募集背景
従来のシステム監視では、サービスやシステムを構成するハードウェア・ソフトウェアが正常に稼動しているか、個々の状態を監視することに重点が置かれていました。
システムが正常稼働している状態を一つ一つ定義、メトリクスを設定し、それらが異常な状態に遷移したらアラートを発報し、対処を実施するというように、リアクティブな対応を実施することが、一般的なシステム監視・運用のスタイルであったと思います。
一方、今日のサービスやシステムは、各々のシステム内で処理が完結せず、様々なシステムが連動しながらサービスを提供するなど、複雑さが増しています。それらのサービスを提供するシステムの監視には、オブザーバビリティ(可観測性)を高め、いまサービスにどのようなことが発生しているかを把握し、プロアクティブに対処を行うなど、さらにサービスの信頼性を高める工夫が求められています。
仕事内容
私たちJPデジタルのミッションは、リアルとテクノロジーの力を掛け合わせて、これまでにない「みらいの郵便局」を創ることです。リアルの郵便局ネットワークとデジタルを融合させ、お客さまの体験価値を徹底的に高めた「顧客起点のDX」の実現を目指し、各種サービスを展開しています。
オブザーバビリティへの知見を活かし、サービスの信頼性を高めるため、システム監視・運用のモダナイズ化をはじめとする、システム運用の継続的な改善に向けた施策立案及び実行をお任せします。
具体的には
- システムのモニタリング
- セキュリティ管理
- 災害やデータ損失時のリストア
- レポート作成、分析
- オブザーバビリティの導入
- システム運用の効率化・自動化施策の立案~実行
※インシデント発生時の対応のため、夜間(18:00~翌9:00)はオンコール体制、休日日中(9:00~18:00)は輪番制を敷いています。ただし夜間対応した場合は必ず振替で休日を取得する等、ワークライフバランスが保たれるように配慮しています。
開発環境
デバイス:Mac、Windows
インフラ:AWS、Google Cloud、Azure
データベース:MySQL、DynamoDB
その他:Git、Docker、Firebase
この仕事で得られるもの
- 日本人のほぼ全てがユーザーであり、1億人規模のインパクトがある事業に携われる
- 監視のモダナイゼーションやシステム運用の高度化について、立案~実践まですべてのプロセスをリードできる
求める人物像
(必須要件)
- オブザーバビリティツールを利用したテレメトリデータの収集および運用改善の経験
- 業務効率化・自動化の経験
(歓迎要件)
- プレイングマネージャーの経験
- AWS等のクラウドにおけるサービス運用経験
- 設計・プロダクト実装・リリースの経験(CI/CD構築)
- IaC(AWS CloudFormation/AWS CDK)の推進
- BCP要件や、バックアップに関する設計の経験
- モニタリングおよび監視の設計・設定の経験
- 負荷分散・サービス全体のスケールの計算・設計の経験
- RPAや生成AIを活用した業務改善の経験
職種 / 募集ポジション | SRE エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | オフィス出社と在宅勤務のハイブリットワーク可 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 時差出勤可(下記より選択) 8:00~17:00/8:30~17:30/9:30~18:30/10:00~19:00 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年次有給休暇(初年度より付与。時間単位取得可能) 年末年始休暇、病気休暇、夏期・冬期休暇、慶弔休暇、産前産後休暇(有給) 育児休業 |
福利厚生 | 社会保険完備 住居手当 扶養手当 通勤手当 服装自由 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
会社名 | 株式会社JPデジタル |
---|---|
代表者 | 代表取締役CEO 飯田 恭久 |
設立年月 | 2021年7月 |
資本金 | 1億円 |
所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル 3階 |
採用広報コンテンツリンク | https://www.wantedly.com/companies/company_5360919/stories |