この会社の求人を探す
雇用形態
勤務地
職種
グループ
全 3 件中 3 件 を表示しています
-
【ソフトウェアエンジニア】契約管理システム開発G(SAILSポジション)/東京
契約管理システム開発グループについて 契約管理システム開発グループは、クルマのサブスクリプションサービス『KINTO ONE』(新車・中古車)を中心とした国内向けサービスにおいて、申込から契約満了(中途解約を含む)までの社内業務プロセスのシステム化と、契約状態の管理を担っています。 契約管理システム開発グループは、以下の2チーム体制で運営されています: SAILSチーム :社内業務プロセスの可視化と最適化を担い、関連部門が正確なデータに基づいた意思決定を行えるよう、業務プロセスの改善とデータ活用を推進。 データ連携プラットフォームチーム :契約や業務に必要なデータを一元管理し、社内外のプロダクトやシステム(カスタマーセンターシステム、販売店連携システムなど)と連携するためのデータ基盤を開発・運用。 大型案件では、KINTO ONEのWebサイトを担当する開発グループと連携し、お客様のお申込みから車両返却までの一連のプロセスを支えるプロジェクト運営を実施します。 募集背景 KINTO国内事業の急速な拡大に伴い、契約管理を担う当グループの役割は年々重要性を増しています。 KINTO ONEを中心とした新車・中古車サブスクリプションサービスでは、申込から契約満了(中途解約を含む)までの業務プロセスをシステムで支え、全国約250社の販売店、車両管理サービス会社、保険会社など多様なステークホルダーと連携しながら、安定したサービス提供を実現しています。 今後も新商品の追加や新制度への対応、さらなる顧客体験の向上に向けた機能開発が継続的に発生する見込みです。そのため、複数の開発プロジェクトを同時並行で推進できる体制強化が急務となっています。 契約管理領域のシステムは、KINTO事業の運営基盤としてサービスの継続性と信頼性を支える重要な領域です。事業の成長を支えながら、システムを通じてより良い顧客体験の実現に貢献していただける仲間を募集しています。 業務内容 契約管理システム開発グループにおいて、以下の業務にメンバーまたはリーダーとして携わっていただきます。 ■ 業務プロセス・契約管理のシステム化 契約申込から満了・解約までの業務プロセスに関する業務部門との連携・分析・要件定義 契約条件の変更、再契約、例外処理などを含む業務ロジックの設計・開発 各種管理画面、業務担当向けツールの構築および保守対応 ■ データ活用と業務最適化 正確な契約データに基づく業務意思決定支援のためのデータ整備・管理 社内レポートの設計・開発 継続的な業務改善に向けた機能追加・改修の企画と実行 ■ 関係部署とのプロジェクト推進 事業部門との要件調整・仕様検討 複数プロジェクトの並行推進に伴うタスク管理、スケジュール調整、進捗報告 安定性と品質を重視したリリース・運用体制の構築と改善活動 ポジションの魅力 KINTO事業の中核領域に直接関わるポジション 契約管理は、KINTO ONEの申込から解約・満了までを一貫して支える基盤領域です。全国販売店、車両管理サービス会社、保険会社など多様なステークホルダーと連携しながら、ビジネス全体の信頼性と安定性を支えるやりがいがあります。 業務理解とシステム設計を深く結びつけた経験が得られる 業務部門と密に連携し、現場の課題や業務フローを深く理解した上でシステム化を進めるスタイルのため、単なる実装ではなく「本質的な業務改善」に貢献する経験を積むことができます。 大規模サービスを支えるシステムを、自らの手で進化させる醍醐味 サービス拡大や制度変更、新機能追加など、常に変化が発生する領域において、開発チームの一員として企画・設計から運用までを一貫して担えます。複雑性の高いシステムをスケーラブルに成長させる貴重な経験が得られます。 募集要件 必須 フロントエンドとバックエンドを別チームにしておらず、同じエンジニアがフロントエンド、バックエンドを一貫して対応するスタイルで開発を進めております。また、関連部署と一緒に企画/要件定義したものを開発し、導入/運用保守しています。 リーダークラスの方は、上流工程の開発やテスト移行計画づくり等の開発経験を活かしたシステム開発業務、プロダクト運営やプロジェクト管理等の管理業務を必要に応じて担って頂きます。 以上のことから、以下の要件を満たされている方を募集しています。 フロントエンドおよびバックエンド両方の開発経験(フロントエンドの経験が浅くても可) フロントエンド:Node.js、Vue.js、Nuxt.jsなどJavaScript系の開発経験 バックエンド:PythonまたはJavaによるコーディングおよびテスト実務経験、MySQL等のRDMS上でSQLを使った開発経験や運用保守経験(概ね2年以上) AWS(EC2,ECS,Lambda,S3,IAM,Aurora/MySQL,CloudWatch/OpenSearch,SQS,SNS)のサービス理解 要件定義フェーズおよび運用保守フェーズにおける実務経験(年数問わず) リーダークラスの場合は、プロジェクトのチームリーダー以上のリーダー経験(2年以上) 歓迎 プロジェクトのチームリード経験(リーダクラスの場合は必須) Jira、Confluence、Slack、Github、VSCodeの利用経験 リース事業、保険事業、販売管理、財務管理の経験 MaaS領域や製造・物流領域のシステム開発、ERPパッケージ開発などの基幹システム開発、提案運用保守の経験 AWS(EC2,ECS,Lambda,S3,IAM,Aurora/MySQL,CloudWatch/OpenSearch,SQS,SNS)のサービス理解 求める人物像 国内のKINTO事業のバックオフィス業務と関連システムに精通したい方 関連部署や関連会社の関係者から、頼ってもらえる存在になりたい方 新しいことに対して前向きな気持ちで取り組める方 開発環境 PC:Windows 開発言語:Python, Java, JavaScript系, MySQL系のSQL フレームワーク:Node.js, Vue.js, Nuxt.js, Vuetify, FastAPI, Tabulator, Spring Boot プラットフォーム:AWS(EC2, ECS, Lambda, S3, IAM, Aurora, CloudWatch/OpenSearch, SQS, SNS) ツール:VS Code, Github, Jira, Confluence, Slack, Zoom, Teams など
-
【リードエンジニア】業務システムG/東京・大阪・福岡
業務システムグループについて TOYOTAのクルマのサブスクリプションサービスである『 KINTO ONE 』を中心とした国内向けサービスのプロジェクト立ち上げから運用保守に至るまでの運営管理を行っています。複数業務にまたがる大型案件では、KINTO ONEのWebサイトを開発運営するKINTO ONE開発グループとも連携し、お客様のお申込みから車両返却までの一連のプロセスをサポートするシステム、お客様サポートを行うカスタマーセンターシステム、全国約270社の販売店と連携し車両手配を行うシステムとも連動したプロジェクト運営を行っています。また、これらバックオフィス系プロダクトの企画から開発・運営も行っており、プロジェクト軸での役割、プロダクト軸での役割を選択できるようになっています。 募集背景 社内サービスの中核を担う与信・債権管理システムの立ち上げを進めており、これに伴い体制を強化するための増員となります。今後の事業成長において、このシステムは重要な役割を果たし、より効率的で柔軟な運用を実現するために、専門的な知識と技術を持つメンバーを求めております! 業務内容 本ポジションでは、システムの設計やWebアプリケーションの開発を担当していただきます。 開発は基本的にウォーターフォール型で進行しますが、複数Phaseに分かれたプロジェクトを、試行錯誤しながら要件整理やアーキテクチャ設計、システム設計を技術面でリードし、推進していくことが求められます。 トライアンドエラーを繰り返しながら、社内サービスの中核を担うシステムに貢献できるポジションです! また、新しいチームの立ち上げに伴い、リードエンジニアとしてエンジニアのチームビルディングしていくことが求められます。 ポジションの魅力 グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをエンジニア起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。 事業サイドとの距離が非常に近く、自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。 まだ世の中に無いサービスを実現するため、不確かな事が多い状況でプロジェクトが生まれます。その不確かさを確かなものにしていくために、自分が持つ経験や観点が活かされやすい環境です。 10年後の当たり前を自ら作り上げていくプロセスをオーディエンスとしてではなく、アクターとして参加。トヨタ自動車関係者や各社システムとも連携を図り、今までに無いクルマの選び方や使い方を実現し、それを自ら運営して頂きます。 募集要件 必須 Webアプリケーションのバックエンド、フロントエンド両方の開発経験(10年程度) ※フロントエンドの経験が浅くても可 Javaでのクラウドネイティブアプリケーションの設計・開発経験 AWS上で稼働するシステムの設計・開発・運用経験 アプリケーションの開発リード経験 歓迎 アーキテクチャの設計、技術選定の経験 クリーンアーキテクチャや、ドメイン駆動設計・イベント駆動アーキテクチャの経験 SpringBoot/Vue.jsの経験 既存システムのリファクタリング経験 求める人物像 シニアエンジニアとしてプロダクト・サービスをリードしたい方 理想的なシステム像を描きつつ、様々な制約とのバランスをとりながら推進できる方 関連部署や関連会社の関係者から、頼ってもらえる存在になりたい方 新しいことに対して前向きな気持ちで取り組める方 開発環境 PC:WindowsとMacより自由に選択可 開発言語:Java, TypeScript フレームワーク:SpringBoot, Vue.js, Vuetify プラットフォーム:AWS(ECS, SQS,S3,Aurora(MySQL),EventBridge)
-
【ソフトウェアエンジニア(AWS環境)】業務システムG/東京・大阪・福岡
業務システムグループについて TOYOTAのクルマのサブスクリプションサービスである『 KINTO ONE 』を中心とした国内向けサービスのプロジェクト立ち上げから運用保守に至るまでの運営管理を行っています。複数業務にまたがる大型案件では、KINTO ONEのWebサイトを開発運営するKINTO ONE開発グループとも連携し、お客様のお申込みから車両返却までの一連のプロセスをサポートするシステム、お客様サポートを行うカスタマーセンターシステム、全国約270社の販売店と連携し車両手配を行うシステムとも連動したプロジェクト運営を行っています。また、これらバックオフィス系プロダクトの企画から開発・運営も行っており、プロジェクト軸での役割、プロダクト軸での役割を選択できるようになっています。 業務内容 本ポジションでは、社内サービスの中核を担う与信・債権管理システムの設計やWebアプリケーションの開発と運用を担当していただきます。(コーディング・外部委託先製造コードのレビュー・テスト・リリース業務・ブランチ管理など) 開発は基本的にウォーターフォール型で進行しますが、複数Phaseに分かれたプロジェクトを、試行錯誤しながら社内外関係者や各社システムとも連携を図り、リーダーの指示のもとシステム設計・開発を推進していくことが求められます。 ポジションの魅力 グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをエンジニア起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。 事業サイドとの距離が非常に近く、自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。 まだ世の中に無いサービスを実現するため、不確かな事が多い状況でプロジェクトが生まれます。その不確かさを確かなものにしていくために、自分が持つ経験や観点が活かされやすい環境です。 10年後の当たり前を自ら作り上げていくプロセスをオーディエンスとしてではなく、アクターとして参加。トヨタ自動車関係者や各社システムとも連携を図り、今までに無いクルマの選び方や使い方を実現し、それを自ら運営して頂きます。 募集背景 社内サービスの中核を担う与信・債権管理システムの立ち上げを進めており、これに伴い体制を強化するための増員となります。今後の事業成長において、このシステムは重要な役割を果たし、より効率的で柔軟な運用を実現するために、専門的な知識と技術を持つメンバーを求めております! 募集要件 必須 Webアプリケーションのバックエンド、フロントエンド両方の開発経験(5年程度) ※フロントエンドの経験が浅くても可 AWS上で稼働するシステムの設計・開発・運用経験 Javaでのクラウドネイティブアプリケーションの設計・開発経験 歓迎 AWS(ECS,Lambda,S3,IAM,Aurora/MySQL,CloudWatch/OpenSearch,SQS,SNS)のサービス理解 SpringBoot/Vue.jsの経験 Jira、Confluence、Slack、Github、VSCodeの利用経験 リース事業、保険事業、販売管理、財務管理の経験 CI/CD導入、運用の経験 MaaS領域や製造・物流領域のシステム開発、ERPパッケージ開発などの基幹システム開発、提案運用保守の経験 求める人物像 国内のKINTO事業のバックオフィス業務と関連システムに精通したい方 関連部署や関連会社の関係者から、頼ってもらえる存在になりたい方 新しいことに対して前向きな気持ちで取り組める方 開発環境 PC:WindowsとMacより自由に選択可 開発言語:Java, TypeScript フレームワーク:SpringBoot, Vue.js, Vuetify プラットフォーム:AWS(ECS, SQS,S3,Aurora(MySQL),EventBridge)
全 3 件中 3 件 を表示しています