郵便局の変革につながるサービス開発を牽引するリードエンジニアを募集!
※本ポジションは採用後、グループ会社の株式会社Good Technology Companyへ出向となります。
JPデジタル社の様々な施策を実施する上で、さらに内製化を加速させる必要があります。そのために報酬体系・評価制度・労働環境などエンジニアが働きやすい運営体制を目指す機能子会社「株式会社Good Technology Company」を設立しました。
仕事内容
リードエンジニアとして、グループ全体のDX推進に向けたWeb/スマホアプリの開発業務を推進していただきます。
具体的には)
- グループ共通ID「ゆうID」、グループプラットフォームアプリ「郵便局アプリ」等のエンジニアリングリード
- PM、デザイナー、ビジネスメンバー等横断したステークホルダーとの連携、要件定義
- 技術選定、アーキテクチャの検討
- 開発プロジェクトの進捗マネジメント
- 開発メンバーのフォロー
プロジェクト例
現在は主に、以下2つのプロジェクトに注力しています。 ①グループ共通ID 郵便や銀行、保険などグループ各社で利用できる共通IDへのシステム統合 ②グループプラットフォームアプリ「郵便局アプリ」 リアルとデジタルの両面からお客さまと郵便局を繋げることを目的に、郵便局サービスの「送る」「受け取る」「行く」という3つの体験において、アプリを通して快適な体験を提供 その他にも生成AIを用いた開発など新たなプロジェクトも増加しているため、新たにエンジニアリングを牽引するリードエンジニアを募集します。 日本郵政グループの一員として、郵便局のみならず日本社会の変革に向け本気でDXに取り組む開発チームで、1億人にインパクトを与えるサービス開発に携わってみませんか?
この仕事で得られるもの
- 大規模なサービスのDXに本気で取り組むことができる
- まだ少数のエンジニア組織の急拡大、文化づくりに関与できる
- お客さまのニーズをスピーディーに反映させることができる
- 郵便局という公共性の高いサービスを通して、世の中をより良くしていくことができる
求める人物像
(必須要件)
- Webアプリケーションの開発経験(5年以上)
- 開発プロジェクトをリードした経験
(歓迎要件)
- 開発チームのマネジメント経験
- Kotlin, TypeScript, React などの言語やフレームワークを用いた開発経験
(マッチする志向)
- 日本を変えたい、人々の役に立ちたいなど、広く社会に貢献したいという想いがある
- 主体的に考え行動しつつ、固執することなく柔軟に対応することができる
- チームワークを重視し、密にコミュニケーションを取りながら仕事に取り組むことを楽しめる
職種 / 募集ポジション | リードエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | オフィス出社と在宅勤務のハイブリットワーク可 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 時差出勤可(下記より選択) 8:00~17:00/8:30~17:30/9:30~18:30/10:00~19:00 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年次有給休暇(初年度より付与。時間単位取得可能) 年末年始休暇、病気休暇、夏期・冬期休暇、慶弔休暇、産前産後休暇(有給) 育児休業 |
福利厚生 | 社会保険完備 住居手当 扶養手当 通勤手当 服装自由 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
会社名 | 株式会社JPデジタル |
---|---|
代表者 | 代表取締役CEO 飯田 恭久 |
設立年月 | 2021年7月 |
資本金 | 1億円 |
所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル 3階 |
採用広報コンテンツリンク | https://www.wantedly.com/companies/company_5360919/stories |