1. 京セラコミュニケーションシステム株式会社
  2. 京セラコミュニケーションシステム株式会社 採用情報
  3. 京セラコミュニケーションシステム株式会社 の求人一覧
  4. <京都>京セラグループ向けアプリエンジニアを募集!(基幹・業務システム構築)

<京都>京セラグループ向けアプリエンジニアを募集!(基幹・業務システム構築)

  • 【京都】KCビジネスソリューション事業部(アプリ)
  • 正社員

京セラコミュニケーションシステム株式会社 の求人一覧

会社概要

京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、1995年に京セラから分離・独立し、情報・通信システムを生業として事業を開始しました。現在は、「ICT」「通信エンジニアリング」「環境エネルギーエンジニアリング」「経営コンサルティング」の4つの事業を展開しています。

創業以来黒字経営を続けて、安定した経営基盤のもと事業を伸ばしています。
今後のKCCSを担う人材となる優秀な方を仲間に迎えたいと考えております。

事業紹介

京セラグループ全体に対するシステムの提案~導入~運用保守まですべてを担う事業部です。
製造現場のデジタル化やスマートファクトリー化など、DX推進に注力する京セラグループのモノづくりをITの面から支えています。

当求人部門ではグループ各社のシステム全般を担当しており、経営基盤となる基幹系システムや製造工程に必要とされる生産管理システム等の両面において、提案から設計、開発、運用保守まで一気通貫で全工程に携わっております。

クラウド・IoT・AI・ビッグデータ等の様々な技術を用いたシステム構築・実用化にも取り組んでおり、大規模プロジェクト、多様な領域、幅広い技術にチャレンジできるフィールドが整っています。

配属先構成

各課・チームは5~10名程度で構成されています。
配属部署により異なりますが、新卒・中途を問わず多くの方が活躍中です。

業務内容

京セラグループの生産拡大を支える製造DX・基幹システム構築を担うアプリケーションエンジニアを募集します。

<担当工程>
・課題ヒアリング
・提案内容の企画
・要件定義、基本設計
・進行管理、テスト
・導入、運用保守

※主に基幹系システムに関するプロジェクトに参画いただくことを想定しております。

<担当分野>
基幹系:販売、物流、調達、経理、管理会計システムなど

進行中・対応予定のPJ例

<基幹系>
・京セラの各事業における業務改善システム検討・構築(機械工具や電子部品など)

キャリアステップ

KCCSでは自律と選択の観点から『マネジメントコース』、『スペシャリストコース』と2つのキャリアステップを用意しています。どちらもアメーバ経営の特徴から経営者感覚を養うことができます。

◆マネジメントコース
役職者にはプロジェクトへの参画と同時に、組織運営をお任せします。マネジメント能力向上を図る管理職研修などもございます。また、ダイバーシティ&インクルージョン推進の観点から、女性管理職比率の向上にも取り組んでいます。

◆スペシャリストコース
専門的な知識・スキルを発揮することで事業に貢献いただきます。制度設立以降、性別や年次を問わず160名以上の方々が認定されています。実績や資格取得に伴い、スペシャリストコース内でのランクアップも可能です。

年齢に関係なく若手でも活躍できる仕組みになっており、ご自身のキャリアビジョンに応じて、マネジメントコースとスペシャリストコースの双方間での転換が可能です。

必須スキル・経験

・上流工程(要求確認~基本設計)の経験者(目安:5年以上)
・基幹系システムの業務経験者(購買、販売、会計など)

歓迎スキル・経験

①プロジェクトリーダー経験者
②Java、C言語について開発経験者
③RDBMS、SQLの開発経験者
④AI関連、Python、ruby、GCP、データ分析の実務経験者
⑤GCP、AWS等のクラウドプラットフォームを用いたシステム構築経験者

求める人物像

・上流SEとしてキャリアを磨きたい方
・マネジメントスキルを伸ばしたい方
・大規模プロジェクトに挑戦したい方

自発的な会話・コミュニケーションを大切にできる方、スキルアップを目指したい方を求めています!

求人部署からのメッセージ

京セラグループの成長・生産拡大を支えるべく成長し続けています。
企画や課題の洗い出し等、超上流工程からの参画やシステム構築、運用保守までお客様の近くで幅広い工程に携わることができるため、事業の一翼を担う充実感があります。

年功序列ではなく、熱意と能力向上に注力頂ければ、若くしてプロジェクトマネージャーを担当することも可能です。風通しがよくコミュニケーションが活発に行われる社風で、上司との距離が近く、部署の垣根を越えた交流も盛んに行われており、新卒・中途入社を問わず、キャリアアップすることができます。

単に技術力を補う採用はなく、将来的な部門リーダー育成を重視しており、部門運営視点や採算意識・リーダーシップ等、人間的に成長できる環境があります。アメーバ経営により技術力だけでなくビジネスマインドが養える場も魅力の一つです。

積極的にスキルを伸ばしたい、リーダーになっても案件を遂行したいという気持ちの方、是非共に成長し続けましょう。

参考URL

▼採用動画(YouTube)
・新卒採用向け/コンセプト動画
https://www.youtube.com/watch?v=ZjWvFj3Mesk
・新卒採用向け/若手社員密着動画
https://youtu.be/iqKPwSVD6Uo?si=2u-UzlcKzu-W0tMT

▼KCCS採用チーム各種SNSアカウント

X(旧Twitter):https://twitter.com/kccs_recruit
Instagram:https://www.instagram.com/kccs_recruit/
Note:https://note.com/kccs_recruit/

職種 / 募集ポジション 【京都】KCビジネスソリューション事業部(アプリ)
雇用形態 正社員
給与
年収
600万円 〜 950万円
 
勤務地
  • 612-8450  京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6(京セラ本社ビル内)
    地図で確認
※上記以外にも海外含め各地に拠点があります。
働き方
会社ルール:週1回以上の出社(最大週4日まで在宅勤務可)
※当部門が所属するICT事業本部では、チーム力向上と人材育成を目的に週2回以上の出社としています。
会社情報
会社名 京セラコミュニケーションシステム株式会社
代表者名
代表取締役社長 河之口 達也
本社所在地
〒612-8450
京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6(京セラ本社ビル内)
従業員数
4,400名(2024年3月末現在/KCCSG連結)
2,690名(2024年9月末時点/KCCS単体)
就業時間
8:45~17:30 ※勤務地により異なります。
フレックスタイム制:有※
短時間勤務制度  :有※
※上記いずれも小学校6年生以下の子(中学校以上で特別支援学校に通う
   お子様なども含む)もしくはご家族に要介護者がいる方が対象
試用期間
有(3か月、同条件)
昇給・賞与
昇給:年1回、賞与:年2回(6月・12月)
キャリアステップ
特定の分野において高い専門性を持った『スペシャリスト』コースと事業や組織の運営を担う『マネジメント』コースをご自身で選択頂けます。

■『スペシャリスト』
専門的な知識・スキルを発揮し事業に貢献いただきます。実際のプロジェクトだけでなく、エバンジェリストとして組織の内外問わず活躍することも可能です。

■『マネジメント』
組織運営に参画して頂き、事業をお任せします。京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」だけでなく、マネージャーに必要な素養を身に着けて頂き、経営者感覚を持って事業に取り組んで頂きます。
休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、GW、夏期休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇 など 
※年間休日125日
※有休取得年間15日以上を推奨(2022年実績:16.4日)
※積立時間有休の制度あり
※シフト勤務あり
待遇・諸手当
役割給   :役職に応じて支給 
時間外手当 :実績に応じて支給 
住宅補助手当:0円~50,000円/月(勤務地によって異なります)
在宅手当  :300円/日
家族支援手当:子一人当たり16,000円/月
通勤手当  :出社日数に応じて支給(新幹線・特急料金は対象外)
その他   :営業所手当、営業手当 、交替勤務手当など
制度・福利厚生
副業:可(個人事業主型に限る・時間制限あり)
資格支援制度
貯蓄制度
自社株投資会
グループ保険
福利厚生カード(リロクラブ、エクスプレスカード) など
その他
★「えるぼし(最高位の3つ星)」・「くるみん」認定企業です!
2024年5月、厚生労働省より女性活躍推進の取り組みが優良な企業として「えるぼし認定」最高位の3つ星を、子育てサポート企業として「くるみん認定」をそれぞれ取得いたしました。

★Uターン・Iターンも大歓迎!
当社規定に応じ、転居が必要な場合は引越費用を負担します。