業務内容
食べログ広告事業部のミッションは、「食べログのメディアアセッドを活用して、クライアントのマーケティング課題を解決する」です。
食べログの広告企画営業として、クライアントのマーケティング課題をヒアリングし、
その課題に対し、食べログが得意とする飲食店送客や、百名店をはじめとする強いブランド力など複数の手段を組み合わせて自身で施策を考え、広告のプランニングや提案を進める0⇒1の提案営業が主な業務です。
言い換えると、広告枠の直接的な売買以外の手段でナショナルクライアントのマーケティング/販促予算を如何に獲得するか?がミッションになります。
今回、プレイングマネージャーとして、事業部長の右腕として広告事業部を共に盛り上げてくださる方を募集しています。
今後はニーズがまだ顕在化していない領域の展開にも積極的に取り組むことを視野に入れており、ここでしか得られないキャリアがあなたを待っています。
クライアント構成は、ビール/飲料/食品/決済事業者などの「ナショナルクライアント」に加え、中央省庁/地域振興や観光PRに取り組む地方自治体も中心となります。
飛び込み営業はほとんどなく、各クライアントの事業部や宣伝部・自治体の担当部局と、じっくりと向き合いながら課題解決に取り組みます。
単なる広告枠の売買ではなく、**自治体が抱える“観光誘致”や“地域経済活性化”といった課題にも寄り添い、食べログのメディアやブランド力を活かした施策を企画・提案しています。
※飲食店様への営業ではございません。
・導入事例一覧:
https://tabelog.com/advertisement/example_list
業務内容の変更の範囲は会社の定める業務となります。
具体的な業務内容
⑴ クライアント・代理店へ訪問(直販の場合は、民間企業の広告宣伝部・商品戦略部・販売促進部、または中央省庁/自治体の観光課・地域振興課などの担当部署)
⑵ 課題ヒアリング
⑶ 企画提案(クライアント課題や社会背景からのインサイト抽出、提案ロジックの設計、目的に応じた施策プランの選定、見積作成、プレゼン)
⑷ 案件受注
⑸ 案件キックオフ(ディレクターへの引継ぎ、リリースまでの進行管理)
⑹ レポーティング(施策効果の可視化や、自治体・企業それぞれのKPIに即した成果報告)
仕事の面白み
食べログ広告営業の仕事は、0→1ベースで提案をおこなうため“アイディア次第で無限の可能性を秘めている”という面白みがあります。
1つとして同じ形のものは無く、個々人が持つ個性で最終的なアウトプットが大きく変わるのが仕事の特徴です。
以下の志向性をお持ちの方にピッタリなポジションとなっております。
・社会課題に関心があり、“公的機関と一緒に解決したい”と思える人
・0→1ベースで商品開発をおこないたい
・社会的に意義のあるマーケティングに関わりたい
・『食べログ』という基盤の下、更なるソリューション提案スキルを磨きたい
ナショナルクライアントや自治体とタッグを組み、あなたのアイディアが社会に届いたときの手応えは、何にも代えがたいもの。
「よりクリエイティブに、より自由に」挑戦したいマインドを持った方にぴったりなポジションです。
独り立ちまでのイメージ
チームには、大手広告代理店やメディア企業で豊富な経験を積んできたメンバーが在籍しており、そうしたメンバーと連携しながら、共に業務開発・拡張を進めていただきます。
中央省庁/自治体専任営業としてプロジェクトの推進をおこなっていただきます。
必須要件(いずれも必須)
・地方自治体や中央省庁、地域事業者との協業を通じて、課題解決型の提案営業を行ったご経験のある方
・販促に関連する提案を行ったことのある方
歓迎要件
・営業戦略の立案〜実行のご経験がある方
・SNSやWEBメディアを活用したプロモーション施策に携わったご経験のある方
・旅行会社・印刷会社・広告会社などの業界経験がある方
求める人物像
・多様な意見を取りまとめ、全体の企画として設計しプロデュースできる方
・クイックレスポンス、関係構築力、粘り強く交渉ができる方
・混沌とした状況を整理し、順序だてて説明するのが得意な方
・社会貢献性の高い提案にやりがいを感じる方
職種 / 募集ポジション | 広告企画営業(中央省庁/自治体担当)プレイングマネージャー【食べログ】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | (変更の範囲)会社の定める場所 |
受動喫煙対策 | 従業員に対する受動喫煙対策:あり 対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
試用期間 | 試用期間あり(3か月) ※試用期間中の雇用形態および処遇の変更はありません。 |
就業形態・就業時間 | フレックスタイム勤務(標準労働時間は1日8時間) コアタイム:午前10時00分~午後3時00分 ※業務の都合上、時間外労働が発生することがあります。 |
休憩時間 | 就業時間中に1時間 |
福利厚生 | カカクコムが創業来大切にしてきた「働く楽しさ」に加えて、「働きやすさ」を併せて実感できる会社を目指しています。今後も、利用状況を加味しながら、従業員の声を反映した積極的な制度の見直しを行っていきます。 ・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・確定拠出年金制度 ・団体生命保険 ・従業員持株会 ・無料人間ドック(定期健康診断) ・EAPカウンセリングプログラム ・慶弔見舞金 ・産前産後休暇 ・育児休暇(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能) ・育児短時間勤務(最大12年間、子供が小学校を卒業するまで取得可能。コアレスフレックスタイム制の選択可) ・子供の看護休暇(年間10日とし、内5日は有給休暇。子が複数いる場合は年間20日とし、内10日は有給休暇) ・ボランティア休暇 ・家族手当(支払条件有) ・在宅勤務環境⼿当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 所定休日:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3) 休暇:夏季休暇3日、特別夏季休暇2日、有給休暇、慶弔休暇 ※有給休暇:入社月に応じて最大10日付与 |
学習支援 | 自己学習支援制度あり |
応募時のご注意 | 履歴書・職務経歴書を必ず添付してください。 |
会社名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
運営サービス | 弊社は「消費生活のあらゆるシーンで、選択をサポートするインターネット・メディア企業」になることを標榜し、様々なメディアを企画・開発・運営しています。 【当社が企画・開発・運営しているメディア】 ・購買支援サイト「価格.com」 ・レストラン検索・予約サイト「食べログ」 ・求人情報の一括検索サイト「求人ボックス」 ・ライフスタイルメディア「キナリノ」 ・旅行記事メディア・ホテル予約サイト「icotto」 ・不動産住宅情報サイト「スマイティ」 ・写真共有サイト「PHOTOHITO」 ・旅行のクチコミと比較サイト「フォートラベル」 |
本社所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3丁目5番7号 デジタルゲートビル |
代表取締役社長 | 村上敦浩 |
設立 | 1997年12月 |
上場取引所 | 東京証券取引所プライム市場(証券コード:2371) |
資本金 | 916百万円(2024年6月末 現在) |
従業員数 | 連結:1,411名(2024年6月末 現在) ※取締役、契約社員、派遣社員及びアルバイトを除く従業員ベース |
主な関係会社 | 株式会社カカクコム・インシュアランス 株式会社エイガ・ドット・コム 株式会社タイムデザイン 株式会社webCG 株式会社LCL 株式会社LiPLUSホールディングス |
勤務地 | [本社デジタルゲートビル] 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル ・JR、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩8分 ・東急東横線「代官山駅」徒歩4分 ・東急東横線「中目黒駅」徒歩7分 [恵比寿オフィス] 東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア ・JR、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩7分 [渋谷オフィス] 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル ・JR、東京メトロ「渋谷駅」徒歩5分 [関西支社] 大阪府大阪市北区大深町2-2 PRIME GATE UMEDA 9階 ・JR「大阪駅」 徒歩10分 ・阪急、大阪メトロ御堂筋線「中津駅」 徒歩5分 [名古屋営業所] 愛知県名古屋市中村区名駅3-19-14 第2名古屋三交ビル ・JR「名古屋駅」徒歩7分 ・地下鉄桜通線「国際センター駅」徒歩3分 [京都営業所] 京都府京都市中京区御池通東洞院西入る笹屋町435 京都御池第一生命ビルディング ・市営地下鉄烏丸線(東西線)「烏丸御池駅」 徒歩1分 [九州支社] 福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-32 FPG links TENJIN MINAMI(FPGリンクス天神南)7階 ・福岡地下鉄七隈線天神南駅 徒歩2分 ・西鉄福岡(天神)駅 徒歩5分 ・福岡地下鉄空港線天神駅 徒歩6分 ・薬院駅 徒歩10分 [広島営業所] 広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル ・広島電鉄「八丁堀駅」徒歩2分 |