本ポジションはその上場を目指す当社の実務運営を支える経理マネージャーとして、月次・年次の会計業務を担って頂きながら、IPOに向けた経理部門の体制を主導して頂ける裁量権の大きいポジションとなります。 成長フェーズの企業における経理組織の「今」と「変革」そして「未来」のステージに向け、自らが経理組織を成長させる経験を積むことができる環境を提供できます。 また当社は社員がパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、より良い環境作りをしていくための新しいアイディアや意見を積極的に取り入れることを大切にしています。 試用期間後、経理マネージャーとしてご活躍いただくことを想定しています。 <具体的な職務内容> ・月次・四半期・年次決算業務 ・監査法人・税理士対応 ・経理システムの運用・メンテナンス ・会計規程や経費精算ルールの運用・見直し 等・決算早期化や、それに付随するシステム導入、改善や自動化等の業務効率化・改善 ・IPO準備(Iの部、Ⅱの部作成、各種開示書類Draft作成、内部統制対応) ・開示業務(決算短信、有価証券報告書、招集通知 等) ・上記業務、メンバーマネジメント など 【やりがい・魅力】 ✅ 【IPO準備フェーズ】成長フェーズの企業における経理組織の「今」と「変革」そして「未来」のステージに向け、自らが経理組織を成長させる、作り上げていく経験を積むことができます ✅ 【専門性の向上】経理から財務、経営企画、その他の領域にも幅広く挑戦できる環境 ✅ 【社会貢献性】教育業界では他社と一線を画するカリキュラムと事業展開 ✅ 【ワークライフバランス】裁量をもって自ら業務調整ができ、柔軟な働き方が実現可能 【組織体制】 配属先:経理部(部長1名<CFO兼務>、主任1名、スタッフ1名) ※採用中スタッフ含む 【キャリアパス】 ・まずはマネージャーとして上場企業に必要な経理組織の構築を行っていただきます。 特に、新規株式公開に向け開示資料の方向性策定、ドラフト作成、監査法人との会計方針・論点整理等、上場企業の経理マネージャーとして幅広く経験を積んでいただけます。 ・また経理以外にも新規株式公開に向け管理本部内で複数組織の立上げも併せて行っていきますので、経理領域のみに留まらず、管理本部を横断してご活躍いただけます。 ・将来的には、財務、経営企画、内部監査等、経理領域のみならず管理本部を横断した人事異動を通じて、管理部門のプロフェッショナルや経営幹部を目指せる環境です。 募集条件 【必須条件】 ・上場企業での経理経験 目安5年以上 ・開示実務の経験(短信、有報、会社法) ・会計を体系的に学んでこられた方 (公認会計士、会計士試験合格(論文・短答)、税理士、日商簿記1級 等) 【歓迎条件】 ・マネジメント経験 ・税務申告の経験 ・開示経験 ・監査法人とのコミュニケーション ・英語 【求める人物像】 ・公平性や透明性を大切にして、周囲と誠実に向き合える方 ・変化の激しい環境でも自ら業務範囲を定めず、柔軟に楽しめる方 ・チームでの協業経験 ・自己成長や学びへの意欲 ・英語教育への関心
-
リモート可◆IPO準備中の成長企業で開示にも関われる経理メンバー募集!
募集要項 【募集背景】 IPOに向けた体制強化に伴う募集です。(現在N-2期) 当社ではIPOに備え従前アウトソースしていた決算の内製化を完了しました。 今後は上場審査に必要な開示体制の構築やドラフトの作成、内部統制・会計方針の整理、運用の効率化といった高度な業務へと取り組みを進めているフェーズとなります。 本ポジションでは、経理・財務マネージャーのもと、仕訳・経費精算などの日次業務を中心に、決算補助・開示・IPO準備に伴う諸対応にも段階的に関与していただきます。 会計の基礎力を活かしながら上場企業水準のスキルまで、幅広く経理としての経験を身につけていきたい若手・ポテンシャル層を歓迎します。 【職務内容】 本ポジションはその上場を目指す当社の実務運営を支える経理担当として、まずは基本的な会計業務を担いながら、将来的には開示や監査対応、会計システムのリプレース、決算早期化や内部統制対応など、上場準備ならではの業務にも関わっていただくことが出来るポジションです。 成長フェーズの企業における経理業務の「今」と「変革」そして「未来」のステージへとステップ毎に幅広い経理経験を積むことができる環境です。 <具体的な職務内容> ・仕訳入力、伝票処理、請求書対応、経費精算などの日次業務 ・月次・四半期・年次決算業務の補助(資料整理、チェック等) ・監査法人・税理士対応のための資料準備やデータ抽出 ・経理システム(クラウド型)の運用・メンテナンス ・開示資料作成サポート(決算短信、有価証券報告書等) ・IPO準備に伴う会計・業務フロー整備のサポート ・会計規程や経費精算ルールの運用・見直し 等 実務を通じて徐々に業務範囲を広げ、専門性の高い業務にも挑戦していただける環境で成長していくことが可能なポジションです。 【やりがい・魅力】 ✅ 【IPO準備フェーズ】現在N-2期で成長フェーズの企業における経理業務の「今」と「変革」そして「未来」のステージへとステップ毎に幅広い経理経験を積むことができる ✅ 【専門性の向上】会計実務の基礎を身につけたうえで、開示・監査対応など上場準備ならではの経験ができる ✅ 【キャリア成長の土台】マネージャーのもとでOJTを受けながら、無理なく成長できる教育体制 ✅ 【ワークライフバランス】平均残業10h/月程度、フレキシブルな業務調整も可能 ✅ 【社会貢献性】教育業界では他社と一線を画するカリキュラムと事業展開 【組織体制】 配属先:経理部(部長1名<CFO兼務>、主任1名、スタッフ1名) ※採用中スタッフ含む 【キャリアパス】 ・まずはこれまでのご経験を活かして、日次業務や決算業務の一部をご担当いただき、当社の会計方針や運用ルールへの理解を深めていただきます。 ・その後、開示資料作成や監査対応、業務フロー改善などにも関わりながら、上場企業に求められる経理スキルや視点を身につけていくことができます。 ・IPOという大きな目標に向けたプロセスに携わっていただくことで、既に出来上がった環境での業務ではなく、如何にプロセスを整備していくのか、どのように運用を作り上げていくのかを経験頂くことで、今後のキャリアを支える実務経験と会計領域のみに留まらない視野の広がりを得ることができます。 ・将来的には、財務、経営企画、内部監査等、経理領域のみならず管理本部を横断した人事異動を通じて、管理部門のプロフェッショナルや経営幹部を目指せる環境です。 募集条件 【必須条件】 ・経理の実務経験 目安2年以上 ・日商簿記2級以上 【歓迎条件】 ・上場企業での経理経験 ・税務申告の経験 ・開示経験 ・監査法人とのコミュニケーション ・英語 【求める人物像】 ・公平性や透明性を大切にして、周囲と誠実に向き合える方 ・変化の激しい環境でも自ら業務範囲を定めず、柔軟に楽しめる方 ・チームでの協業経験 ・自己成長や学びへの意欲 ・英語教育への関心
-
リモート可◆経営陣直下で戦略・IRに挑戦!経営企画メンバー募集!
募集要項 【募集背景】 IPOを見据え、経営企画組織の立上げに伴う募集です。(現在N-2期) 当社では、これまで経営陣が経営企画機能を担ってまいりましたが、事業・組織が拡大し、新規株式公開を目指すに当たり経営企画組織を立ち上げることといたしました。 本ポジションではCFOの直下で今後の経営企画の組織を一緒に作っていただける方を募集しております。 特に課題としては、新規株式公開後の株主への対応体制の構築、各種開示、戦略立案や予実管理等、上場企業に求められる機能を伴走して頂ける人材を求めております。 経営者と伴走し、これからの上場企業の経営企画を伴に作り上げて頂ける方、ポテンシャルを活かして挑戦したい方も歓迎いたします。 フレームのない成長企業だからこそ、手を挙げた分だけ任され、経験を積める環境で伴に成長しませんか。 【職務内容】 経営陣と連携しながら、戦略の策定・数値分析・IR活動など、企業成長の中核となる業務を幅広くご担当いただきます。ご経験に応じて、まずはできるところからスタートし、段階的に領域を広げていくことができます。 <具体的な職務内容> ・中期経営計画・事業戦略の策定 ・予算策定および予実管理、KPI設計・分析 ・経営資料/会議資料の作成 ・市場/競合分析、各種データ調査 ・IPO準備にかかわる各種整備支援 ・IR資料の作成(投資家向け説明資料など) ・株主対応・投資家ミーティングのサポート 少数精鋭のチームで、実務から意思決定プロセスまで広く関わることができる貴重なポジションです。 【やりがい・魅力】 ✅ 【経営の中枢で成長】経営陣と密に連携しながら、企業の意思決定に直結する仕事に携われる ✅ 【スキルの多様性】戦略立案・財務分析・IRなど、他では得られない横断的なビジネススキルが身につく ✅ 【IPOフェーズの経験】上場準備を進めるリアルな現場で、制度や体制づくりを経験できる ✅ 【若手でも裁量あり】年齢や経験年数に関わらず、主体的に取り組む姿勢があれば業務を任される環境 ✅ 【社会貢献性】教育業界では他社と一線を画するカリキュラムと事業展開 ✅ 【ワークライフバランス】裁量をもって自ら業務調整ができ、柔軟な働き方が実現可能 【組織体制】 配属先:経営企画室(スタッフ2名) ※新設組織 【キャリアパス】 ・経営企画の基礎である予算管理・戦略立案業務に加えて、IR対応や株主対応といった上場企業特有の実務にも携われ、会社の成長と伴に広範な経験を積むことができます。 ・事業成長に合わせて変遷する資本政策・機関設計や新規事業検討など、より戦略性の高い領域にチャレンジすることも可能です。 ・まずは経営企画部門の中核メンバーとして会社の未来を担う存在へと成長いただき、将来的には経営企画領域として、また管理本部を横断した人事異動を通じ、プロフェッショナルや経営幹部を目指せる環境です。 募集条件 【必須条件】 ・事業責任者、経営層とのコミュニケーションが取れる方 以下いずれかのご経験が3年以上ある方 ・経営企画(経営戦略)、PL管理、データ分析などの業務経験 ・事業会社の経営企画・事業企画のご経験 【歓迎条件】 ・事象の言語化、可視化が得意な方 ・自らエグゼキューション出来る方 ・論理的に問題を分析し、経営課題を解決してこられた経験 ・Excelの高度な操作や数値データの集計・分析に長けた方 ・会計やファイナンスの知識がある方 ・英語 【求める人物像】 ・公平性や透明性を大切にして、周囲と誠実に向き合える方 ・変化の激しい環境でも、自ら業務範囲を定めず、前向きかつ柔軟な対応ができる方 ・チームでの協業経験 ・自己成長や学びへの意欲 ・英語教育への関心
-
リモート可◆IPO準備中!株主総会の運営も担う総務マネージャー候補募集!
募集要項 【募集背景】 IPOを見据えたガバナンス体制の整備に伴い、総務機能を強化するための募集です。 これまでは限られた人数で対応していた総務業務を、今後の組織成長にあわせて再構築していく必要があり、株主総会や取締役会の運営を含め、実務面から主導いただけるプレイングマネージャーを求めています。 若手であっても、意欲と基礎力があればポテンシャル採用を検討します。上場企業としてふさわしい運営体制を一緒に作っていきたい方を歓迎します。 【職務内容】 総務(総務、法務、情シス)領域の実務全般を担いながら、仕組みの整備や制度運用を主導いただきます。株主総会など対外的な重要イベントの運営にも関わっていただく、会社運営の要となるポジションです。 <具体的な職務内容> ・株主総会の運営(会場手配、資料作成、スケジュール管理 等) ・社内規程の整備・改訂、文書管理体制の構築、運営 ・オフィス環境の整備(レイアウト変更・設備管理 等) ・契約書管理や登記手続き(弁護士、司法書士連携) ・情報セキュリティ、コンプライアンス体制の構築、運営 ・社内イベント、社内ルール運用などの各種庶務業務 ・メンバーマネジメント 経験や知識に応じて段階的に業務をお任せします。裁量権大きく各領域の仕組み作りや運営に携わっていただけます。 【やりがい・魅力】 ✅ 【IPO準備フェーズ】現在N-2で成長フェーズの企業における総務領域の「今」と「変革」そして「未来」のステージへとステップ毎に幅広い経験を積むことができる ✅ 【運営の最前線】株主総会という会社にとっての大舞台で、経営と現場をつなぐ中核を担え、また「縁の下の力持ち」として働きやすい環境作りをリード ✅ 【専門性の向上】規程整備、株主総会運営、弁護士連携、コンプライアンス・セキュリティマネジメントなど、多岐にわたる実務の経験が可能 ✅ 【ワークライフバランス】平均残業10h/月程度、フレキシブルな業務調整も可能 ✅ 【社会貢献性】教育業界では他社と一線を画するカリキュラムと事業展開 【組織体制】 配属先:総務人事部(部長1名、主任1名、スタッフ7名 ※派遣・育休中スタッフ含む) 総務チームは3名(主任1名・メンバー2名)で構成されています。 【キャリアパス】 ・まずはマネージャーとして、上場企業に必要な総務組織の構築を行っていただきます。 特に、新規株式公開に向け規程や運用の整備・運営、内部統制への対応やコンプライアンス・セキュリティマネジメントを通じて会社の全体を掴んでいただくと共に最適化していただけます。 ・新規株式公開後は株主総会マネジメントを通じて、株主の皆様に対してメッセージアウト、会社の価値向上に寄与していただけます。 ・将来的には法務・内部統制・情報セキュリティなど管理部門全体を見渡すゼネラリストとしてのキャリアや、経営幹部を目指せる環境です。 募集条件 【必須条件】 ・事業会社での総務経験 目安5年以上 ・上場会社での株主総会運営経験 【歓迎条件】 ・業務フローの改善、制度や全社コーポレートインフラの導入など、様々なプロジェクトをリードされたご経験 ・法務、情シス関連の領域も含めた幅広いご経験 ・英語 【求める人物像】 ・公平性や透明性を大切にして、周囲と誠実に向き合える方 ・変化の激しい環境でも、自ら業務範囲を定めず、前向きかつ柔軟な対応ができる方 ・チームでの協業経験 ・自己成長や学びへの意欲 ・英語教育への関心
-
リモート可◆IPO準備中の成長企業で採用戦略・育成制度の構築に挑戦!
募集要項 【募集背景】 IPOに向けた体制強化の一環として、管理本部における人材戦略の再構築が急務となっています。事業拡大に伴い、採用ニーズは量・質ともに高度化しており、今後の持続的成長を支える人材の確保と育成が重要なテーマです。 本ポジションでは、人材開発・採用領域において、研修の体系化、研修の企画・運用、オンボーディングプロセスの整備、戦略的な採用計画の立案・実行、採用ブランディングの強化などを担っていただきます。特にIPOを見据えた人材ポートフォリオの最適化や、上場企業として求められる人材育成体系の構築が求められるフェーズです。 急成長・変化の中でも柔軟に対応し、組織の未来を共に描いていける方を歓迎します。 【職務内容】 人材開発および採用担当として、当社の成長を支える「ヒト」の領域を担っていただきます。単なるオペレーションではなく、戦略的な育成・採用の仕組みづくりにも関与できるポジションです。 <具体的な職務内容> ▼人材開発業務 ・社内研修の企画・実施 └ 階層別やテーマ別の研修企画・運営 └ 外部講師の選定・調整、研修後の効果測定 ・教育コンテンツの作成(eラーニング、マニュアル等) └ eラーニング教材やマニュアルの作成・更新 └ 社内ナレッジの体系化と共有促進 ・新入社員研修の企画・運営 └ 導入研修の設計・実施 └ 研修資料の作成、講師との調整、受講者フォロー ▼採用業務 ・中途採用戦略の立案、実行 └ 中途採用の年間計画の策定 └ 採用ターゲットの明確化とペルソナ設計 └ 採用チャネルの選定(求人媒体、エージェント、リファラルなど) └ 採用予算の管理 ・採用オペレーションの推進 └ 求人票の作成、媒体掲載、応募者対応(書類選考・面接調整) └ 面接官との連携、面談・面接同席、クロージング対応 └ 採用管理システム(ATS)の運用と改善 ・採用広報・ブランディング └ SNSやオウンドメディアを活用した採用広報の企画・運用 └ 社員インタビューや動画コンテンツの企画・制作ディレクション └ カジュアル面談対応やイベントの企画・実施(オンライン/オフライン) ・データ分析と改善提案 └ 採用KPI(応募数、通過率、採用単価など)の可視化とレポート作成 └ ボトルネックの特定と改善施策の立案・実行 【やりがい・魅力】 ・IPOという企業の転換期に、採用・育成の仕組みづくりに携われる ・経営陣や現場責任者と連携しながら、組織成長に直結する業務に関われる ・若手でも裁量を持ち、スピード感ある環境で挑戦できる ・教育業界という社会的意義の高いフィールドで、人の成長を支える仕事ができる ・採用広報や研修設計など、クリエイティブな業務に関われる 【組織体制】 配属先:総務人事部(部長1名、主任1名、スタッフ7名 ※派遣・育休中スタッフ含む) 人事チームは5名(メンバー5名)で構成されています。 【キャリアパス】 ・採用・人材開発の専門性を高めた後、チームリーダーやマネージャーへの昇格 ・将来的には人事企画や制度設計、HRBPなどへのキャリア展開も可能 ・IPO後は、上場企業としての人事体制強化に向けた中核人材として活躍 募集条件 【必須条件】 ・人材開発の実務経験 目安3年以上(社内研修の企画・運営経験があること) ・社内外との円滑なコミュニケーションができる方 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) 【歓迎条件】 ・採用業務の実務経験 ・教育業界またはサービス業界での人材開発および採用業務の経験 ・eラーニング教材や研修マニュアルの作成経験 ・IPO準備企業での人事経験 【求める人物像】 ・組織の成長に貢献したいという意欲のある方 ・自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方 ・チームワークを大切にし、周囲と協力できる方 ・変化を楽しみ、スピード感ある環境で成長したい方 ・人の成長に関心があり、教育・育成にやりがいを感じる方
-
リモート可◆IPO準備フェーズの成長企業で制度整備・労務体制構築を担う労務担当募集!
募集要項 【募集背景】 IPO準備に伴い、管理本部では制度整備と運用の再現性向上が求められており、労務領域においても体制強化が急務となっています。 本ポジションでは、労務管理の実務全般(勤怠・給与・社会保険・入退社手続き等)に加え、IPOに向けた労務リスクの洗い出しと対応、就業規則や各種規程の見直し、労務監査対応、社内制度の整備・運用など制度設計・運用の両面から組織を支える役割を担っていただきます。 将来的にはチームマネジメントや人事企画領域へのステップアップも視野に入れ、労務領域の中核人材として活躍いただける方を歓迎します。 【職務内容】 労務担当として、従業員の働きやすさと法令遵守を両立する労務管理体制の構築・運用を担っていただきます。日々のオペレーションに加え、IPOに向けた制度整備やリスク対応など、戦略的・企画的な業務にも関与できるポジションです。 <具体的な職務内容> ▼労務管理・制度整備 ・勤怠管理の運用と改善 └ 勤怠システムの設定・運用(打刻漏れ対応、シフト管理) └ 時間外労働の集計と管理、36協定の運用支援 ・給与計算・社会保険手続き └ 給与データの作成・チェック(外部委託先との連携) └ 入退社手続き、扶養・育休・介護などの社保対応 ・就業規則・社内制度の整備 └ 規程類の改定・新設(IPO準備に伴う整備) └ 労働法改正への対応と社内周知 ・労務トラブル対応 └ 現場とのやり取り、顧問弁護士との連携による予防・初期対応 └ ハラスメント・メンタルヘルス等の相談対応 ・パート社員の労務管理体制の構築 └ 教室運営に関わる非常勤講師・スタッフの契約・勤怠・給与管理 ▼IPO対応・マネジメント補佐 ・労務リスクの洗い出しと対応策の立案 ・労務監査対応(資料準備、指摘事項への対応) ・業務フローの標準化、再現性向上 ・チーム内の業務改善、メンバー育成支援 【やりがい・魅力】 ・IPOという企業の転換期に、労務制度の整備・運用に携われる ・経営陣や現場責任者と連携しながら、働きやすい職場づくりに貢献できる ・若手でも裁量を持ち、制度設計や改善提案に挑戦できる ・教育業界という社会的意義の高いフィールドで、現場を支える役割を担える ・労務の専門性を高めながら、マネジメントや人事企画領域へのキャリア展開も可能 【組織体制】 配属先:総務人事部(部長1名、主任1名、スタッフ7名 ※派遣・育休中スタッフ含む) 総務チームは3名(主任1名・メンバー2名)で構成されています。 ※将来的にはチームリーダーとしての役割も期待されるポジションです。 【キャリアパス】 ・労務の専門性を高めた後、制度設計や人事企画へのステップアップ ・チームリーダーやマネージャーへの昇格 ・IPO後は、上場企業としての人事体制強化に向けた中核人材として活躍 募集条件 【必須条件】 ・労務業務の実務経験 目安3年以上 ・労務リスクへの対応経験 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) ・社内外との円滑なコミュニケーションができる方 【歓迎条件】 ・教育業界またはサービス業界での労務経験 ・IPO準備企業での労務経験 ・就業規則等の社内規程および制度の整備経験 ・チームマネジメントまたはリーダー経験 【求める人物像】 ・組織の成長に貢献したいという意欲のある方 ・自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方 ・チームワークを大切にし、周囲と協力できる方 ・変化を楽しみ、スピード感ある環境で成長したい方 ・働く人の安心と安全を支えることにやりがいを感じる方
-
【高1~高3 国内大学受験部】英語講師
募集要項 【募集の背景】 日本の未来を担う子どもたちが、単に受験のためではなく、将来世界で活躍するための本当の英語力(読む、聴く、話す、書く)と、自ら考え意見を発する力を養うことを理念として、元イェール大学助教授の斉藤淳が設立した『J PREP 斉藤塾』。将来、英語を強みに子どもたちに活躍してほしいというポリシーのもと、より充実したカリキュラム、質の高い授業を子どもたちに提供できるようスタッフ一丸となっております。 そのなかで国内大学受験部は、塾や予備校において高校生の指導経験を持ち、かつ「受験英語」の枠にとらわれない実用的な英語を習得した講師を募集しております。ご経験によっては、教材作成・講師研修・学習相談・進路指導にも携わっていただきます。 【具体的な業務】 ①高校生の英語指導 ②カリキュラム、テキスト作成補助 ③講師の採用、研修、管理 ④その他事務業務 <1日の流れ(例)> 12:00 出勤/メールチェック 12:30 チームMTG 13:30 他部署MTG 14:00 休憩・昼食 15:00 授業準備 17:30 授業開始 21:00 退勤 ※持ち帰り業務はもちろん、残業もほとんどありません。 各自が無理なく働ける業務量をお任せします。 必須スキル・経験 ・英検1級の資格をお持ちの方 ・TOEICスコア960以上の資格をお持ちの方 ・中学校、高等学校の教員免許をお持ちの方 いずれかの資格をお持ちの方、歓迎です。
-
\拡大を続ける「J PREP 斉藤塾」で生徒の自立を導くキャリア・学習アドバイザーを募集!/
仕事内容 【募集背景】 今後も更なる事業展開と体制強化を目指し、国内の大学受験を専任でサポートするチームを独立させ、新たに組織化していく予定です。 部署立ち上げのコアメンバーとして、仕組みづくりから一緒に推進していただけるスタッフを募集します。 【職務内容】 生徒・保護者からの進路相談を中心に、それに付随する一部の事務業務をお任せします。 国内外の難関大学を志望する生徒たちの学習上のつまずきや悩みを聞きながら、一見すると比較しづらいような課題を一緒に整理し、生徒自身が自走できるようアドバイスを行います。 ただ話を聞くだけでなく、潜在的に思っていることを引き出し、多角的かつ本質的な提案を行うため、コンサルティングスキルを磨いていただけます。 また、校舎運営事務局やカリキュラム制作部、講師との橋渡し役としての社内連携や、事業成長に伴うチーム立ち上げなど、今後のキャリアに活かせる経験を幅広く積むことが可能です。 【具体的な業務】 ■大学受験に関する進路・学習相談対応(対面、電話、メール) ■校舎運営業務(授業準備/講師サポート、受付対応) ■入塾説明会、試験各種、イベント各種運営/企画 ■他部署との調整業務 ※いずれも内勤での業務となります。 まずは進路相談の対応から、その他ご経験や適性に合わせて少しずつ役割を広げていただけます。 職種や業界未経験の方もこれまでの顧客対応経験を活かし、十分活躍することが可能な環境です。 未来を担う青少年の育成を通じて社会貢献をしていきたい。そのような想いをお持ちの方のご応募をお待ちしています! 【組織体制】 今回募集するポジションは国内大学受験部に特化した事務局への配属となります。 国内大学受験のチームは、講師や事務局含め全体で12名の常勤スタッフが所属しています。 平均年齢は36歳で、子育て中のスタッフも活躍しており、年齢や職位に関係なくオープンなマインドで和気藹々とした雰囲気です。 【キャリアパス】 会社として拡大期にあるため、今後も新たな部署やポジション新設の可能性があります。そのような中、留学支援も含めた進路カウンセラーとしてより専門性を高めていくことや、チームを牽引するリーダー候補として役割を広げていくなど、適性と志向に合わせて柔軟にご相談いただけます。 【仕事のやりがい・魅力】 ・元イェール大学 助教授の代表が持つ独自ノウハウを利用した英語教育に携われる ・決して受験のためだけではなく、子どもたちが逞しく輝ける社会を作るという強い教育理念がある ・自由で開かれたカルチャーのため、スタッフ同士が議論を交わし、協力し合いながら業務に取り組める ・少子化が叫ばれる中、生徒数を伸ばし続ける飛躍企業で、成長実感を味わいながらスキルを磨いていける ・社員教育への積極投資も行なっており、豊富な研修制度を利用できる ・拡大期ならではの幅広い業務に関わり、スキルや志向に応じてキャリアパスも柔軟に相談可能 必須スキル・経験 以下すべて必須 ・大卒以上かつ社会人経験2年以上 ・法人個人問わず顧客対応の経験 歓迎スキル・経験 ・カスタマーサクセスやカスタマーサポートとして顧客の課題解決をリードした経験 ・無形商材の営業経験 ・塾、予備校業界での就労経験 ・英語スキル中級~上級の方(目安:英検準1級、TOEIC800、TOEFLiBT60程度) 求める人物像 ・フラットで朗らかなコミュニケーションスタイル ・生徒や保護者に対して寄り添い、丁寧な気配りができる方 ・業務範囲を定めず、自ら役割を広げて仕事を完遂させるという強い意欲 ・新しい環境へ柔軟に対応していける適応力 ・J PREPの理念への共感
-
【Domestic College Preparation program】Course Coordinator - All-English position
About J PREP J PREP is a liberal arts after-school cram school based in Shibuya, with branches in Jiyugaoka, Kichijoji, Yotsuya, Yokohama, Mita, Myogadani, Azamino and Sakata (Yamagata Prefecture). J PREP was founded in 2012 by Jun Saito, a former assistant professor of political science at Yale University and the author of several recent bestselling books. J PREP students are between the ages of 3 through 18 and attend top schools in and around Tokyo. Many of our students aspire to study abroad, attend university at high-ranking schools in the United States and other countries, or enter English-oriented domestic programs. Our highly qualified faculty members are graduates of some of the top liberal arts programs in the US and internationally, and many hold advanced degrees.J PREP is rapidly expanding. Our multimedia curriculum is intended to broaden students' perspectives, and supplemental courses in various liberal arts disciplines (such as literature, economics, and science) are offered periodically. Our long-term mission is to better the overall quality of the Japanese educational system from the bottom up, rather than merely teaching conversational English or preparing students for entrance exams in Japan. As a majority of our faculty members have lived outside Japan, they understand the importance of English as a communication device. For the same reason, J PREP's work environment is not confined by traditional Japanese corporate culture. J PREP EA Domestic Overview J PREP’s Domestic College Preparation is a three-year program for senior high school students. Its goal is to help our students gain admittance to competitive and ultra-competitive domestic universities and programs. As opposed to our other traditional cram schools, J PREP views the entrance exams as not the end of the students’ studies but as one important moment on the students’ journey to becoming global leaders in their chosen fields. Our students are extremely motivated, and we are seeking equally motivated, expert staff to help them reach the next level. Position Description In this role, the successful candidate will assist in developing and maintaining the EA Domestic College Curriculum. The role is comprised of both specialized duties (~50%) and common duties (~50%). Specialized duties include but are not limited to: · creating and updating high-level content, curriculum, and lesson plans for our shared curriculum under the direction of the Curriculum Manager. · proofreading and quality checking content and teaching materials. Additional specialized duties may include: · researching the Japanese entrance-exam system and conducting research on how J PREP can better improve its offerings for senior high school students. · analyzing entrance exam trends and offering data-based recommendations on program improvements. · developing new course offerings for J PREP’s seasonal sessions. Common duties include but are not limited to: · assisting in monitoring and supervising sites where lessons are held. · teaching approximately six hours a week. · performing quality checks and providing feedback for instructors’ grading of students’ writing · grading student writings and correcting student work. · substituting classes. We offer · Salary: 4,400,000 – 5,800,000 (includes 20 hours of paid overtime) · enrollment in pension and social health insurance. · transportation reimbursement. · 3 days paid leave granted upon joining with additional days given after 6 months of employment depending on date joined. annual paid leave granted in march after one year of employment, increasing annually. · visa renewal support. · childcare allowance for those eligible. · opportunity for professional growth. · a comfortable, modern working environment. Working Conditions · ~21 working days per month, fewer in February and months with company holidays · National holidays are workdays unless they are also designated company holidays. · Regular days off: one weekend day and one weekday (e.g.: Sun/Mon) · Work times with 1-hour break: - Monday – Saturday: 12:00 – 20:45 - Sunday: 9:00 – 17:45 · Work locations include one or more of the following: Shibuya, Jiyugaoka, Yotsuya, Kichijoji, Yokohama Some flexibility with the above conditions may be possible. About you Candidates should be: · able to follow the direction of the curriculum manager. · able to work both independently and as a team. · able to follow the proper channels of communication established in the team. · flexible. · able to deliver quality English instruction targeting the 4 skills and critical thinking based on our teaching methods and materials. · able to manage their own schedule. · able to meet tight deadlines. · detail-oriented. · open to new approaches. · dedicated to helping our students reach their academic goals. · friendly, polite, and academically minded. · reliable and punctual. We are seeking candidates who possess: · at least a three-year bachelor’s degree. · English proficiency. · a valid working visa. · experience teaching high-school-aged students; preferably in Japan. Ideally, this should be solo-teaching experience. · some understanding of the entrance exam system in Japan or a willingness to learn. · either (1) experience (or an interest) in CLIL methodology and teaching liberal arts subjects or (2) experience teaching test-preparation classes. Preference will be given to: · those who possess M.A. degrees in linguistics, TESOL, or other related fields. · those with significant experience (3+ years) teaching high-school aged students. · those with experience creating curriculum and content in a team.
-
【パートタイム】英語講師(高1~高3)
仕事内容 主に高校生を対象に、国内最難関大学受験のための指導をしていただきます。1クラス20名以下の集団授業で、ネイティブ講師とのチーム・ティーチングです。授業に専念できるよう、清掃や家庭連絡、営業活動などは一切ございません。また、勤務教室は、渋谷・自由が丘・四谷・吉祥寺などの校舎から、ご希望を伺いつつ決定いたします。 応募資格 ・J PREPの理念や教育方針に賛同される方 →従来のやり方にとらわれず、常に新しい英語教育に挑戦していく気概のある方 ・高い英語力をお持ちの方 →目安として英検準1級・TOEIC850以上、ネイティブと英語でコミュニケーションがとれること ・塾・予備校での集団授業の経験が3年以上ある方(学部生不可) ・学問やビジネスなどで実際に英語を使った経験をお持ちの方(留学経験者歓迎) ・協調性があり、チームワークができる方 ※学部生不可 選考方法 ・採用過程は、1. 書類審査 2. 英語力試験 3. 模擬授業・面接 4. 代表面接と進みます ・ご応募される方は、履歴書・職務経歴書・カバーレターを添えて以下メールアドレスまでご連絡くださいませ < domestic_hiring@jprep.jp >
-
【Part-time:Domestic College Preparation program】Course Coordinator - All-English position
About J PREP J PREP is a liberal arts after-school cram school based in Shibuya, with branches in Jiyugaoka, Kichijoji, Yotsuya, Yokohama, Mita, Myogadani, Azamino and Sakata (Yamagata Prefecture). J PREP was founded in 2012 by Jun Saito, a former assistant professor of political science at Yale University and the author of several recent bestselling books. J PREP students are between the ages of 3 through 18 and attend top schools in and around Tokyo. Many of our students aspire to study abroad, attend university at high-ranking schools in the United States and other countries, or enter English-oriented domestic programs. Our highly qualified faculty members are graduates of some of the top liberal arts programs in the US and internationally, and many hold advanced degrees.J PREP is rapidly expanding. Our multimedia curriculum is intended to broaden students' perspectives, and supplemental courses in various liberal arts disciplines (such as literature, economics, and science) are offered periodically. Our long-term mission is to better the overall quality of the Japanese educational system from the bottom up, rather than merely teaching conversational English or preparing students for entrance exams in Japan. As a majority of our faculty members have lived outside Japan, they understand the importance of English as a communication device. For the same reason, J PREP's work environment is not confined by traditional Japanese corporate culture. J PREP EA Domestic Overview J PREP’s EA (English for Academic Purposes) Domestic College Preparation program is seeking to expand its pool of part-time instructors to accommodate our rapidly growing student population and expanding course listings. This is an ongoing search with candidates who successfully pass the initial screening being invited for an interview and a demo lesson. Those who pass the interview/ demo lesson will be offered training before taking on classes this academic year (if available) or in academic year 2026 depending on our openings and instructor availability. J PREP’s Domestic College Preparation is a three-year program for senior high school students. Its goal is to help our students gain admittance to competitive and ultra-competitive domestic universities and programs. As opposed to our other traditional cram schools, J PREP views the entrance exams as not the end of the students’ studies but as one important moment on the students’ journey to becoming global leaders in their chosen fields. Our students are extremely motivated, and we are seeking equally motivated, expert instructors to help them reach the next level. We offer Compensation: • Teaching rate: ¥5,000 per hour (following a 3-month probation period during which the teaching rate is ¥3,500 per hour) • Allowance hour: a flat ¥1,500 allowance hour is paid for each teaching block in addition to the hourly teaching rate. • Training rate: ¥2,000 per hour (~7-10 hours of training required) • Grading of students’ academic writing may be required depending on courses taught, paid at ¥2,500 per hour; such grading is done remotely. • Transportation reimbursement • Paid leave provided after 6 months of employment based on days/hours per week worked Working Conditions: • Workdays typically in 3 or 3.5-hour blocks, 1-5 days per week depending on classes available • 45 weeks / year, with a consistent, set schedule for the entire academic year • Working times: -- Monday – Friday: 17:00/17:30 – 20:30 -- Saturday: 13:00/13:30 – 16:30 and/or 17:30 – 20:30/21:00 -- Sunday: 10:00 – 13:00 and/or 14:00 – 17:00/17:30 • Instructors are required to arrive at least 15 minutes before class (pay is included in the allowance hour). • Work locations may be one or more of the following: Shibuya, Jiyugaoka, Yotsuya, Kichijoji, Myogadani, Yokohama • Remote grading of academic writing done outside of regular working hours; hours mostly flexible but with set deadlines. • Lesson plans and teaching materials provided • Modern and comfortable work environment • Opportunities to substitute available About you Instructors will be expected to: • Deliver quality English instruction targeting the 4 skills and critical thinking based on our teaching methods and materials. • Mark and give advice on students’ academic writing. • (If applicable based on classes and suitability) Write academic passages to be used in the curriculum, proofread content. We are seeking instructors who possess: • at least a three-year bachelor’s degree. • English proficiency. • a valid working visa. • experience teaching high-school-aged students; preferably in Japan. Ideally, this should be solo-teaching experience. • some understanding of the entrance exam system in Japan or a willingness to learn. • either (1) experience teaching test-preparation classes or (2) experience (or an interest) in CLIL methodology and teaching liberal arts subjects. Instructors should be: • dedicated to helping our students reach their academic goals. • genuinely interested in education. • willing to commit to at least a one-year contract. • friendly, polite, and academically minded. • reliable and punctual. Preference will be given to: • those who possess M.A. degrees in linguistics, TESOL, or other related fields. • those with significant experience (3+ years) teaching high-school aged students. We are looking for instructors who can grow with us and become valued members of our team. Hours available depend on class openings and instructor availability. For the right candidates, there are likely to be further opportunities to take on more responsibility in due course. To apply, please submit your resume/CV and a cover letter.
-
【Part-time】All-English Core Curriculum Teacher
About J PREP J PREP is a liberal arts after-school cram school based in Shibuya, with branches in Jiyugaoka, Kichijoji, Yotsuya, Yokohama, Mita, Myogadani, Azamino and Sakata (Yamagata Prefecture). J PREP was founded in 2012 by Jun Saito, a former assistant professor of political science at Yale University and the author of several recent bestselling books. J PREP students are between the ages of 3 through 18 and attend top schools in and around Tokyo. Many of our students aspire to study abroad, attend university at high-ranking schools in the United States and other countries, or enter English-oriented domestic programs. Our highly qualified faculty members are graduates of some of the top liberal arts programs in the US and internationally, and many hold advanced degrees.J PREP is rapidly expanding. Our multimedia curriculum is intended to broaden students' perspectives, and supplemental courses in various liberal arts disciplines (such as literature, economics, and science) are offered periodically. Our long-term mission is to better the overall quality of the Japanese educational system from the bottom up, rather than merely teaching conversational English or preparing students for entrance exams in Japan. As a majority of our faculty members have lived outside Japan, they understand the importance of English as a communication device. For the same reason, J PREP's work environment is not confined by traditional Japanese corporate culture. Description of Position J PREP Saito Juku is seeking enthusiastic instructors to join our team and support our rapidly growing student population. In this part-time role, successful applicants will be responsible for teaching groups of up to 22 students from grades 5 – 12. We are currently looking for candidates with experience teaching English to students of varying proficiencies. We strive to help students think critically, improve their communication skills, express themselves, and reach their academic goals. Instructors are expected to teach between 3 – 6 hours per scheduled working day. Wages Probationary lesson wage: 3,500 yen/hour + 1,500 yen preparation allowance Lesson wage: 4,000-5,000 yen/hour (depending on the course) + 1,500 yen preparation allowance Working hours J PREP Saito Juku offers classes seven days of the week. Applicants are welcome to apply for 1-5 days of lessons per week. Classes are held from 5:30pm-8:30pm on weekdays, 1:30pm-8:30pm on Saturdays, and 10:00am-5:00pm on Sundays. Work Location Access Shibuya、jiyugaoka、Yotsuya、Kichijoji、Yokohama、Azamino、Myogadani、Mita Perks Transporation is reimbursed. Remote grading, content creation, online lessons (*very limited), and seasonal session opportunities also available. Preparation allowance. Office de Yasai and tea and coffee available to all employees. What we are looking for in a potential applicant Applicants must be fluent in English and be able to demonstrate native-level proficiency. Lessons are taught in an all-English environment following our in-house curriculum tailored towards Japanese students of English. Once an agreed upon schedule is set, we ask instructors to commit to a full academic year in order to maintain consistency and rapport for the educational benefit of the students at J PREP. Required Skills/Experience Other Desired Skills/Experience <Required Skills/Experience> ・ 2 years of experience teaching elementary or junior high school students in Japan preferred. ・ Experience conducting learner-centered classes to engage students as well as enhance their learning objectives. <Other Desired Skills/Experience> ・ While not required, extra consideration will be given to TEFL, TESOL, CELTA, or DELTA certification holders. Paid Time Off and Vacation Paid leave is offered to eligible staff after six months of employment. There are seven recess weeks in the academic year. Employee Benefits Shakai Hoken and annual medical check-up are offered for those who work 20+ hrs a week. Visa sponsorship available for those who work a minimum of 4 days a week. Training and support provided. To Apply Kindly submit your resume/CV and a cover letter to all_english_hiring@jprep.jp
-
【Part-time】All-English Kids Teacher
About J PREP J PREP is a liberal arts after-school cram school based in Shibuya, with branches in Jiyugaoka, Kichijoji, Yotsuya, Yokohama, Mita, Myogadani, Azamino and Sakata (Yamagata Prefecture). J PREP was founded in 2012 by Jun Saito, a former assistant professor of political science at Yale University and the author of several recent bestselling books. J PREP students are between the ages of 3 through 18 and attend top schools in and around Tokyo. Many of our students aspire to study abroad, attend university at high-ranking schools in the United States and other countries, or enter English-oriented domestic programs. Our highly qualified faculty members are graduates of some of the top liberal arts programs in the US and internationally, and many hold advanced degrees.J PREP is rapidly expanding. Our multimedia curriculum is intended to broaden students' perspectives, and supplemental courses in various liberal arts disciplines (such as literature, economics, and science) are offered periodically. Our long-term mission is to better the overall quality of the Japanese educational system from the bottom up, rather than merely teaching conversational English or preparing students for entrance exams in Japan. As a majority of our faculty members have lived outside Japan, they understand the importance of English as a communication device. For the same reason, J PREP's work environment is not confined by traditional Japanese corporate culture. Description of Position J PREP Kids is seeking enthusiastic instructors to join our team and support our rapidly growing student population. In this part-time role, successful applicants will be responsible for teaching groups of up to 12 students from grades 1 – 4. We are currently looking for candidates with experience teaching exclusively in English to students of varying proficiencies. We strive to help students improve their communication skills, think critically, express themselves, and reach their academic goals. Instructors are expected to teach between 2 – 6 hours per scheduled working day. Wages Probationary lesson wage: 3,500 yen/hour + 1,500 yen preparation allowance Standard lesson wage: 4,000 yen/hour + 1,500 yen preparation allowance Explorers lesson wage, 5,000 yen/hour + 1,500 yen preparation allowance Working hours J PREP Kids offers classes seven days of the week. Applicants are welcome to apply for 1-5 days of lessons per week. Class times vary depending on the school location, but can range from 3:30pm-7:30pm on weekdays and 10:00am-4:00pm on weekends. Work Location Access Shibuya、jiyugaoka、Yotsuya、Kichijoji、Yokohama、Azamino、Myogadani、Mita Perks Transporation is reimbursed. Remote grading, content creation, online lessons (*very limited), and seasonal session opportunities also available. Preparation allowance. Office de Yasai and tea and coffee available to all employees. What we are looking for in a potential applicant Applicants must be fluent in English and be able to demonstrate native-level proficiency. Lessons are taught in an all-English environment following our in-house curriculum tailored towards Japanese students of English. Once an agreed upon schedule is set, we’d like instructors to commit to an academic year in order to maintain consistency and rapport for the educational benefit of the students at J PREP. Required Skills/Experience <Required Skills/Experience> ・ 2 years of experience teaching elementary or junior high school students in Japan preferred. ・ Experience conducting learner-centered classes to engage students as well as enhance their learning objectives. <Other Desired Skills/Experience> ・ While not required, extra consideration will be given to TEFL, TESOL, CELTA, or DELTA certification holders. Paid Time Off and Vacation Paid leave is offered to eligible staff after six months of employment. There are seven recess weeks in the academic year. Employee Benefits Shakai Hoken and annual medical check-up are offered for those who work 20+ hrs a week. Visa sponsorship available for those who work a minimum of 4 days a week. Training and support provided.
-
【山形・酒田】英語塾のカスタマーサポートスタッフ
募集要項 株式会社J Instituteでバックオフィススタッフの一員としてカスタマーサポート業務に携わっていただきます。 生徒・保護者への弊塾のご案内はじめ学習相談などの電話メール対応など、 酒田のオフィスにいながら都内の校舎へ通う生徒・生徒保護者へのサービスを提供することが主な業務です。 ☆名門イェール大学で助教授として教鞭を執り、日本と世界をつないできた代表が帰国後に立ち上げた「J PREP 斉藤塾」。 世界に通用する、グローバルな人材を育てるため、英語4技能に加え、「考える力」を伸ばすことを重視した教育を掲げる学習塾です。 <働く環境> 業界未経験やブランクのある方でもしっかりフォローしていきますので、安心して就業できます。 ・フレンドリーな職場です。 ・持ち帰り業務はNG。各自が無理なく働ける業務量をお任せします。 必須スキル・経験 ・社会人経験をお持ちの方 ・Microsoft office(word,Excel,ppt)の基本操作ができる方 ・短大卒以上 歓迎スキル・経験 ・カスタマーサービスの経験がある方 ・接客経験がある方 ・英語力(日常会話レベル) 求める人物像 ・当社のビジネスやビジョンに共感できる方 ・保護者・生徒・スタッフに誠実な対応ができる方 ・自分で考え、主体的な行動ができる方
全 31 件中 31 件 を表示しています