全 108 件中 8 件 を表示しています
-
HZMEにおける舶用ディーゼルエンジンの品質保証・検査 24-255
求人会社:カナデビア株式会社(旧:日立造船) 仕事内容 【配属先部門の担う役割】 舶用ディーゼルエンジンの本船就航後における保証期間中のアフターサービス業務を担当して頂きます。 【入社後の具体的な仕事内容】 ・本船就航後のアフターサービス業務 弊社にて製造された舶用ディーゼルエンジンは造船所へ納品され、本船への艤装、試運転を経たのち、造船所より就航します。その後の保証期間(標準:1年間)のアフターサービス業務を担当頂きます。 ・顧客問合せ対応業務 本船就航後、客先からの技術的な問合せやクレーム対応、原因調査や対策実施、代替部品の支給などを主な業務として実施して頂きます。 直接の顧客は造船所となりますが、海外の顧客もございますので、英語での対応も必要となります。(英訳はグループの担当者が実施可能) ・訪船業務 本船にて発生したエンジン不具合の原因調査や修理、部品交換及び本船クルーへの技術的アドバイス等を実施します。国内のみならず海外への出張工事も実施して頂きます。(出張期間は1日~長くて1週間程度となります。) 【仕事の進め方】 まずは業務の内容を把握して頂くこととエンジンの構造、原理などを理解いただくため研修を実施していただきます。研修は座学及び製造現場での実習も計画させて頂きます。研修期間が終了しましたら、指導員のもと事務所でのデスクワークや出張業務を経験頂き、成長、スキルアップに応じた業務を実施していただきます。当然ながら指導員のみならずチームのサポートについても実施させて頂きます。 【出張の有無】 有り(国内・海外) (出張期間は1日~長くて1週間程度となります。) 【転勤】 当面なし(但しご本人様の成長を鑑み、部門間でローテーションを行い、スキルの向上を図っていただく場合がございます。※ご本人様のご意向を伺って打診いたします。) 【事業の目指す姿】 本船就航後のエンジン不具合、トラブル対応がメインとなりますが、迅速な対応や適切な処置、アドバイスは顧客の信頼や満足度につながる重要な業務と言えます。また、就航後の経験やお客様の声をフィードバックし、より品質の高いエンジンの製造を目指すことで、事業の発展につなげたいと考えています。 【募集背景】 業容拡大に向けた人員の補充 【本ポジションの魅力ややりがい】 国内外問わずワールドワイドに活躍できる業務となります。不具合やトラブル対応が主な業務となりますので、責任感も高く重要なポジションとなりますが、迅速な原因究明や対策実行が完了した際には達成感も大きく、本船クルーにも感謝されることもあり、非常にやりがいのある業務かと思います。 【募集ポジション】 担当者クラス 求める経験・スキル <必須条件> 以下のいづれか必須 ・機械の組み立て作業経験 ・機械のメンテナンス作業経験者 ・電気工事(配線作業等)経験 ・機械または電気系の学科を卒業された方、または興味のある方。 ・機械設計経験者 <歓迎条件> ・エンジンや発電機、ボイラー等の組立またはメンテナンス業務経験者 ・英語を用いた業務経験 ・英検3級以上 条件・福利厚生等 続きを見る
-
HZMEにおける舶用低速ディーゼルエンジンの品質保証・検査 24-256
求人会社:カナデビア株式会社(旧:日立造船) 仕事内容 【配属先部門の担う役割】 弊社で携わるディーゼルエンジンの製造に関する品質保証及び品質管理の役割を担う。 【入社後の具体的な仕事内容】 【品質保証】 ・ISO9001の維持管理 ・客先及び検査機関の認定の取得及び維持管理 ・エンジンの品質を確認し、製品出荷の最終的な判断を行う。 ・製造段階で発生した不具合や出荷後のクレーム管理 【品質管理】 ・部品の検査(外観検査、寸法検査、非破壊検査) ・発注先の工場品質監査 ・製造段階で発生した不具合や出荷後のクレームの処理 ・船舶の検査機関(船級協会)の対応 【仕事の進め方】 先ずは職場指導員と共に業務に携わる事で業務の概要を掴んでいただきます。その上で、他部門や外部研修を行って頂き、品質管理・品質保証に関連する知識を身に付けて頂きます。 1年を目途に、自身で検査を行えるように検査員として資格付けを行った後は、実戦力として一人で業務に携わる事になりますが、先輩もフォローを行いますので安心して業務が出来ます。 【出張の有無】 有り(国内・海外) 【転勤】 当面なし(但しご本人様の成長を鑑み、部門間のローテーションを行い、スキルの向上を図っていただく場合がございます。※ご本人様のご意向を伺って打診いたします。) 【事業の目指す姿】 お客様に満足の頂ける高い品質のエンジン製造を追求し、社会への貢献とエンジン事業の発展を目指します。さまざまな不具合やトラブルに対する原因究明、対策立案及び再発防止に向けた取組みは更なる品質改善につながり、品質向上及びトラブルの未然防止を行うことで、お客様に安心してご使用いただける製品の物づくりに日々挑戦しています。 【募集背景】 業容拡大に向けた人員の補充 【本ポジションの魅力ややりがい】 エンジンの不具合やトラブル対応が必要な部門となりますので責任感を要し、品質を担保する重要なポジションですが、その分やりがいのある部門です。また、国内のみならず主に韓国や中国など海外メーカーへの品質監査などもありますので、海外に興味のある方については魅力的な部門とも言えます。(出張頻度:2~3カ月に1回程) 業務についても比較的計画の立てやすい職場となりますので、有休休暇の取得などワークライフバランスの取りやすい部門であることも魅力の一つです。 【募集ポジション】 一般職員(実績や社内試験による昇格もあり) 求める経験・スキル <必須条件> ・基礎的なPCの操作が可能な方(Word、Excel、pptなど) ・対人関係に抵抗なく、社外とのコミュニケーションが図れる方。 ・辛抱強く、何事にも積極的に行動に移せる方。 <歓迎条件> ・品質保証及び品質管理業務経験者 ・舶用原動機関連の業務経験または有識者 ・英検準2級レベルもしくは中国・韓国語に精通している方。 ・非破壊検査資格取得者 条件・福利厚生等 続きを見る
-
海水電解装置を中心とする当社製品の品質管理/品質保証/ISO担当 24-258
求人会社:カナデビア株式会社(旧:日立造船) 仕事内容 【配属先部門の担う役割】 海水電解装置・水素発生装置・メタネーション装置・ゼオライト膜分離装置・固形酸化物形燃料電池等の製品における品質管理業務及び品質保証業務・ISO事務局業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 当社製品である海水電解装置・水素発生装置・メタネーション装置・ゼオライト膜分離装置・固形酸化物形燃料電池等の製品における品質管理業務、或いは当品証部が受け持つ品質保証業務/ISO業務を担当していただきます。 品質管理業務では下記の業務を担当いただきます。・検査要領書/成績書等の品質関連図書の作成 ・築港工場内での製造過程における試験/検査業務の実施および記録作成 ・外注品立会検査の実施(必要に応じて外注先での検査立会) ・不適合報告書、是正処置報告書の作成及び実施フォロー 品証業務/ISO事務局業務では下記を担当いただきます。 業務プロセス改善/不適合管理/不良費管理/調達先認定管理/品質会議の開催/ISOの維持や更新手続き、各種管理文書の見直し、内部監査の実施、技術トラブルの顕在化/情報収集/再発・未然防止活動の推進 ■組織構成品質保証統括部 脱炭素化品質保証部 品質保証グループ:4名 ベテラン社員から30代までのメンバーが活躍する組織です。 【仕事の進め方】 品質管理業務は社内別部門のプロジェクト管理・設計・製造担当と協力しながら業務を進めていただくことになります。検査業務は年に100件ほどあり、短ければ2時間程度から長ければ合計300時間程度を分割して行う検査もあり、グループ内で受注オーダー毎に担当者を決定し、進めていただくことになります。また品質保証業務については品質保証統括部と連携しながら進めていただく等、複数の他部門の方々とのコミュニケーションが求められるポジションです。 【出張の有無】 月1~3回程度(日帰りもしくは1泊~2泊) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 近年は特に水素発生装置の需要が伸びており、その中で当グループの役割は非常に重要となっております。今後もお客様のニーズにお応えすべく、我々も常にアップデートをし、さらに必要とされる組織を目指します。 【募集背景】 業務拡大を見据えた増員及び品証業務増加に伴う増員。組織に新しい風を取り入れるべく、次期リーダー候補の募集も行います。 【本ポジションの魅力ややりがい】 品質の維持・向上をミッションとする我々の業務では、お客様立会いのもと行われる検査においてお褒めの言葉をいただけると大変大きな喜びがあります。また、社内多くの方との接点があり、各プロジェクトメンバーからの信頼を勝ち取ることで頼りにされる存在になることができ、さまざまな面においてやりがいと達成感を味わうことができます。 将来的には組織を牽引する立場を目指していただきたく、積極的に業務に取り組んでいただける方にはどんどんチャンスが与えられるポジションです。 求める経験・スキル <必須条件> 機械機器・製缶品・電気部品等における品質管理/プロジェクト管理/設計/調達いずれかの経験をお持ちの方 <歓迎条件> QC検定、非破壊検査資格、電気関係資格 条件・福利厚生等 続きを見る
-
化学反応プロセスにおける研究開発担当 24-259
求人会社:カナデビア株式会社(旧:日立造船) 仕事内容 【配属先部門の担う役割】 燃料合成、触媒開発等、化学反応プロセスにおける研究開発 【入社後の具体的な仕事内容】 プラントメーカーである当社にて、2050年のカーボンニュートラルに向けた脱炭素技術(燃料合成、CO2回収)などについて、さまざまな研究開発に取り組んでいただきます。 実用化に向けて、各種論文の調査や社内外へのヒアリングなどから得られる知見から、より有効な技術を開発するために実験やシミュレーションにより検証します。また、国や大学の研究機関とともに共同研究を進めることもあり、各テーマに応じてさまざまな研究開発に携わることが可能です。 ■組織構成 化学グループ:8名 20代と30代が多く活躍する組織です。 これまで我々の研究開発によって実用化された事例として、 ・メタネーション装置(CO2と水素を原料としてメタンガスを生成できる装置) ・脱硝装置(NOxをアンモニアと反応させて分解し無害化する装置) 等があり、我々の研究開発がさまざまな場所で活躍しています。 【仕事の進め方】 開発テーマに沿って、社内外の担当者と協議を行いながら、研究開発を進めます。 【出張の有無】 月0~1回(セミナーや学会への参加、また共同研究先への出張等)※日帰りや1泊が主 【転勤】 原則なし 【事業の目指す姿】 カーボンリサイクル(CO2を資源と捉えた有効活用)を念頭に置いた研究開発を通じて、脱炭素社会構築を目指します。 【募集背景】 ・CO2からの燃料合成技術開発の加速化のため ・CO2回収の開発の加速化のため ・化学反応プロセスエンジニアリングにおいて、次世代の主力級研究員が不足しているため 【本ポジションの魅力ややりがい】 自身が研究開発に携わったものが、各種プラント等となってお客様にご利用いただけると、大きなやりがいを感じることができます。 全社横断的にさまざまな関わりを持ち、各課題に対して“化学”の力で貢献する、今後の期待も大きなポジションです。 【本ポジションで伸ばせるスキル】 化学工学全般 【募集ポジション】 担当者/リーダークラス 求める経験・スキル <必須条件> ・化学反応用の触媒材料の研究開発の従事経験 ・CO2回収の研究開発の従事経験 <歓迎条件> ・化学工学(プロセス、エネルギ、環境、反応など)の知見を有している方 ・自ら化学プロセスの検討をし、装置として組み上げた経験 ・ASPENの使用経験 ・実験報告書作成経験 ・学会発表経験 ・プレゼンスキルのある方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
水素製造装置の研究開発担当 24-260
求人会社:カナデビア株式会社(旧:日立造船) 仕事内容 【配属先部門の担う役割】 水素製造装置に関連する研究開発 【入社後の具体的な仕事内容】 ごみ焼却施設等のプラントメーカーである当社にて、将来のカーボンニュートラルに向けて重要な装置とされている水素製造装置の研究開発をしていただきます。 当社の水素製造装置における触媒、電解質膜周辺の反応とそのプロセス設計・実験・評価・検証などの研究開発を行っていただきます。大規模な普及に向けて、設計等の社内別部門担当との折衝や、各種論文からヒントを得るなど、さまざまな手法を用いて水素製造装置の性能向上・品質向上・コストダウンなどに取り組みます。 ■組織構成 電解グループ:7名+派遣社員3名 20代と30代が多く活躍する組織です。 これまで我々の研究開発によって実用化された事例として、 ・水素製造装置(水を電気分解して高純度の水素ガスを製造する装置) があり、我々の研究開発が活用されています。 【仕事の進め方】 事業部と連携して、水素製造装置の研究開発を進めます。 テーマ全体の開発計画を元に、ご自分の業務の開発計画を立案して頂き、遂行して頂きます。チャレンジングな提案も可能な職場です。 【出張の有無】 月0~1回(セミナーや学会への参加、また共同研究先への出張等)※日帰りや1泊が主 【転勤】 原則なし 【事業の目指す姿】 将来のカーボンニュートラルに向けて、研究開発を通じて世の中の環境問題に取り組みます。 【募集背景】 ・水素製造装置の開発加速のため。 ・中堅クラスの研究員を増員することでさらなる組織体制の強化を図ります。 【本ポジションの魅力ややりがい】 今後さらに強化していきたい研究開発テーマであり、新しいことにもドンドン挑戦できます。自身が研究開発に携わったものが、水素製造装置等の製品となってお客様にご利用いただけると、大きなやりがいを感じることができます。 全社横断的にさまざまな関わりを持ち、各課題に対して技術の力で貢献する、今後の期待も大きなポジションです。 【募集ポジション】 担当者/リーダークラス 求める経験・スキル <必須条件> 以下のいずれか一つ必須 ・電極触媒開発経験 ・無機材料、有機材料開発経験 ・電気化学を用いた開発経験 <歓迎条件> ・自ら化学プロセスの検討をし、装置として組み上げた経験 ・学会発表経験 ・博士号を取得されている方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
グループ全体の生産技術統括担当 24-261
求人会社:カナデビア株式会社(旧:日立造船) 仕事内容 【配属先部門の担う役割】 生産性向上に向けて、各事業部及びグループ会社の設備投資並びに技術伝承・技能伝承を取り纏める役割を担っております。本社部門として、拠点毎の部分最適ではなくグループ会社含めた全社の全体最適を図るため様々な取り組みを行っております。 【入社後の具体的な仕事内容】 グループ横断的に生産性の向上を目指す当部門にて、主に生産工場における設備投資ならびに技術伝承・技能伝承等の全体最適化に向け、様々な業務を担っていただきます。 ※当社工場では、大型の鋼構造物や大型機械から小型部品等、様々な製品の製造を行っております。 【具体的には】 ・工場長連絡会の企画並びに推進(工場間の情報共有および協力体制の構築を目的とする) ・設備投資計画の適正化(各部門からの申請精査および承認作業 等) ・技術伝承活動の推進(設計、現地工事、溶接、塗装、機械加工の技術伝承委員会運営 等) ・技能伝承活動の企画並びに運営(溶接コンクール、機械加工コンクール、ガス切断コンクールの企画・実施) 現状、部門(拠点)毎に取り組んでいる生産技術業務に対し、グループ横断的に全体最適を図ることを目指しており、当部門主導で生産性の向上並びに情報の一元管理、そしてそれら情報の横展開をすることが求められる、やりがいの大きな業務です。 【組織構成】 生産技術部:10名(派遣社員含む) アットホームで面倒見の良いベテラン社員が多く活躍する、馴染みやすい組織です。 【仕事の進め方】 部門(拠点)毎ではなくグループ全体を俯瞰し、かつ当部門主導でグループ全社の生産性向上を図ります。 そのため、各部門との密なコミュニケーションはもちろん、情報共有の場を積極的に設け、情報の一元管理をする等の舵取り役を当部門が担います。 現状は各部門からの要求に応じて設備投資の承認を行うことがメインとなりますが、それらの情報を集約し、開発部門やICT推進部門等とも連携を取り、当部門主導で様々な取り組みができるよう企画から推進までワンストップで実行したいと考えております。 月平均残業時間:10時間以内 ※週1回は在宅ワークをする方がほとんどです。 【出張の有無】 月1~2回程度(1~2泊程度) ※各地の工場を訪問していただく想定です 【転勤】 なし 【事業の目指す姿】 当部門は変革期にあり、これまでの属人的で各部門主導な生産技術体制から、当部門主導で効率的に生産性を向上させることができる状態(当部門が全工場の指針となる)を目指しております。 【募集背景】 グループ全社を俯瞰して見渡し、全体最適な生産技術部へと変わっていく上でリソースが不足しているため、増員募集を行います。 【本ポジションの魅力ややりがい】 これまでの在り方に留まるのではなく、これからの在り方を形作っていくフェーズに携わることができます。グループ会社を含め全体を俯瞰して見渡し最適化を図るために主体的に行動することを求めており、チャレンジングな取り組みが歓迎される環境です。また様々な製造における生産性向上をミッションとしているため、幅広い製品の知識を身につけることが可能です。 【本ポジションで伸ばせるスキル】 本社部門に所属するため、特定の製品だけではなく幅広いものづくりに関する知識を習得することができます。また、多岐にわたる部門との関わりが欠かせないため、調整力やコミュニケーションスキルも伸ばすことができます。 【入社後のキャリアパス】 将来的には組織を牽引する立場になってほしいと考えております。 【募集ポジション】 担当者クラス 求める経験・スキル <必須条件> 【以下のいずれも必須】 ・ものづくり企業での何かしらの業務経験(ものづくりに携わっていれば製品および職種は不問) ・本ポジションでの業務内容に興味を持ち、挑戦してみたいという想いをアウトプットできる方 <歓迎条件> 生産技術としての業務経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
ダイバーシティ・マネジメント推進担当 24-262
求人会社:カナデビア株式会社(旧:日立造船) 仕事内容 【配属先部門の担う役割】 カナデビア グループにおけるダイバーシティ・マネジメント推進部門として、すべての従業員がいきいきと働ける職場環境を実現する。 【入社後の具体的な仕事内容】 ・ダイバーシティ・マネジメント推進に関連する法律や行政の動向の把握 ・活動推進のみえる化(認証取得等)による社内外へのPRを通じたエンゲージメント向上 ・DE&Iの理解と浸透を図るための施策の企画、立案および実施 ・カナデビアグループ(国内・国外)全体への展開検討 ・働き方改革推進・エンゲージメント向上に向けたプロジェクトへの参画 ・その他 地域貢献活動やボランティア活動の事務局等 ■組織構成 総務部 ダイバーシティ推進室:2名 【仕事の進め方】 ・人事部との連携をはじめ、社内・グループ会社等 広範な部門と協調し、企画・施策を立案し、実施していく。 ・長期ビジョンを踏まえて、継続的かつマンネリ化回避を意識した業務をこころがける。 ・定まった手順はなく、状況把握のための調査・分析、課題設定、対策・方針検討を行い、具体的な施策を立案・実施し、効果測定、情報公開まで一貫して行います。 ・全従業員がターゲットとして、従業員によりそった行動をこころがける。 【出張の有無】 (1)有無:あり (2)頻度:1~2ヵ月に1回程度(日帰り~1-2泊程度) (3)内容:社外研修への参加、他の事業所など 【転勤】 当面は無し 【募集背景】 ・採用面での多様性の広がりもあり、これまで「マイノリティの支援」の側面が強かった活動方針から「誰もが活躍するための活動」にシフトしている段階でもあり、より体制強化を図る必要がある。 ・2024年10月の商号変更を機に、よりよく変わろうという機運も高まっており、新しい企業風土の構築の好機である。 ・スピード感をもって施策を遂行するために要員増強が不可欠であり、当社文化に染まっていない新鮮な感覚と新しいことへの挑戦心に溢れた人材の登用による組織の活性化を図りたい。 【本ポジションの魅力ややりがい】 ・新しいポリシーが制定されたので、新しい企業文化の構築、企業の発展に向けた施策をリーダー的立場で仕事に取組むことにやりがいを感じることができるのと同時に、会社全体に影響を与える広範囲な業務を経験できます。 【募集ポジション】 担当者 求める経験・スキル <必須条件> 人と積極的にかかわることができ、ダイバーシティに係る業務経験がある方 ダイバーシティに関心が有、対人能力、企画力に自信がある方 <歓迎条件> ダイバーシティ関連部門での業務経験がある方 もしくは、企業風土改革等のプロジェクトに参画経験がある方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
ダイバーシティ・マネジメント推進リーダー 24-263
求人会社:カナデビア株式会社(旧:日立造船) 仕事内容 【配属先部門の担う役割】 カナデビア グループにおけるダイバーシティ・マネジメント推進部門として、すべての従業員がいきいきと働ける職場環境を実現する。 【入社後の具体的な仕事内容】 ・ダイバーシティ・マネジメント推進に関連する法律や行政の動向の把握 ・活動推進のみえる化(認証取得等)による社内外へのPRを通じたエンゲージメント向上 ・DE&Iの理解と浸透を図るための施策の企画、立案および実施 ・カナデビアグループ(国内・国外)全体への展開検討 ・働き方改革推進・エンゲージメント向上に向けたプロジェクトへの参画 ・その他 地域貢献活動やボランティア活動の事務局等 ■組織構成 総務部 ダイバーシティ推進室:2名 【仕事の進め方】 ・職場でリーダーシップを発揮しながら、部門の中心となって業務を進めていく。 ・人事部との連携をはじめ、社内・グループ会社等 広範な部門と協調し、企画・施策を立案し、実施していく。 ・長期ビジョンを踏まえて、継続的かつマンネリ化回避を意識した業務をこころがける。 ・定まった手順はなく、状況把握のための調査・分析、課題設定、対策・方針検討を行い、具体的な施策を立案・実施し、効果測定、情報公開まで一貫して行います。 ・全従業員をターゲットとして、従業員によりそった行動をこころがける。 【出張の有無】 (1)有無:あり (2)頻度:1~2ヵ月に1回程度(日帰り~1-2泊程度) (3)内容:社外研修への参加、他の事業所など 【転勤】 当面は無し 【募集背景】 ・採用面での多様性の広がりもあり、これまで「マイノリティの支援」の側面が強かった活動方針から「誰もが活躍するための活動」にシフトしている段階でもあり、より体制強化を図る必要がある。 ・2024年10月の商号変更を機に、よりよく変わろうという機運も高まっており、新しい企業風土の構築の好機である。 ・スピード感をもって施策を遂行し、組織の活性化を図るため、当社文化に染まっていない新鮮な感覚を持ち、新しいことへの挑戦心に溢れた人材(職場でリーダーシップを発揮しながら、部門の中心となって業務を進めていき、将来的には部門のマネジメントを担う人材)の確保が急務となっている。 【本ポジションの魅力ややりがい】 ・新しいポリシーが制定されたので、新しい企業文化の構築、企業の発展に向けた施策をリーダー的立場で仕事に取組むことにやりがいを感じることができるのと同時に、会社全体に影響を与える広範囲な業務を経験できます。 【募集ポジション】 リーダークラス 求める経験・スキル <必須条件> 人と積極的にかかわることができ、ダイバーシティに係る業務経験がある。 ダイバーシティに関心が有、対人能力、企画力に自信がある。 <歓迎条件> ダイバーシティ関連部門で管理職経験、リーダー的立場を経験がおありの方 もしくは、企業風土改革等のプロジェクトに参画経験がある。 条件・福利厚生等 続きを見る
全 108 件中 8 件 を表示しています